X



トップページ育児
1002コメント410KB

【時給】パートタイムママンPart131【日給】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2023/07/14(金) 07:49:07.01ID:KPGAK00X
パート求人も激減の今日この頃、様々な意見や愚痴など言い合いましょう。

次スレは>>970を取った人が宣言をして立ててください。
>>970を過ぎて新スレが立たない場合は、書き込みを控えて新スレを立ててください。

※前スレ
【時給】パートタイムママンPart130【日給】
https://mevius.5Ch.net/test/read.cgi/baby/1687013756/
0720名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/26(土) 09:14:57.91ID:W9SxYwC3
>>719
求人の初心者、未経験者歓迎!って信用できないよね
私も求人と面接で未経験って伝えたのにいざ働いたらお局、ベテランらからイライラされながら指示だされて仕事できない扱いされ嫌味、馬鹿にされたわ
出勤時間も希望通りの10時からでいいって言われたのにお局達は「もう少し早く入れないの?」って言われて断ったら不満そうにされて店長はお局達にペコペコして最悪だったわ
0721名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/26(土) 09:26:16.07ID:QsZ0622E
>>708
昇給交渉しないの??
0722名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/26(土) 09:27:41.79ID:Gl19f/5W
>>712
2年で閉店するファミレスてどんなとこよ…気になるわ
0723名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/26(土) 09:32:55.57ID:qgwIV7kf
>>716
加齢で耳が聞こえにくくなるのはだれにでもあること
遅かれ早かれみんななります
多分若すぎて気づいていないのかもしれないので、その相手と話し合ってして共通認識として社内で共有して
「話しかけても返事をされませんが、ひょっとして聴覚に何か問題があるのかもしれません。あなたが返事をしない時は、気づいてもらうために肩を叩きますがよいでしょうか?」


など
0724名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/26(土) 09:59:10.71ID:O/hOI30c
>>720
あるあるすぎる。私も未経験で10年の専業明けだったけど、めちゃくちゃイヤミ言われたし、バカにされたわ。
面接では「テキパキ動けるようになるまで最低1年はかかる」と言われたのに、現場ではそんな悠長に見守ってくれる雰囲気ではない。初日から相当キツかったわ…。10年子育てしかしてなくてボケて歳をかさねてしまった頭ではなっかなか仕事覚えられないし、家の事や子供の事と並行で働くのは想像していた以上にハードだわ
0725名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/26(土) 10:25:19.16ID:W9SxYwC3
>>724
同じだ
私も働きだした時は専業10年明けだったわ
子供の時からコミュ力なかったけどイジメられたことなく生きてきたからアラサーになってから私だけ嫌味、馬鹿にされてクスクス笑われてた時は結構辛かった
未経験者歓迎しない、お局達が納得しない出勤時間ならちゃんと話し合ってから求人出して採用してほしいって思ってた
0726名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/26(土) 11:09:38.62ID:UKbPD0f9
未経験で能力ない上に専業10年だったのでーとか言い訳されたら一緒に働く方は面白くないかもしれん
事情があるのは承知だけどお金もらってるんだからそれ相応の働きはしてくれないとこっちがキツイ
0727名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/26(土) 11:15:08.51ID:A5+9So55
>>726
未経験であってもこれだけの賃金を払います、入社を認めます、で雇用の契約がされている。
いちパートが困るなら、その新人ではなく職場の担当者に文句を言うべきなんじゃないの?
0728名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/26(土) 11:25:21.79ID:aiQorLDn
>>681
何系の役所か分かんないけど、役所はまず勤務条件はホワイト
家から近いのも良い

いい学校出てるなら、仕事内容は簡単すぎるくらいだろうし
賃金安いのと人間関係さえ抑えれば、長く続けられる
それこそ65歳まで
細く緩く長く続ける仕事ってのも良いよ!
0729名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/26(土) 11:46:37.63ID:pEs6PB/X
>>726
ここだけで専業10年明けで~。未経験で~って言ってるだけで実際は職場でそんなこと言ったりしないよ
あなたは今の仕事に慣れたからそうやって言えるけど、それは新人に求めすぎ
未経験でも大丈夫ですよと言われて入ったら相応の働きしてくれないとこっちがキツイのにってのはおかしいよ
うちはそういう人達がいた時は本当に何人も新人さんがすぐ辞めてしまってたわ
0730名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/26(土) 11:47:37.38ID:F9WqdwT0
最近の役所って5年しか働けないって聞いたけど裏技があるのかな?(5年過ぎると無期雇用にしないといけないから)
私は5年後に職探しをしないといけないのが嫌で避けてる

