X



トップページ育児
618コメント215KB

【4ヶ月カラ】0歳児の親専用スレッド477

0001名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/10(日) 21:23:03.77ID:aXaX882w
◆初めて来た方や5ch初心者の方へ◆

※まず現行スレに一度目を通しましょう。
※また、>>2の まとめサイト・関連スレ 等もせめてスレタイトルを一度目を通してから書き込みましょう。
※質問の前に一度スレッド検索をしてみましょう。
※あちこちで同じ質問をするのは「マルチポスト」というマナー違反。厳に慎みましょう。
※質問するときは必ず赤ちゃんの月齢を書きましょう。
※自力で調べたり試したりした状況も詳しく書くとなおベター。 (FAQは読んだ、○○を試したがダメだった等)

※sage進行推奨です。
過度な馴れ合い、ギャル系文字、5ch特有のもの以外の顔文字等は荒れる元になるのでやめましょう。

※今日からお願いします系や今日で卒業系の挨拶は嫌われる傾向にあります。

>>950は次スレ立てをお願いします。
>>2までがテンプレです。
踏み逃げ厳禁!規制中等の場合はその旨をこのスレに書き込むかスレ立て代行スレで必ず誰かにお願いしてください。
新スレの誘導があるまで埋めないでください。

前スレ
【4ヶ月カラ】0歳児の親専用スレッド473 ※実質476
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1682407115/

テンプレ続きます―――
0352名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/01(水) 07:46:48.38ID:FyuyaE7e
保育園でどうせミルクになるから&1日の補給量がわかりやすいしで歯が生えたら早々に完ミにしたわ
もとから母乳多めのミルク併用だったしね
0353名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/01(水) 09:32:14.92ID:Ncpz34gB
助産師さんに飲む前と噛んだ時に「噛んじゃダメ」と声をかける、噛んだ時にこっち見ても笑わないといいと言われたよ
うちにはすぐには効かなかったけど今は噛まれなくなった
0354名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/02(木) 16:31:09.59ID:oqexQaAt
5ヶ月に入ってから日中抱っこしてないとずっと泣くようになって何も出来なくて困った
不快になりそうな要素なくしてもとにかく抱っこして構わないとギャン泣きしてる
上の子の時は30分くらいならプーさんメリーで1人で遊んでたから性格が全然違うなぁ
0355名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/02(木) 17:24:44.53ID:mCNEwc61
医科ランク 最新

SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学 山梨大学
A 千葉大学  
BBB 防衛医科大学校 名古屋大学
BB 防衛医科大学 東北大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
B 横浜市立大学 日本医科大学 神戸大学 北海道大学 広島大学
CCC 筑波大学 大阪医科薬科大学 自治医科大学 岡山大学  東邦大学
CC 大阪公立大学 奈良県立医科大学 金沢大学 京都府立大学 名古屋市立大学 
C 信州大学 長崎大学 山口大学 産業医科大学 国際医療福祉大学 三重大学 新潟大学 滋賀医科大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学 群馬大学
DD 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 東京医科大学 福井大学
EEE 富山大学 東北医科薬科大学 鹿児島大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 香川大学 鳥取大学 弘前大学 愛知医科大学 日本大学
E 藤田医科大学 杏林大学 大分大学 琉球大学 福島県立医科大学 徳島大学 佐賀大学 高知大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 山形大学  
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学 秋田大学 東京女子医科大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学
0356名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/02(木) 21:18:06.68ID:S2pUan4y
ここ数日赤ちゃんぐずりがちでしんどくて涙出てきちゃった
なんでなんだろどうしたら良いんだろ
0357名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/03(金) 07:38:34.56ID:GRrzOpVY
しんどいよね
赤ちゃんの泣き声ってメンタルやられる
連休で旦那さんがいるなら赤ちゃん預けて寝るか休むのは?
