X



トップページ育児
1002コメント332KB

【小3】小学校中学年の親あつまれ part72【小4】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/08(木) 17:36:16.96ID:yd/3wBOA
小学3・4年生のためのスレです。
ギャングエイジと呼ばれる年頃の悩みを、皆の知恵で乗り切って行きましょう。
※中受の話題は該当スレでどうぞ。
※3年生は低学年スレ、4年生は高学年スレとの併用が認められています。
次スレは>>980が立ててください。

前スレ
【小3】小学校中学年の親あつまれ part71【小4】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1682064940/
0212名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/18(日) 01:33:29.32ID:izFAUh/Q
>>210
そんな爪なら気になって授業に集中できない子もいるよね
先生という職業だけネイルできないなら可哀想かもしれないけど一般企業でもネイルNGな会社も沢山あるし保護者からクレームくるかもしれないからせめてピンクぐらいにしておけば良いのにと個人的には思うかな
0213名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/18(日) 07:09:58.70ID:TayhrIEM
>>206
>>209
うちも小4でそんな性格
最近プチ不登校気味で、スクールカウンセラーと保健室には随分お世話になってます
まぁ大食いの件は、1回やってみたかっただけかな?とは思います
そこで寒い冗談言うご主人は謎すぎるけど
全体的なことを言えば、知能と精神のギャップにイライラしているのかな?と思います
特に最近は、TVやインターネットの影響で、精神的におマセになりやすいので
逆に、まだまだ甘えたい時期に反抗期を迎えたことは、中高生の反抗期と違って親の干渉を受け入れやすいという意味で良いかなと思っています
子供からの発信がないと、守りようがないので
経済的な目的のない重大犯罪を犯す人にも、反抗期が遅かった人が多いようだし
0214名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/18(日) 07:41:01.58ID:7v+lYS4U
ネイルNG、髪色は黒か黒に近い色指定の会社に勤めているから小学校入学して先生達の髪色がかなり明るくて(金に近い人もいる)びっくりした保護者は私です
驚いただけで髪色ごときでクレーム入れたりはしないけど
ゴテゴテネイルだったらちょっとモヤモヤしたかも
0216名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/18(日) 07:50:25.53ID:TayhrIEM
いやー普通に考えて非常識だろ
昔の価値観を押し付けるのも良くないと思うけど、大人として信頼されやすい身だしなみを教えるのも、教師や親の役目だと思うぞ
若い時は好きなファッションを楽しめば良いと思うが、社会に出た時のお手本を全く見たことがないと、困るのは子供の方だから
まぁ、そこは親が教えれば良いのだが
あの先生は良い先生だが、TPOをわきまえた服装はできていないので、そこは本人に言う必要はないが見習うべきではない、と子供に伝えるべきだね
高学年ならね
0217名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/18(日) 09:37:02.03ID:CW/FIE65
小3、社会のテストが息子から話を聞くと2つしてるっぽいのにまったく返却されない。
理科も虫メガネの使い方?とかのテスト一枚返却されて、おそらく次の種のテストも終ってるけど返却無しで気になる
0218名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/18(日) 09:41:29.51ID:Jl07GDVJ
子どもに対して先生を貶める発言はどうかと
先生を馬鹿にして指導しにくくなったら、子どものために良くないね
高学年にもなったら大人と子どものルールは違う、子どもは大人に庇護されるかわりに自由度が少ないと言って聞かせたら、普通に理解できるでしょ
0219名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/18(日) 10:21:42.01ID:+Mjrycev
子供がアメリカの学校に通ってた時それはそれは先生も生徒も自由でなんでもアリだった ボディコンみたいな服装の先生もいたしビーチサンダルで通学してそのまま体育もしてたりアクセサリーつけて学校行ったら先生が褒めてくれたとか子供は嬉しそうだったけど日本の教育しか知らない自分はカルチャーショックだった
0220名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/18(日) 11:26:14.23ID:Iokex9fV
日本の一律管理する教育も悪くないけどね
実際に諸外国と比べて日本人はルールも守って礼儀正しく清潔感もある国民になっているし
ただもう少しグローバル化するなら、先生の服装くらいで目くじら立てなくてもいいだろとは思う
見本で影響力強いのは結局は両親だしね
0221名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/18(日) 11:26:26.50ID:9GgSxVzE
>>218
まぁこれは考え方の違いですが、大人だから許される、だと大人になってからモラルハザードに陥るリスクがないかと心配になります
大人の中にもレベル差はあり、また同じ人物でも長所と短所があるので、長所のみを選別して学んでいくべき、と教えた方が、成長してから応用が効くと俺は思っています
