自分もADHDだけど面倒というか、文字を上から下に真っ直ぐ追えずに視線が隣の行に行っちゃったり、すっ飛ばしたりする感じかも
定規当てて指差しして読むとマシになる
マルチタスク苦手だから自分は音読はかえってダメ

ただ気になるのは、多少読み飛ばしたとしたも(自分の場合)本は読めるし正しく文章を理解できていればケアレスミスはありつつも得点はできる
他の教科も日本語で書いてあるはずで、読解が苦手なのはうまく文章を解釈できないか、そもそも国語の解放が身についていないか何かまだできることはあるような気がする