X



トップページ育児
1002コメント353KB
【雑談】子供の名付け・名づけ・名前スレッド【相談】 Part64
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/01(金) 10:40:55.44ID:fv9gomat
●名付け、名前に関することを語り合うスレッドです
●名前の相談や提案などもOK、もちろん雑談もOK
●意見の押しつけや荒らし行為など、空気を読まない書き込みは慎んでください
●一般認識とかけ離れていたり、斜め上の解釈で混乱を誘う荒らしがいるのでご注意ください
●じっくり相談したい人はコテトリつけるなどの工夫を
●次スレは>>970さんが立ててください

※前スレ
【雑談】子供の名付け・名づけ・名前スレッド【相談】 Part63
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1688971503/
0851名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/28(木) 13:19:09.28ID:YS9CQ3QE
>>847
満と希はミチルとマレでなんだかチグハグな組み合わせだなと思った
満智は昔の男性名っぽい感じ。マチ?ミチ?はありそう
検索結果もそんな感じ
0852名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/28(木) 13:46:48.43ID:pCTreZ7X
やはり誤読もありそうですし、満の字は厳しいですかね…
広く物事を知る、多くのものに満たされる、みたいなニュアンスの字が欲しくて
男児名なら(少し古いかもしれませんが)博・寛・豊などを使いたかったのですが、女児名には難しく悩んでいます
0853名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/28(木) 13:56:35.75ID:z17dtm0b
>>852
広く物事を知る なら知的な意味を持つ漢字ならいけるんじゃない?
怜、理、聡、明とか。
ちなみに友人に充希ミツキっていう女の子がいる。満と充は意味も似てるし、いじめのリスクもなさそう。
0854名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/28(木) 14:28:21.89ID:c4Xh9b8X
どうしてもなら満よりは博、寛を使って博那ひろな、寛乃ひろの、美寛みひろ、とかのほうがまだ女の子っぽい
まあしいて言うならまだ見れるのレベルだけど
0855名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/28(木) 14:39:25.51ID:T+7BKZY6
那はたくさんの意味があるからいいかもね
個人的には組み合わせによっては何か厳ついなと思うこともあるけど
0856名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/28(木) 14:40:22.25ID:oENQmbCP
そういう名前つける親ってこだわり強そうで避ける
いくら縁起良くても嫌だわ
自分が子供の立場なら親の願いよりも性別にあった無難な漢字の名前つけて欲しい
0857名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/28(木) 14:47:07.94ID:pCTreZ7X
そうですね、あまり硬い印象の字は使いたくないのもあり、女児名難しいなーと思ってます
充希も考えましたが女優さんのイメージが強くて…
単純に響きだけならリツコ・リサ・ミチ・フミとかが好きですが、この辺ってシワシワに当たるでしょうか?
0858名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/28(木) 14:52:10.32ID:cF7aFELz
リツコ 40~50代
リサ 30代、定番ネームになりつつあるのでアリ
ミチ おばあちゃん
フミ おばあちゃん

響きはリサくらいの古さで定番かほっこり系のもので、漢字を今風っていうのがここ数年目につくかな
0859名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/28(木) 14:55:56.31ID:W1l0HWvk
頻繁に見る名前じゃなくてかわいいと思うのはリカ
親世代にもありそうだけどあまり見ないし古臭い感じもないし名前らしい名前でかわいい
0860名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/28(木) 15:06:33.90ID:aRcp22q6
>>857
フミ、ミチはウタとかいるし一周まわって浮かない気がする
リツコは古めだと思うけどリツならフミやミチと同じ感じ
リサは最近あんまり見かけないな
親世代ならたくさんいるけど
有名人でもよくいるし。近年だと鬼滅関連でよく聞いた
0861名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/28(木) 15:16:45.99ID:pCTreZ7X
リカちゃんすごく可愛いですが、自分が◯カという名前なので(笑)つけにくいです。
今の流行りは2文字ネーム(リツコよりリツ、とか)かもしれませんね。
リサは英語圏でも発音しやすそうですし、わりと世代問わずいる名前なのでキラキラでもなさそうで候補に上がっています。理の字も良いですよね。
フミやミチ、ウタは最近増えてますかね?ちょっと古めな響きな気がして、浮かないかどうかが不安でした。
0862名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/28(木) 15:18:45.21ID:QaxEj/ss
リサは里沙、梨沙だと古めかしいけど莉紗なら浮かない
リツは男児で大人気だから男の子だと思われそう 
漢字を莉都みたいに女児風にすればいいかもしれないけど
ウタは流行りだけどフミ、ミチは聞かないな

