X



トップページ育児
338コメント110KB

ADHDで母親になった人93

0261名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/24(金) 15:48:43.97ID:PcVhkchS
ジーパンの股のファスナー開けっぱなしで電車乗ってたわ
誰にも見られてないことを願いたいけどしばらく吊革つかまって立ってたし無理よね…
0263名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/24(金) 19:05:02.78ID:PcVhkchS
>>262
冷え性でジーパンの下に真っ黒の腹巻きパンツ履いてたから見られてはいないんだけどあまりにもガバッと全開で恥ずかしすぎたわ
子供とトイレ入ると慌てちゃって閉め忘れることあるんだよね
0264名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/24(金) 19:12:56.60ID:7FD5u55k
子供に気を取られると色々忘れちゃうよね
前に車のドア開けたまま家に入っちゃって夫に何やってんだって叱られたわ
その前は玄関のドア開け放って出かけちゃったし
0265 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/25(土) 02:33:01.61ID:Xa1860cu
明日10時から子の通院
母子手帳が今やっと見つかった
やっと寝れる…追い詰められて片付け捗った
おやすみなさい
0267名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/25(土) 21:22:11.17ID:Qd953ll2
>>259
長には4月時点で話してあるんだけど、あーあの人だからねーしょうがないねーまぁ催促がんばってって感じで取り合ってもらえない
何か前任者がめんどくさがって自分の財布と会のお金とごっちゃにしてたみたいで、前年度の処理が終われなくて通帳回って来ないんだって…
0268名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/25(土) 21:37:51.37ID:1luk+MXF
>>267
ええ~!なにそれそのトップ…
もうどんなイベントがあろうとも「お金出せません無理ですだって通帳ないし」で押し通していいんじゃないかと思う。
もしくは、もうその通帳は諦めて新規で作るとか。
前任者がそんなだったら、たぶん記帳もしてなさそうだから、新規の通帳にこれまでの出し入れは反映されてるんじゃない?
0269名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/25(土) 21:39:58.66ID:BLufbls8
>>267
それ使い込みとかしちゃって出せないんじゃない?
手数料かかるけど、通帳の出納記録出してもらったほうがいいかも
0270名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/26(日) 00:05:56.68ID:jnz6aVTr
>>269
会のお金に手を付けて帳尻合わなくなった(返せなくなった)って、本人に悪意はなくともそれただの横領やん
0271名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/26(日) 07:32:56.64ID:GrqhX500
>>267
そんな人だって周知されてるのになんで会計任せたのかね
そんなずさんな人でも年度末の会計報告はしっかり作ったのかな
あなたも不安だし仕事溜まるしエラい人から引き継いだね…
0272名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/27(月) 16:32:23.00ID:+ff5+SGh
単純に辻褄が合わなくて困ってるのでは?
面倒だけど前会長さんに事情伝えて前任者達で何とか会計監査させた方が良いよ
0274名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/27(月) 20:28:15.80ID:+CrY5625
途中で送ってしまった
以前似たようなことが職場であって、業務関係ないけど会社からお金の出る部活動の会計担当がのらりくらりと通帳も明細も出さない
その時は会社の社員同士の関係性だったので、無理やり呼びつけて通帳と各種明細を持ってこさせ、こちらが淡々とエクセルに入力したら結構大きめの支出の領収書をもらい忘れてたことが発覚
数十万だったのでその人個人での補填も出来ずに嘘ついて精算処理から逃げてたとわかったよ
0275名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/27(月) 20:34:03.19ID:rhoknDmF
また鍵忘れてオートロックの家に入れなくなっちゃった…。
この時期外で家族の帰りを待つの辛すぎるね
蚊に何箇所も刺されちゃった
いいかげん何か対策しないとなー
0276名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/27(月) 21:56:18.00ID:hl0uHffX
>>275
高くても複製してスマホケースにいれておけば?
鍵収納したり引っ掛けたりできるタイプのケースにしてさ
0277名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/04(火) 23:27:18.69ID:BNylytlA
てすと
0278名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/04(火) 23:35:01.76ID:BNylytlA
>>276
レス遅くなってすみません、ずっと規制されてて書き込めませんでした