0222名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/18(日) 11:29:09.11ID:9GgSxVzE
>>219
世界1、2を争う経済大国でありながら、犯罪率が高く識字率が低い原因が、その辺にあるのではないですかね
自由と無秩序は違うし、服装を周囲に合わせたくらいで自分の個性が否定されたような気分になるのは、自分に自信がない証拠ですよ
0223名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/18(日) 12:07:49.10ID:N+jPywcW
>>221
大人だから許されるなんて言ってないけど何を曲解してんだかw
そんな読解力と理解力の親に育てられるお子さんが可哀想だし心配
あと長所も正義も立場や見方で変わるからその教え方は微妙
0224名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/18(日) 12:57:51.94ID:jxwWrxY9
>>219
アメリカでも制服があってしっかりしている所あるよ
教育もピンキリだよね
0225名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/18(日) 15:41:28.40ID:AloISRTk
教員ガーってよりも単純にシルバーで石ぎっしりってダサいなと思ってしまった
まぁしっかり授業や子供の対応をしてくれるならネイル位いいとは思うけど、何か先生側に落ち度があった時に見た目ばっかり気にして仕事疎かにしてるって言われると思うから保護者受けの格好はしておいた方が自分の為にいいと思う
0226名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/18(日) 16:13:43.97ID:U6uHvTf2
ダサいは関係ないでしょ
経産婦のおばちゃん体型の方がダサいよって言われたらおしまいよ
子や親に何か落ち度があった時にあの親は体型もだらしがないからなぁと内心思われるくらいなら、産後太りは解消していた方が自分のためにいいと思う
0227名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/18(日) 16:33:21.32ID:IH+pp9zF
うちは気が散るのを防ぐため、子供の筆箱鉛筆下敷ノート等は無地指定されていてキラキラしてた鉛筆持ってた子は没収されたと聞いた
もし先生がキラキラな爪で授業してたらちょっとモヤるのはわかるな
先生と生徒じゃ立場が違うとはいってもキラキラに目が行って気が散るのは変わらんわな
0228名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/18(日) 16:38:42.55ID:gRRMropu
えぇ…?子どもが大人のネイル見てそんなに気が散るか?
キャラの文房具が禁止されてるのは、子ども同士のトラブルになるからと聞いたけど
見せて貸してで気が散るっていうね
0229名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/18(日) 18:50:37.25ID:q22H3Twj
爪キラキラも給食の配膳のときどうなの?と思ってしまうけど、無駄に長くしないでほしいと思うわ
黒板に爪引っかかってイヤーってなる子多そう
この書き込みするだけで、あの音思い出してザワザワした
0230名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/18(日) 18:50:43.34ID:q22H3Twj
爪キラキラも給食の配膳のときどうなの?と思ってしまうけど、無駄に長くしないでほしいと思うわ
黒板に爪引っかかってイヤーってなる子多そう
この書き込みするだけで、あの音思い出してザワザワした
0231名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/18(日) 18:51:39.88ID:q22H3Twj
ごめん
あまりにザワザワしすぎて2回書き込みしてしまった
0232名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/18(日) 20:05:44.31ID:Adzxz/ME
爪がキラキラしてるだけで何時間も集中できないなら、子供の方を心配した方がいいと思うけど
集中が一瞬途切れるのも許せないってこと?
TPO的には疑問は残るけど、それで大きな問題になると本当に思ってる?
0233名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/18(日) 20:30:43.30ID:dI7anHrQ
幼児や1年生じゃないんだからねぇ
先生のデコネイルくらいちょっと見せてもらったらすぐ飽きるし、先生ばかりズルいなんていう幼稚さももうないよ
0234名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/18(日) 20:34:00.19ID:7v+lYS4U
TPO的に疑問が残るのが1番の問題なんじゃない?
人によって考え方が違うから余計にこじれるし
0235名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/18(日) 20:49:23.81ID:n2D/gYkh
TPOはわきまえるものだけど、それこそ多様性の観点からみると不確かなものよね
職務規定に反してるなら校長が注意し改善しない場合は何らかの処分があるだろうし
0236名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/18(日) 20:54:51.89ID:pmhS2DBx
うがった見方かもしれないですけど、アタシだってオシャレしたいのにキー!とかはないですか?