名付けランキング見てみたら?
0863名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/28(木) 15:23:16.56ID:/hCjeoTK
>>861
リサはアメリカ辺りではおばあちゃんの名前
まあ日本人なら特別な申請をしない限りはRisaになるが
0864名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/28(木) 15:29:23.22ID:jWnI+SkE
未就学児でふみじゃないけどふみかなら見かけた
二階堂ふみの影響も多少なりあるのかね
すずもいたけど広瀬すずか?
ふみもすずも漢字となると難しいな
0865名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/28(木) 15:29:36.57ID:pCTreZ7X
>>862
名付けランキング、かなりキラキラだと思ってしまうわたしのセンスは古いかもしれません(笑)
翠でスイと読ませる名前も多いんですね。ミドリで候補に入れようかと思ってました…

>>863
スペルや年代よりも発音(例えばナツキとかだと発音しにくい)が気になっていたので、そこは目をつぶります。
0867名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/28(木) 15:35:27.77ID:3B4BVDND
男の子の読み方のランキングでリツって思ったほど上位じゃなかった
まあいるところにはいるんだろうけどね
ハッキリ発音しないとリク?リツ?ってなって後悔している人はいたな
0869名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/28(木) 16:55:48.14ID:Fj72z3sk
名前ランキングはキラキラっつうか、なんか違うのはわかるなぁ。
翠でみどりでも、フミウタミチでもいいと思うよ。普通に園にいる。

自分は字の意味とか、願いみたいなものを考えたタイプなんだけど、響きだけ、無難な感じで、流行りだから、みたいな理由の命名も意外に多いことに入園式の懇親会みたいなので知った。いろんな考えがあるんだなぁ、と。
0873名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/28(木) 19:03:53.87ID:Bl7bpr8C
>>869
俺は伝統とか歴史に一定の意味はあると思う
つーか江戸の文化ってまだ現役のものも意外とあるしな
勿論意味なんかないって思う人もいる
そう言う人はご自由にどうぞ、でも俺みたいなのも普通に沢山いるからそう言う人間に怪訝な顔されても受け入れろよってこと
自分(というか親)が決めた名前なんだから
0874名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/28(木) 19:24:30.28ID:LEmwXp08
フミ、ウタ、リンは江戸レベルのシワシワネームって印象的
最近流行りなのはこっちかな

ミチは今の60代以上に多いような印象
大抵あだ名はミッチー
0875名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/28(木) 19:37:18.30ID:QaxEj/ss
読みランキング(ベビーカレンダー)
うた 24位
みち 614位
ふみ 215位
りさ 168位
りつこ 圏外(2019年に1392位中1392位 該当者1人なんだろうね)
0876名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/28(木) 19:38:08.89ID:9jbA89AB
ちよ、ならまだギリ行けるかもしれない…
八千代はキツい
0877名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/28(木) 20:31:29.64ID:fZRsfJcn
>>839
教養あるなひとなら太陽暦と太陰暦の違い位把握してると思うんだが……
0878名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/28(木) 21:19:07.15ID:WCmRkI1F
70半ばの八千代さんて知り合いいるけど知り合った時50代でその時点で同年代の中でもシワシワネームだなと思ってた
0879名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/29(金) 08:09:37.26ID:ezqwxUJh
冬予定の女の子です。
上の子が季節感のある名前なので次の子もそうしたいと思っています。