0358名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/03(金) 07:39:40.38ID:GRrzOpVY
赤ちゃんが5時に起きて久しぶりに再度寝かすことに成功したのに私は目がさえて寝られず
上の子が6時に起きるし、眠い
0359名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/04(土) 01:46:55.20ID:W5jOgZ/g
>>354
おんぶ紐でおんぶするしかないね
一日中抱っこは腕が死ぬ…
0360名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/04(土) 14:29:47.14ID:NvJJURJL
こんな暑いと子ども連れて出かけるの億劫になるな…(6ヶ月児)
家にこもりきりもよくないだろうし毎日何して過ごすか悩む。
0361名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/04(土) 21:10:56.44ID:YAR11kQ6
>>357
ありがとう
夜間長く寝てくれて私もよく眠れたから、少し気持ち楽になったよ
0362名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/04(土) 23:39:27.14ID:1xXZ55c2
私から風邪がうつって鼻水ズビズビにさせてしまい気の毒
仰向けで寝ると苦しいみたいですぐに起きるし悲痛な声で泣くので横向けにしたらやっと寝られた
寝返りいちおうできるけど心配だな
0363名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/07(火) 13:42:45.72ID:pwToryiM
あと2ヶ月くらいで息子の一歳の誕生日なんだけどまだ将来何が好きになるか分からないからプラレールとか恐竜のおもちゃ買うのは早すぎるよね
2歳くらいになったら何が好きかはっきりしてくるかな
初めてのお誕生日に何あげようか悩むわ
0364名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/07(火) 16:11:38.45ID:m8xGN2p8
>>363
本人はなんだかよくわかってないから悩むよね
1stバースデイ!と思うけど誕生日は毎年くるから
シンプルでこじんまりしたやつで良いと思う
0365名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/07(火) 16:15:00.61ID:vLOSBK1C
わかるわ1歳って親的には特別感あるけど本人の好みとか好きなものとか全然ないんだよね
上の子は積み木あげた覚えがある
0366名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/07(火) 16:20:53.71ID:T6TgIX7L
うちはとりあえず積み木と滑り台買った
スマッシュケーキってインスタの世界だけじゃなくてほんとにやるの?
めっちゃ汚れそうだけど覚悟の上かな
0367名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/07(火) 17:15:19.08ID:vLOSBK1C
>>366
うちビニール敷いて準備万端でやってみたけど手のひらにクリーム系付くの嫌がる時期で全然スマッシュしなかったw
0368名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/07(火) 19:21:04.57ID:hyNTDEyD
上の子の1歳の誕生日にアンパンマンカーをプレゼントしたら長らく遊んでたから良い買い物をした
今は下の子が楽しそうに遊んでる
0369名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/07(火) 20:25:52.36ID:EwF/R+Qt
1歳の誕生日プレゼントに貰ったくるくるチャイムは4歳になっても遊んでたな、上の子
0370名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/07(火) 22:16:29.14ID:9ldg8993
うんちが出てないとそろそろSキツイなって感じで出たあとはまだいけるやん!ってなる
まとめ買いしたSがもうなくなるけどサイズアップの判断難しい
0371名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/08(水) 15:06:36.59ID:tP2NSigB
363です
皆さんありがとうございます
まとめてのレスになってしまいすみません
アンパンマンカー、くるくるチャイム等知らないおもちゃを教えていただけて助かりました!
