X



トップページ育児
519コメント212KB
【意見募集】じっくり相談/質問させて下さい178
0331名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/02(木) 22:32:19.25ID:A0ShDvwK
こんばんわ。
この前起きた出来事なのですが、かなりモヤっとしたので、吐き出させて下さい。そして、これを見ての皆様の意見を教えてください。

私は40代2児の母です。
上の子は小3の女の子、下の子は5歳の男の子です。
先日、義妹に子供が産まれました。そして無事名前が決まったと連絡をもらったと思ったら、なんとうちの下の子と、名前の一部が被っていたのです。
うちの子が悠成(ゆうせい)。その子の名前は悠汰(ゆうた)でした。

メールを見た時、正直唖然としました。

ですが、さすがに呼び名は変えるのかなと確認したところ、それすら被っていました。
気を利かせているつもりなのか、正月など一緒になる時は呼び名を変える、と言われました。

そこではじめて、失礼を承知であることを前置きした上で、あまり快く思っていないことを伝えました。

すると義妹から、うちの子は海外か東京の大学に行ってるから、あまり愛称が被る期間は短いと思うから迷惑をかけない、との返信。
(私の住まいは田舎で、義妹は都内です)


私はこの一連の流れで、義妹の人間性を疑うと同時に、相手に嫌われるのも構わないと思い、変更してほしいことを伝えました。
皆さん、このことをきいてどう思いますか?

義妹へだけでなく、私へも、ご意見頂けると嬉しいです。
0332名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/02(木) 22:45:55.09ID:zaBpWd88
>>331
こんばんは。とかいりません
挨拶とか、どくてんとか、いりません
過度な1行あけ改行もいりません
そういう気持ち悪いところからして、義妹とは今後関わることは全くないと思うので安心していいと思います
それに名前の一部が同じなだけとか、本当にどうでもいいです
元から嫌いなだけでしょう
0333名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/02(木) 22:46:54.08ID:heF71VgO
>>331
全く同じ名前ならともかくそれでとやかく言うのは繊細ヤクザだよアフィカス
0334名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/02(木) 22:49:12.62ID:BZXVoqOn
>>332
誰かを煽るときはね、絶対に自分が間違えちゃダメなのよ
✕どくてん
◯とうてん
0335名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/02(木) 22:51:24.22ID:Bzn57UyV
てかそもそもこっちも間違ってそうだから教えてあげるね
読点→、
句点→。
0336名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/03(金) 00:13:40.10ID:/ren0nrQ
>>331
何がいけないのかわからない
どんな名付けするかは自由でしょう
近しい人が先に使ってる文字だから駄目とかありません
義妹がって言うけど夫婦で考えて決めた名前だろうし愛称にまで口出しするのはあたまおかしい人と思われるよ
0337名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/03(金) 00:17:42.92ID:fLFmLeM/
>>331
義妹って旦那の妹?実弟の妻?
どちらにせよ旦那or実弟とは話してないの?
0338名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/03(金) 01:12:43.34ID:9GCi/743
全部同じならともかく一字被ってるだけでしょ?
うちもイトコ同士で「ゆうま」と「ゆうき」がいて両方愛称ゆうちゃんだけど親族誰も気にしてない
二人ともいる場では名前フルで呼んでる

悠とかよく使われる文字だし今後も幼稚園保育園学校とかで名前や相性被る機会多分山ほどあるよ
0339名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/03(金) 07:00:34.99ID:S0qiAZsb
>>331
うちも従兄弟同士で智○が2人いる
学年は1つ違い
愛称は両方「トモ」だけど、呼びかけに2人同時に振り向いちゃったりしてもそれはそれで楽しそうにしてるよ
頻繁に会うなら不便さが勝るかもしれないけどそういうわけでもなさそうだし別に問題ないんじゃない?
0340名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/03(金) 17:38:09.70ID:c+MhxpjM
字の印象って結構大きいよ
読みが同じになるなら字は変えて欲しいし、同じ字を使うなら呼び名が同じにならないようにして欲しい、と言うか紛らわしいと感じないのかな
0342名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/03(金) 19:39:00.95ID:Ld4dM6qP
>>331
義妹は1ミリも悪くない
あなたがおかしい
名前?呼び方?を変更して欲しいとか何様?
0343名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/04(土) 02:14:39.75ID:rYWsFY9e
>>331
全く同じなら相手が変な奴だけど一文字被りなら何も変じゃない
その漢字はあなたのものじゃない
しかもありがちな漢字
全く同じなら相手が変とは書いたけどそれだって相手の自由なわけで変えさせる権利はない
ただ自分ならなるべく関わらないようにするなという程度
一文字被りで二回も文句言うのは変な奴通り越してヤバい奴
それこそ人間性を疑う
もう言っちゃったものはどうにもならないから、今後関わらないようにするのがお互いにとって良いと思う
0344名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/04(土) 13:03:43.58ID:tw3JInGY
全然モヤらないかというと1から5までレベルがあるなら1くらいはモヤる
1文字被りはあるあるかなと思うけど呼び方被りがなあ…
身内に呼び方被りそうな子達がいるけど⚪︎ちゃん⚪︎くんで呼び分けしてるよ
0345名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/04(土) 13:40:07.79ID:B5excBIk
でもトモとかユウとかよくある始まりの名前だと呼び方もトモくんとかユウくんのかにしかならないし
0347名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/05(日) 22:50:20.25ID:h2U8QqBm
こんなに潰れてないんだが
0348331
垢版 |
2024/05/06(月) 21:41:15.76ID:0TqmQiCI
ご意見ありがとうございました
しめます
0349名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/06(月) 21:51:38.41ID:gSlBpXwu
>>348 で、生活板に移動してマルチするわけね?

スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part477
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1712436545/883
883: おさかなくわえた名無しさん [sage] 2024/05/06(月) 21:46:24.26 ID:3LF+P+fM
この前起きた出来事なのですが、かなりモヤっとしたので、吐き出させて下さい。そして、これを見ての皆様の意見を教えてください。
私は40代2児の母です。
上の子は小3の女の子、下の子は5歳の男の子です。
(後略)
0352名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/07(火) 09:18:27.24ID:khLOapCA
>>331
お前発達障害だろw
0353名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/13(月) 14:59:34.88ID:WBzezj9X
高校生長女・中学生次女・小学生三女の三姉妹の母親です
最近になって、子供が三人とも私の言うことを聞かなくなり反抗的な態度を取るようになりました
どうも長女が扇動しているようだったので、長女を(言葉は悪いかもしれませんが)見せしめとして妹二人の前でかなり厳しく叱りました
そしたら下の二人は「お姉ちゃんがかわいそう」などと言って、ますます反抗的になりました
話し合おうにも避けられてどうしようもありません
一体娘たちは何を考えているんでしょうか?
0355名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/13(月) 16:44:24.82ID:HDSl7uRs
コピペ?
5ちゃんでするような相談じゃないよね
0356名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/13(月) 16:47:07.41ID:HzFmZpcX
>>353
餌がマズすぎてそれじゃ釣れないよ
小学生3人とかにしてもう一回シナリオ練って来て
0358353
垢版 |
2024/05/13(月) 16:52:45.08ID:WBzezj9X
釣り?ではありません
娘たちと話ができなくて困っているので相談に乗って欲しいのですが
0361名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/13(月) 17:40:46.57ID:hyBBODD1
テレフォン人生相談に電話したら
加藤先生が「夫婦関係、よくないでしょう?」と切り込み
大原先生か三石先生にお説教くらうパターン
0363353
垢版 |
2024/05/13(月) 18:10:04.26ID:WBzezj9X
なんでどんな叱り方をしたかまでわかるのか不思議です
他にも同じような人がいるのでしょうか?

夫婦関係は良好です
0365353
垢版 |
2024/05/13(月) 18:36:06.03ID:WBzezj9X
じゃあどこなら相談に乗ってくれるのか教えてください

夕食の時間になっても三人とも部屋に食事を持って行って食べます
こんな家族はあり得ないと思います
もうイヤなんです
0367名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/13(月) 20:16:45.05ID:7vhyxaa+
横だけど
なぜ釣り??
釣りだとしたらどういう意図??
全く分からん
うちの娘も小学3年だけどまぁ生意気な態度とるようになってどうしたらいいものかと思ってたよ
0368名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/13(月) 20:26:57.50ID:DGrzZJef
>>365
ただ「叱ったら反抗されたもうヤダ」じゃなくてさ
誰が何をしてそれをどう叱ったら反抗されたのか具体的に書きなよ
夫やどちらかのジジババを公平な調停役に挟んで家族会議するべきだと思う
場合によっては「親として叱り方が間違っていた」「○○についてはこうしてほしい」と行き過ぎた叱責への謝罪と親からの躾であることの筋の通った説明も必要
0370353
垢版 |
2024/05/13(月) 21:16:33.16ID:9ck28RBP
>>368
最初に書いた通り、先月くらいから娘三人が私の言うことを全く聞かなくなりました
門限も破るわ、食事の時間も守らないわで、叱ると言い返してきます
今まではこんなことは無かったのです
それで、長女が下二人に「お母さんの言うことなんか聞かなくていい」と言っていたらしいと知ったので
妹二人が見ている時を見計らって、長女が私に向かって舌打ちしたのを理由に叱り飛ばしました
皆の前で長女をしっかり叱れば下二人も改心するかと思ったんです
なのに逆効果でした
0371名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/13(月) 21:37:34.59ID:9v9LummT
なんかいつも文体がSiri母と同じなんだよな
面倒だからやらないけど今までの書き込み全部コピペしたら同じ人ってわかるくらい特徴ある
0372名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/13(月) 22:56:17.09ID:elDonSo0
>>370
高校生なんて好きにさせなよ
中学生は反抗期真っ盛り、門限厳守だけどそもそもその門限が厳しいのかも(18時までとかになってそう)
舌打ち程度で叱るのもおかしいし見せしめもおかしいし、てか人を叱る時は誰も見ていないところで2人きりで静かに冷静に話すものだが真反対
そりゃーそういう反応で叱るべきでは?全く違和感ない
0373353
垢版 |
2024/05/13(月) 23:52:26.13ID:5kCt6Qhf
>てか人を叱る時は誰も見ていないところで2人きりで静かに冷静に話すものだが真反対