0237名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/18(日) 20:57:12.55ID:0ReTxIdk
いつの時代の話をしてるのよ
今時母親だってネイルしてるわよ
私はだらだからやってないけどw
0238名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/18(日) 20:57:50.53ID:orbjykSz
TPOをわきまえられないクズ親しか擁護してなくて草
「写真撮影はご遠慮ください」って言葉をそのままの意味で受け取って遠慮しながら写真撮ってそうw
0240名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/18(日) 21:01:49.24ID:pmhS2DBx
あーすいません
すいませんついでにこれだけ教えてください
ネイルおしゃれしてデコボコしたデコつけて、洗い物とかコメとぎとか支障ないですか?
オッサン的なけしからん!意識ではなく、純粋に疑問なのです
俺は爪が少し伸びただけでもきにしちゃうので
なんか爪と肉の間にゴミがたまってそうで
0242名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/18(日) 21:05:02.39ID:ZbTKLqCj
うちの学校は給食の時に青いぴっちりしたゴム手袋を先生も着けるから立体系ネイルは向いてなさげだし気にした事もなかったな
子供達にもキャラ物やキラキラ系の文具禁止してる位だし、先生にもそのルールは適用されてそう
会社員でもそのネイルが許容されるのは大らかな会社なんだなと思っちゃうね
だからきっとそんな先生見たら私もビックリするかも

うちは先生が保護者会で「家庭で先生をバカにする発言は控えてください」と言ってた
難しい時期になるので先生を見下すと注意をきかなくなるからって
でもやたら間違いが多くてあまりにも連続で個人のメールをクラスメールで誤送信してくるからその事を確認したら、
クラス全体には言わず「こんな些細な事を言ってくるのはあなたのママだけだからね」ってうちの子だけに言ったらしい
ママのせいにしていいのかよwっておもたわ…
0243名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/18(日) 21:06:11.40ID:/Ustuyh4
>>240
家事はママに任せっきりで知らないとは思いますが、きょうび米は素手で研ぎませんよw
0244名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/18(日) 21:06:31.23ID:xP7NeCBh
>>240
ネイルしてなくても手袋したりマーナとかの米研ぎグッズ使ってる人は多いと思うよ
0245名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/18(日) 21:07:51.33ID:pmhS2DBx
えっ
え?
ママに任せきりではないですが、ほんとに?
今日も素手で研いだのですが、間違ってるんですか??
サラダやオニギリはビニ手つけてますが、米もそういうこと?
これはガチで結論教えてほしいです!
0246名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/18(日) 21:08:46.98ID:pmhS2DBx
ちなみにコメハ水で洗ったあと高温で滅菌するからづでの菌とか死ぬだろ、というりろんでしたが、甘い?
0247名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/18(日) 21:10:22.32ID:BFoO1p5K
うちは文房具キャラ禁止は1年生くらいで2年生になったらどんな文房具でも何も言われないわ
なぜキャラが禁止なのかのきちんと説明もあったから、3年生にもなってまだ禁止だと思ってるの誰もいないや
0248名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/18(日) 21:12:57.64ID:pmhS2DBx
MARNA米研ぎ把握
確かに、俺が子供の頃に比べて、米をあまり洗いすぎない風潮になったなーとは思ってたんですよ
確かに、手にケガした時、絆創膏しながら米研ぐの汚いなーとは若干思ってたんですよね
勉強になりました
0249名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/18(日) 21:27:08.34ID:+wRVA9gg
学校一のモンペがPTA会長になったわ!