柑凪 かんな
湖白 こはく
紗雪 さゆき
柚葉 ゆずは
凛花 りんか
0880名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/29(金) 08:23:54.97ID:hPIns3jF
>>879
柑凪 かんな…読めない、カンナギ、柑橘類の新品種みたい
湖白 こはく…琥珀という単語があるから雅号みたい
紗雪 さゆき…○、軽やかなイメージ
柚葉 ゆずは…柚子は実>葉っぱ、ユズちゃんは人気の愛称だね
凛花 りんか…◎、凛々とした冬のイメージの中に華やかさがあって良い
0881名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/29(金) 10:22:36.80ID:0ewuFM2v
>>879
柑凪と湖白は人名に見えない。
柚葉と凛花は誰でも読めて好感度高い良い名前。個人的には葉っぱよりは花で柚花ゆずかちゃんの方が可愛らしくて好きだけど。
紗雪は変わった響きではあるけど字面も綺麗だし、人と被らなさそう。
0883名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/29(金) 12:14:19.10ID:WYYHCEY0
>>879
柑凪 かんな…読みにくい
湖白 こはく…雅号っぽい
紗雪 さゆき…紗に雪は寒々しい
柚葉 ゆずは…柚の葉っぱか。何か健康食品みたい
凛花 りんか…冷たい感じ。凛は書きにくいかも
0886名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/29(金) 16:34:07.93ID:FP3yb9kR
男の子で藍(らん)はどうでしょうか?
あいと読まれますかね?
0887名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/29(金) 16:49:20.39ID:eaQk/zBu
あいと間違われるとは思うけどらんと読める漢字だし自分は藍くんいいと思う
0888名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/29(金) 16:57:10.98ID:R3KSr2j9
>>886
アイとも読めるけどランも普通の読みだから男の子だと分かれば二回目からはそうほう間違わない範囲だと思う
ランならいい名前だと思うよ

一応聞いておくけど、「出藍の誉れ」から取ったわけじゃないよね?
いい言葉だけど「藍からでた方が藍より良い」って意味だからそれを元にしてるなら微妙かなとは思うので
0889名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/29(金) 16:57:43.50ID:S5XQ64zG
>>886
バレーボール選手にいるよね
名前だけ見てアイちゃん?って思われることはあるだろうと思う
ランと言っても女の子よりかな
でも個人的には前々から男の子っぽい名前だなと思ってた
藍の色味とか漢字の雰囲気的に何となく
格好いい名前
0893名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/29(金) 19:11:18.95ID:v/xewXET
鈴木藍
田中藍
佐藤藍
山田藍
勅使河原藍

女性に間違われるのは確実
中性名が流行ってるとはいえ微妙
わざわざ選ぶほどでは…
0894名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/30(土) 09:46:27.64ID:lRK9tsRV
藍って男性にも使える中性的な名前だと思う
あいって読むと女の子寄りだけど、字面だけみるとカッコいい字だし男の子でも全然良い

苗字が◯◯う とかだとあだ名がうらんになる可能性あるかもー
0895名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/30(土) 10:08:19.10ID:FJFOhrus
>>894
藍の前に羽をつけて名前そのものが羽藍(うらん)ちゃんってのは居た。
別に兄弟にアトムはいないけど
0896名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/30(土) 10:27:42.29ID:7Teq9kog
アラフォーの藍(アイ)さん♂を知ってる
名前だけ見たときは完全に女性が来ると思ったからびっくりした
周りの女性にアイが多くて中性ネームもあまり馴染みない世代だから苦労してきたかも
今は男に中性ネームをつけるのが流行ってるからそこまで変には思われないんじゃないかな
0898名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/30(土) 12:34:16.50ID:f8fxW1J6
>>822です。多くのご意見ありがとうございました。妻とじっくり話し合って決めようと思います。
0899名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/02(月) 17:46:08.04ID:xbS/EbdS
男性の側からの質問失礼致します。
私の姉が女児を出産し、名づけの印象を聞かれております。
女児で「詩織」です。
 <私の所感>
 ・某ギャルゲーに感化されたと思われかねない?(杞憂?)
 ・単純に画数が多すぎて本人が苦労する?
 ・「現在の基準では」ややしわしわな部分もある(???)
場違いかもしれませんがコメントいただければ幸いです。
0903名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/02(月) 19:17:21.31ID:kFBe9eQX
>>899
ふつうに可愛いと思うし、キラキラしていないのでまともな家庭の子なんだろうなと好印象
今30代後半でゲーム好きだったからときメモは知ってるけど、定番ネーム過ぎて藤○姓でもない限りときメモからとったのねとは思わない
シワシワと思うか最早定番と思うかは人によりそう(自分は後者)