ありがとうございます
結局玄関のドアに100均で買ってきた磁石付き小物入れを取り付けることにしました
そこに家の鍵や自転車の鍵を入れておけば家を出る時は必ず玄関を通って出るので、鍵の存在を思い出すだろうということです
それと帰ってきてドアを開けたらすぐそこに鍵を入れればどこにやったかわからなくもならないので、我ながら良いアイデアだと思いました
0280名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/05(水) 07:55:28.92ID:pxFeTNkK
うちも鍵は定位置にして失くさないようになった!
絶対に持ち歩くサコッシュの中のさらにチャックの中(電子錠)にいれて、玄関にサコッシュ専用フックがある
0281名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/05(水) 11:27:50.60ID:J17cj9rr
定期的に同じ事書いてるけどすぐにキャパオーバーしてしまう
末っ子(乳児)が2週間近く具合悪くてやっと治ったと思ったら真ん中の子が発熱
元気でハイハイしまくる赤ちゃんと、具合悪くて甘えてくる幼児がいて家がめちゃくちゃ
寝不足で頭が痛い
上の子は元気だけど水筒忘れたとか、ドリルなくした、ゼッケン縫ってくれとか普通のお母さんなら難なくできることにイライラしてしまう
夫は4月に昇進&異動で忙しそうで疲れてる
母に荷物送るなといつもいってるのに送られてきて、宅配ボックスの設定にしたのに委託の配達員おっさん(私服)がオートロックなのに家の前まで来て「荷物届いてます」しか言わないから更にイライラしてる
赤ちゃんの泣き声が不快で自己嫌悪
0282名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/05(水) 15:04:13.31ID:ihG4vbE3
例えば車の鍵っていちいち取り出さなくていいから、外出用のカバンをひとつに決めておけばまず無くさない
家の鍵も同じようなタイプにした
自転車の鍵も最近そのタイプが出たらしく、早急に交換の予定
0283名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/05(水) 18:44:05.86ID:eBgIwN+6
>>281
3人の子育てしてるだけで尊敬するよ
うちなんて1人しかいないのにいつも何か忘れる
0285ころころ
垢版 |
2024/06/05(水) 22:13:07.60ID:5QyoLc39
>>17
30分なんて余裕余裕
うちの嫁さん片道二時間かけて子供の病院行ったら予約してある診察日と6日ずれてたわ、メモじゃなくて向こうが発行した予約票貼ってんのになあ…
0286ころころ
垢版 |
2024/06/05(水) 22:32:13.23ID:5QyoLc39
>>96
睡眠削れるだけマシ、うちの嫁さんは子供より先に寝て後から起きる
『できないのも個性、個性を認めあえる世の中になりますように』とかほざいてて草
それは周りが言うことであって自分で言うことではないw
0288名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/06(木) 08:57:25.69ID:chdY1wlR
スレタイで感覚過敏の人っている?
触覚と嗅覚が特に辛い
0290名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/06(木) 18:53:04.58ID:nbiX23vN
ADHD単体だと感覚過敏ってあんまり居ないのかな
ありがとう
0291名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/06(木) 22:18:52.22ID:J+P0ON+d
感覚過敏って言っていいのか分からないけど、身体に何かぬったり付けたりするのが苦手
ヘアワックス、ネイル、メイク、日焼け止め…等
ネイルは何故か息苦しくなる
0292名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/06(木) 23:31:33.03ID:2YrAhYSM
息子が下校中に田んぼに落ちて帰ってきた
色々洗って終わったことなのに落ち着かない
どうしたらいいのかな
0293名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/07(金) 08:12:08.62ID:VtSocWPl
私は音に敏感タイプだなあ
夫とは結婚前の同棲段階で既に寝室別だった
隣で寝返りされるだけで衣擦れの音で起きちゃうから
触覚は普通、嗅覚はむしろ弱いのに何で音だけ敏感なのか不思議
0294名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/07(金) 13:52:15.88ID:+7ho9Svg
ADHDの感覚過敏て気分で変わったりする?
娘が感覚過敏で靴下とズボン嫌いなんだけど、気に入ったものは履けるというか寧ろ積極的に身につけるし平気そう
耳も過敏で教室も声がうるさくてイライラするって言うけど自分が騒いだり好きな子がうるさい分には何にも感じないみたいで、本当に過敏なのかただの我儘なのか判別出来ない
0295名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/07(金) 16:51:22.20ID:VtSocWPl
>>294
気分で変わるのはあると思うよ
嫌いな音だと余計に気になるんだと思う
私も好きなアーティストの曲なら爆音でかけてても全然いいけど苦手ジャンルだと音が小さくても嫌、みたいなことあるし
服はよくわからないけど似たような感じなら同じなんじゃないかな
でも我慢を覚えるのも大事だから今はできなくてもだんだんできるようになるといいね
0296名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/08(土) 09:42:01.47ID:ALFc7vjF
我儘ということはないよ
疲労度にもよるし、好きな子の声が気にならないならクラスの子たち好きな子増やしたらいいかんじになれそう
むずかしいけれど
0297名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/08(土) 11:14:44.94ID:3iwjXV50
>>294です
同じ日同じ時間に周りで人が喋ってて、好きな子が喋ってるうちは無反応だったのに嫌いな子が一言発した瞬間「うるさい!喋るな!」ってなるんだよね
相手を嫌いだから不快に聞こえるのは仕方ないのかも知れないけど、やってることに集中出来ないって言うから「なら、あなたがイヤーマフを付けるか静かな場所に移動すればいいのでは?今皆はここで遊んでる時間だから声出さないのは難しいよ」って言うと「それは無理。イヤーマフは付けないし移動もしたくない。そっちが静かにして」と言ってくる