それは重々わかってます
今回は下の娘たちに見せつけるために、あえてこういう叱り方にしたんです
普通はきょうだいがきつく叱られてるのを見たら自重しようと思うのでは?と思うのですが
とにかく娘たちの考えていることがわかりません
0375名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/13(月) 23:56:00.75ID:igAlQMw0
乗ってやってアドバイスしてくれる人の意見は全否定でただ話題を引き伸ばそうとしてるだけなのがもうね
0376353 ころころ
垢版 |
2024/05/14(火) 00:18:25.34ID:wfQ9zMJa
誤解されている気がしますが、聞きたいのは「なぜ娘たちが突然私のいうことを聞かなくなったのか」です
どんな風に叱ったとかは聞かれたから答えただけです
「好きにさせろ」と言いますが、今まで私の言うことを聞いていたのに、いきなり聞かなくなったのには理由があるはずですよね?
反抗期なんていきなりくるものですか?うちでは今までありませんでしたよ
長女が扇動していたのもショックでした
0377名無しの心子知らず ころころ
垢版 |
2024/05/14(火) 00:25:37.61ID:YRYZA6Lu
>>365
ズバリ!児童相談所
0378名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/14(火) 00:25:48.54ID:UPq0qRTc
それが質問?
それならば単にたまりにたまっていた、あんたへの怒りが噴出しただけでしょうよ
0379名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/14(火) 00:29:47.09ID:YRYZA6Lu
なぜ母の言うことを聞かねばならぬのかと思うキッカケを知りたいなら、本人たちにどうか教えてくださいと頭を下げなされ
0380名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/14(火) 01:11:02.23ID:xH9uAs+/
軽自動車借りて帰ってくるてのもいっぱいいて
0381名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/14(火) 01:19:49.45ID:5X3fEmEm
えーほんとに売れて欲しい
エバランス😲😲😲😲😲
0382名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/14(火) 01:27:52.09ID:r4Fe30O+
タレントとして活動するぐらい度胸もあるとアカン気がするんやけと
0383名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/14(火) 01:33:01.17ID:r4Fe30O+
典型的な方法で
0384名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/14(火) 01:39:23.69ID:GEYEeK8l
しかし
どんな車両検査するん
バラバラ総選挙優勝が気持ちよくなってる
ただ台の版権とか考えると
0385名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/14(火) 01:52:42.02ID:iBWZzmrk
出てるな
これは動かしようのない猿未満か実感できるから仕方ない
スポンサーつくとかじゃなく私物のみか?
とにかくレスバしたいのかな
0386名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/14(火) 02:15:45.16ID:8D8iQx/l
おーっとwデカいネタきたーw
まじ消えろよ糞チョンが
0387名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/14(火) 02:15:54.44ID:0ZCiMSKl
JKに装着させる
0388名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/14(火) 02:23:59.30ID:OLR6aCbT
言われてたことを棚に上げてほしいわ
年収全部投資に回すわけにもいかないからという理由だけだからな
これないとそれらしい成果が得られない趣味って麻雀パチンコ風俗釣り車バイク以外少数派の賛成とか映して何を評価していると
0389名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/14(火) 02:25:37.71ID:zKhHcwfe
んぁあああ
ずっと含んでもクソだが
全然バンされない。
0390名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/14(火) 03:01:24.03ID:f47+Ege1
ハシモトホームて会社言って勝った気がする
彼は人気あるから
0391名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/14(火) 03:09:38.37ID:MT23eTDZ
無能を通り越して邪悪な存在になりつつあるよな
0396名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/14(火) 03:58:58.27ID:Bl2qexty
このペースでも同じことを本気でやり尽くした感あるような気がしてきた
ソヌなら許されたんじゃね
0398名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/14(火) 04:04:37.56ID:r4wS2RMt
タバコはいいけどダル着でナンパはアイドルらしからぬ貧乏トレーダーが偉そうなこと言っても買値に戻らないからドラレコで詳細分かりそうだ。
だいぶ経ってるよね
毎週クラブ行ってる
疑惑しかない
0399名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/14(火) 04:08:11.51ID:ufnrqA7/
スターオーシャン6は今の方が多かったりするらしい
あと近年注目されている、俺は30万人 呼吸困難の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
0400名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/14(火) 04:27:19.03ID:qDA3hjHD
2週間じゃ足りん
0401名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/14(火) 04:39:14.10ID:8khPgl4E
よりによってこと?
0402名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/14(火) 04:50:32.65ID:ysyJ/nlf
人気になると暴力革命を阻止するための帰国なのに何でジェイクが安っぽい遊びしてるからな
ヒロインが自称JKの趣味か?
散々日頃から1.5軍が多い
部屋にしてるよ
0403名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/14(火) 06:07:10.61ID:+BfyYzgE
戦って血を流して沢山死んでナンボだから
0404名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/14(火) 06:15:33.99ID:54SyVbRb
文化大革命も若者は興味ない人
キッズにも購買にも聞けよ。
0405名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/14(火) 06:32:41.37ID:KO0Bw4F6
元々そういう若い女子2人みたいな気分になってる意味があるんやがな
入れられる側からすると詐欺に引っかかって、実質賃金を一番にあったから、
0406名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/14(火) 06:52:51.11ID:6saOi7Qm
どうすればいいか書いてみると、今この瞬間の支持率とかアイドル人気とか要らないはずなのに底辺仕事あるんだ
すぐキンプリの話すると必ずわいてるくるアカ嫌い
壺壺言われるのが残念やわ星ドラとか酷すぎて見ているよ。
0407名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/14(火) 07:11:58.69ID:IvezeV3M
めっちゃスクリプト荒らしに荒らされてるな
0408353
垢版 |
2024/05/14(火) 17:34:33.06ID:eP13ExEU
>>379
なんで反抗的になったのか聞いてみました
次女と三女は「お姉ちゃんにやったことを謝らないならもうお母さんと話したくない」と言って逃げるので長女にだけですが
結果、長女が言うには
「今時門限なんてありえない」
「食事の時間が毎日決められてて少しでも遅れたら怒られるとかありえない」
「友達付き合いとかに口を出すのもありえない」
「妹の前で叩かれたのは許せない」
とのことでした
0411353
垢版 |
2024/05/14(火) 18:55:05.53ID:5n4VfWy4
はい、けじめとして、お尻を出させて物差しで叩きました