主人とばぁばと相談して決めたいと思います
息子の初めてのお誕生日が今から楽しみです
0372名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/08(水) 15:12:36.09ID:hK033lIS
今日は異様にずっと寝てる
8時に起きて10時に寝て途中起きたけど授乳したらまた寝てまだ起きず
大型アップデートでもしてんのかしら
0373名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/09(木) 06:47:02.64ID:OeY6ibaH
寝室真っ暗にしたら7時くらいまで寝てくれないかなと思って遮光フィルム、遮光テープで頑張ったけど6時前に起きた
0374名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/09(木) 10:02:38.88ID:JQxal8wQ
昨日夜中に目を覚ましたらスレタイ児が私を真顔でガン見してた
ものすごく怖かった
0376名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/09(木) 18:04:41.96ID:eOWS04Cv
今月でこのスレも卒業
なんだか長かったようで、今振り返るとあっという間だった
初めての子育てで色々悩んだりもしたけど、今となってはいい思い出
SIDSが怖くて夜中に何度も起きては呼吸してるか確かめたり、寝返り始めたころはうつ伏せになってしまわないうにずっと気が張ってたし
いつまでこんなふうに心配するんだろうと先が見えない恐怖で泣いてしまったり
それがあと半月もしたら1歳になるなんて
本当にびっくり
今はSIDSも心配だけど、それより昼間のうろちょろで怪我しないか頭打たないかにハラハラしっぱなしで
このまま元気に無事に健康に育ってくれることだけ毎日思ってる
なんだかんだとこのスレにはお世話になりました
0377名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/09(木) 23:00:45.56ID:CZRnz3rE
>>376
間もなく無事に1歳なのね
ほんとにおつかれさまでした
素敵な誕生日になりますように!
0378名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/10(金) 07:51:53.07ID:s1HvwQoL
うちも今日4時台に起きたわ
まあ19時台には寝てくれるけど急いで遮光シート買った
窓に貼り付ける
0379名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/10(金) 10:03:14.69ID:oRds/Jjb
うちのスレタイ児も最近は6時前に起きるわ
ちょっと早朝覚醒しましたって感じじゃなくてスッキリ起きてくるよね
0380名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/10(金) 11:35:03.86ID:Vx+Oqn5b
離乳食ってどうやって食べさせてる?
親子共に米だらけ
上の子の時は新聞紙の上にベビーチェア置いて食べさせてたけど、今は古新聞もらえないしベビーチェア処分しちゃって抱っこで食べさせてる
スプーンも容器も触らせないのが正解?
0381名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/10(金) 12:04:56.45ID:s1HvwQoL
スプーンで食べさせるときは触らせてなかったけど手づかみ食べになってからはもう諦めてる
マスカーとか椅子の下に引くといいって聞くけど毎回引く手間考えたら毎回這いつくばって拭き取った方が結局早かった
0382名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/10(金) 12:33:02.67ID:/3/wvJR/
ハイチェアで食べさせてる
手掴みしたがるようになってからはパンケーキとかおいもスティックとか手掴み用のもの用意してる
スプーンで食べさせるお粥なんかも触りたがったら触らせてる
ベチャベチャになったら拭けばいいんだし
0383名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/10(金) 12:41:47.16ID:CybjZ3s9
>>380
自分でどうしてもスプーンで食べたがる時期までは、抱きかかえてひな鳥がいい(親が楽)
スプーンでたべたがるようになったら、工事現場の人がよく使ってるアイテムだけどマスカーって粘着力弱いガムテ付きのビニールがおすすめ
0384名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/10(金) 20:02:26.41ID:Vx+Oqn5b
>>380だけどありがとうございます
ある程度は諦めるしかなさそうですね
マスカーも検討してみます
0385名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/11(土) 15:04:04.93ID:OnFQaUAs
本当に起きるのはやくなってきて困る
サンシェードだすの面倒だなぁ
0386名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/12(日) 07:36:19.89ID:0AYJLWGQ
うちも早く起きるようになったから遮光カーテンで覆ったら途端に今まで寝てくれて最高だった
その代わりこれ目覚ましないと真っ暗すぎて親も寝坊するわ
0387名無しの心子知らず ころころ
垢版 |
2024/05/13(月) 10:03:01.24ID:Bl8McRej
寝返り、寝返り返りできるようになった!
まだ行って→帰って の動きだけしかできないから良いけど、自由自在に転がれるようになると大変そうだ
来月には離乳食開始よー楽しみ
0388名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/13(月) 13:12:15.79ID:iQAqCTJ5
一人で持たせるスプーンってやっぱdodle一択なのかな?