書いてて思ったけど過敏そのものよりこの「自分の不快さを解決する為に自分は何もしないけど人には我慢を強要する」みたいなところに我儘を感じるのかな

服は「足にまとわりつくのが不快だから」靴下ズボンレギンス嫌いだけど、タイツは「可愛いから」履ける不思議
帽子も学校のは頭がぞわぞわして不快だからって被らないけど、自分で選んだ帽子は被る、でも飽きたら「帽子嫌いだから」で被らなくなってまた新しい帽子ねだってくる
音の好き嫌いで辛さが変わるのは理解出来るけど、身につけるデザインがその瞬間好みかどうかで不快さが左右されるのは理解し難くて…
なんだかものすごい後出しみたいになってしまった、ごめん
0298名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/10(月) 19:23:30.57ID:oQyUgNeT
あぶなー…明日一時保育の面談入ってたのたまたま夫に指摘されるまで完全に忘れてた
以前もファミサポの利用説明会2回ブッチしたしこの手の用事覚えてられないんだよな…
カレンダーとかリマインダーももちろん使ってるけど見なくなってしまう
自分にとってあんまり関心のないことはいくらリマインドしても頭が勝手にスルーしてる
0299名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/10(月) 21:10:40.67ID:VLUMyDeH
>>298
アレクサに予定リマインドして貰うのはどう?
当日だと遅いだろうから前日に
0300名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/10(月) 23:43:36.80ID:fZkSB2fN
子供の学校の提出しなきゃいけない書類、提出期限を一週間も過ぎてたの今思い出した
今更しれっと提出しても大丈夫だろうか?非常識?
連絡帳に「提出し忘れていました。すみません」みたいに書いた方が良いんだろうか
こんな時間にパニック
0301名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/11(火) 00:26:40.36ID:Go/+0+Y+
>>300
しれっとはやめようw
忘れてたとは書かなくていいから、提出が遅くなり大変申し訳ございません、とだけ添えて提出したらいいのでは
0302名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/11(火) 10:22:37.93ID:U9IsZ4G7
>>301
レスありがとう
余計なことは書かずに一言添えて子供に持たせたわ
受け付けて貰えるといいな…
0307名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/22(土) 06:42:52.65ID:iTLPkRcF
文章を短くまとめるの苦手
先生に「欠席の子にプリントを届けるように先生に頼まれたのに失念してしまったので届け物がある時はリストバンド付けてもいいでさか?」と聞きたいだけなのに連絡帳3ページにわたる長文になってしまった
0309名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/22(土) 15:02:50.20ID:54+JRkyS
>>307
まず結論(一番伝えたいこと)を書いてから、その理由を書くとわかりやすいんじゃないかな?
今回の例で言えば「届け物がある日はリストバンドをつけさせてほしい。なぜかというと欠席の子にプリントを届けるのを忘れないようにするためです」みたいな。
0310名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/23(日) 05:56:06.62ID:l/T+op9U
>>307
そのレスのまま書けば良かったのに
教師は日常で子ども相手にしてるから、言葉が足りなくてもこちらの言いたいことを汲み取ってくれるよ
0311名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/23(日) 06:24:43.32ID:IoFDMlQl
あー子供の習い事のプールの欠席の届け出するの忘れて欠席振替出来なくなっちゃった
1日分無駄にした…
0312名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/24(月) 07:33:06.65ID:guE57ODE
買ってこないといけない物をことごとく忘れて帰ってくる
メモ見ても忘れるのってもうどうしようもないな
0314名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/24(月) 11:03:58.98ID:8VDmIysF
>>307だけどありがとう
遅すぎてごめん