自分が子につけるなら唯一画数だけ多いかなと思うけど、人様の子供の名前に対してはそこまでは考えない
0904名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/02(月) 19:41:27.16ID:GYqgAWNh
>>899
詩織=ときメモにすぐ結びつく人って、今の新生児親世代よりもうちょっと上じゃない?
画数も多いけど苗字とのバランスの問題だし、今どきの名前ではないけど普遍的で真っ当、シワシワとまでは思わない。
お姉さんが詩織に決めているなら、あなたの立場で文句を付けるのは余計なお世話ってレベル。
0905名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/02(月) 19:43:49.91ID:Ng231qXM
長男、17画+17画の二文字で、本人も「書くのが面倒」と言ってるし、親もなんやかんやで書類に子供の名前を書くときは地味に面倒だったりする。
そのせい(?)で、次男はなるべく画数を少なめにして、二文字トータルで11画にした。

詩織ちゃん、素敵な名前だし私も別にシワシワとは思わないが、13+18画は正直面倒かも。
件のゲームの名字は藤も入るので、あのフルネームはイーーッてなるw
0906名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/02(月) 19:44:12.06ID:Ng231qXM
長男、17画+17画の二文字で、本人も「書くのが面倒」と言ってるし、親もなんやかんやで書類に子供の名前を書くときは地味に面倒だったりする。
そのせい(?)で、次男はなるべく画数を少なめにして、二文字トータルで11画にした。

詩織ちゃん、素敵な名前だし私も別にシワシワとは思わないが、13+18画は正直面倒かも。
件のゲームの名字は藤も入るので、あのフルネームはイーーッてなるw
0907名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/02(月) 19:44:49.60ID:OJQdo5Rm
栞里とか汐莉はたまに見るけど詩織は母親以上の世代しか見ないな
名前を見たらママだと思うかも

詩織は特徴的な漢字や響きでもない無難で定番の名前
そのギャルゲーわかるけどゲームは別に連想しない
0908名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/02(月) 19:50:06.08ID:ix0ue0ac
たとえば自分が弟から「ギャルゲーを連想する」って言われたら、弟が呼ぶたびにそのキャラを思い出すのかなと思うとちょっと嫌だな
自分で調べてときメモ?だと気付いても身内が誰もそのゲーム知らないなら気にしない
画数は面倒そう
0909名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/02(月) 19:50:17.87ID:ix0ue0ac
たとえば自分が弟から「ギャルゲーを連想する」って言われたら、弟が呼ぶたびにそのキャラを思い出すのかなと思うとちょっと嫌だな
自分で調べてときメモ?だと気付いても身内が誰もそのゲーム知らないなら気にしない
画数は面倒そう
0910名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/02(月) 20:14:33.34ID:Ayoud5O3
>>899
>>58と同じ人?だよね?
あやめも詩織もまともで常識的な名前

何としても姉の候補を否定したいのかなという、あなたに対する感想しか抱かない
0911名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/02(月) 20:15:42.41ID:ARg27VVk
>>899
>>58と同じ人?だよね?
あやめも詩織もまともで常識的な名前

何としても姉の候補を否定したいのかなという、あなたに対する感想しか抱かない
0912名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/02(月) 20:16:01.93ID:Ayoud5O3
>>899
>>58と同じ人?だよね?
あやめも詩織もまともで常識的な名前

何としても姉の候補を否定したいのかなという、あなたに対する感想しか抱かない
0913名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/02(月) 20:36:46.07ID:Lc3ZqdH6
>>899
>>58と同じ人?だよね?
あやめも詩織もまともで常識的な名前

