X



トップページ育児
1002コメント349KB

育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 174

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2023/09/21(木) 09:32:11.75ID:a+MC0xci
世間で問題になるほどでもなく非常識というほどでもなく
それぞれの家庭の方針なんだろうけど…
そこではそれでいいんだろうけど……

例えば、スーパーでお菓子のお金を払ったらすぐに店内で封を開けるとか
お金を払っているんだからいいんだろうけどねぇ

「別にいいけど…」という前提なので、書き込みに対して不必要に絡むのはやめましょう
アドバイスもいりません
どうしても絡みたい人は絡みスレへ

TwitterやSNS等を見た感想、育児に関係のない話は板違いです
それぞれ該当板の専スレでどうぞ
生活全般 https://medaka.5ch.net/kankon/
家庭 https://lavender.5ch.net/live/
ツイッター観察 https://rio2016.5ch.net/twwatch/
ネットwatch https://lavender.5ch.net/net/

不必要な絡みや板違い、それらに触れる人もまとめて荒らしです

次スレ立ては>>980がお願いします
立てられない場合は速やかに誰かに依頼しましょう

【 次スレが立つまではレスを控えてください 】

※前スレ
育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること 173
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1689541822/
0327名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/08(日) 17:57:18.98ID:rblnRvI+
一番先頭だったら前しか見てないし運動会でガヤガヤしてる後方で何か言ってるのなんて聞こえないだろうから何か譲り合ってるとかまで本当に気がついてないんじゃ
こっちは知ってるから何で周り見て気が付かないんだよってなるけどその暗黙のルールを知らなかったらそんなもんかと
0328名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/08(日) 19:34:48.28ID:VRmbihJ+
>>326
それで楽に生きれるのは良いけどいつか誰かに刺されても文句言えないわね
0329名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/08(日) 19:51:38.35ID:neFD61IR
旅先のホテルにて
夕食時に隣の席で食べてた家族がスレタイ
10歳位の女の子が、食事中ずっとイヤホンつけてスマホ見てた
せっかくお金かけて家族で旅行に来て、ちょっといいレストランでの食事なのに、子供がそんな態度で許されるってどういう事なんだろう
両親は何も言わず普通に食べてた
お茶碗持たずに食べたりマナーもちょっと…なのに、何も指摘してなかったし
0330名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/08(日) 20:21:22.34ID:uv8tEnzY
>>329
発達とかで聴覚過敏があるとノイズキャンセリングのイヤホン(もしくはヘッドホン)が効果ありっていうし
そういうのなんでは
知らんけど
0331名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/08(日) 20:26:29.28ID:6EAFbTVJ
コロナ禍で横のつながりだいぶ薄れてしまったのが原因だと思うな
誰も知り合いがいないから傍若無人に振る舞えるんだよ
知り合いが多かったらちゃんと譲り合ってたと思う
クラスのお母さんがみんな顔見知りだったコロナ前より保護者の民度落ちたと感じるわ
0332名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/08(日) 20:31:00.18ID:ZLw3RpLF
>>329
うちの娘、知的障害のある自閉で7歳だけど知的には11ヶ月とか 
手づかみでもうまく食べられない
外食や旅行はなるべく個室や部屋食にするけど、予約とれなかった時は周りに迷惑かけないように食べるのが最優先
イヤホンとスマホくらいで食事中静かにしてくれたら、親の私達も少しは食事を楽しむ余裕もあるから羨ましいくらいだよ
0334名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/08(日) 20:44:56.50ID:vSGtAyO5
家族旅行なんて親のエゴに付き合ってくれてるときに
推しの配信が始まっちゃったらそうするしかないわよね
0335名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/08(日) 20:51:04.89ID:vJ5w6zxt
>>332
あーあるねそれはめっちゃある
結局まわりからはこういうふうに躾の悪い家庭って見えてるんだな
0336名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/08(日) 21:29:24.43ID:lHeIifq9
>>333
イヤホンがそうだとするなら他にもなにかあるかもって思わないの?
スマホに集中してたら静かにできるとかで、周りにも迷惑かけずに親も食事できるならいいじゃん