目立ちたがりで立候補した
みんな役員なんかやりたくないからどうぞどうぞってすぐ決まった
先生は大変だろうけど頑張ってほしい

保護者の間ではおだてて来年も役員やらせようって話してる

ちなみにモンペ担任(教師2年目)が先週辞職
0250名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/18(日) 21:31:43.39ID:47YvRnrp
うちは4年生の今も文房具はキャラクターもの禁止なのに守らない家があるらしくて月イチ注意欄が設けられてる
プッシュポップでできたペンケースとかもダメなのに一昨年くらいかな?流行った時は持ってくる子多くて親も「キャラものじゃないじゃん」という考えだったらしくて追記された
リップスティックとかJボードも以前はスケボー等と書かれてたけど「これスケボーじゃなくてJボードだから駄目と知らなかった」という親が本当にいて追記されてた
ご遠慮下さい、も不可の意味だと分からない人がいる模様
0251名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/18(日) 22:18:15.24ID:T9Ffb/mP
教員だから派手なネイルするなとは思わないけどここだけでもこれだけ賛否両論あるからなー
TPOにあったシンプルなネイルでも若い女性ならかわいいのにね
0252名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/18(日) 22:35:13.89ID:SKGHBfrD
まぁ中学生なら先生だけズルい!って思うかもだが、小学生なら先生の爪IDOLみたいだったー、でスルーだからもんだいなし
0253名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/18(日) 22:36:31.48ID:3RhNQCdB
やるべき事やってくれてるなら、ネイルの有無なんてどっちでもいいや
0255名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/19(月) 00:42:59.40ID:5t8mRL3r
自分もネイルは不相応な感じの職場で働いてるんだけど
ネイルは化粧と同じくらいの常識になりつつあるという現実を知った時かなり衝撃を受けた
0256名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/19(月) 00:51:02.32ID:cLDCdNh8
普段からゴテゴテネイルだとしても今回張り切ってやってしまったのだとしても、直近に参観があると前々から分かってるのにわざわざそのネイルを選ぶところにモヤッとするな
ネイルが悪いとかデコるなって言うわけではなく、いろんな価値観の親が見に来るという想像力に欠けているところが気になる
0257名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/19(月) 00:56:57.80ID:diBWTW/f
普段はデコデコしてるのに参観日だけしないのもそれはそれでコソコソして裏表ありそうでモヤる
0258名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/19(月) 03:12:09.29ID:wzBo3NJE
まあ会社によっては事務職ですらゴテゴテネイルは禁止されている所もあるぐらいだし、つまりそれだけ良い印象を持たない人も多いわけでしょう
ここで批判やモヤモヤしてる人たちもネイルだけでクレーム入れようとしている訳では無いけど、何か問題やミスが多発した時に「やっぱり…」とはなってしまうだろうね
0259名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/19(月) 06:41:31.16ID:1jTHUPKE
問題やミスが多発した時はいくら普段清楚な格好してようが対応がマズかったら関係ないよ
逆を返せば派手なネイルしてても対応が良ければ別にネイル関係ない
0260名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/19(月) 11:13:18.46ID:HwHsQA7g
テレビのニュース番組も夜は派手目の化粧の美人女性アナで昼間は地味な女性アナだもんね
男性アナは夜はブサイク揃いだし
夜はサラリーマン父親がターゲットで、昼間は主婦がターゲットだから
朝は各局で微妙にターゲットが異なるかな
0261名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/19(月) 11:18:22.79ID:HwHsQA7g
補足すると、昼間に化粧が派手な女性アナが司会をやってたら嫉妬した主婦層から苦情が来るだろうなって
夜のブサイク男性アナはイケメンだとサラリーマンパパ達が嫉妬するだろうから
イケメンが出ても司会じゃなくてスポーツコーナーのアナとか部下的な位置付けで出演
コメンテーター達も時間帯(ほとんど日中だけど)によって、そういう基準で選ばれてると思う
0263名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/19(月) 15:00:02.54ID:6equn/jJ
娘に、同級生にブラジャーを付けてる子がいるけど私もしなくていいの?と聞かれ、いつまでも子どもじゃないんだなぁと少し寂しくなった。
ただ性教育ってどうするんがいいのか悩むね。すでに教科書に記載されてるんだよね(3,4年生の保健の教科書だからやるのは来年かな?)。
自分の時は中学の時にコンドーム、ピルの重要性、使い方とか先生が教えてくれたんだけど日本だとどんな感じなんだろうか。
0264名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/19(月) 16:59:39.16ID:wzBo3NJE
>>263
今は幼児のうちからプライベートゾーンを守る事からはじめると良いみたいだね
日本はその手の教育は遅れているから親が意識しないと難しいみたい
うちは小2でその手の仕組み(性器や妊娠等)について興味があるというか不思議がっていたから性教育の本を渡して一緒に読んだりしたよ
赤ちゃんはどこからくるの?って本が漫画でわかりやすかったみたいで熱心に読んでた
ネットや友達伝いに間違った変な知識や偏見を覚える前にサラッと事実を教えられて良かったと思う
あと大人向けでおうち性教育はじめますも読んだけど良かった
0265名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/20(火) 00:01:56.32ID:g+UGFCQ1
性教育で思い出すのは
小4の女の子が妊娠
ボーイフレンドは小5

子供はどうやってできるの?って子供の問いに
「2人が愛し合うとできるのよおほほ」みたいに大人がぼかして逃げてたら
小5のボーイフレンドは「僕は彼女を愛していないので子供ができるはずありません。好きな子は他にいます」
って言ったエピソードを思い出すわ
0266名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/21(水) 16:18:38.80ID:4omOhVr/
息子が落ち込んで帰ってきたから理由を聞いたら仲良しの子が休みで遊ぶ子がいなかったらしい
いつも活発な友達の金魚のフンで、その子がいないとこんなに孤独なんだと落ち込んだみたい
とはいえ少し話す子もいたみたいだったから、誰にも嫌われたりしてないよ。話さないから遊びたいことが分からないだけで。明日も休みだったら、練習だと思って誰かに話しかけてみたら?って話して、そうしようと思ってくれたみたいだけど
うまくいってるようでいってなかったのかなぁ
0267名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/21(水) 16:51:11.67ID:r7fnMCZI
そういう日もあるよ
シンプルに「大好きな友達が休みで悲しかった」で良いんじゃない?
