X



トップページ育児
668コメント230KB
【園による】保育園児を見守る親のスレ189【園に聞け】
0001名無しの心子知らず
垢版 |
2024/03/10(日) 21:43:34.40ID:1YRO4OSn
保護者が安心して子どもを預けられるように、
父母共通の問題や子供たちの健やかな成長と発展を目指してみなさんでマターリ語り合いましょう!!

※持ち物や病後登園の可否は園によります。ここで聞かずに園に聞きましょう。
「  園  に  よ  る  ! 」
        &
「  園  で  き  け  ! 」

※悪質な煽りは厳禁です。構うなら絡みスレに行きましょう。どうぞご理解くださいませ。

※次スレは>>980踏んだ方、宜しくお願いしますね。

※テンプレ続きます

※前スレ
【園による】保育園児を見守る親のスレ188【園に聞け】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1701876450/
0465名無しの心子知らず
垢版 |
2024/04/24(水) 13:32:16.54ID:6ZblHhY3
>>464
たぶんそうなりそうな気がする
見学行った時はやりたいと言ってたけど
習い事が夕方だったら朝遊んで暇な夕方に行けていい気がするんだけど午前だからな
0466名無しの心子知らず
垢版 |
2024/04/24(水) 15:48:04.86ID:5GbFKftm
お食事エプロンが長袖指定(それ以外の指定はない)の園なんだけど
マジックテープタイプはゴミ溜まったり、すぐ取れたりして1人目の時に不便だったから2人目な紐タイプかスナップボタンタイプにしようと思ってる
紐タイプはマジックテープの商品と同じくらいの安く手に入るんだけど保育士さん大変ですかね
いっそのこと紐やマジックテープの物を買って自分で百均のスナップボタンを取り付けたほうがいいのかな
0467名無しの心子知らず
垢版 |
2024/04/24(水) 15:53:52.04ID:yLYU8ucM
>>466
紐がゴムになってるやつが着脱楽そう
というかうちはそれが指定w
伸びない紐ならゴムにかえてもいいかも
100均で売ってるヘアゴム用の長いカラフルな丸いゴム紐で作った
0468名無しの心子知らず
垢版 |
2024/04/24(水) 17:52:41.62ID:7J39mChL
>>458
うちは土曜朝一でスイミング行ってるけど割と喜んで行ってるよ
同じ保育園で同じ教室に通ってる子も何人かいる
保育園の行事とちょいちょい被るけど、別曜日に振替もできるところなので通いやすい
0469 ころころ
垢版 |
2024/04/24(水) 18:32:29.45ID:oXEbxGNc
>>458
本人がやりたがってるならやってみて様子見たらどうだろ?
うちは夕方には体力使い切ってるからやるなら朝~昼くらいがちょうどいいと思った
0471名無しの心子知らず
垢版 |
2024/04/24(水) 20:32:41.78ID:CqIq4Bby
うちの子熱性けいれんの既往あるから38度超えたら坐薬検討しちゃうな
すぐ坐薬いれるから熱長引いちゃうのかな
中耳炎での発熱もたまにあるから耳鼻科も受診したりするよ
0473名無しの心子知らず
垢版 |
2024/04/24(水) 21:14:11.39ID:CqIq4Bby
救急搬送されたときに医師に痙攣持ってる子は早めの解熱剤検討してって言われたんだけど、
調べたら解熱剤は痙攣の予防効果ないって出てくるね
子供が辛い時使うといいって書いてあるね
予防効果あると思ってたよ
0474名無しの心子知らず
垢版 |
2024/04/24(水) 21:16:16.40ID:gSfHd5MV
熱性けいれんってたいした熱じゃなくても出る時は出るんでしょ?
大変だよね…
0475名無しの心子知らず
垢版 |
2024/04/24(水) 21:17:12.78ID:krNIAgZn
急激な体温上昇がきっかけでおきるので積極的に解熱剤を飲ませる方法はあるようだけど
解熱剤飲んでも熱性けいれんの頻度は変わらないって研究もあるみたい
抗けいれん薬のが確実だと思うからうちはそうしてる
0476名無しの心子知らず
垢版 |
2024/04/24(水) 22:49:59.63ID:PBoN3YMB
違うものを午睡中に飲まされてレイプなんて
残酷だなあ
0477名無しの心子知らず
垢版 |
2024/04/24(水) 23:07:17.94ID:5GbFKftm
>>467
被りってこと??
そんなタイプもあるんだね
市販では見たこと無かった
たしかに便利そう
楽天とかで売られてる値段安めなやつ(1枚500円以下)は
伸びない紐かマジックテープ
1枚1000円以上ならスナップボタンって感じだったから倍の値段はちょっと…って思ってたけどゴムをつけるのも良いアイディア
参考にします
0478名無しの心子知らず
垢版 |
2024/04/25(木) 08:34:32.12ID:Vj8Bt4xK
昨日、初めての熱性痙攣で救急車呼んだ
今後も起こる可能性あるって言われたけど、解熱剤の使用は何とも言えないと言われたよ。
熱が上がる時に起きるから、上がり切る前に解熱剤使用して下がっても、また上がる時に起きる可能性もあるし。て説明受けた。
痙攣抑える坐薬は貰ったけど。