せっかくの旅先でワーワーされるほうが迷惑だわ
0337名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/08(日) 21:29:31.27ID:8Yqb8AEk
池沼かと思われるより
躾の悪い親と思われる方が嫌なものなの?
普通どっちも嫌だと思うけど
0338名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/08(日) 21:43:34.00ID:a617Ae1z
>>336
そこまで障害に詳しくないから思わないかな
障害あるなら仕方ないのかもね
0339名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/08(日) 21:55:42.71ID:jtHOtgQM
そこはどうでもよくてどっちでも一緒よ、理由が何とか関係ないわ事情を知らない人からしたらモヤモヤなのよ
0341名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/08(日) 22:15:28.97ID:evWlsXvV
ちょっといいレストランてのがどの程度かわからないけど
いいレストラン行って隣でスマホ見てる人いたら嫌だな
でも音出さずイヤホンしてたのならそもそも気づかないかも
じろじろ見てくる隣のが嫌だわ
0342名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/08(日) 22:57:48.08ID:FEiIl8GR
義妹の子が3歳半の言葉が全て不明瞭で、何か言おうとしてるけど分からない
たぶん何かしらあるんだろうけど、親は特に相談に行くつもりもないらしく
うちの2歳が話す度に「これからもっと話すようになると大変そうだねー」と言われてスレタイ
イライラをぶつけないでくれ
0343名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/08(日) 23:28:02.65ID:7JDXifrR
>>342
ごめん別に義妹擁護でも何でもないんだけど単純に「これからもっと話すようになると大変そうだねー」をイライラぶつけてると取るのがよくわかんない、義妹が自分の子下げしてうちは言葉不明瞭だけどそっちは2歳ではっきり話して羨ましいねって感じではなく?
そう受け取るからには嫌味な言い方されたんだったり普段から嫌な奴だったりするんかもしれないけど
0344名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/08(日) 23:43:13.67ID:k2+RaxNQ
多分>>342の子は2歳にしておしゃべり上手だからどんどん口の達者な子になりそうだねって意味で言ってるんじゃないのかな
それを嫌味と取るのは本人の事嫌いだからだろうね
0345名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/09(月) 01:22:22.12ID:fM8HCh4H
>>337
躾の悪い親と思われるのが嫌というか、その方が周りへの迷惑レベルがまし
実際>>329もモヤで済んでるわけだけど、うちの障害児だったら、おとなしくしてなかったら、モヤモヤどころではない
0346名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/09(月) 02:08:03.47ID:il47msd4
旅行中に隣の席の子どもの箸の上げ下ろし見てあげつらうほうがイヤだ
0347名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/09(月) 07:10:08.64ID:4PtJujqM
保育園児いる
旅行行ったときに娘がお友達にお土産を買いたいと
いつも保育園で遊んでる数人にキーホルダーを買ってあげた。
Aちゃんママにお土産を渡した。
Aちゃんママとはちょっと挨拶する程度であまり仲良くはない。
その時も「あーわざわざありがとうございます。」で旅行の話しをちょっとして終わり。
一ヶ月くらいして娘がAちゃんからキーホルダー貰ってた。
Aちゃんママに会ったから「あーこの前はキーホルダーありがとうございました。」て言ったら
「貰ったからお返ししただけです!」てかなり強めに言われてしまった。
迷惑だったのかな
モヤモヤする
接し方が難しい・・
0348名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/09(月) 07:10:17.47ID:kWUG8TIB
保育園児いる
旅行行ったときに娘がお友達にお土産を買いたいと
いつも保育園で遊んでる数人にキーホルダーを買ってあげた。
Aちゃんママにお土産を渡した。
Aちゃんママとはちょっと挨拶する程度であまり仲良くはない。
その時も「あーわざわざありがとうございます。」で旅行の話しをちょっとして終わり。
一ヶ月くらいして娘がAちゃんからキーホルダー貰ってた。
Aちゃんママに会ったから「あーこの前はキーホルダーありがとうございました。」て言ったら
「貰ったからお返ししただけです!」てかなり強めに言われてしまった。
迷惑だったのかな
モヤモヤする
接し方が難しい・・
0351名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/09(月) 09:44:50.30ID:yQ9wXkmk
アンパンマンこどもミュージアムの工作コーナーで15組ほどが並んでいて、スタッフが順に人数を聞いて座席を振り分けるっていうのをやってる最中に待ち列の柵を跨いで横から割り込んできた親子