何としても姉の候補を否定したいのかなという、あなたに対する感想しか抱かない
0914名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/02(月) 21:05:34.54ID:OwJ3Crd6
さすがに4連投はウザい
エラーが出ても書き込めてることあるから落ち着いて
0917名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/02(月) 23:04:55.83ID:GBD8BDpD
>>899
ときメモやったことなくてそのキャラを知らないし、定番ネーム過ぎてギャルゲーって言われてもピンと来なかった
元ネタ知らなくても2次元っぽさ感じる名前もあるけど詩織に関しては気にしすぎだと思う
特にシワシワとも思わない
0918名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/03(火) 00:24:03.25ID:G/KcLxlq
ギャルゲーと言ってもかなり古いからなぁ
確かパチスロかなんかになってたからそっちで知ってる人もいるかもだけどそれでも古いよ
パッケージにもでるメインヒロインで知名度高いから気にするのかもしれないけど、それ言い始めたらかなりの人名がアウトになるよ?
別ゲーになるけどたとえば、さくら、すみれ、かすみ、あやめといった名前も使えなくなる

フルネーム一致とか余程良くないキャラとかわざわざゲームから取った名前ですってことじゃない限り気にしてもキリがないやつだよ
0919名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/03(火) 00:41:52.88ID:AwqV7sqv
まあときメモは35くらいの人間なら世代っちゃ世代だから案外子育て世代に多いけどね
まあそれでも気にする必要はないと思う
そんなん言ったら今ランキング常連の唯、律、澪、紬なんて全部けいおんネームだし
ヒマリも自分にとっては10年ちょい前の某アニメキャラのイメージ
0920名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/03(火) 03:43:55.72ID:7ir2GnEo
これから生まれる赤ちゃんのパパママ世代の詩織といったら
ももクロの玉井詩織さんが思い浮かぶのではないかね
一緒に帰って、友達に噂とかされると恥ずかしいし…
0921名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/03(火) 05:58:18.02ID:vIwqXRKX
詩織は何となく二次元っぽい雰囲気
詩に織だし大人しい文学少女みたいな
でもまあ今時そういう名前って多いしね
アラサー世代だけど小学校から大学まで思い返すと詩織も志織も栞も汐里も見かけた
だからおおよそどの字でも古臭いとまではいかなくても現代的だとも思えない
サオリもカオリもいた
オリブームでもあったのか
0922名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/03(火) 09:00:13.95ID:XImDJj0y
サオリ、カオリは新生児ではほぼ絶滅してるけど
シオリ、ミオリは見かける
イオリは男児で大人気
0923名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/03(火) 12:46:00.28ID:NaTop5Td
ゲームキャラで言うならイオリだと暴走暴力系バンドマンを思い出す
主人公のライバル位置で人気は高かったし悪印象ではないけども

これまでに漫画やゲームがどれだけ出ていたかを考えるといい感じの名前はほとんど創作で使われてるだろうな
0924名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/03(火) 17:36:48.44ID:uhplE2WN
冬に産まれる長男の名前候補で、候補の一つに逸樹(いつき)があります。
逸には逸脱などあまり良くない意味もあることは知っていますが、秀逸・逸品など「優れている」という意味から考えました。
名前に逸が入ることについて、一般的にはどのような印象でしょうか?
0925名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/03(火) 17:56:44.51ID:vaGB3c2J
>>924
特になんとも思わないな、よくも悪くも
字義は知ってるけど逸に良いイメージも悪いイメージもない(名前を見て連想しない)

名前全体としては地味だけど落ち着いていてどちらかというと良い印象
我が子につけるとすると画数が多すぎるけど
0926名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/03(火) 17:57:49.53ID:115RG+DR
>>924
良くも悪くも普通ではないイメージ
天才すぎてあるいは頭が悪くて同級生といまいち話が合わないみたいな
0928名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/03(火) 18:39:26.87ID:XImDJj0y
いつきの響きは今どきで人気なのに、漢字が逸樹だと一気におじさん感が出る気がする
0929名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/03(火) 19:15:42.50ID:/fZPZOEn
えー自分は逆に漢字凝ってるところが今っぽいなと思う
いい名前だね
0930名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/03(火) 20:37:43.64ID:5WcZPRLU
>>924
逸は辞書見ると悪い意味の方が多い上に先に書かれてるから自分の子には付けたくないな
友人が付けようと思ってると言っていてもそんなこと質問者と同じく承知だろうから指摘したり止めたりはしないけど