結論から書くの、意識してみる
どうしても変な人と思われたくなくて挨拶、日頃のお礼、忘れたこと謝らなくちゃ…とどんどん長くなって結局変な人になる
0315名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/24(月) 19:08:34.75ID:8VDmIysF
何回もでてきてごめん
リストバンド、担任の先生は快諾してくれたのに学童の先生がいい顔しない
連絡帳に書いたら承諾してくれたのに子供が「使用しなくても忘れないようにならなくてはいけない」「もっとシンプルな物にすべき」と言われたとか
電話したら了承してくれたけど、子供もスレタイ(診断済み)と言った方がいいのかとか落ち込んでる
今は通院してないし困り事もあんまりないから伝えてない
0316名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/24(月) 19:16:16.22ID:hJdJdOnl
リストバンドをすることによって被る不利益とか、他人に対しての危害(あんまり考えられないけど)と、我が子に対してのプラス面を天秤にかけて重い方を選べばいいと思う。
学童のスタッフの意見なんてその次の次でいい。
読む限りでは気合と根性で克服しろ的な意見に思えるので
0317名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/24(月) 22:31:35.79ID:HPsp6XyJ
>>312
メモとペン持って、かごに入れたら線引いてる
これでメモに書かれたものの買い忘れはない
0319315
垢版 |
2024/06/25(火) 19:42:07.92ID:Z+XgpxNy
>>316
ありがとう、その考え方いいね

私だってスマホのリマインダー使わないと忘れちゃうのに!?と思った
0320 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/26(水) 15:47:48.96ID:tPQPOitv
やってしまった
子のプールバッグに水泳帽を入れ忘れていたせいで水泳授業が受けられずに見学になってしまったらしい
子供に申し訳なさすぎて落ち込む
勿論子供には謝りまくった…
通常の持ち物はいつも子供自身が用意しているから普段はノータッチだったのだけど、プールバッグは洗濯畳んだついでに私が用意していたのがいけなかった
今度から持ち物は全て自分でもチェックしてね、母を信用しきっちゃダメよと言ってしまったよ
そもそも自身で用意させるようにしていなかった私が悪いのにね

最近ちょっと気分が沈んで気もそぞろだったのもいけなかった
はあ…こういう失敗はしばらく引きずるわ…
0321 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/26(水) 15:53:08.99ID:tPQPOitv
連投ごめんなさい
何か気がかりとか心配事があると必ず何かやらかして落ち込むわ…
0323名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/26(水) 20:38:22.12ID:acnlqYIj
>>320
お疲れさま