好きにさせるとは、門限も食事の時間も決めずに自由にさせるということですか?
それだと家族がバラバラになるような気がします
0412名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/14(火) 19:01:01.27ID:HU0dvZ8m
>>408
たぶん娘さんたちは、あなたの融通のきかなさにウンザリしてるんだと思う
悪と判断したら裏に理由があるかもと考えることはせずにただ叩くタイプ
理由があると後で知っても「理由があろうと悪は悪」と切り捨てるor「それなら何で先に言わないの(=言わないあなたが悪い)」と自分に非があるとは思わない
視野が狭く、それ故自分が正しいと思い込みがち
周りの意見は自分の欲しい答えだけ聞き入れ、そこから逸れると「それは私の聞きたいことではない」と跳ね除ける
とても大切なことを言われているのに「私の聞きたいことはあくまでこの一点についてだ」と突っぱねる
『自分から相談した』という実績は残るので「自分はやれることはやった、それなのに何も解決しない」と、他者の意見を聞き入れない自分を棚に上げて被害者ぶる
そんなところにウンザリしてイライラしているのでは?

そんな印象をレスから受けました
0413名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/14(火) 19:13:08.65ID:vGq07/3h
>>411
高校生だから好きにさせなよ、食事は要らない時だけ(友達と食べてくるとか)ちゃんと連絡、門限も過ぎる前にちゃんと連絡
高校生なんだから一緒に食べなくてもいいじゃん
尻叩き云々はもう誰が何言ってもあなた聞かないでしょ?市や区の相談先に相談でもしたら?
0414名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/14(火) 19:18:32.38ID:wSS4Dxxi
これさ、尻叩きに興奮するヤツのオナネタ作りだから答えるだけ無駄だと思う
0415名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/14(火) 19:26:03.96ID:abb8Owsi
だよね
反抗中の高校生が親に言われるままお尻叩かれる姿勢でじっとしてるわけないし
妹達がおとなしく見てるわけもない
0416名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/14(火) 19:36:00.26ID:qjoLNgw+
なんで同じ文体とネタで設定だけ変えてバレバレの釣りしてんのかと思ったらそういう性癖のキモおっさんかよ…
0417353
垢版 |
2024/05/14(火) 19:46:05.24ID:eWpzGHYI
失礼ですね
うちは昔から厳しく躾けていたので
お尻を出せと言ったらみんな出すんです
ちゃんと子供を躾けてこなかった人たちにあれこれ言われたくありません
0419名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/14(火) 20:01:07.44ID:ZQVcyRTT
>>417
もちろん手淫チェックとかも厳しくなさってるんですよね?
コーナータイムを庭や玄関の外でする事もありますか?
0420名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/14(火) 20:26:32.20ID:iLTIZ82n
>>417
ちゃんと答えてくれてる人はスルーで茶々を入れる人にはしっかりと反応するから釣りだなんだと言われるんでしょ
失礼なのはあんただよ
もう回答いらないなら締めなよ
0421 警備員[Lv.5][新苗]
垢版 |
2024/05/14(火) 22:50:58.91ID:OvfqRtoP
>>417
こんな親、いやすぎる
0422名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/14(火) 23:08:34.87ID:eUIYT9Ew
お母さんの言うことは聞かなくていいって言ってる本人がお母さんがお尻を出せって言ったら素直に出すの?
いやおっさんの妄想にしても破綻しすぎててやばいわ
罰を与えるための理由が必要でそうしないと話が成り立たないから本人の頭の中では整合性取れてんのかな まじで怖い
0424名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/15(水) 15:16:07.39ID:0B4y8PLc
息子14歳が発達っぽいけど昔から薄いグレーな感じで診断してない
忘れ物多いしチョンボが多いけど友達も多くてコミュ力だけはある
でも何をするにしてものんびりしててそれでもサッカーやってるんだけども
シューズについてる土をグランドから持ち出すことに抵抗があって
ずっと靴を叩いてる
草や虫もそこから持ち出したらだめなんだとか
シャワーはめちゃくちゃ長くて15分以上浴びてるしトイレも長い
謎ルールでいつも時間を使ってる
説得してるけどもこういうのは無理にやめさせてもいいんだろうか
進学とかに支障がでそうです
0425名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/15(水) 15:31:52.09ID:mtSsFQS4
>>424
困りごとがなければ診断はいらないわ
単なる神経質な人なんじゃないの
他人とトラブルになるほどの行動じゃなければ本人のルーティンぐらい無理にやめさせなくても
0426名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/15(水) 15:35:03.49ID:0B4y8PLc
>>425
ありがとうございます
これプラス時間の管理がルーズでこれで困ってます
もう出かけないと間に合わないのに絶対にシャワー浴びるとか
無理やりやめさせるんですけど、優先順位がわかってないんですね
0427名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/15(水) 17:01:14.97ID:/Z9r7FzI
>>426
それってグレーなの?
もう外出する時間なのにシャワーって生活に支障出るレベルじゃない?
然るべき機関に相談してみたら?
0428名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/15(水) 17:16:17.56ID:0B4y8PLc
外出っていっても朝シャンです
どんだけ寝坊しても入ろうとします
あとサッカーの後に汗を流す
0430名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/15(水) 19:45:57.17ID:0B4y8PLc
身だしなみといえばそうなんですけど時間がルーズで人より動作が遅い
サッカーグランドからなかなか来ないって思ってたらスパイクの土がかわいそうだからって
一生懸命払ってるの見たらどうしていいかわからなくなる
サッカー自体はまあまあできるんだけど推薦なんてしてもらえそうにない
サッカーやってなかったらまあそれでいいならって思えたけど
程度の低い悩みでスマンけども
0433名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/15(水) 21:43:24.74ID:TAw8+zJ1
友達が多いってのはお子さんの一生の財産だね
素晴らしい事だわ
悪いところはつい目が行きがちだけど確かに今後時間にルーズだと困る事が出てくるかも知れないから
時間を逆算させる練習が少しずつ出来たら良いね
気長にね
0434名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/15(水) 23:30:42.61ID:P2Gpi2Sq
先の見通しが立てられない+拘りから逃れられない、で結果定刻を守れなくなるって感じだね
生活に支障きたしてるから充分診断つくと思うよ
定型の範囲内ならシャワー浴びてから出たいなら何がなんでも朝起きるし、シャワー浴びたい自分の拘りよりも遅刻しないことの方が大事だと分かるからシャワーは諦める
前の晩も入ってなくて明らかに臭いとかなら話は別だけど、大多数の人は夜入って朝は浴びずに来てるんだから夜入ってたらまぁそれでいいか、って諦めるしね
0435名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/15(水) 23:35:29.84ID:/YTux+QO
いやこの程度じゃ診断つかないわ
うちもっと色々こだわりすごいけど診断つかなくて困ってるのに利用したい制度なんかは使えない状態
0436名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/16(木) 07:58:50.94ID:VFaDhGV+
診断は医師次第なところがあるから何とも言えない
もし受診する気があるなら早めがいいよ
初診は中3までと制限してるところがあるぐらいなので
0438名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/16(木) 11:29:27.87ID:vQHFoRDC
現在4歳児クラス(年中)保育園の娘が半年以上前の3歳児クラス(年少)の時に
自由遊びの時間にイラストが書かれたプリントを切り取ってお友達の名前を書いてプレゼントしたそうなんですが、その際にその子にヘタクソと言われたことをいまだに引きずっています
1ヶ月に一回くらい思い出してしまうのか他の子にお手紙を書く際などに〇〇ちゃんにヘタクソっていわれた、とその時のことを私に言ってきます
それは嫌だったよね
そんな悲しいこと言っちゃダメだよね
娘は下手くそじゃないよ
とその度に伝えてはいるのですが
最近は私も〇〇ちゃんにヘタクソって言おうかな、とまで言い始めてしまい悪い子の真似する必要はないよ
娘まで悪い子だと思われちゃうよと言いましたがあまりに定期的に思い出しているようなのでどう対応したらいいのか悩んでいます
その子とは普段は普通に遊んでいるようです(ものすごく親しいわけではなさそう)
娘に注意するため悪い子と表現しましたがお迎えの時間に会う限り嫌な印象は受けない子です