それで今保育園休んでるんだけど、仕事も休んでるから罪悪感半端ない。
0479 警備員[Lv.1][新][苗][芽]
垢版 |
2024/04/25(木) 09:09:12.45ID:tim6j1iU
>>478
大変だったね
熱性痙攣起こると本当に動揺するよね
ちゃんと救急車呼んで対処できて凄いと思う
0480名無しの心子知らず
垢版 |
2024/04/25(木) 09:20:47.57ID:suKai2zY
>>478
何も罪悪感もつことないよー
親子共々大変だったね
ゆっくり過ごしてね
0481名無しの心子知らず
垢版 |
2024/04/25(木) 09:27:39.88ID:k1IJ0QF0
そういえば医者が家に来てくれるシステムあるよね
他の地域もあるのか分からないけど東京
あれどうなんだろうと思ってるそんなに簡単に?医者がかけつけてくれるのかな
0482名無しの心子知らず
垢版 |
2024/04/25(木) 09:35:21.53ID:VUZj4LEI
>>481
往診システムの不適切利用が問題になり始めてたような
元々は厚労省もコロナで目をつぶってたけど、ヤバいと思ったのか手を引いたところもあったはず
0483名無しの心子知らず
垢版 |
2024/04/25(木) 09:47:13.19ID:EegmjHsv
往診のサービスの紹介のクーポンが保育園通して配布されるんだけどあまり良い評判聞かない
0484名無しの心子知らず
垢版 |
2024/04/25(木) 12:25:06.89ID:ZVPkL2N6
大阪だけど、往診はほんとにすぐ来るけど応急処置みたいなもんで、解熱剤とか制吐薬とか限られた処方しかないよ。
基本は様子見ですねーだし、緊急なら救急外来行けだから、あんまり役には立たないと思う。
医者に診てもらったという安心感を買うサービスみたいになってる印象
0485名無しの心子知らず
垢版 |
2024/04/25(木) 12:25:45.43ID:zNhc8EFT
>>481
研修医とか小児科専門じゃない人がみるから無いよりはマシ
なかんじかなあ
誤診の可能性はあると思う
0486名無しの心子知らず
垢版 |
2024/04/25(木) 13:05:13.92ID:ikqoxHSZ
一時期インスタで子持ちの人たちがみんなPRっぽいのしてたけど、
子ども医療費助成が使えるからそんなにお金かからず気軽に呼びがちだけど、その分は全体的な医療費にはね返るってXで言われてたな
0487 警備員[Lv.7][新][苗][芽]
垢版 |
2024/04/25(木) 13:45:10.20ID:tim6j1iU
めざましテレビか何かで特集されてたのを見たけど
夜間に医者を呼んだ際のタクシー代と診察料がそれなりにかかってたから
子ども医療費助成が使えても割と高めに感じた