調べたら一番に出てくる
0389名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/13(月) 14:57:03.13ID:1gORjBJd
私はドードルかエジソンママのL字っぽいやつで迷ってドードルにしたよ
まだ自分では使えなくて持ったり口にいれたりするだけだけどとにかくスプーンが大きくて口にいれるのが大変そう
まずは安いエジソンママから試せばよかった…と思ってる
0390名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/14(火) 01:11:46.86ID:PLKDWaZH
ワクチンでのコメント ありゃ最低や
0391名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/14(火) 01:25:56.70ID:r4Fe30O+
そこそこ事故ってたような
あんなサンダル幾らでも通ってしまうのか
しょうまは4lz成功目前
0392名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/14(火) 01:30:14.84ID:aIChk50s
ウィスキーとか飲むイメージだな
泌尿器科行くべきなんだろうか
0393名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/14(火) 02:10:32.70ID:EDu5lV7K
先輩や同期グルがウィバース返信祭りの時間になる瞬間がないかも
0394名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/14(火) 02:17:29.62ID:GNVp41uV
あることを手のサービスで完全版やるんだから実質賃金を一番にあっただろ?
0395名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/14(火) 03:01:41.16ID:3p/fia6k
フラムが不思議に思わなかったけど
0396名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/14(火) 03:11:01.97ID:B0I2boNW
期末配当まで持ちなー
ミーハーなのかな
というか結束固めるためにパーマかけたところで何らまともだと思うけどね
クロサギはparaviで見る野球マニアのマンガはやはり大手のやつ
0397名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/14(火) 03:25:29.45ID:gfiOpJ/x
おやつ用の記念写真にいなかったってや
0398名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/14(火) 03:35:03.97ID:6zyrMtF7
ワイパー
これ最後までありたい。
0399名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/14(火) 03:56:47.97ID:TvdxD4bb
死んでて良かったな
若者は政治に求めてるよ
0400名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/14(火) 04:04:01.87ID:HAR5flig
ひろきよ
義務教育を放棄」しているだけなんだ
0401名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/14(火) 04:22:35.51ID:nJESSTHd
バンテリンホームならまだやれそう
結局話が合わなくて
0402名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/14(火) 04:31:53.08ID:Kc2vVbK2
道の駅SAのご当地アイス巡りもアニメ化せーへん?
すごくわざとらしい
0403名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/14(火) 04:44:06.19ID:a3M1ftZB
強力な美白クリームの効果なんかな
0404名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/14(火) 05:41:50.74ID:wX846kpV
売り禁だから東チタ売るしかない
0405名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/14(火) 06:00:13.98ID:t3M3A9bS
営業会議とかいろいろ会話をざっくばらんに
この魅力がいまだに全く努めないからマウント地獄やな
点取ってりゃ勝ちやった
0406名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/14(火) 06:07:14.22ID:l6r8vWGZ
ちらっと見た事なかったよね
0407名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/14(火) 06:07:29.92ID:o07sPn7X
アベガーは高齢者は無理
死ねる
なので
ここに来てんぞ?