最後尾にいたうちの子に割り当てられた1席とその横の席に2児を座らせようとしていたので、すみませんこの席はうちの子に割り当ててもらってるんでと声をかけると、どれ?で、何人座るんですか??となぜかその母親がキレ口調
そして案内もされてないのにうちの子のすぐ横に空いてた席に座り、工作が始まるとアスペっぽい父親が子と大はしゃぎ、母親は若干気まずそうにしながらこっちをチラチラ
結局割り込みはされなかったんだけどこっちが我が子の前でカリカリうるさいオバサンみたいになってしまったのが微妙にモヤった
人の親なのに平気でルール違反って恥ずかしくないのかね
0352名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/09(月) 12:17:05.64ID:7tzcTbTY
>>329
折角の家族旅行で家族より他人をじろじろ見てネットに書き込む親の方が嫌だ
0354名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/09(月) 16:34:48.86ID:qlVAyiSE
ピションのベビー用飲料のペットボトル
注意書きに「中身漏れてるかもしれないからラベル剥がして確認してから飲んでね」的なことが書かれてあるけど、そんなことやる人いる?
予防線貼るにしてもあまり現実的じゃないこと書くのってなんかなぁと思ってしまった

他のメーカーも同じで定型句だったらゴメン
0355名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/09(月) 17:47:47.60ID:FbJu64It
Pigeonね
0356名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/09(月) 23:19:16.40ID:R4LfojU9
靴脱いで上がるタイプの児童館に裸足で来る親
父親に多い

あと荷物置くロッカーの一番下の段に荷物置く人
子供にいじられちゃったりしないんだろうかと気になるけどいじられてるの見たことないから勝手なもやもや
0360名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/10(火) 11:07:58.27ID:QxZjciH8
18週くらいから健診で女の子だと思うと言われていて変わらないままもうすぐ臨月なんだけど、それを知ってる上で会う度に「お腹が前に出てるから男の子かな」と言ってくる人がいる
最初に言われたときは初めて病院で女の子だと言われたばかりだったから相手は知らなかったし、特に何も思わず「女の子の場合はまだ分からないよね」みたいなやりとりして終わったけどそれがずっと続くとは思わなかった
忘れてるわけではなく、言った後に毎回「でも女の子って言われてるんでしょ」みたいなことも言ってくる
実際直前で男の子って発覚したりも聞くから両方の名前考えたりはしてるけど、毎回言われ過ぎてまたかって思ってしまう
0362名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/10(火) 11:21:37.61ID:HwyM9hvl
落ちたスレ含めていくつかここにも妊婦スレあった記憶があるけど板チなのかな?
まあスレチではあるから既女の週数スレとかがよさげ
今既女はスクリプトで荒らされまくってるので週数スレなかったらごめん
0363名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/10(火) 13:15:13.83ID:3IJv3yfr
子供の習い事の見学をしてたら、レクリエーションで音を立てたらダメみたいなゲームが始まり
子供含めた参加者みんな静かにしてるのに、隣の親同士がずーっと雑談してた
それだけでもモヤなんだけど、ダダ漏れてくる内容が主に別のママ友?の悪口中心で、
その中に「あのママって悪口ばっかり云々」ってのがあってさらにモヤモヤw
0364名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/10(火) 15:05:31.87ID:N8ngin55
【速報】埼玉県の自民党県議団が提出していた「虐待禁止条例」を取り下げ
ps://news.yahoo.co.jp/articles/e25bb2962077f8a2bdd2244e468fa4e9f612e1c4
0365名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/11(水) 07:48:37.91ID:kqRSF6CO
>>360
第1子が男児の場合、2人目も男児で堕胎させないために分かっていても女児と伝える医者がいるって聞いたことある
医者の言い分としては見えなかったと言い張れば良バレないし。でもあとで性別違うとわかるほうがショックだよね
0368名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/11(水) 20:27:19.34ID:3ksQKSEA
日常保育の写真が販売されたんだけど写ってる子に偏りありすぎてモヤモヤ
動き回ってる時なら仕方ないけど給食とか工作とかでみんな確実に座ってる時でも特定のテーブルを何枚も何枚も撮ってて1枚もないテーブルがいくつかあった
普段からこういう贔屓あるのかな…と思うとモヤる
0369名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/11(水) 22:15:54.98ID:DukRLQ8v
うちは先生が撮ってくれてる時は偏りなかったけど、業者が入ってからひどくなった
お芋掘りは小さーい背中しかなかったわ
たかだか30人だけのクラスを平等に撮影できないプロなんてプロ名乗るなと言いたい
0370名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/11(水) 22:54:44.62ID:lX5ct5qY
うちも先生が撮った時はブレて写真は下手って感じだったけど全員満遍なく写ってて、業者の写真は上手いけど偏りがあった
業者はちっちゃい子みんな同じに見えるんかな
0371名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/11(水) 22:58:50.65ID:D+IgDQGB
うちは何故か園長のソロショットがちょいちょい出てくる、園長が芋持ってる写真とか
閲覧の邪魔だからやめて
0373名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/11(水) 23:47:36.54ID:TULlNKSO
ちょっとモヤってるので書かせて欲しい