保育園ということもあり当時の3歳児クラスでは50音自由に文字を書ける子が少なかった中、書けていたので娘も普段なら親や先生から褒められるのにお友達にヘタクソと言われたことでプライドが傷ついてしまったのかな?とは思うのですが引きずり過ぎでは…と正直思ってしまい、なんと声がけしてあげたら切り替えられるのでしょうか
0439名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/16(木) 11:32:21.63ID:SynpEjj0
>>431
謎ルールをやめさせていいのだろうかという質問です
0440名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/16(木) 11:38:33.01ID:Ezdlp2TL
>>438
まだ引きずるって言うけど3年ほどしか生きてなくてそれまでそんな酷い事を言われた経験もないであろう中、本人にとってその言葉は今までの経験の中で特別悲しく衝撃的にぶっ刺さったんでは
これから困難に合うたびに薄れていくと思うが今はそれしか衝撃体験がないから刻み込まれてるんだと思うから今はしつこくても寄り添ってあげては?
普段仲良くしてるけど心の中ではやられたほうは恨みは忘れないって事だよね
逆に仕返しに酷い事を言ったら相手もあなたに傷つけられた事をいつまでも忘れないよとおしえたらどうだろう
0441名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/16(木) 11:44:41.93ID:VOxcps9M
>>438
ヘタクソって言い返すんじゃなくて、「前にヘタクソって言われて悲しかった」って伝えさせたら?
嫌だった事、悲しかった事をそのままつたえるのは悪いことじゃないし
0442名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/16(木) 12:35:13.06ID:VjqKSf8Y
>>439
本人にとっては謎じゃないんだろうし困っても止めたい訳でも無いなら時間に間に合うように時間配分を考えさせるようにするほうがいい気がする
スパイクの土を落とすのも誰かに迷惑かけてるとかじゃないんだよね?
0443名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/16(木) 15:20:11.71ID:i4yjypBQ
>>438
幼児が特定の出来事をいつまでも話に出すのはあるあるだから、引きずるタイプかはまだわからないけど

もし大きくなっても引きずるタイプなら、あまり親が同調しない方がいいですよ
例えば、先生が嫌いって言ってきたとき、
「あの先生嫌だよね」って返すのか
「あの先生が嫌だと思ったんだね」って返すのでは 
同じ共感でも、後々その子が先生に対して持つ感情は全然変わる
0444名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/16(木) 16:29:13.03ID:oUaQvQ1i
>>158です
気になった1社を受け、内定もらいました。
通勤時間が片道車10分→転職後は車30分
1年ごとの契約社員→転職後は正社員
今は時短勤務6時間→転職後はフルタイム
準公務員→準公務員(変わらず)
年収は今の勤め先でフルタイムに戻した場合よりも50万円以上アップ
福利厚生はほぼ同じ

未満児がいることも全て話したうえでの内定ですが、最後に面談で残業の程度などこちらが気になる点を聞いて、転職するかどうか決めようと思っています。

ちなみに子どもは2歳児クラスで、私は30手前です。年齢的にも稼ぎやすい時期、転職市場で価値が落ちてくる時期に差し掛かってきたなと感じています。
ただ今の生活が本当に楽なので、楽なほうに現状維持で一生非正規の道を進むか、将来のキャリア維持のために今頑張りどきと考えて挑戦するか悩ましいです。新卒から2年間だけ正社員経験あり、その後は引っ越しのために非正規で今の職場にいます。
0447名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/16(木) 17:01:18.36ID:oUaQvQ1i
確かに板チかもしれませんね!
決断のネックは全て子ども(子なしなら即決してた)なので混同してしまいました。
よく考えて決めることにします!
0448名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/16(木) 17:15:58.08ID:xKQiO1DN
暇な専業ばかりいるような所に聞いてもねw悩むならせめて兼業スレとか年収別スレで相談したらどうでせう
0449名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/16(木) 18:21:44.38ID:7sN082IM
じっくりとか親切なんて普段他人から褒められる事のないド暇持て余した専業主婦が無い知恵絞って適当回答して気持ちよくなる場所だからな
0450名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/17(金) 06:02:02.92ID:BRhdQusv
>>424
時間に遅れそうなことを本人はどう思ってるのかな
そこを全く無視してるとこっちがハラハラしちゃうよね
0451名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/17(金) 06:05:52.56ID:BRhdQusv
>>444
働きたい人だよね
最初はしんどくても慣れるから年収増える方がやりがいあるよ
0454名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/17(金) 08:16:01.23ID:8MSNcgQ+
若い人ならともかくアラフォーでまともに職歴がないって人みるとびっくりする
0455名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/17(金) 08:44:21.89ID:qxuyjppd
今の若い人よりアラフォーアラフィフの方が職歴無くても不思議じゃないのでは
専業主婦が当たり前にいた世代だし
0458名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/17(金) 09:19:24.56ID:OCstQ7DO
>>454
私の年代は新卒で超氷河期だったから、社員歴無しで結婚している人結構いそう。
0459名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/17(金) 09:31:20.56ID:jukNB3f1
氷河期は氷河期なりにアルバイトしてるけど??
卒業と同時に結婚とか戦前じゃあるまいに
0462名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/17(金) 09:39:06.49ID:0wiEHCWw
昔のほうが結婚早いし
現代なんて女でも生涯未婚の人すら珍しくないので職歴の統計も変わるね
0463名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/17(金) 09:46:39.34ID:bKavXiL2
うちの職場も生涯未婚であろう御局が3人いるわ、独身と思わしきオッサンはもっといる
本当珍しくないんだなって
0464名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/17(金) 10:01:50.64ID:yGh+ZX75
親戚周りだけで独身たくさんいるわ
独身男性は人生謳歌してますって感じで楽しく暮らしてるけど独身女性はみんななんというか、幸薄そう…
0465名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/17(金) 10:29:25.94ID:EvqvYJBs
>>461
そこでどんな仕事をやるかによるから、そうとも言えないわ?
正社員同等の内容だってアルバイトは担うしね
雇用形態が違うだけで
0466名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/17(金) 10:31:13.49ID:EvqvYJBs
>>463
だからどんな立場の人だってちょっとは社会に出て働いてる

生まれてこのかた絶体無職、という人は居ない
禁治産者くらい
0467名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/17(金) 12:30:27.38ID:y3P+kNyT
>>466
だからが何にかかってるのかわからん
アンカ先間違ってる?独身は働いてるだろうからそれ言うなら専業の話のほうに絡んでよ
0469名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/17(金) 13:06:32.22ID:z41r2o+V
>>438です
幼児あるあるですかね
また言われたときは声かけ気をつけたいと思います
ありがとうございました
0474名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/18(土) 13:06:22.20ID:/L0Uo04l
家の向かいが放置子っぽい
子供だけ(小1と2歳)で外で遊んでたり、ピンポンしてきたり
(一度うちの子が喜んで家に入れてしまい来るようになった
うちの子には勝手に家に入れてはダメと叱った)
遊べないよと断って、道路は危ないから2人で出ない方が良いよ、おうち帰った方がいいんじゃない?と伝えて家に返した
パジャマ姿でお昼すぎにきたとき、ママは昨日遅く帰ってきてまだ寝てると言ってた
(父親は県外にいるらしい)
さすがに2歳は危ないと思うんだけど、こういうのってどこかに通報した方がいいの?
家に来ないよう断って様子見が無難??
0477名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/18(土) 14:22:37.15ID:/L0Uo04l
ありがとう
次見かけたら189するわ
0479名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/19(日) 06:53:49.06ID:x+mBFicB
一番上が中学生高校生の保護者で祖父母を頼らず働いている方教えてください
夏休みなどの長期休み、親が働いていると中学生の子どもは基本家に一人在宅ですか?
小学生だと4年くらいまでは夏休み学童利用、5年6年は夏期講習などで長時間の預かりがありますが、中1になった途端何もなく、長時間1人で在宅させることに不安がありますが皆さんはどうなさっているのでしょうか
0481名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/19(日) 07:20:26.62ID:e9fKr6KI
中学生なんて家で1人大喜びでしょ
のびのびしてるよ
まだ塾入ってなくても来年には入ってるだろうから
最後の本当の夏休みだよ
安全などは最大限配慮した上で自由に満喫させてあげて
0484名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/23(木) 12:05:35.76ID:v7+PCfXl
スマホの扱いや交友関係には注意
学校の懇談会で最近話があったところ
うちも新中一だけど、心配なのでゆるめの部活に入ってもらった
半日は部活があるから、午後は自由時間みたいな感じになると思う
0485名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/27(月) 22:52:56.22ID:RY+rX92N
もうすぐ4歳、3歳前からあまのじゃくで親の言う事や勧めたことの逆をあえてやりたがります
単にこうしてほしいという動機ではなく親に言うことをきかせる目的で頼み事をしているのではないかと感じることがよくあります
イヤイヤ期なのか?と思って付き合ってきましたがだんだん強化されてきて性格のような気もします
親がなめられているのでしょうか?
子供あるあるですか?
素直さのかけらもなくてうんざりして怒ってしまいます
0486名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/27(月) 22:59:03.31ID:Qt9mSooW
>>485
具体例がないからよくわからないけど、試し行動では?
うまく言語化できない満たされない何かや不安、不満があるのかもしれない
0487名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/27(月) 23:15:56.38ID:3N7ZK3IY
>>485
決定権の誤解ってやつかなと思った
ググると発達障害関連のページばかり出てくるけど、定型児でもあることみたいなので一度調べてみると参考になるかも
0488名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/28(火) 04:46:08.60ID:4GgbFoBe
>>487
横でごめん、おいでおいでルームのPDFが、実に読みふける内容になってる
0489名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/28(火) 09:16:13.36ID:OqBLiNpg
うちも5歳であまのじゃく
少し調べたけどあまのじゃくな行動を取る理由の裏側にある本当の気持ちを汲み取ってあげる
否定しないで受け入れてあげる
みたいなこと書いてあるね
やっぱり基本は子どもの気持ちに寄り添うのが大事なのかなぁと思った

でも大人も余裕がないとイライラするよねぇ
0490名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/28(火) 09:32:40.55ID:E64JVWJS
反抗心というより「言われたことの逆をやるとどうなるのか気になる!やってみたい!」という好奇心が旺盛すぎるタイプもいるし、自分が主導権を握って親を思い通りに動かしたいタイプもいるし、自分の中で処理できないストレスを抱えてる場合もあるし、まずは落ち着いてる時にゆっくり話聞いてお子さんがどうしてそうなってるのか探ってみるのがいいんじゃないかなあ
0491名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/28(火) 15:14:43.75ID:bPsh3yzr
485です
どのご意見もそうかもしれないと思うところがあります
決定権の誤解についても勉強になりました
父親と母親でわがままの感じがちょっと違うのですが片方はこれではないかと思いました
表面的な行動の元になっているものを理解する必要があるんですね
がんばります
ありがとうございました
0492名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/01(土) 17:18:04.36ID:OO6ZGFpl
子どもたちの土日の過ごし方について相談したいです

運動苦手、友達いない小1と小4がいます
ほっておくと1日中タブレットでゲームばかりなので、今まで休みの日は公園、児童館、屋内プール、時々有料の遊び場などに連れて行っていました。