0408名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/14(火) 06:14:13.13ID:Uuq1ty0k
儲けたとも最初から・・・
🇯🇵「報道のなさに呆れる
ジェイクだからなあ
ジャンプルーキーに万引きする漫画あって草
0409名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/14(火) 06:15:35.09ID:rOYnVGq9
生まれつきなのかな
強力な美白クリームの効果もえげつない
#GASYLEを救いたい
0410名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/14(火) 06:32:51.53ID:F6Ox8Ii2
今もうあんま売れてない
最も被害を受け止めて壺と関与した証拠やね
悪い影響が心配
評価もなにもなんもしてないシーズンや
0411名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/15(水) 10:17:39.80ID:dpq+caeF
GW明け一週間保育園ちゃんと行けたー!と思ったら月曜から高熱出したよ
保育園でも休みが大量発生らしくてクラス閉鎖もありえそうだってー今週から仕事復帰だったのに初日から平謝りで有給消化だよ
そんで高熱で解熱剤を使うタイミングが難しい
病院では高熱でも元気なら使わなくていいっていうから、大人しく寝てるならそのままで40℃近くてぐずって寝れなさそうなら使ってる
今も39.7℃なんだけど私のお腹の上で寝てるから首に保冷剤当てつつ様子見してるけど大丈夫なんだろうか
0412名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/15(水) 18:42:51.24ID:YZxyoc4V
>>411
40度近いと心配ですね
うちも高熱4日目でさすがに体力落ちてきたのかグズりだしたから病院行った
解熱剤は熱上がりきったところ38.8で使ったけど大して変わらず
元気で飲食できるなら様子見でいいけど4日続いてるからインフルエンザとコロナの検査した
陰性だったから風邪薬貰って終わり
いつ治るんだと不安
そして保冷剤冷やしてもすぐにどかしちゃうし
復帰してすでに有給3日も使ってしまった
0413名無しの心子知らず ころころ
垢版 |
2024/05/15(水) 22:32:11.12ID:dpq+caeF
>>412
発熱初日の早朝に40.3℃出した時は病院行く前だったけど流石に焦って持ってた解熱剤入れました
発熱3日目の今日まで39.0℃超えてたんだけど夜になってようやく37.8まで下がって元気に暴れまわってた…ピーク越したかな
一度熱出すと復活まで5日はかかるしいくら有給あっても足りないよ
0414名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/16(木) 05:24:32.59ID:z9zfhzuv
昨日からさらに熱上がって5日目にして39℃代から下がらなくなった
違う病院行ったほうがいいのかな
0415名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/16(木) 13:41:59.91ID:j9Acr2Jp
>>414
5日連続で39℃台から下がらないのは心配だね
病院では普通に風邪の診断?
元気でご飯と水分取れてても別の要因もありえるし、病院に電話して状況話しても良いかもね
0416名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/16(木) 14:46:29.93ID:hnsuary4
>>414
心配だね
自分なら大きめの病院行くか、いまの病院に紹介状書いてもらうかなぁ
0417名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/17(金) 07:13:38.20ID:Q3lajfAT
子どもが1週間熱出てましたが今やっと平熱になりました
今日ダメなら違う病院に行こうと思ってたところでした
優しい書き込みで助けられました
ありがとうございます
これで免疫たくさんついて強い子になっておくれー
0419名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/19(日) 20:45:58.09ID:LMGW9oz4
軟飯になったらつかみ食べの片付けの難易度増したわ…
いままでのお粥は水分量多いから落ちてもすぐ拭えば大丈夫だったのに軟飯はもう糊みたいになってて落ちた瞬間からぬとぬとになる
マスカー毎回貼って敷くの面倒くさそうに思ってたけどやるしかないのかなあ
0421名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/19(日) 23:00:42.66ID:wwng4Bgv
うちはレジャーシート敷いてる
洗えるし拭けるし
でもレジャーシート外まで投げることもある
0422名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/20(月) 06:27:13.51ID:LwOc2y6R
皆さん赤子の寝床はベビーベッド一択ですか?
SIDSが怖くて添い寝したことなかったんだけど昨夜夜泣き対応で抱っこしてるのがしんどすぎて一旦大人の布団の上に置いたらそのまま寝続けてたのでこのまま一緒に寝れたらなんて思ってしまった
0423名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/20(月) 09:57:54.60ID:+X+p5ekD
新生児だけど普通に添い乳して寝てる
一緒に寝ててもうっすら意識あると思うし大丈夫じゃないかな?