樹と逸樹はがどっちが今時なのかは、響きは普遍的なのに漢字だけ捻ってる名前が増えてる印象がある一方で漢字一文字や植物系の名前が流行ってるからよく分からないけど、個人的には樹の方がすっきりしてて生命力感じるから好き
0931名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/03(火) 21:54:14.09ID:uhplE2WN
>>924です。
悪い印象一辺倒ではなくてひとまず安心しました。
他の候補とも比べつつ夫婦で考えます。
ありがとうございました。
0933名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/04(水) 10:27:48.36ID:4My1Gcj7
20代以降に多い名前だけど乳幼児でも見かける定番のイメージ>翼

つばさと言えば知人が女の子につばさって名付けてて漢字を聞いたら椿咲だった
定番の響きに凝った漢字をぶった切って当てるのが多いね
珍妙じゃない響きがよくて親世代との差別化を図るとそうなるんだろうけど
0934名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/04(水) 11:34:40.33ID:LD/+5L//
0歳〜保育園ぐらいのお子さんがいる人に聞きたいんですが、訓読み4文字の名前(あきひろ、かずまさ等)はクラスにどの程度の割合でいますか?
もうすぐ産まれる長男の名前で訓読み4文字を考えています。
夫婦で付けたい漢字を1文字ずつ取った名前で響きも意味も気に入っていますが、周りから浮かないかどうかだけが心配です。
0938名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/04(水) 12:23:17.60ID:6dzypDrn
>>932
古臭いのかな?
ユウくん並みにありふれているわけでもなく大体40代以下くらいの世代に時たまいるくらいの印象
翼だけに軽やかで爽やかイケメンなイメージ
0939名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/04(水) 12:47:18.91ID:75EL0Dmt
長男の名前案ですが印象どうでしょうか?

悠晴 ゆうせい
尚季 なおき
涼太 りょうた
琉真 りゅうま
理斗 りと
0940名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/04(水) 14:12:06.07ID:jpruuU1A
都内保育園
12人中2人だった
三文字の○○タ、○○ト、○○マか二文字が多い
0941名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/04(水) 15:03:13.79ID:XgAYyAnp
>>939
尚季はパッと見名前に見えなくて何でこの字?と思った
琉真はリョウマを噛んだみたいなのと、理斗は赤ちゃん言葉っぽい響き
後は良いと思う
0942名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/04(水) 15:09:24.55ID:Ov6yQxaD
>>939
悠晴→今風で良い
尚季→漢字が変 ○尚みたいに○に意味があればいいけど季だし…
涼太→脱げない半ズボン感が気にならなければ良い
琉真→沖縄感 ややDQNっぽい
理斗→親の頭が悪そう
0944名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/04(水) 15:19:58.15ID:prRYmP92
>>939
悠晴 ゆうせい→穏やかそう
尚季 なおき→字義は良い。真面目そう
涼太 りょうた→冷たい感じ
琉真 りゅうま→沖縄のイメージ
理斗 りと→今時の名前だなと思う。リトくんは上位ではないけどランキングにあった気がする
0945名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/04(水) 15:57:10.24ID:OqSl2+E9
名前の漢字説明するとき「逸」はなんて言うんだろう
逸材とか秀逸って言うのかな

自分から逸材って言うのもどっかのプロレスラーみたいだけどw
0947名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/04(水) 16:10:32.25ID:l9LWCf4s
尚季→尚は時期尚早とかのイメージがある
涼太→悪くないけどちょっと古め?
琉真→琉がdqnぽいかも
理斗→アニメかなんかのキャラにいそう

悠晴がいいと思います(個人の感想です)
0948名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/04(水) 16:12:43.86ID:+P7p+SMT
>>934
都内保育園男の子8人中1人。
確かに3文字読みの子が多いけど、別に気にしたことなかったな。
どの世代にもいるし古風っちゃ古風だけど、ダサくもないしいいと思うけどな。
(繁吉とか幾三みたいなのは流石にびっくりするけど)
両親でそれぞれ選んで意味も響きもいいなら、文句ないし素敵だと思う。自信持って。
0951名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/04(水) 18:01:21.21ID:8iKVVmLl
>>945
私は名前に「美」がつく残念な見た目の人だけど、電話口で漢字を伝える時は「美しいの「み」です」って言うよw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況