あと時給を上げる代わりに今までは7時間掛けてしてた仕事を6時間でしないといけなくなって、かなりしんどいって聞いた

自治体によるんだろうけど
0731名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/26(土) 11:51:59.63ID:F9WqdwT0
>>729
そう言う職場って未経験Okって言っておきながら、すぐに経験者並に動けるスーパーマンを望んでる
でも育てる気も余裕もないところが多い

そして仮に飲みこみの早いスーパーマンが来ても、そう言う人はもっと条件の良いところへすぐに転職していく
0732名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/26(土) 12:40:44.21ID:YYVDBCFJ
医科ランク 最新

SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学 山梨大学
A 千葉大学  
BBB 防衛医科大学校 名古屋大学
BB 防衛医科大学 東北大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
B 横浜市立大学 日本医科大学 神戸大学 北海道大学 広島大学
CCC 筑波大学 大阪医科薬科大学 自治医科大学 岡山大学  東邦大学
CC 大阪公立大学 奈良県立医科大学 金沢大学 京都府立大学 名古屋市立大学 
C 信州大学 長崎大学 山口大学 産業医科大学 国際医療福祉大学 三重大学 新潟大学 滋賀医科大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学 群馬大学
DD 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 東京医科大学 福井大学
EEE 富山大学 東北医科薬科大学 鹿児島大学 日本大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 香川大学 鳥取大学 弘前大学 愛知医科大学
E 藤田医科大学 杏林大学 大分大学 琉球大学 福島県立医科大学 徳島大学 佐賀大学 高知大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 山形大学  
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学 秋田大学 東京女子医科大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学
0733名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/26(土) 12:41:01.86ID:oE2cqf2a
文系「処理水放出は科学的に正しい!」
理系ワイ「では科学の話をしよう、ストロンチウムの影響は?」
https://null/test/read.cgi/livegalileo/1692881509/
【東京電力/福島第1原発】基準値180倍のセシウム、
福島第1原発の港湾内で捕獲の魚から
原因究明と追加対策を余儀なく[2023/7/8]
[プルート★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1689072434/
中国「ストロンチウム90、基準の約3倍では?」
→岸田「トリチウム問題なし!禁輸抗議😡! [399259198]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1692997225/

検出限界値?

生物濃縮って知っていますか?

いくら放出時には薄めても、食物連鎖のいくつもの連鎖を経て

人間(人間は食物連鎖でも上位の方に位置する)の口に魚介類海産物が入る頃には濃縮されます

◆ストロンチウムは骨に蓄積
ストロンチウムはカルシウムと化学的性質が似ているため、体内に入ると骨に集積します
https://www.env.go.jp/chemi/rhm/h29kisoshiryo/h29qa-08-02.html
◆セシウムは約70日間~、主に筋肉など体内に留まる
放射性セシウムは、カリウムと似た性質のため、体内に取り込まれやすいのですが、同時に排泄されやすい性質も持っています。特定の組織には蓄積しませんが、筋肉を中心に取り込まれます。大人の場合、取り込まれた放射性セシウムの量が半分になるのに掛かる日数は約70日だといわれています
https://www.env.go.jp/chemi/rhm/h29kisoshiryo/h29kiso-02-01-05.html

例えば放射性セシウムがうっかり体内に入った場合、【内部被曝】します、セシウムが体外に排出されるまで約70日間以上、身体の内部から放射線を浴び続け、その間に細胞の遺伝子が壊れて癌が発症するリスクが高まります
0734名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/26(土) 14:14:10.31ID:O/hOI30c
もちろん現場では「未経験だから覚えられません」なんていうわけない。ひたすら謝って必死にメモしながら自分なりに頑張ってるつもり。
だけどベテランには影で(というか聞こえる所で堂々と)悪口言われてる。うちの現場もそういう人達のせいですぐ辞める人が結構多い
0735名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/26(土) 14:39:58.32ID:F9WqdwT0
未経験で入って別に出来てない所を指摘されるのは構わないのよ
でも「使えない」とか「もっと動いて」とか言うだけで具体的なアドバイスや育てようって姿勢がないから辞めていく