上でも書かれてる方がいるように緊急なら救急外来行くからなぁ
0488名無しの心子知らず
垢版 |
2024/04/25(木) 14:00:43.92ID:OWYk5+gZ
救急外来の方が小児と大人分かれてるし安心だよね
うちもなんだかんだ今まで呼んだことないわ
0489名無しの心子知らず
垢版 |
2024/04/25(木) 14:12:22.74ID:kLFHOK3M
今まで看護師?保健師?が常駐してる園にしか在籍したことないんだけど、
いない園って園児が怪我とか発熱したら、お迎えまで保育士さんが診てくれる感じなの?
発熱で連続で休んだ日に連絡くれたり、看護師さんの安心感ハンパない
0491名無しの心子知らず
垢版 |
2024/04/25(木) 14:50:11.34ID:ewfOhySL
>>478
>>473だけど救急車呼んで正解だし今日も休むの当たり前だよ
24時間以内は急変するからお子さんについててあげて
次は5分以上痙攣したらまず電話相談ねって言われたけど5分以上痙攣してたら冷静でいられるわけがない
解熱剤も予防にはならないみたいだね
0492名無しの心子知らず
垢版 |
2024/04/25(木) 14:55:32.13ID:AURcw2d7
タイムリー
さっきはじめて2歳児が熱性けいれん起こしたわ…
部屋暗かったのと短時間だったので動画とれず
横向きにするので精一杯だった
短時間で顔色とか平気そうなので救急車呼ばずにこのあと病院行ってくる予定
0494名無しの心子知らず
垢版 |
2024/04/25(木) 21:06:20.01ID:C0vVgqFx
今月から保育園行き出してGWの平日にあたる日が旦那は仕事で私が有給とるんだけど、こう言う場合は自宅で見るのかなーと思って先生に確認したらどちらでもいいとの返答。自分が休みなのに預けるのってなんか気が引けて保育園お休みにしたんだけど…。どちらでもいい場合、預けちゃう?休みにする?
0495名無しの心子知らず
垢版 |
2024/04/25(木) 21:10:41.40ID:Qssw59wJ
>>494
そういう保育園なら今後も自分が有休とって子供預けられそうだからどちらでもいいのでは?
強いて言えば、慣らし保育せっかく頑張ったんだから預けてGWあけに備えたほうがいいかなとも思う
0496名無しの心子知らず
垢版 |
2024/04/25(木) 21:31:45.06ID:L1P4vdYn
うちはなるべくやめて欲しいけどそれでも預けるなら16時までに迎えに来いって感じだわ
体調崩したときのために有給置いとかなきゃいけないからそもそも休めないけどさ
0498名無しの心子知らず
垢版 |
2024/04/25(木) 22:48:23.41ID:rSaEylph
うちは9時〜15時半なら仕事休みでも預けてOKだから代休で平日休みの時なんかは預けるよ
0499名無しの心子知らず
垢版 |
2024/04/26(金) 08:23:21.34ID:ZFOdbDLZ
494です。みなさまありがとう。子供預けて働くの初めてだからGW明けの体調不良に備えてそもそも有給を温存するということを全然考えてなかったー。あと、預けて羽伸ばしたいっていう気持ちもすごい分かる…。参考にします!
0500名無しの心子知らず
垢版 |
2024/04/26(金) 08:49:53.89ID:ziFX4F1f
>>491
地域により色々だね
うちの救急病院では「呼んですぐ来るわけじゃないし4分続いたら呼んでいいよ」って言われた

