X



トップページ育児
1002コメント339KB

☆中学生の保護者☆ 128

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/13(木) 08:40:57.33ID:UkicWhfp
小学生から中学校になったら何が変わるんだろう?と心配な親と
アドバイスしてくださる先輩との情報交換スレです
引き続きまったりどうぞ。

次スレは>>980がお願いします!!
次スレは>>980がお願いします!!
次スレ出来て誘導後に埋めてね。

関連スレ:
中高生のスマホ(携帯電話)事情 Part.27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1681362273/
私立、国立の中学校に子供を通わせている人Part.7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1651145487/

前スレ
☆中学生の保護者☆ 127
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1686962552/
0974名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/07(月) 20:16:57.17ID:pm53/chs
3年女子。
全統偏差値60台(泣)
家での勉強はやってきていたとおもったけど、まだまだですね。
入塾してのびろ〜
0975名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/07(月) 20:47:39.55ID:39ZznwnN
>>974
全統模試ってどこがやってるやつ?
うちは塾とV模擬と駿台模試しか受けてないわ
0978名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/08(火) 00:12:32.23ID:qWkzscTB
教育委員会と掛け合った結果
どの高校でも女子生徒として扱ってくれることになったわ
よかった
0979名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/08(火) 06:18:35.97ID:PUl5nR3i
>>972
東大女子座談会みたいな番組で学校にいる「6時間」を有効活用してたってみんな言ってたな。授業がテスト勉強だと
0980名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/08(火) 07:38:07.04ID:fL1+R0Dq
>>972
理社は授業中に覚えてきちゃうから家ではほぼノー勉だけど数学は家でやんないと出来ないよー
0983名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/08(火) 07:49:55.62ID:SNEF78s/
大学入試で頑張れ
高校受験はさすがに無理
公立トップ校受けるヤツは、
体育以外全部5だぞ
0984名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/08(火) 08:10:39.14ID:bjFUxdR9
>>942
「学歴と容姿」の相関はあるのが当然で、高学歴で社会的に活躍している人ほど美人の奥さんをもらうから、
子供は知能が高く、容姿も良い傾向にある

昔はこれがもっと顕著で、家柄と容姿に、とても強い相関があった。
当然と言えば当然なんだが、江戸時代末期の写真を見るとよくわかる。
0985名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/08(火) 09:37:31.08ID:qOEGuvrB
>>982
乙乙

今日から夏期講習合宿(通学型)。朝に持ち物準備したり、初日なのにギリギリ時間に設定して行こうとするから
血圧上がりまくりorz
中3だしってある程度任せてみてるけど、まだまだ子供だからわかってないこと多いね。
入試本番でもそういうことすんのか?って詰めちゃったよ。昨日ちゃんとチェックすればよかった
0987名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/08(火) 11:40:51.87ID:qOEGuvrB
>>986
違うよー地方住みで早稲アカない地域だし。
でもうちから高速バスで1時間かかるから遠足感があるわね。
0988名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/08(火) 11:46:28.65ID:6yfSecDq
>>987
そうなのねー
早稲アカ地域だけどうちの塾は明日から6日間お休みよ
自習室も空いてないし受験生で休みなんておかしいわ
0989名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/08(火) 12:24:22.95ID:qOEGuvrB
>>988
塾も働き方改革なのかねー
うちも通ってる教室はお盆期間5日間閉まるよ
そもそも夏休みも午前中から開く日が少ないのよね。自習室の使い勝手悪すぎよ。図書館とかコミセン使ってやりくりしてるわ。コミセンはうるさくて環境悪いのがね。
0990名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/08(火) 15:10:44.22ID:iwD2e3V5
みんな家で勉強してないのね、驚いた
ずっと家よ我が子
確かに高い講習代払ってるし余計な誘惑ないから自習室行って欲しいわ 
言ったらやらざるを得ないしうちの子にはぴったりの環境なんだけどな
0991名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/08(火) 15:12:31.36ID:iwD2e3V5
>>988
例年だと受験生の塾講習は一日も休みないの?
うち初受験だからよくわからないのだけど
0992名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/08(火) 15:20:55.78ID:BB4Pebyk
塾なしで家で勉強してるよ
学年5位以内のときもあったし10位以内には確定で入るよ
0993名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/08(火) 15:46:28.92ID:qOEGuvrB
本当は家で勉強できればいちばんよ。英語は声出せるし。うち、自室は誘惑がいっぱいなのよ。
塾に設備費払ってんだから使い倒してこいって。
でも中には寝ちゃってる子もいるみたい。そういうぬるい雰囲気は気になるけどね。
0994名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/08(火) 16:08:05.39ID:iwD2e3V5
本人がそれで疲れてないならよいのでは?
うちは講習で長時間塾にいるから疲れて余計な時間行きたくないみたい。それほどやる気もないし
自習室そこまで使い倒せる位通える子なら自宅でも大丈夫そうだけど
0995名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/08(火) 16:14:06.89ID:6yfSecDq
>>991
コロナ前の上の子の時は下の子がいるクラスはお盆特訓があったの
なぜなくなったのか不思議よ
自習室なら行くけど図書館には行かないし困るわ
0996名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/08(火) 16:14:53.63ID:aSzkmsSm
>>992
国公立目指してるから塾なしでも平気よね
私立難関だと塾なしは無理だわ
0997名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/08(火) 17:51:54.57ID:G0f0J0DG
中一だけどお祭りプールで遊んでばかり…
全然勉強しないし本人が焦ってないからどれだけ言ってもやらない… 友達優先しすぎる
たまに勉強会とか言って午前中友達の家に集合してるけどやってるのかどうか…
0998名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/08(火) 18:08:46.57ID:oE+/rEzM
>>997
997自身は中1から夏休みも勉強ばかりしてたの?
自分がやってたように長期休みの勉強の仕方を教えてあげたら?
0999名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/08(火) 21:56:33.17ID:Ugl2GVXV
意地悪な言い方だなぁ
子供は別人格だし自分の時と比べても仕方ないよ
よく自分はこんなに怠けた人間じゃないのに子供は怠け者、逆も然りの書き込見るもの
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 26日 13時間 17分 6秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況