頑張ろうって思っても、それを打ち砕く言葉を投げ掛けられて劣等感だけが高まる

崖から突き落として、それに耐えられた人だけ育てようみたいな昭和な職場は人手不足でつぶれていく
0736名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/26(土) 16:02:29.75ID:WfOH8Dbn
会計年度職員は市役所か都道府県庁か国の機関かどこへ行くかで時給も条件も全然違う
今の所は継続の人は5年目にハロワで紹介状貰って履歴書出すだけ
元嘱託職員の仕事だから時給も良くて出来ない人は1年で雇い止め
0737名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/26(土) 16:59:15.41ID:GeSnINVW
>>721
昇給交渉してやっと雀の涙ほど上がったんだけど、また交渉してみるよ
それで上がらないなら辞めてほか行くわ
0738名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/26(土) 17:25:01.92ID:zb3My6KV
確かに一緒に入る人ができる人だと地獄だね
昔やったパートでそういう人いたけどその人はとても出来るだけでなく優しくて自分は素直に乗っかったw
自分は出来る方ではなかったけど職場の人達に可愛がってもらったし、子供が体弱くてもうパート辞めようってなった時も
自分がしやすい仕事、出勤しやすい勤務形態を無理に作り出してくれて
あの時は泣いた
結局辞めちゃったしその後海外駐在の話が来たからどちらにしても長く勤める事は出来なかったんだけど
一生忘れないなー…
そういや今までも今もだけどわりと良くしてもらえる職場が多いな
ありがたや
0739名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/26(土) 19:30:25.56ID:EqgOdure
自分は時短パートだけど派遣社員は即戦力を求められてるから辛くてすぐに辞めていく
社員が教えては3ヶ月で辞めていくから無駄だなぁと思ってみてる
0741名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/26(土) 20:44:28.01ID:YFXzn/Ws
うちにも新人いびりお局がいる
来る人来る人いびって何十人と辞めさせてる
それで万年人不足で他店の社員が応援に来ざるをえない
他店の社員に対しては「いつもすみませーん(キャッ」みたいにニコニコしてる
でもみんなこのお局のせいで人不足なの知ってるから態度には出さないけどうんざりされてるんだよね
0742名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/26(土) 20:59:28.24ID:nnv6YohI
そのお局がパートか社員か知らんけど、何十人も辞めさせてるのにそのまんまのさばらせてる職場にドン引きだわ
どんだけ無能の集まりなのよ
0743名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/26(土) 21:18:50.59ID:++0PeDJh
うちにもそんなお局が数名いるわ
私も多分やられてるんだろうけど鈍感だから気付いてない
私の前に入った人は無視、睨まれる、悪口言われるなど一通り嫌がらせを受けてるけど辞めるつもりはないという強メンタル
0744名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/26(土) 21:44:09.89ID:YFXzn/Ws
>>742
みんな関わりたくないからすでに無能店長とお局パートしかいないのよ
会社のトップは現地にいなくてただ求人を出すだけ
他店の社員さんは淡々と仕事してそそくさと帰る
私も辞めると言ったらちょうどオープンする他店があるからそっちでどうかと言われて移った
お局が休みの日だけ応援に行って入って2日とかの新人さんに会うこともあるけどその後二度と会わない
0745名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/26(土) 22:14:37.98ID:oqri/xYx
人が辞めたら管理職なら即降格なり僻地に飛ばされるよね
お局様を煽てて管理職に仕立て上げて上から突き落としてやりたいわー
0746名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/26(土) 22:59:23.73ID:s13v0xwS
>>742
うちは社員さんが人事の方にイビリベテランパートを辞めさせてくれ、と何度かお願いした事があるそうだけど、「会社側から辞めさせる事はできない」と言われたらしい。「あのベテランのせいで何人辞めてると思ってるんだよ」とキレてた。
0747名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/26(土) 22:59:24.63ID:s13v0xwS
>>742
うちは社員さんが人事の方にイビリベテランパートを辞めさせてくれ、と何度かお願いした事があるそうだけど、「会社側から辞めさせる事はできない」と言われたらしい。「あのベテランのせいで何人辞めてると思ってるんだよ」とキレてた。
0748名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/26(土) 23:07:04.66ID:RCOHzKnE
強烈お局はどこにでもいるんだね
お局に絡まれた事があるけど、だからみんなに嫌われるんですよーって笑って言ったら
3ヶ月後辞めてしまった
嫌われてたのは事実だけど悪い事した
0749名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/26(土) 23:17:02.98ID:TjhOxqzF
パートといえど辞めさせるのって大変だよね
訴えられることもあるし
0750名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/27(日) 03:40:13.99ID:KjzE+w6d
うちの女店長も、さすがに無視はないけど
嫌味、睨む、今までちゃん付けだったのを(ミスした途端に)急にさん付けにかわって精神的に揺さぶる、シフトを減らすとかだわ
本社の人間とかヘルプで他の店から社員がきた時は猫かぶってるww
0751名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/27(日) 06:34:15.71ID:BFZJNVTi
まさに私が今、イビられてる方だわw
二人きりの職場で無視、睨まれる、嫌味を言われてる
でも、機嫌が良いときはニコニコ冗談を言ったり、休み希望は100%通ったり良いところもある