パート先に最近20歳のバツイチ子持ち女が入ってきた
愛想も良いし人当たりも良い子だけど世間知らずで夢見がちな感じが無理

元旦那と離婚した時に元旦那に親権があるまま放置してたり(しかも旦那が浮気相手と失踪してるみたいで完全に連絡が付かない状態らしい)、母子手当とかの申請とかやってないみたい

周りが役所に行きなさいって言ってるけど、今度親と行きますーとは言うもののその子の親は「もう大人なんだから1人で行きなさい」って言ってるみたいでグダっていつまで経っても行かない

20歳って考えるとまだまだ子供気分なのかなーと思う反面、もうお母さんなんだからいつまでも子供気分じゃだめなんじゃない?とか、

困るのはこの子だしほどほどの距離感で暖かく見守るくらいがちょうど良いのは分かってるけど…

モヤモヤする
0375名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/11(水) 23:50:26.11ID:U1+rTCK5
うちも業者が入ってくれてて基本全員のソロ写真を撮ってはくれるけど親目線で見ても可愛い女児の枚数が明らかに多くて草生える
0376名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/12(木) 00:21:26.92ID:YS/kuXoT
写真掲載拒否してる親がいてその子が同じテーブルだとうちの子も写らなくてモヤる
0377名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/12(木) 01:07:47.48ID:VL30T0sc
>>373
あなたいい人ね
自分は性格悪いから頭の弱さにドン引きしつつ、そのうち痛い目みるだろうけど自業自得だなって生暖かく見守るというかヲチる
仕事でも迷惑かけられそうだし
0378名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/12(木) 07:54:16.47ID:plaXqKCV
いや、もう、痛い目見てるでしょw
0379名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/12(木) 08:31:56.07ID:a8hrKzXw
うちは年少なんだけど可愛い子というよりカメラに向かってちゃんとポーズ出来る子が多い印象だな
0380名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/12(木) 09:58:44.86ID:cS2PEBED
LINEの返信遅いママ友
遊ぼうって誘ってきておいて返事しても丸一日返ってこないとか朝こちらが返信してから夜の21時くらいまで返信ないとかザラで計画する気ある?って思うしだるい
このママだけなんだよな
他の人はさっさと決めてさっくり終わるから楽なんだけど
0381名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/12(木) 10:43:24.40ID:Al+dOQyL
一人目妊娠中に家を建てて今三人目妊娠中の友人
個室の数が足りなくて将来子供の部屋をどうしようかなって悩んでる
友人は子供の頃から兄達と部屋が同じでカーテンで仕切ってたらしい
それが嫌で子供には一人一部屋あげたいって言って家建てたのに家族設計どうしたんだろうってモヤ
私も同じく妹と部屋同じだったから嫌な気持ちわかるし子供が可哀想って思ったから余計にモヤる
0382名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/12(木) 11:12:03.16ID:hKS7CMuI
そりゃさすがに3人できるとは思わなかったんじゃないの?
けど、かと言って降ろそうか悩んだわーとリアルで聞かされると引く
ママ友さんから2人から聞いたわ
0383名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/12(木) 11:18:40.74ID:l8XtvYaC
自分以外のうんこ触って平気なのかと思うと近づきたくない
0384名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/12(木) 11:20:04.97ID:l8XtvYaC
あかんぼや子供、老人のクソの世話のことね
文句言わず抗議のプラカードも掲げずに 黙ってクソを始末する連中だ もともと好きなんだろうな
0386名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/12(木) 12:09:56.02ID:T1pogucw
>>382
たまにマジで避妊の仕方知らない人っているもんね
知的ボーダーもしくは知的障害ある人って結構そこら中にいる
0387名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/12(木) 13:16:53.09ID:ACj12imQ
>>371
うちは顔検索かけちゃうからそもそも他の子がどれくらい写ってるかなんてわかんないや
0389名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/12(木) 13:45:47.53ID:or6sU9Y5
>>386
そういう人達もいるだろうけど結婚してて夫婦ともに知らない事はないだろうに
0390名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/12(木) 14:26:40.94ID:uEYGqoXK
>>382
やればできるわアホちゃう?
二人予定で二人目双子で結果的に三人、とかなら仕方ないんだろうけど
0391名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/12(木) 14:44:09.52ID:O8lQq9BH
避妊できない馬鹿なんだなとマイナスイメージしかないからよく公言できるなぁと思う
でもぶっちゃけてくる人、リアルでいるよね