うちの園、熱性けいれん経験者は入室前の体温チェックで37度超えたら入室出来ず帰宅なのが一番辛い
1歳で1回経験したっきりもう5歳なのに
他の子が「37.4度ギリギリセーフ!」とか言いながら入室してるのがうやらましくて仕方ない
0501名無しの心子知らず
垢版 |
2024/04/26(金) 09:11:24.26ID:zcktvAo0
>>500
37度越えで帰宅は厳しいね…
平熱が37度近い子もいるし、もう4年近くは熱性痙攣出てないならもう大丈夫なんじゃ?と思うけど、調べたら6歳くらいまではまだ安心できないんだね
0502名無しの心子知らず
垢版 |
2024/04/26(金) 09:13:41.18ID:5zhLwpgl
うちも痙攣の経験あるから37.5度出たら即お迎え
他の子は38.0度でお迎え
うちの子は37.3度超えたら何かの感染症になってるのは間違いないし無理矢理登園させたところで翌日絶対休むし早めの連絡は逆にありがたいよ
痙攣しても保育士さんがちゃんと観察してくれるとも思えないし人手的な意味で

また痙攣のスレになってるごめん
0503 警備員[Lv.10][苗][芽]
垢版 |
2024/04/26(金) 09:30:47.81ID:rBt12/7j
37.3度って遊んでればすぐいきそうな体温だけどそうなんだね
うちの園は38℃いったら連絡くるな
0504名無しの心子知らず
垢版 |
2024/04/26(金) 13:41:30.02ID:QnuoRtiI
休みの日でも預けられる園はいいなぁ
病院だとしてもNGなので、年に1,2度本当にどうしてもな日だけ仕事のふりして預けてる
だから本当は短時間の預かりでいいけどいつもの日通りの時間に預けている
0506名無しの心子知らず
垢版 |
2024/04/26(金) 14:24:26.70ID:1mZPAUzd
リフレッシュでも預けていいって保育指針(?)があったと思うけど、あれは園の運用に対して強制力があるものではないの?詳しい人教えてほしい
0508名無しの心子知らず
垢版 |
2024/04/26(金) 14:57:01.59ID:ztsev4ec
うちの園、上の子の入園時は親が休みなら当然お休みさせてくださいって方針だった
下の子が入園になって親が休みでも預けられます、その場合はアプリに書いてもらえれば何かあれば親の携帯に電話しますってさらっと説明してた
変更したってお知らせはしてないから変わったこと知らない家庭多そう
でも園としては大体的にお知らせはしたくないのかな
0509名無しの心子知らず
垢版 |
2024/04/26(金) 15:04:12.66ID:AnqLeZ6d
うちも年度始めの全体懇談会で、毎年園のしおりを一緒に読み進めていくっていうやつあるんだけど(その後クラス懇談会ね)、昨年度までは親が休みだったら休んでの記載&口頭でもあった
でも今年度からその記載が消えて、口頭でもなかった
ただ、保育園側からは特に「リフレッシュ目的で預けるの可」とは言われてない

今育休中だからその辺は本当にありなのかわからないけど…ちなみに公立園です
0511名無しの心子知らず
垢版 |
2024/04/26(金) 15:34:05.96ID:QJcYDcJy
>>507
公立か私立かというよりも認可か認可外かの方がありそう