辞めよう、やっぱりもう少し頑張ってみようを繰り返して5年働いたけど、いよいよ精神的に限界がきて今は辞める気持ちが強い
0752名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/27(日) 07:23:42.06ID:FFRbzlMC
>>746
辞めさせてくれではなく「イビリはやめろ」と指導しないものなんだろうか
0753名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/27(日) 07:44:19.24ID:kQZ2gV54
>>752
まずイビられてる側が責任者に相談することから始めないといけないよ
エビデンスないのに「イビリやめろ」じゃ逆にパワハラ認定されるかも
0754名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/27(日) 07:46:21.85ID:3wdyEtNE
上席に相談する
服務規律違反で警告→退職処分
0755名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/27(日) 07:53:28.12ID:mhY4EgRi
何十人も辞めさせているくらいの悪質さなら周囲も当然わかっているだろうし
被害者の言質とるくらい訳無いと思う
>>744の職場は追加情報見ても確かに無能しかいないわ
パートがじゃなくて他店含めた社員とトップが無能揃いって話ね
パートには義務も義理もないからどうしようもない
0756名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/27(日) 08:20:26.28ID:IWJkECfq
以前にいた職場、私もお局にいびり倒された。
在職してた1年間で、そのお局は6回(上席、副席、上司各2回)もそれについて注意を受けてたのに止まなかった。
私も「自分は平気だ」と暗示をかけてたのでそれでも頑張れてたのだろうが、プツッと糸が切れて仕事を辞めた。
あの時はさっさと辞めたい一心だったけど、落ち着いてみると普通に訴えても勝てそうな案件だったなと思う。
もうそこの会社ともお局ともご縁も何もないけど、未だに根深く「あいつタヒね」と思ってるのでやっぱりまだ病んでるんだろうな
0757名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/27(日) 08:26:43.14ID:008Wk2BJ
恨みは上手に晴らさないと禍根を残すし、ややもすれば傷害事件になりかねない
0758名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/27(日) 08:28:28.34ID:baSAd+wc
まあその時はとにかく離れたい、関わりたくないってのが第一よね
訴えるにしても膨大な労力とお金と時間が取られるし
0759名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/27(日) 08:42:24.97ID:008Wk2BJ
一番簡単でお金かからないのは
上司&いじめっ子&被害者の3人で話し合うこと
0760名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/27(日) 08:51:06.70ID:yBdtRxmP
前の職場で自分が気に入らない人はいびり倒して何人も辞めさせてた人いたけど、その人曰く、気に入らないことするのが悪いだったな
社員に言っても変わりを雇えばいい、人不足なら足りないなりに働けばいいって考えだから何も改善しなかった
で、その人の矛先が突然私に向けられたから辞めたけど、あいつさえいなきゃ〜と考えることはあるけど、今はもう別なとこで働いてて人間関係は悪くないかな
0761名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/27(日) 09:20:16.05ID:BHehaXCD
>>730
勤続年数は、機関によって違う
厳格に雇用期限切ってるとこもあれば、
ほぼ無期限雇用で、互助会に加入させてるところもある
ただ共通してるのは、同業民間より時給は低いとこ
0762名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/27(日) 09:26:57.88ID:/xO6y8xO
自分が市役所の短期パート行ってた時は地域で事務で大規模採用ってのが少ないせいか事務職希望の人が集ってきて配属部署や人の質の幅がかなりあって女の園で争いが勃発して任期途中で辞めてく人も出るような殺伐としたところだった