家建てたときの営業さん(50歳くらい)が子供生まれるから育休もらうって報告してきて、何も聞いてないのに「いわゆる恥かきっ子で…3人目できちゃいまして妻も僕もちょっと戸惑ってます」とか話はじめて引いた
妻も高齢出産っぽかったものの無事産まれたらしくそこは良かったけど
0392名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/12(木) 14:44:19.65ID:5TOVNSas
おそらく酔った旦那に無理やりされて3人目なんだろうなーってのは身近にいるわ…
0393名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/12(木) 14:56:22.66ID:qs2PjHIE
自分どすけべですって公言しているようなものなのを恥ずかしいとも思わない人いるよね
女子校出身の友人は外でも堂々と大声でそっち系の話したりしてそのへんの考え方が違うんだと思った
笑い話の一ネタぐらいの感覚なんだと
0394名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/12(木) 15:10:35.88ID:8Ofkj+MY
顔検索に引っかからないのけっこうあるから
検索したあと更に暇な時1つづつ見てるわ
後ろ姿とかもものによってはほしいのあるし
0395名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/12(木) 15:12:52.62ID:8Ofkj+MY
>>389
じゃあなんで作ってんのよw
本能のままにってか?
それは知らないのと同じだよ
できてもまぁなんとかなるさくらいの欲しさならいいけど
一人一部屋必要だと思ってて家建てた後に予定外の子できました~なんて猿じゃん
0396名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/12(木) 15:29:43.34ID:d6NEyT95
>>392
夫婦間性的暴行は、社会問題ですよね
表立って言えないのも大きな課題
0397名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/12(木) 16:43:13.43ID:4g6ibZbG
園児の娘が仲良い男の子にベタベタ触られるのが気になる
抱きついてきて、娘が嫌そうに振り払っても頭とか顔とか触る
そのママとは微妙な距離感なので注意していいのかわからない
自分の息子には他の子を勝手に触らないでと言い聞かせてたからこんな風にはならなかったと思う
こういうことツイッターで言ったら炎上するんだろうな
0398名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/12(木) 16:56:16.78ID:nK61gszq
>>397
まさに今それで悩んでる
うちはほっぺたをつんつんされたり頭撫でられるんだけど
娘は本気で嫌がってるし(つんつんも嫌だし髪が乱れるのも嫌がる)ダメだよって言ってるし、私も先生に相談したり本人に言ってるんだけど
先生も暴力じゃないからなかなか難しいらしく
この子はいいけどこの子はダメみたいな境界線が園児には理解できないと
一律ダメでいいじゃないかと思うんだけどな
相手親に今日言うか、と思っていたところ
あと本人にも明日強く言う予定
0399名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/12(木) 17:01:40.25ID:t68fIQqZ
>>398
本人に強く言うより先生通したほうがいいんじゃないかな
その子には悪気ないんだし傷ついちゃうよ
0400名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/12(木) 17:07:23.61ID:lZbYuFhD
>>399
先生は