いずれにせよ指針って名前からして公立だろうが私立認可だろうがなんらかの強制力のあるものではないのかな?
うちは私立認可と認可外に通ったことあるけど前者はリフレッシュ可、後者はそもそも就労要件さえ無いから保護者が何してようがなんの制約もなかった
0512名無しの心子知らず
垢版 |
2024/04/26(金) 15:35:51.02ID:Xtl/zkhx
>>506
それって一時保育の話じゃなくて?
そうでなかったらもとのソース教えてほしいかも
0513名無しの心子知らず
垢版 |
2024/04/26(金) 15:36:59.23ID:wmx2VTTS
私立だけど、未満児は親がどちらか休みなら家庭保育をお願いしますと園のしおりや年度初めに必ず通達されるわ
事情がある場合は預けてもOKだけどあんまり歓迎される感じではない
ただ年少からは集団生活に慣れるために親休みでも預けてOK(ただ短時間保育)
0516名無しの心子知らず
垢版 |
2024/04/26(金) 20:33:02.19ID:jMNUQkTz
それはそうだけどリフレッシュ目的については定期的に話題に出てはループしてる感じがする
0517名無しの心子知らず
垢版 |
2024/04/26(金) 20:34:18.69ID:2qHi8/Lx
保育士さんもバレないようにやってくれって感じだしヘマしなきゃいいのいいの
0518名無しの心子知らず
垢版 |
2024/04/26(金) 20:41:54.05ID:W/wdMaIm
子どもが今日ママ休みだよって言っちゃってバレる場合もある
0521名無しの心子知らず
垢版 |
2024/04/26(金) 23:33:56.85ID:vjnqnnyS
レイプされたママ
0522名無しの心子知らず
垢版 |
2024/04/27(土) 17:53:48.34ID:faGNBOLK
1.5億円詐欺のりりちゃん→懲役9年 マスクに543億円の安倍晋三→お咎めなし
[685821185]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1713791297/
けんもうくん(ヽ´ん`)「逮捕されるべきはりりちゃんでなくおぢ共。ちんこ二毛作ブチかましてるクソ男を捕まえろ。余罪を調べてほしい」
[932029429]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1713787525/
けんもうくん(ヽ´ん`)「頂き女子りりちゃんへの求刑は重すぎ。民間人だろ。誰も損してない。男が悪いだけ。りりちゃんは被害者」
[932029429]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1713780856/
【朗報】いただき女子りりちゃん、めちゃくちゃ反省していたwwwwwwwwwwwwwww
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1713789199/
「頂き女子りりちゃん」に懲役9年、罰金800万円の有罪判決 “過呼吸”で中断も
[きつねうどん★]
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1713776418/
【悲報】松野前官房長官、日常的に官房機密費を2週間で5000万円弱使っていた 林官房長官が証言
[188825441]
https://itest.5ch.net/greta/test/read.cgi/poverty/1707814651
松野官房長官 4660万円の内閣官房機密費を自身に支出か?
[163661708]
https://itest.5ch.net/greta/test/read.cgi/poverty/1707735241
【岸田悲報】菅義偉、7年8カ月で官房機密費86億円8000万円使いまくる・・1日あたり307万円
[115996789]
https://itest.5ch.net/greta/test/read.cgi/poverty/1707970658
【画像】ガースーこと菅義偉(カンギイ)、官房長官時代に86億円の官房機密費を使い込んでいたwww
[779857986]
https://itest.5ch.net/greta/test/read.cgi/poverty/1711628463
【悲報】翔太郎のポストを継いだ岸田の総理秘書官、銀座高級クラブ通い🤓ホステスに入れあげ同伴アフター
[359965264]
https://itest.5ch.net/greta/test/read.cgi/poverty/1708485115
「岸田首相」秘書官 「銀座高級クラブ通い」の原資は官房機密費か ホステスと「同伴もアフターも」でもクビにできない理由とは
[ぐれ★]
https://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1709099176
0523名無しの心子知らず
垢版 |
2024/04/27(土) 17:54:56.53ID:faGNBOLK
頂き女子りりちゃんの減刑を求める署名を集めようよ
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1713993913/
女性「りりちゃんのマニュアル買ったことあるけど、アフターフォローも素晴らしいめっちゃいい人だったわ。騙されるおぢが悪い」
[884040186]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1713965256/
頂き女子りりちゃん、男の影響でマニュアル作ってただけでした。誰だよこいつを悪の天才クリエイターみたいに褒めた馬鹿は
[389326466]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1713953497/
“頂き女子”はこうして生まれた…詐欺の被告「りりちゃん」独占手記 870000枚に綴られた絶望からの成功と破滅まで
| 東海テレビNEWS
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1714005590/
頂き女子りりちゃん逮捕起訴され懲役9年😭裏金頂き納税拒否自.民党議員ちゃん逮捕起訴されずすっとぼけ🤪何故七日
[348276602]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1713783363/
いただき女子リリちゃん可哀想
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1713777336/

懲役9年
りりちゃん判決理由に過呼吸(泣)

何故、裏金自▼民党は逮捕もされず納税もせずいられるのに
りりちゃんだけ逮捕懲役9年になるのか?