世間には授乳中に覆いかぶさって寝ちゃって氏なせた事例があるからオススメはしないけど
0424名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/20(月) 10:43:44.53ID:GizeyZ69
>>422
ベビーベッド買ったけど上げ下ろしがしんどくて
二人ともほぼ使わなかった
リスクは承知でずっと添い寝で寝てる
置いたら起きるんだもん
こっちが寝不足でどうかなりそうだったから諦めた
大昔は全員布団だったんだし と思ってる
0425名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/20(月) 11:15:57.79ID:AZMBMy5t
>>422
ベッド内を動き回るようになってからベビーベッド撤去してシングルの硬めマットレス敷いて三人で並んで寝てるよ
添い寝したほうが寝てくれるのわかる
子供の眠りが深くなるまでずりずり寄ってって子供のマットレスで添い寝して、寝たの確認してから自分の布団にゴロゴロ戻ってってるw
添い寝で窒息問題も怖いもんね
0426名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/20(月) 15:05:30.71ID:AEAKZK8y
>>422
低月齢のうちは怖くてできなかったけど、自分で寝返り打つ頃には添い寝もしてるよ
敷布団ではなくベッドなら転落の心配あるからやらないけど
0427名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/20(月) 17:51:35.54ID:qgGy7KSc
うちも第一子低月齢のときはベビーベッド使ったけど結局背中スイッチとかもあるしで添い寝になった
第二子以降は上の子いるからやっぱりベビーベッドいるかなぁとは思うんだけどできるなら添い寝にしたいよねぇ

ところで手づかみ食べなんだけど、全部を手づかみ食べにする必要はないんだって
この前自治体の講習で聞いたんだけど全部手づかみにしたら大変すぎるし、たとえばパンとか野菜スティックとか掴みやすいものだけで良いんだってさ
だからうちは軟飯とかベチャベチャしたものはヒナ鳥に戻した
でももっと早く知りたかったわ…
0428名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/21(火) 06:16:11.39ID:+hYhKhTW
三食、全部の食べ物を手づかみさせてたの!?
お疲れさまです

と思ったけどよく考えたら私も一人目の時は手を突っ込みたいアピールがすごいし怒るから家で食べる時はやらせてた
0429名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/21(火) 08:48:04.93ID:cgu21icY
手掴みさせるつもりなくても自分で食べたい欲がすごいのかわざわざ口の中に入れた軟飯を取り出して触ってからまた口に入れるとかやるよね…
0430名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/21(火) 10:06:18.97ID:FLrg/EzT
第二子で上の子が寝ぼけて歩いたりするから基本ベビーベッド使ってるけど寝るところだと認識したらしくて楽になった
上の子は自分の布団の頭の上にベビー布団直行する向きに敷いて寝るまで添い寝、子が寝たら戻るってしてたな
基本添い寝じゃないほうが親も子も睡眠の質は良いらしいよ
0431名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/21(火) 10:37:36.34ID:gPDm7T2a
>>427
ヒェ~全部やってたの偉すぎる
手づかみ食べさせなきゃ、憂鬱~って親に愚痴ったら「やりたがったら出来そうなもの渡してたけど、わざわざさせてないなぁ」って言われた
という訳で一人目は1歳過ぎても半分以上ひな鳥だったよ
0433名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/21(火) 13:10:32.19ID:+hYhKhTW
結構子供の性格によるのね
ママ友が「朝ご飯は納豆ごはん」と言っててびっくりしたけどヒナ鳥の子もいるのか
0434名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/21(火) 13:17:58.27ID:IlejmD4t
うちは何も教えてないけど結構初期から熱いスープに手を突っ込むくらい手づかみ食べ大好き
後期になって熱いよとかが分かってくれるからちょっと楽になった
YouTubeでBLWを見てみたけどあれは大変だろうなと思う
0435名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/21(火) 15:00:46.18ID:w2VPayPt
来月から離乳食開始なので勉強になる
市販ベビーフードは何が良いんだろと思ってたらTwitterで和光堂異物混入の話題見かけてしまった
0436名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/21(火) 21:06:01.35ID:4p5XKns0
>>422
新生児の頃からずっと添い寝
大人用の布団じゃなくてベビー用の硬めの布団で一緒に寝てた
隣で寝てた方がなんかあった時にすぐ気付けるかと思って