>先生も暴力じゃないからなかなか難しいらしく
>この子はいいけどこの子はダメみたいな境>界線が園児には理解できないと

あと、先生的には来月クラスがふたつに別れるから
(満3クラスでだんだん増えてきたので)その時クラスを離しますとは言ってくれてて
だからもう何もする気ないらしくて
でも娘は毎日やられてて毎日嫌がってるんだよね
来月までこっちが我慢するのもなぁって思って

って感じでやんわりしか言ってくれてないんだよね
それを何回かやりとりしたので、もう先生は諦めたの
本人悪気なくても、うちの子はダメだよ!って本人に伝えてるし
私もその子に優しくは言ったことあるの
0401名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/12(木) 17:59:41.73ID:1D6uYuU+
嫌なことされて嫌と言うとか時には怒ってみせるとか、逆によかれと思ってやってたら相手は嫌がってて泣いてしまったり遊んでくれなくなったりー
みたいな経験も集団生活ならではじゃないの

もちろん自分の子にはさせたくない事ではあるけど相手の家は自分の家じゃないしね

全て自分のコントロール下には置けないのは子どもとて同じだから先生も今以上の対応は出来ないと思うよ。やんわり言っても聞かない3歳児に凄んでみたって恐怖しか植え付けないしそれやるとあなたが不審者よ
0402名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/12(木) 17:59:51.81ID:1D6uYuU+
嫌なことされて嫌と言うとか時には怒ってみせるとか、逆によかれと思ってやってたら相手は嫌がってて泣いてしまったり遊んでくれなくなったりー
みたいな経験も集団生活ならではじゃないの