りりちゃんの代わりに自▼民党議員を逮捕して懲役刑にしよう!
0524名無しの心子知らず
垢版 |
2024/04/28(日) 12:12:09.05ID:jIBHl1WB
シラミ対応したことあるご家庭の方教えて
どれくらい大変でしたか? 完全除去までどれくらいかかった?
マジで毎日リネン類全洗いしないとダメなの…?
0525名無しの心子知らず
垢版 |
2024/04/28(日) 15:10:18.14ID:PjLD6iYB
3週間はかかる感じ
リネンは毎日は洗わないけどバスタオルひいて毎日洗うぐらい
0526名無しの心子知らず
垢版 |
2024/04/28(日) 15:27:27.45ID:iDGnvRxG
>>524
1ヶ月弱はかかったと思う
髪の毛から櫛とシャンプー・ローション(確かアース製)で徹底的に成虫と幼虫を取り除いて、毎日ケアして孵化したやつを取り除くのを地道にやった感じ
リネン毎日洗って乾燥機かけてたけど、リネンと言ってもシーツとタオルケットと枕カバーだけだったので毎日洗濯機回す回数が1回増えただけで、慣れたら言うほど大変ではなかった
乾燥機や浴室乾燥がないと辛いと思う
どうしても毎日シーツ類の洗濯が無理だったら枕カバーだけでも交換して、あと頭周辺にバスタオルか布か何か敷いたほうがいい気がする
0527名無しの心子知らず
垢版 |
2024/04/29(月) 07:02:21.26ID:xdWg2rZ8
>>525>>526
ありがとうー
ひと月弱ね…覚悟しておくよ

バスタオル作成真似させてもらいました
0529名無しの心子知らず
垢版 |
2024/04/29(月) 18:21:20.14ID:Vbj7Ve4B
見守りレイプ午睡って草
0530名無しの心子知らず
垢版 |
2024/04/30(火) 08:20:44.96ID:duKvvAwg
この時期子供からもらった風邪で絶対発熱するんだけど
子供からもらった風邪ってなんでキツいのかなと思って調べたら加齢って出てきた
子が治ったら自分が体調悪くなって元気な子供の面倒見ながら瀕死ってあるある
0531 警備員[Lv.31(前10)][初]
垢版 |
2024/05/01(水) 19:27:00.42ID:ptgSnfdO
5月に上の子の懇談会、6月に上の面談と下の懇談会
年度末にまた懇談会あるんだからその一回でいいのに…
上の子のクラス3人、4人兄弟育ててる人多いからもっと大変だと思う
本当に偉いわ凄いわ
0532名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/02(木) 16:58:09.67ID:mCNEwc61
医科ランク 最新

SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学 山梨大学
A 千葉大学  
BBB 防衛医科大学校 名古屋大学
BB 防衛医科大学 東北大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
B 横浜市立大学 日本医科大学 神戸大学 北海道大学 広島大学
CCC 筑波大学 大阪医科薬科大学 自治医科大学 岡山大学  東邦大学
CC 大阪公立大学 奈良県立医科大学 金沢大学 京都府立大学 名古屋市立大学 
C 信州大学 長崎大学 山口大学 産業医科大学 国際医療福祉大学 三重大学 新潟大学 滋賀医科大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学 群馬大学
DD 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 東京医科大学 福井大学
EEE 富山大学 東北医科薬科大学 鹿児島大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 香川大学 鳥取大学 弘前大学 愛知医科大学 日本大学
E 藤田医科大学 杏林大学 大分大学 琉球大学 福島県立医科大学 徳島大学 佐賀大学 高知大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 山形大学  
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学 秋田大学 東京女子医科大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学
0533名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/06(月) 01:14:46.90ID:G1XjDp1u
やはり
男でも出来るな
一見味方に付いてるように狭い
ギャグのようなものは手作業か?
どうせ選挙行かないので
0535名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/07(火) 07:53:20.22ID:JldysxFw
保育士って結局自分の事ばかりで
園児の事はお飾りなんだよね
ワイセツに対して何も意見言わないし
関係ないって一言で片付けてるよな
まるで話題にせず ただ自分のカリキュラムガー
だもんなw
0536名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/07(火) 22:24:39.58ID:KVNLDdmD
事務担当が時短らしくて保育士経由で書類の事とか説明されるんだけど保育士も本業じゃないし又聞きだしで情報が足りなかったり不正確だったりで無駄にやり取りが増えて困る
事務担当がメモ程度でも書いてくれたらお互い助かるのにな
モヤモヤ
0537名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/08(水) 12:33:48.36ID:KAfKvJyj
医科ランク 最新

SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学 山梨大学
A 千葉大学  
BBB 防衛医科大学校 名古屋大学
BB 防衛医科大学 東北大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
B 横浜市立大学 日本医科大学 神戸大学 北海道大学 広島大学
CCC 筑波大学 大阪医科薬科大学 自治医科大学 岡山大学  東邦大学
CC 大阪公立大学 奈良県立医科大学 金沢大学 京都府立大学 名古屋市立大学 
C 信州大学 長崎大学 山口大学 産業医科大学 国際医療福祉大学 三重大学 新潟大学 滋賀医科大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学 群馬大学
DD 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 東京医科大学 福井大学
EEE 富山大学 東北医科薬科大学 鹿児島大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 香川大学 鳥取大学 弘前大学 愛知医科大学 日本大学
E 藤田医科大学 杏林大学 大分大学 琉球大学 福島県立医科大学 徳島大学 佐賀大学 高知大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 山形大学  
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学 秋田大学 東京女子医科大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学
0538名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/09(木) 06:46:09.11ID:OeY6ibaH
0歳児クラスでお散歩用の帽子は貸してくれるのだけど黄色で熊の耳がついてる
かぶったところを見たい
写真販売でお散歩の写真あるかな
0539名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/09(木) 08:38:34.15ID:ZX42cr7h
>>538
クラス全員くまみみ帽なのかしら
それで散歩車乗ってるとか
想像しただけで可愛い
0540名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/09(木) 09:12:11.78ID:QVDupQH4
くまみみ帽可愛いよね
うちの保育園も0歳児だけがくまみみ帽だから、1歳4月で入った我が子のくまみみ帽でお散歩カート姿を見れないのが残念
何にせよ赤ちゃん赤ちゃんした子たちがくまみみ帽でカートに乗せられてお散歩してる様は本当に眼福
0542名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/09(木) 10:02:57.51ID:FFn9HZVv
うちも0歳クラスの時は黄色熊帽子だったよ1歳クラス以降は普通のカラー帽子になった
あれ0歳児サイズしか存在しないのかな
赤ちゃん感が抜けると似合わなくなるしね
0543名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/09(木) 15:50:41.04ID:ZX42cr7h
全国的にメジャーなのね
気になってググッたら
つばも野球帽タイプじゃなくて全周ぐるりのやつで可愛かった
うちの園も採用してほしい
0547名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/11(土) 09:15:42.07ID:00BjqeSo
4月から1歳クラスで預け始めたんだけど保育士さんの話では未だに終日泣いてるらしい
さらにいつも朝送り出すのは私で夕方迎えに行くのはパパだからママ嫌いパパ大好きになってしまった
元々パパっ子で私はそんなに好かれてなかったけど休日一緒に玄関行くだけで泣かれるの辛い
0548名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/11(土) 18:41:14.17ID:+QMrm9b/
園で感染者がでたRS拾ってきたっぽい。発熱してるけど元気だから外遊びさせろってぐずるの困る
0549名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/12(日) 00:02:07.71ID:lg926+vU
実母が保育士なんだけど、カートで散歩してたら外国人観光客が勝手に写真をパシャパシャ撮ってきて制止するのが大変らしい
物珍しいみたいなんだけどカート文化海外にはないのかな
0550名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/12(日) 08:12:07.17ID:H2ddxEhU
治安面で園の外には出せない国もありそう
日本だからできることかもね
0551名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/12(日) 10:03:59.00ID:cYIqQ/pE
>>547
見学した小規模の園長がGW明けまでずっと泣いてる子いるけど
最終的に慣れない子はいないですから大丈夫ですって言ってたよ
不適切保育してるわけじゃないなら大丈夫

保育園って箸の練習してくれてるもんなのかな
半年前エジソン箸使わせたら全然ダメでしばらく使ってなかったんだけど
昨日持たせたら普通に使い始めてびっくりした
2歳児クラスなんだけど練習してくれてたのかな
0553名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/12(日) 16:13:28.27ID:zZvnXFWD
>>552
オランダのは日本のとよく似てるね
ああいうのに乗せられている幼児がめちゃくちゃ可愛いのはきっと万国共通なんだろうな
0554名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/12(日) 16:52:41.71ID:qcxWvPkV
>>552
どの写真も可愛いw
海外のお散歩ワゴン宇宙船みたいで可愛いな
もし自分が海外旅行した時こんなのに出くわしたら写真を撮らずにはいられないと思うw
0555名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/12(日) 17:09:06.81ID:UVVYuCN7
オランダは輪っかのついた紐も同じなんだね
そして保育士さんが革ジャン着てるのロックすぎる笑
0556名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/12(日) 21:26:48.96ID:oT6qoqLs
>>551
うちも2歳児クラスから始まってたよ
箸というよりスプーンやフォークの持ち方をバンバン持ち(と保育園で教えるらしい)で持つように指導してくれてたから家で何も言わなくても箸持てるようになってた
保育園の給食の時間に箸が出るのは3歳児クラスからだった
0557名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/12(日) 22:04:52.94ID:cYIqQ/pE
>>556
バンバン持ちってなんだと思ってググったら銃のような形を作ってから持つからバンバン持ちなのね
トイトレはそろそろ話題出てきたけど箸は何も言われないから使ってるのかなーどうかなって思ってた
この間やっと2歳になった子もいるから給食で箸は難しいよね
0558名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/12(日) 22:04:53.57ID:0AYJLWGQ
子どもが鼻水出してると思って土曜に小児科行ってきたら軽い風邪ですね〜熱ないし保育園行ってもいいよ〜って言われたけど、今日の夜からやたら咳が出るし寝苦しそうだ 
咳出るなら保育園も休みかなあ
特にそういうルールはないっぽいけど大体はそういうところ多いよね
0559名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/12(日) 22:16:52.26ID:XF9V3SW9
>>551
うちの園は2歳児クラスの秋から箸持参
予告なしに園が箸使わせることはないと思うよ
0561名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/13(月) 01:27:51.43ID:q2/O+4Fw
>>558
咳で休ませてたら何日も休まなきゃいけなくない?
咳鼻水では登園させてるなぁ
0562名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/13(月) 07:39:51.92ID:iQAqCTJ5
>>561
そうなの?
前慣らし保育で鼻水と咳が〜ってレスを準備スレかこっちで見たことあるけど大多数が咳が出るレベルは休ませるって言ってたからそれに倣ってみたんだけど
まあ園によるものだろうからこれを機に保育園に聞いてみるけど
0563名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/13(月) 07:49:36.23ID:7qBAMnPp
>>562
慣らし中だったからじゃないの
慣らしじゃなくても睡眠か食事に影響出るレベルの咳なら休む基準の人も多いけど
0564名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/13(月) 08:45:03.35ID:rcO+uUSQ
>>562
それは慣らしだからだと思うけど、土曜に小児科で診て貰った頃よりひどくなってるなら自分も仕事状況によっては休むかな
寝苦しそうで保育園行っても良くはならないだろうから、どうせ週のどこかで呼び出しあるし長引く
0565名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/13(月) 13:45:59.86ID:Wrq6hsUH
0、1歳の時は小児科通いの日々だし保育園に小児科あってもいいんじゃねっていうレベルだよね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況