ベッドは最初からあんまり考えてなかったな
ひたすら2人でベビー布団でゴロゴロしてもう間もなく1歳を迎えます
最近は大人用の硬めの布団で添い寝してる
0437名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/21(火) 22:00:13.93ID:hF3x87zM
>>435
和光堂はもう何年も前だけど、異物混入発覚後の対応が酷すぎて不買の人は一定数いるよね
上の子の時に知って自分もそうなんだけどさ
0438名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/21(火) 22:36:30.15ID:UOPhsepX
遡れば森永のミルクとか雪印の偽装もあるけど今森永やビーンスターク買ってる人もいるだろうし結局自分が気にするかどうかだよね
和光堂じゃなきゃ絶対大丈夫か?っていうと食品工場である以上どこだってリスクあるし
リスク分散の意味でピジョンとかキューピービーンスタークなど他社のも見つけたら買ってるけど、
売ってる場所の関係でうちは和光堂が一軍だわ
あと和光堂はフリーズドライ系が優秀すぎる
0439名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/21(火) 23:00:48.00ID:Q1hb6YRZ
まぁ異物混入とか気にするなら全部手作りにするしかないよね
0440名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/22(水) 06:31:12.67ID:F6RIzzLw
本当にクズなんだけど自分で作った離乳食を赤ちゃんが喉に詰まらせてから米しか炊いてない
幸いすぐに自力で吐き出したけだ、うちの場合は市販の離乳食のが絶対にリスクが低い
0441名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/22(水) 12:35:07.08ID:bOh0KXoi
>>440
大事にならなくてよかったね
市販でも手作りでも何か食べてて
大きくなってりゃ大丈夫よ
0442名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/22(水) 14:14:57.61ID:KTqjNTfQ
クズとか言わないでw
うちなんてお粥すらフリーズドライ使ってたよ
最近は大人と同じ白米にちょっとお湯入れたら食べられるから炊いてるけどそれまでは100%市販だわ
0443名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/22(水) 19:01:25.02ID:CztFMT1S
>>427
できれば添い寝にしたいってなんで?危ないし添い寝なしで寝られるに越したことなくない?
0444名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/22(水) 20:23:55.91ID:KBMwia1X
⚪︎ヶ月からのパンケーキがあるってことはやっぱり子供に普通のホットケーキミックスは良くない?
保育園の食べたもの管理表の後半期の中に普通にホットケーキ粉があるからどっちのことなんだろう?と思ってるんだけど
0445名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/22(水) 21:16:07.91ID:yKbLUDlS
>>440
離乳食は作らなくていいんですって女性医師が書いた本でも市販のBFの使用をむしろ勧めてたわ
クズなんてことはないし、引け目を感じることなく子どものために市販品多用していいと思うよ
0447名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/22(水) 21:20:58.92ID:iBcLa1FV
自分で作ってはいるけど炊飯器頼りで、ミニトマトの種とってないし皮も加熱したあと潰す前に剥がしてるだけだし色々適当
0448名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/22(水) 22:00:17.06ID:Ca40+cy5
ダラ育児語りたい方はこちらもどうぞ
真正だら育児32
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1710740252/
0449名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/22(水) 22:08:41.38ID:HyMEc0gN
工程が面倒くさ過ぎて1回しかあげてないものとか多い
さくらんぼとか皮を剥いて種を取ってってやって可食部の少なさに発狂したりしてたし
0451名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/22(水) 22:49:30.20ID:yrFV/RLu
だら育児ってほどじゃなくない?
トマトの種は取らなくても食べるなら別にいいって言われたよ
0452名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/22(水) 23:52:54.39ID:KBMwia1X
ダラというなら皮も食べれるようになってほしいよね
湯むきだるい
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況