栄養といえば、市販のベビーフードってなんでみんなタンパク質少ないの?
1食分に必要な栄養素のうちどれだけ取れるか取れてるかのグラフがパッケージに書いてあるけど
どれ見てもタンパク質めちゃくちゃ少なくて

パンとかバナナ足せば補いやすい炭水化物が過剰で一番足しにくいタンパク質が全然足りてない
ちょこっとだけ申し訳程度に入ってる肉魚をもっと増やしてくれないかなぁ
うちはまだ外出時だけしかベビーフード使ってないから他で補えばいいけど
ベビーフードメインの人だと栄養偏りまくりじゃないの?栄養士監修って書いてあるのになんでこうなってるんだろ