子どもに関することは特に引きずるね
しばらくしたら忘れるんだけど
0324名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/27(木) 12:51:19.10ID:+BKsKofK
>>320
わかるわ
私はプールカード絶対持たせ忘れてはいけないという強迫観念でメンタルちょっとやられてる
0326 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/27(木) 23:25:23.08ID:FhoGZuwB
>>320です
ありがとうちょっと心が落ち着いてきた
本当、私自身じゃなくて子供に被害が及ぶっていうのが辛すぎるし気にし過ぎて病むのもわかる…
0327名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/28(金) 19:27:08.95ID:aN7bQp9l
子供に遺伝して後悔してる方いますか?
意外とたくましく生きていけるもの?
自分自身、ADHDゆえの空気の読めなさで居場所がなくなったり、生きづらさを抱えながらもここまで何とか生きてきたけど
子供の人生は、どうか私と違って明るく楽しくあってほしい…
0328名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/28(金) 19:37:05.28ID:65gr91C+
>>327
発達障害の子が社会で上手くやっていけるかどうかは療育が鍵だと思ってるわ
私が子供の頃は発達障害という単語すら一般的じゃなくて無理矢理健常児と一緒に育ったせいで生き辛くて仕方なかったけど
今なら適切な対応ができるところは増えてるし、昔よりは遥かにましだと思う
だから後悔してるかしてないかでいうとしてない
まあこれからどう成長するかはまだわからないけど
0329名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/28(金) 21:13:15.69ID:SacIR9nT
>>327
子どもに診断されて自覚したから結婚と出産を後悔してるよ
これまでの生きづらさとかこだわりが納得できたし
子どもにはそうなって欲しくないから療育に力入れたし何でもしたよ
今中学生だけどちょっと変わった子ぐらいにはなったと思う
0330名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/28(金) 21:53:07.97ID:7pBajSCO
>>327
色々困り事はあるけど、子供本人は毎日楽しそうに過ごしてるので今のところ後悔はしてない
0331名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/29(土) 01:14:33.63ID:zmTCGmCF
>>327
後悔はしてないな
ADHDゆえの失言や多弁でのやらかしも日常茶飯事だけど、基本人生は楽しいし子どもたちもかわいい
ちなみに上が知的障害無しの発達障害(ADHDとあと何かあるかも)で小学生
他害はしないけどイジメに遭いやすくて登校渋りがあったり心配は尽きない
0332名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/29(土) 07:56:33.79ID:vfPF92lM
特性はどうあれ周囲から、特に親から否定されずに育ったなら自己肯定感は高いと思う
0333名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/29(土) 08:42:44.35ID:3Uw+3zdB
定型児のようにコミュニケーションがうまくいかないしんどさはあるけど、逆に子も発達で良かったと最近は前向きに捉えてる
お互いさまというか
定型親よりわかりあえる場面がある強みは確実にあると思うし、逆に子だけ定型だったら子側にめちゃくちゃ迷惑掛けそうで毒親言われてたかま
0334名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/29(土) 11:07:34.61ID:cxhYmKZo
悩むこともあるけど、私の遺伝子じゃなきゃ今目の前にいる可愛いこの子は生まれてなかったんだよねと考えたら「じゃあ仕方ない!」ってなる
もうすぐ思春期だからこれからまた色々変わるかもしれないけど
0335名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/29(土) 11:20:08.36ID:28DP1udg
子供がいて幸せで楽しいけど、正直子無しだったらとか夫は私と結婚しない方が幸せだったのではと思う日もある
0336名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/29(土) 12:18:08.61ID:4OVzGlqH
この間子供の友達来るから汚部屋を精一杯掃除して、自分では綺麗なつもりで出迎えたんだけど、うちは汚いって学校で噂になってるらしくめちゃくちゃショック

恥ずかしいし、これ以上どう綺麗にすれば良いのよ…家自体は新築で新しいのに、終わってるわ
0338 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/06/29(土) 13:15:16.30ID:bLIq1HS0
人によるので効果ないかもしれないけど、
肉眼で見てわからないことが写真越しだとわかるので、片付けた!と思ったあとは写真を撮って再度確認してる
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況