もちろん自分の子にはさせたくない事ではあるけど相手の家は自分の家じゃないしね

全て自分のコントロール下には置けないのは子どもとて同じだから先生も今以上の対応は出来ないと思うよ。やんわり言っても聞かない3歳児に凄んでみたって恐怖しか植え付けないしそれやるとあなたが不審者よ
0403名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/12(木) 18:06:41.28ID:4g6ibZbG
>>401
横だけど、恐怖を感じて初めて自分がしたことがダメなことなんだってわかるんじゃない
優しく言ってわからない子はわからないよ
触られる方らしたら一回や2回でこんなこと言わないし嫌がってやめてと言ってもやめないんだわ
むしろ恐怖を植え付けられてるのは触られてる方の子だよ
親が気をつけるのが一番なんだけど…
0405名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/12(木) 18:13:12.73ID:HJzgrQoQ
まあ満3歳じゃ言った所でしっかり理解してくれないだろうし来月離してくれるのが最大限の対処だと思うよ
0407名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/12(木) 18:51:16.17ID:xhynoLmG
暴力はもちろんダメだけど、これは嫌がってるのにやめないところに問題があるんだから、先生もそこを注意してほしいよね。
0408名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/12(木) 18:59:17.98ID:vdPNtHH3
>>397
「おやくそくえほん」に「嫌なことははっきり言おう相手は気づいていないのかも」という一文があるよ
被害者側が対策しなきゃいけないのはモヤモヤするけど自分を守る系の絵本最近色々出てるから
0410名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/12(木) 19:11:38.41ID:4g6ibZbG
>>408
うちは娘が何回もやめてって本人に言ってるのよ…書いてなかったねごめん
ありがとう絵本もいいね
0411名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/12(木) 19:36:33.57ID:pIQXv2d3
本人に強く言うのは相手の親にちゃんと本気で困ってるって伝えて親がどう動くか見てからの方がいいよ
0412名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/12(木) 19:43:32.76ID:pxHGtisW
親に言われて注意してもらっても3歳の子がどこまで理解出来るか分からないし、先生に近付きそうになったら離してもらうくらいの対応してもらうくらいしか解決法なさそうだけど
相手の子に恫喝しようとしてるのはさすがにやりすぎモンペ
0413名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/12(木) 19:53:06.28ID:74o5ctnP
嫌がられてるのに悪気なく触り続けるってエリートやんけ
親心配にならないのか知らないのか
0414名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/12(木) 20:23:54.27ID:nf0jxsHu
満3クラスなんてどのくらい理解できるかにも個人差あるしねぇ…言っただけで聞いてくれるのなんてまだまだ先でしょ
ていうか向こうの子供にまで強く言おうとしてるならもう「別にいいけど」のライン越えてるじゃん
元レスの人にうちもうちも~って感じでレスしたんだろうけど>>398はここ向きじゃないね完全に憎んでるじゃんw
0415名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/12(木) 20:33:43.14ID:8PHzQvij
明らかにキャパオーバーなのに複数子供産んでる人
上の子発達で2歳差で下の子がいる母親がお迎えに下の子連れて来てる
上の発達の子が道路に飛び出して行ったり他害あるけど下の子にかかりきりで上の子のことは放置、他の子のお母さんが止めに行ったりしてる
下の子が歩くまでは「下の子は本当に手がかからない良い子で〜」って言ってたけど自我が出てきて歩き始めた頃から下の子も騒ぐようになって常にお菓子与えられてる
上の子は発達グレーだから...って言って誤魔化してたけど、発達の問題以外にも赤ちゃん返りとかもありそう
ひとりっ子で親の愛情を一身に受けてる子をターゲットにして暴力ふるったりしてるし
育てられないなら産むなよ
0417名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/12(木) 21:40:48.29ID:nodcGVMb
赤ちゃん期が泣かなくて育てやすいと思ったら2歳で癇癪に花開くあるある
0418名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/12(木) 21:43:49.01ID:/KLZLYKW
嫌がってることをし続けて
それを園に言ったらモンペって
加害親、犯罪親の言い分てそんな感じなんだね
0419名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/12(木) 21:56:47.04ID:Zfobt2hZ
園に言うのじゃなくて相手の子供に直接強く言うっていうのがモンペって言われてるポイントでは
読解力大丈夫?
0420名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/12(木) 22:07:18.65ID:1yOI+6JK
これが5歳とかならわかるけど3歳でしょ
そりゃされてる方は嫌でも叩いたり噛んだりじゃないしねぇ
0421名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/12(木) 22:13:52.61ID:v4fHl4rh
女の子と保育士から言われてやめないんだから、相手の親や>>398が強く言ったところで結果は同じでは?
余計な摩擦生むだけで398のストレス解消にしかならないと思う
0422名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/12(木) 22:20:23.07ID:EM2sJYrO
まさにそのストレス解消がしたいんじゃないの?
うちの可愛い子が嫌がってるのに誰も何もしてくれない!こうなったら私が相手の子にガツンと言ってやるわ!って事でしょ
逆に揉めそうだし一方の言い分しかわからないから実際の背景によっては>>398が要注意扱いされかねないね
0423名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/13(金) 06:40:30.28ID:uf6Uku6n
自分が見ているところでやられたら言うって程度の話じゃないの?
子供からしても嫌なことされてるとき親も見てるのに何もしてくれなかったってなる方が悲しいと思うし
0424名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/13(金) 09:04:32.96ID:s103LBaE
>>424
明日強く言うって息巻いてるんだから現場を目撃したら言う程度のものじゃないのは普通に読んだら分かるんじゃない?
0425名無しの心子知らず
垢版 |
2023/10/13(金) 09:22:30.28ID:NEX6OqzE
>>424じゃないけど(どうせ明日もやりに来るから現場おさえて)言うって読んだけど違うのかな
顔見るなりキレ散らかすって意味ならヤバいけど先生にも訴えてて「嫌がってる子相手に嫌がる事をし続ける」が事実なら悪い方が覆る事なんて無さそう
自分の子供が毎日辛い目に遭ってて誰も対処しないのに親まで黙ったら絶望過ぎるわ
自分が加害者親でも言われて当然って感じると思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています