スレ違いかもしれませんが
バツイチで3人の子がおり上二人と下の子は父親が違います
上二人の子は(仮)山田で私の現状の姓も(仮)山田です
山田は私の旧姓です。

一番下の子の現状の姓も山田です。
一番下の子の父親(仮)田中と子供達3人と現状同居していますが、苗字がネックになり籍はいれていません
もし子の父親と入籍すると、私と下の子と彼は田中になりますが、
上の子二人は山田のままだからです。
養子縁組をすれば上の子二人も田中になりますが、彼はそのつもりはないとのことです。
養子縁組をすると様々な義務が発生するし、法定相続人になられてしまうからとのことです。

子供達3人と私の姓を同一にするには、彼との婚姻を諦める以外に方法はないのでしょうか?
私と彼の姓を同一にしたら、彼が上の子二人を養子縁組しない限り、
家族の姓は必ずばらばらになるのでしょうか?