決まった友達と遊ぶ子にはありがちな悩みだったりするのかも
0268名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/21(水) 17:12:51.52ID:le5JZTVX
>>266
固定の友達とうまくいってて周りもあの子達は仲良いって認識だとペアみたいな感じでそっとしとくからあんまり他の子と絡む必要がなかったんだろうね
これが交友関係広げるいいきっかけになったんじゃない?
0269名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/22(木) 14:54:12.30ID:Q07Wzj05
昔流行ってた1/2成人式って廃れたのかね?
成人年齢が18歳になったってのもあるかな
かねてから意味のない行事だと思ってたから
なくなって良かったw
0270名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/22(木) 17:31:46.60ID:XFWFRvjm
>>269
うちの学校は去年は10歳の節目とやらで参観日にイベントやってたな今年はどうなるやら
0271名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/22(木) 17:39:20.53ID:ORIrYIsU
そういうのは学校じゃなくて家庭でやって欲しいね
ハーフとかわざわざやるほど記念になる?なんの節目?って思ってしまう
0272名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/22(木) 17:48:10.85ID:vElzhwNS
私はスタジオで写真撮るつもりだから学校のはあってもなくてもどっちでもいい
0273名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/22(木) 18:18:03.32ID:EcEPN+7i
あれ確か地域差あるんでしょ
茨城はやるとか
0274名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/22(木) 18:33:55.61ID:gaOcsgIY
あれホント面倒い、全員が賞状もらうの体育館で2時間見とくだけだし

上の子のときは学年主任がやめにしてくれてありがたかった
まあ翌年復活してたけどねw今年はどうなるかな
0275名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/22(木) 19:57:09.84ID:Alpcmvzw
うちの地区は1/2成人式復活したよ
コロナでしばらくやってなかったけど保護者と教師の強い希望で復活した
娘は振袖着られるって喜んでるけど
着付けやヘアメイクの準備が大変
洋服の子もいるみたいだけど
学校出入りの写真屋?が貸衣装もやってるからそこでレンタルする人が多いみたい

うちは振袖は自前のを使うけど美容院の着付け代とヘアメイク代がかなり痛い
0277名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/22(木) 20:30:53.96ID:9RQ8vJEN
それだけ本格的だとたいへんだね
うちの学校は参観日で将来の夢とか親への感謝とか発表するだけだわ
0279名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/22(木) 23:03:33.15ID:aOkNd4np
1/2成人式の存在忘れてた
PTAなんだけど何も話題に出てこないって事は何もなさそう
0281名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/23(金) 12:30:15.03ID:CXkPaQKw
4年ぶりに地域のお祭りが復活する
友達と行きたいと言うんだけど皆さんならどうする?ついて行く?
スレタイ年齢なら友達どうしで行けそうだけど年長~低学年で親同伴で行くことができなかったからいきなり子供だけで行かせていいものか悩む
おつかい以外で親無しで買い物したことはない
現地まで行くのは普段遊んでる公園だから大丈夫
0282名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/23(金) 12:56:46.83ID:/0slRhqf
どのくらいの規模のものかわからないけど、徒歩10分以内のよく知った公園でやるならいかせるかな
市外からも人が集まるような大きめのお祭りなら子供だけはまだ無理かなあ
0283名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/23(金) 14:03:48.70ID:LiwxVgIQ
>>281
お祭りの規模によるよね
近所の神社とか運動場とかでやるようなその地区の人が集まるくらいの夏祭り程度のものなら会場外に行かないことを約束させて行かせる
念のため自分もお祭りに行くかな
ネットで検索して出てくるような大規模なお祭りならついていく
お友達の親はどういう方針なのかな?
そこともある程度すり合わせておいたほうが良さそう
0284名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/23(金) 16:57:46.70ID:CXkPaQKw
>>281だけどありがとう
市外の人は来ないと思うけど学区外からもけっこう来ると思う
公園はプールやジョギングコースとかもある大きい公園で、出店は公園の外までたくさん出てる感じ
暗くなるまでいそうだし、ついていこうかな
お友達のお母さんにも聞いてみますね
0286名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/24(土) 23:01:24.76ID:YhCmyWQN
野田の心愛ちゃんみたいな子がいたら、1/2成人式可哀そうで仕方ない
0288名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/25(日) 17:50:02.94ID:DxTG6f6V
小3娘だけど、去年自分で選んで買ったまだまだきれいで状態の良い服を全然着てくれない。好みが変わったのは仕方ないけど、もったいないなぁと思ってしまう。全部買い替えだよ
0289名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/25(日) 18:10:09.79ID:ESy12ONI
ウチは来年の服をセールで買うより
今着る服を今買うようにした方が無駄がないことに気付いて
多少高くても今買うようにしたわ
まあ、しまむらだから大した値段じゃないけど
0290名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/25(日) 18:58:55.89ID:Uq9PhkDK
好みも出てきたし似合う服も変わってきた
下の子とお揃いでプティマインとかの服着せるとなんか違和感
0291名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/25(日) 19:16:22.49ID:xE2VHqRg
>>288
『好みではないけどまだまだきれいで状態の良い服』があるのに好みの新しい服を買い与えるの?
0292名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/25(日) 19:25:38.23ID:PAfM01H+
さっさとメルカリで売ってそのお金を足しにして新しいのを買うといいよ
1年で真逆の方向に好みが変わってしまう時期だしある程度は仕方ない
0293名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/26(月) 01:37:56.92ID:FCaO+T/p
医科ランク 最新

SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学 山梨大学
A 千葉大学  
BBB 防衛医科大学校 名古屋大学
BB 防衛医科大学 東北大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
B 横浜市立大学 日本医科大学 神戸大学 北海道大学 広島大学
CCC 筑波大学 大阪医科薬科大学 自治医科大学 岡山大学  東邦大学
CC 大阪公立大学 奈良県立医科大学 金沢大学 京都府立大学 名古屋市立大学 
C 信州大学 長崎大学 山口大学 産業医科大学 国際医療福祉大学 三重大学 新潟大学 滋賀医科大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学 群馬大学
DD 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 東京医科大学 福井大学
EEE 富山大学 東北医科薬科大学 鹿児島大学 日本大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 香川大学 鳥取大学 弘前大学 愛知医科大学
E 藤田医科大学 杏林大学 大分大学 琉球大学 福島県立医科大学 徳島大学 佐賀大学 高知大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 山形大学  
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学 秋田大学 東京女子医科大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学
0294名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/26(月) 08:55:25.01ID:/jF+42xi
歯が痛いと夜中に泣き出して、朝になっても痛むから歯医者行ってから学校行かせようとしたけど、よく考えたら近所の歯医者は急に行っても相手にされるような歯医者じゃなくて今3件断られてる…
予約で埋まってます、何時間も待たせますしそれでもご案内できるかわかりませんと言われるけどじゃあ歯が痛むならどこに行けばいいの…
定期検診は1週間後に予約してたからそのついでに行きたかったけど、寝れないし食べれないなら学校行ってもなぁ…
適当に歯磨きしてた息子が悪いんだけど、仕事半休とった意味あったかなと思い始めた…
0296名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/26(月) 09:36:21.13ID:MOly7UVw
何て言って予約したのか分からないけど、急な歯痛や入れ歯、差し歯の損傷などの急患は予約制の歯医者であっても受け入れてくれるはずだけど
0297名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/26(月) 09:40:33.47ID:ZmOY6JAx
>>294
転院推奨したいけど、転院先がないのかねぇ?
私と子供が通ってる歯科医はかなり人気で、定期は3~5ヶ月の間が開くが、虫歯治療など緊急時はなんとか枠開けてみてくれるよ。
小児科もそうだけど、いくら人気でいい先生でも、起きて発熱して直ぐに予約を入れようにも枠がないようなところは掛かり付けにできないわ。
0298名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/26(月) 09:41:23.92ID:dD5buZGM
>>296
受け入れて欲しいよね
我が子が公園で怪我した時に、歯と歯茎から流血して、引っ越してきたばかりだったけど近くの歯医者さん、電話したら診てくれた。初診だから駄目かと思ったけど。
少し遠くても探してみたらいいかも
0299名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/26(月) 10:32:05.35ID:8Ytc1E/A
直接行って、待ちます!って言えば合間にやってくれるのでは
0300名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/26(月) 11:24:19.56ID:6pQy8oOa
普段かかってる歯医者に電話でゴネるのがいいと思う
既にレントゲンとかカルテとかあるだろうし、そもそも定期検診やってるならそんな酷い虫歯はないでしょ
既にカルテとかレントゲンとか撮ってるなら話が早いと思う

ウチの近所だと、飛び込みでやってくれるところはヤブかおじいちゃん先生だわ
0301名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/26(月) 11:47:24.14ID:ZGTOtRcd
痛みや出血がある場合は急患だから、それを断るのは応召義務違反に抵触するわ
予約制であることは拒否する正当な理由にあたらない
0302名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/26(月) 11:58:26.94ID:TwWqlCYm
結局どうなったんだろ
適当に歯磨きした息子が悪いって書いてるけど小3とか小4ってもうみんな仕上げ磨きしないものなの?
0303名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/26(月) 12:09:31.13ID:LtMe05Um
痛くて泣いてるのに病院にも親にもめんどくさそうにされてる息子さんかわいそう
ちゃんと治療できたかな
0304名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/26(月) 12:10:42.01ID:JgnalPKU
うちはしてない
年中くらでやめた
虫歯はない
0305名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/26(月) 12:12:44.72ID:k4PqWdH9
>>301
痛いんです、なので急いでみてください
で全員をみなきゃいけないの?よく知らんけども機能してない規定なんだろうか
0306名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/26(月) 12:16:36.46ID:BVta8ba4
仕上げ磨きしてるよ
今通ってる歯医者が小6まで推奨してるし、上の小6もやってる
0307名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/26(月) 12:20:57.42ID:yHhAzfs/
>>302
うちは週1仕上げ磨きすることにしてる
今のところ歯科検診で引っかかった事ない
0308294
垢版 |
2023/06/26(月) 12:47:22.79ID:/jF+42xi
結局その後も3軒予約で埋まってると断られてどうしたもんかとなってたけど、1番最初に電話したかかりつけ医が電話してきてくれて治療できたよ
受付の人が勝手に断っただけだったらしく痛いと言ってるなら早く!って言ってくれて助かった…それでも11時になったけど
定期検診3ヶ月ごとなんだけど、前回治療した虫歯が深かったことは知ってたんだけど、そこからまた虫歯が再発してたみたいで結局抜歯した
麻酔切れるの1時くらいかなって言われて学校と会社は休みの連絡入れたよ…
なんで歯医者って予約制ばっかりなの…しかも小児歯科まで電話したのに予約いっぱいで〜って断られた
今度からはかかりつけ医に縋る
0309名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/26(月) 13:00:25.00ID:58q6InGr
なんだか文句ばっかりだなあ
前に深い虫歯があったならちゃんと親が仕上げ磨きしてあげなよ
0310名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/26(月) 13:01:01.38ID:Q2nX6Pq8
仕上げ磨きしないと、うちの仕様さん息子は一分も磨かないよ
みんなちゃんとテイネイに磨いてますか?
うちは本当に適当。今日は、上の奥歯してなかったり。昨日は下がいいかげんだったり。
0311名無しの心子知らず
垢版 |
2023/06/26(月) 13:02:28.90ID:e/wwET/x
>>308
予約制じゃなかったら開院時間内に終わらないからでしょ
小児歯科なんて専門性高いからそりゃ予約でいっぱいに決まってる
内科とか他の科と違って話聞いて薬出して終わり、とはいかないから一人ひとり時間も場所もいるし仕方ない
虫歯がないならまだしも、そんな酷い虫歯があったんなら子供任せにしてないで仕上げ磨きして常に口の中チェックしてあげなよ
この歳で抜歯するほどってよっぽどだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況