もう二度と行きたくない
0763名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/27(日) 09:45:54.24ID:u45KgscR
大手企業の正社員とかならともかくパートだから逃げるのが1番よ
0764名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/27(日) 10:41:12.02ID:gKg3Sglc
大手?正社員だったけど逃げた
3年経つけどまだ引きずってる
今は同期がやられてるみたいで、病んでるけど話聞くしかできない
パートなら尚更逃げていいよ
0765名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/27(日) 11:33:34.89ID:7Gr+LlO6
どこでもパワハラ局ってテンプレあるのかってくらい同じような感じだね
仮に転職してもまた同レベルのバカがいて一から人間関係も仕事覚えるのも始めると考えたら今のままでもいいやと思ってしまう
0767名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/27(日) 11:44:05.33ID:TiWXNcHK
今ならすぐ逃げちゃえば良かったって思えるんだけど、長く専業してからのパートだったから私だけ呼び捨てにされたり嫌味、馬鹿にされるのは臨機応変に要領よく仕事できない私が悪いから仕事がうまくできるようになれば仲良くしてもらえるのかな。入って半年もしないうちに辞めたら逃げ癖つくかもって考えてたわ
0768名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/27(日) 11:48:16.13ID:2UffBUgM
>>767
分かりすぎる。そして一年経つけどたいして状況が変わってないしやる気も急激に落ちて来た。
0769名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/27(日) 12:01:27.81ID:TfO0VHl0
>>765
そこまで行ったらもう開き直ってそいつより図太くなってやり返すくらいなれるわよ
0770名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/27(日) 12:02:08.54ID:TiWXNcHK
>>768
私の場合は嫌なこと言ってくる人達が店長ともめて辞めて、店長も人事異動させられて新しい店長、新しい人が入って辞める人もいなくて働きやすくなって今は1年半働いてるよ
もう精神的に無理なら辞めた方がいいよ
そのうち体も拒否反応でるよ…
0771名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/27(日) 12:27:18.07ID:i+Tsu75Z
今のパート先は嫌なお局とか一人もいなくてむしろベテランパートさんほど優しい
でも私と入れ替わりで辞めた社員さんがザ・お局様で色々大変だったらしい
たった一人の存在で働きやすさも大きく変わってしまうよね
お局様でなくても、人間関係クラッシャーとか常にキレてるパワハラ気質全開社員とかでもストレスたまりそう
0772名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/27(日) 14:42:17.36ID:s3LLFbf1
嫌なお局、ベテランが辞めて結構経つけどふと新しいパートしてたりするんかなって考える時ある
新しいところで、うまく人付き合いして仕事うまくできない人見つけて周り味方につけて同じことしてんのかな?
それか今度は逆の立場になって私のされてた時の気持ちわかったりするんかな~って考えたり
0773名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/27(日) 15:31:26.91ID:HTCAgXCp
お局か腰痛で2週間くらい休んでた時があった。それはもう快適で、萎縮しないでいられる分余裕を持てて、いつもよりテキパキ動けてたと思う。
仕事が嫌なんじゃなく、人が嫌だったんだなあ
0774名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/27(日) 16:30:35.37ID:S16qyzgK
新しくきた店長のアツが強すぎてしんどい
ファミレスキッチン
ちょっと忙しいとすぐ機嫌が悪くなって普段言わないちゃちゃ入れ爆増する
暇な時はずーっと他の社員と私語

勘弁して欲しい

ええ、子育ては特に関係ないです
0775名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/27(日) 18:10:28.98ID:KjzE+w6d
>>774
割と新人なの?
ファミレスとかの店長って古株で仕事できるパートには気を遣って注意しないイメージある
0776名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/27(日) 18:12:06.93ID:Z/K2QuZw
上司によって言ってる事が違うの本当にやめてほしい
それで怒られて「◯◯さんはこう言ってました」って言っても、その人は言った事忘れてるし、私が言い訳でそう言ってるみたいですごく嫌だ
0777名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/27(日) 19:54:40.82ID:SqW3KVbf
>>776
あるあるw

言い訳するな!って怒られて、別の指示を出した人までをかばうのもセット
0779名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/29(火) 14:02:28.60ID:cCnUCDRA
オープニングで入った倉庫、お局みたいな人が出てこないように上の人が杭を打ちまくってる
おかげで職場環境は最高なんだけど、お局の芽を摘むのにみんなの前で注意するからいつか訴えられるんじゃないかとハラハラしてる
0780名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/29(火) 17:42:33.32ID:c+dgqd+3
毎日毎日、何時まで残業してて本当に辛いんだけど〜!って言ってる人いるけど、残業は希望制だしパートなんだからやりたくないならやらなきゃいいのに
こんなに頑張ってる自分アピールは何のためにやってんだろう
ベテランの人は黙って残業してるのに
0781名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/30(水) 08:45:16.50ID:TgOloxxf
子育てや家事に対しても私辛いアピール凄そうだね
楽になる方法はあるのに何故かキツい道を自らすすんで行って文句言うタイプ
0782名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/30(水) 10:48:16.08ID:AxLZN/4f
愚痴を言って人とつながるコミュニケーションパターンの人ってうざいよね
成功体験あってもみんなと喜ばずぐちぐち言ってるのを見て、こりゃダメだと生暖かくスルーしたら辞めてくれてすっきり
職場の雰囲気も軽くなって良かった
0783名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/30(水) 12:22:40.37ID:AtxH387u
大変な頑張ってるワタシに酔ってる人も居るよね
みんなに同情されるのが快感なの
0784名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/30(水) 13:28:09.53ID:mQBZlSVE
【バカ】岸田文雄、また日本国民70%に逆らって窮地(笑)

処理水放出「説明が不十分」7割 内閣支持率は続落
8/21 (月)

福島第一原発の処理水を海に放出するにあたり、
政府の説明が「不十分だ」と
思っている人が7割に上ること
がANNの世論調査で分かりました。

 調査はこの週末、ご覧の方法で行いました。

 福島第一原発の処理水を海に放出するにあたり、
政府の説明が
「不十分だ」
と答えた人は70%で、
「十分だ」と
答えた人は19%でした。
https://www.khb-tv.co.jp/news/14985506

岸田文雄、東京電力、経団連が暴走

岸田文雄の支持率さらに下落(笑)

汚染水放出で
日本国民は自分達の食べ物(海産物)を汚染されるだけで、
何のメリットがあるの?
電気料金やすくなるわけでもなし(笑)

何で日本国民は自分の食べ物を汚染される事を支持しなきゃいけないの?(苦笑)
0786名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/30(水) 22:40:52.53ID:uRJEIgDi
心底辞めたくて求人見てたらいいの見つけた
今のところが近場だから車で20分はちょっと遠いなぁと思ってるけど、車通勤の皆さんどのくらいかけて行ってる?
子供小さいから近場の方がいいけどほんと最近辛い
0787名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/30(水) 23:05:39.34ID:MsR6w2Se
>>786
自分は12〜13分くらいで近い方だけど、20分ならそんな遠く感じない。ただ、朝夕のラッシュ時にどれくらいの時間になるかは気になるね。
あと職場の駐車場が近くにあるか、駐車場代取られるのかとか、その辺も。
0788名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/30(水) 23:14:04.79ID:kM2FvDi/
>>786
通勤、退勤がラッシュに被ってるかどうかは大きいかな
私は平日週5、10時スタート、短時間勤務で渋滞無く車で20分だけど特に苦は無いよ

確かに園からお迎え要請が来た時は30分ほどかかります、と答えざるを得ないのがヒヤヒヤするけども大きくなるにつれてその頻度も減ってきた
0789名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/30(水) 23:14:59.16ID:Muo1eIsN
>>786
まさに車で20分のところに勤めてるけど通勤時間に好きな曲流しながら運転するのが案外気分転換になってる
前は自転車で15分のとこに勤めてたけど天候に車のほうが天候に左右されないし私は良かった
0790名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/31(木) 03:53:12.03ID:l4ct66hy
>>786
混まない時間だと15分で自分の通勤時間帯は25分で通勤中
私も運転は好きな方なのでいい気分転換の時間になってるよ
私は幸い今のところ呼び出しが皆無なのと週の半分が旦那が在宅なので負担感なく過ごしてるけど、多い可能性があって全部自分が対応だと考えたかも
0791名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/31(木) 05:53:04.73ID:P5TbFsyk
5月から働きだして約4ヶ月
年中の子が月1で熱を出して休んでる
集団生活は2歳から始めてそろそろ大丈夫かなと思ってたけどまだ年中ならこんなものでしょうか
0792名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/31(木) 06:23:39.35ID:akxClrPj
>>791
働き出したら心因性の発熱をする子も居る
中学生くらいでも体調を崩しやすい子は居る
逆に3歳くらいから皆勤の子も居る
要は子どもによる

個人的には月1なら許容範囲かな
多い子は毎週休んでるよ
0793名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/31(木) 06:59:54.05ID:z3m4kNhJ
>>791
今はもうマスクもしてなかったりするしそのくらいなら普通の範囲内かと
暑いし体が疲れてるかもね
0794名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/31(木) 08:56:09.40ID:P5TbFsyk
>>792
>>793
ありがとう
そうだよね、なんかイライラしてしまうけど夏休み明けで疲れていたり、マスクはずすようになって色々貰ったりあるよね
子持ちで月1なら許容範囲と思っていただけるとありがたいです
0795名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/31(木) 12:18:33.99ID:mbC1gfns
私は子どもはもう中学生だけど5月から毎月休んでたよ

5月は私がぎっくり腰
6月は夫がコロナ(介護なので家族でも1日は休まないといけない)
7月は子供の体調不良で呼び出しって感じだった
0796名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/31(木) 14:57:39.59ID:3wHjgHqL
>>791
さー?
うちも年中だけど、熱だしたの年少の最初の頃と年中の6月頃(ヘルパンギーナ)の2回だけだよ
0797名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/31(木) 15:11:58.13ID:6F+QjFKz
ママ友と言うほど仲良くもない、顔見知り程度のママさんに私のパート先の時給とか色々聞かれるんだけど、まさか入ってくるつもりなのかな?
ちょっと嫌なんですけど
0799名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/31(木) 15:36:58.90ID:K7WfgPzd
今の職場2年目に入ったけど、1年頑張って続けたけど相変わらず鈍臭くてよく注意されるし、後から入った人の方がしっかりしてて信頼されてるし、口下手で人付き合いも苦手なのでイマイチ馴染めてないし、仕事に慣れてきてはいるものの何だか急激にやる気がなくなってきてしまった。自分がみじめに思えてしまって。
分かってはいるけど私には向いてない仕事なんだよな。すぐ辞めたら逃げ癖ができてしまうと思って何とか一年続けたけど、何だか疲れたな。暑さで参ってるのかな
0800名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/31(木) 16:04:35.93ID:lCiGG/1N
>>799
仕事変えたってまた同じ事になるだけじゃない?
自分の苦手な所を改善しながら今の職場で頑張った方がいいと思うな
0801名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/31(木) 16:16:45.91ID:XrB/DECI
安倍晋三が福島第一原発を爆発させた証拠

衆議院答弁
https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm
tps://youtu.be/HBwTZwXdSU4

平成十八年十二月二十二日受領
答弁第二五六号
  内閣衆質一六五第二五六号
  平成十八年十二月二十二日
内閣総理大臣 安倍晋三
(略)
★外部電源★又は★非常用所内電源★のいずれからも電力の供給を受けられる設計となっているため、
外部電源から電力の供給を受けられなくなった場合でも、
非常用所内電源からの電力により、
停止した原子炉の冷却が可能である。
(略)
~~~~~~~~~~~~~


◆実際は◆
★外部電源、喪失
★非常用所内電源も喪失

冷却不可

メルトダウン
0802名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/31(木) 16:44:38.88ID:QBL64SvX
>>791
4月~7月の一学期って体調崩す要因が多いと思う
4月は新年度スタートだし、GW疲れとか急に暑くなるとか、地域によっては運動会があったりするから
大人子どもに限らず体力って個人差あるし、涼しくなったら落ち着いてくれるといいね
0803名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/31(木) 17:07:19.80ID:sUvbpeWg
>>799
向いてないなら無理してメンタルやられる前に転職した方が良いのでは
私も向いてなさすぎて半年で逃げた事あるけど転職先ではもう7年働いてるよ
0804名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/31(木) 17:21:43.83ID:8wlTWaVB
>>799
私は800さんとは逆にそのパートをやめた方がいいと思う
鈍臭いからよく注意されるってことは業種自体を変えた方がいいと思う
工場とか清掃みたいな単調作業なら鈍臭くて叱られることもないと思う
臨機応変に動くとかないし、毎日同じことの繰り返しだから
0806名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/31(木) 17:39:30.98ID:1zv1a3m1
秋って気分が暗くなるからこれからどんどんマイナスな気持ちが膨らむかも
いじめられるわけでもなく注意くらいで済んでるなら他よりは居心地がいいもよ
0807名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/31(木) 18:33:04.95ID:K7WfgPzd
799です。いろいろとありがとう。
いじめって程ではないかな。現場の責任者の方にも相談したけど「別に遅くないしちゃんとやれてるよ。気にしなくていいよ」と言ってくれるけど、ベテランパートの方々がそれはそれは厳しくて。言い方も冷たいし機嫌悪い時は怒鳴ったりする(それは私に対してだけではないけど)
こう暑いと心身共に疲れていろいろ気持ちも落ちてしまうよね
0808名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/31(木) 18:45:57.79ID:AYZl9gvT
悪評高い飲食で働いたけど10年選手のお局がキツくて辞めたわ
自分は大ベテランなのに新人にも同じような動きを求められて辛かった
社員には「よくやってる 焦らないで」って言われたけど現場のお局が許さない
0810名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/31(木) 18:55:30.56ID:tekRL78S
そのベテランの性格は今後も変わらないだろうから、この先ずっと799は今と同じメンタルのままだよ。
0811名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/31(木) 19:54:48.83ID:AFaBf5HK
良い職場だけど身内ノリが強くてどうにもまだ馴染めない
同僚の息子さんが全国大会で準優勝したとかでお祝いも兼ねてランチすることになったんだけど退職した人まで来る事になった
私が入る前に辞めた人だからその人の事を知らないのは私だけ
今でも繋がってると言う事は円満退職したのだろうけど、聞いた話ではかなり濃いキャラの人らしくて疲れそうだわ
圧倒されると思うから黙って話聞きながらごはん食べてりゃ良いから!って言われたからそうするけども
0812名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/31(木) 20:46:34.07ID:TrqgHlTK
私も単純作業パートは鈍臭くて怒られてばかりで馴染めなかったけど派遣事務で大きな会社に入ったら仕事ちゃんと教えてもらえて普通にやれてる
0813名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/31(木) 21:38:10.80ID:z3m4kNhJ
合う合わないはあるからね
合う職場に出会うまで転職していい
パートなんだしね
0814名無しの心子知らず
垢版 |
2023/08/31(木) 22:17:20.09ID:UM3Wlpjs
明日から1ヶ月ぶりに仕事再開だわ
しばらく期間あくと行くのが億劫になるね
ずっと家に引きこもってたからまた他人と話したりしなきゃなのがとても憂鬱
他の人たちはもう仕事始まってるから明日は自分だけボケボケしてそうで不安しかない
0815名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/01(金) 06:07:30.78ID:Gg5Vo2Lo
昨日朝会社の事務所で氏名が無記入の退職時備品変換チェックリストを見かけちゃった
今朝出勤したら誰か辞めてるのかなとちょっとドキドキしてる
0817名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/01(金) 06:20:58.82ID:15APKr0C
主婦ばかりの職場で今日から新人が新しく入るらしい
求人ずっと出してて、やっと入った人だから長続きすると良いな

本当は社会保険無しで週4で1日7時間の人が欲しかったみたいだけど、社会保険無しじゃ誰も来なかったみたいで、時間を短く妥協したらしい

定時になっても中々自分からは帰りにくい職場だから、社員がきちんと声を掛けて定時で上がらせてあげると長続きすると思うんだけどな…
0818名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/01(金) 08:02:29.18ID:kiiDylTD
基本的な事聞いてごめん
旦那の扶養内だと社会保険入らない方がいいの?
時給1000円、週3-4日、1日5時間のパートに応募しようかと考えてる
0819名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/01(金) 08:41:03.65ID:fodjL9lO
>>818
そもそも大企業で週20時間以上小さな企業で週30時間働かないと社会保険には入れないからその時間だと入れないよ
入らない方が年金も健康保険料も払わなくて済むからお得
入ったら入ったで将来もらえる年金の額はふえるけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況