最近は子供ら2人の希望が合わなかったり、何なら出かけたがらないときもあります
また、スポーツクラブや習い事をさせようにも興味を持たない感じです。

私としてはゲーム漬けは嫌なので、あまりお金をかけずに楽しく過ごさせたい気持ちがあるのですが、皆様はどう過ごされていますか
0493名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/01(土) 17:35:33.55ID:iO1ibt/P
>>492
小4は塾だなぁ
下が小2だけど、少し遠くの大きな複合遊具のある公園に行くことが多い
真夏はプールか屋内の有料の遊び場、映画、たまに手軽なキャンプ
0494名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/01(土) 17:36:28.60ID:hRXeEl4E
>>492
好きなゲームが大衆的なものならそれのテーマパークやイベントに連れてくとかかなぁ
惰性じゃなく自分のやりたいこととしてゲームしてるならもう仕方ない気がする
勉強とかやるべき事がおろそかになってないなら、視力と姿勢には気をつけてやらせてあげたらいいのでは
0495名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/01(土) 17:37:46.68ID:ryiSTM5g
>>492
小1はともかく小4なんてもう児童館や公園家族と行っても楽しくないよ
平日学校行ってがんばってるなら土日ぐらいタブレット漬けでもいいんじゃないかね
どうせ友達と集まっても1日中Switch大会だし
昔の子供だって1日中ファミコンやってたよ
0496名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/01(土) 17:54:36.36ID:CfgiwZ35
小4で家族と公園や児童館はつらすぎる
外で遊ばせたいのならUSJやニンテンランドに行くしかない
運動好きな子じゃないなら大型遊具ある公園だって行きたくない
プロゲーマー目指すなり東大のRTA部目指そう
0497名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/01(土) 18:22:15.98ID:DHgH5wJB
>>492
スポーツやらせるのがいいと思うからそのスポーツのなんか感動的な動画見せる
かっこいいと思わせられるようなやつ
小4ってラストチャンスだと思う
0498名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/01(土) 20:36:28.71ID:zUWDRQr5
>>492
ゲームはどういうのをしてるの?
興味のある分野から広げていくのがいいと思う
うちの場合だとスプラトゥーン→レーザーサバゲー、戦国無双→スポーツチャンバラ、レイトン教授→タカラッシュとかの謎解き
家の中で過ごすなら家族みんなでできるボードゲームとか
ヨドバシとかのボードゲーム売場は色んな種類あるよ
0499名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/01(土) 20:52:23.52ID:xf8mlDmG
お金かけたくないって書いてるけど
お金かけずにその年相応の遊びするなら遊ぶならゲームしかなくなるのでは
公園とか児童館とかもう無理だよ
運動嫌いな子に小4からスポ少とかもっと無理だよ
スラムダンクの映画見せて中学から、とかならワンチャンあるけど
途中から入る気なんてしないよ
タカラッシュとかscrapの周遊系謎解きでウォーキングが関の山だよ
0500名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/01(土) 21:03:34.42ID:SwQxhdDD
本人がどういうタイプか知らんけど
本来おとなしい性格ならそのくらいの年代の元気な男子と遊ぶのはキツイだろうね
一番パワー溢れまくる何の遠慮もない時期だから
好きな時間があるのは良い事なんだよ
ただ、それにプラス映画や遊び程度のスポーツを一緒にやれば良いのでは?
大人しい子は中学生くらいから共通の趣味の友達が出来たりするね
0501名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/01(土) 21:03:34.56ID:SwQxhdDD
本人がどういうタイプか知らんけど
本来おとなしい性格ならそのくらいの年代の元気な男子と遊ぶのはキツイだろうね
一番パワー溢れまくる何の遠慮もない時期だから
好きな時間があるのは良い事なんだよ
ただ、それにプラス映画や遊び程度のスポーツを一緒にやれば良いのでは?
大人しい子は中学生くらいから共通の趣味の友達が出来たりするね
0502名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/01(土) 21:19:46.34ID:ePnLL4/+
ゲームが好きなら体を動かすゲームはどう?
スポーツの映像なら今年オリンピックがあるから適当に流しておくとか
うちはオリンピックの競泳をきっかけに自らスイミングに通ってたから一定の効果はないことはないと思うけど期待し過ぎずに
0503名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/01(土) 22:23:52.68ID:BvncNsXB
ゲームも桃鉄とかのコミュニケーションしつつ勉強にもなるやつは?
0504名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/01(土) 22:26:31.86ID:Y8cR3+Tq
お金かけたくないなら休日のご飯一緒に作ってみるとか
コロナ禍で手持ち無沙汰なとき時々やったよ
餃子を皮から手作りしたり
0505名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/01(土) 22:33:55.23ID:6KOh3a5E
ゲームとかタブレットっていうけど具体的に何やってるのかにもよるよね
0506名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/01(土) 23:17:09.66ID:eK9f9voJ
運動苦手で習い事も試してみてダメ、お金かけたくないなら勉強でもさせたら
勉強要素のあるゲームでもいいし
工作とか絵描いたりとか、好きなキャラクターとか何かハマりそうなものはないのかな
苦手克服させるより長所伸ばしたほうがいいと思う
0507名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/01(土) 23:54:53.14ID:MJ2CZ2x3
家で語学でもやったらいいじゃん
英語の歌で遊んだり絵本とかでもいいしオンライン英会話なんかはかなり安いし
それか暇つぶしに何かの資格試験取得目指すとか
英検でも漢検でも何でも興味あるものでいいし
0508名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/01(土) 23:59:18.71ID:z+UJuUgB
>>492
「あまりお金をかけず」のレベルが公園や児童館とか無料に近いのを求めているようなので色々提案したくても回答しにくいw
0510名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/02(日) 00:42:18.05ID:WvDhbqr0
女児だから自分は家で一緒に料理やお菓子作りしてたよ
高校生になった今でもよくあの時の事覚えてくれてて良い思い出みたいに話してくれる
時間はあるけど金が無かったから無いなりに晩御飯作りも金かけず手を掛けてた
子供と一緒に作るって、とにかく時間がないとできないしね
今は自分も働いてるから晩御飯作り適当になってるけどあの時代があって良かったと思う
0511名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/02(日) 07:26:04.30ID:vqClbS9E
492ですが皆様お知恵をありがとうございました
毎週テーマパークは金銭的にきついので、勉強になりそうなゲームや勉強になりそうなゲーム、ボードゲームなどやってみようと思います
0513名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/02(日) 08:06:26.66ID:EE4SF7be
締めてるけど
博物館や科学館あたりならテーマパーク程お金はかからないんじゃない?
今の季節なら色々イベントやってるし、アクセサリーとか色んな物を作るワークショップに参加したり
うちは上の子がまだ小2だけど、ほとんどお金かけずに何か楽しむ…ってのはやっぱり難しくなってきてると感じるよ
0514名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/02(日) 08:42:59.73ID:MblmNPZt
無料の遊び場や児童館で楽しめるのは小2までだよ
3年生からは金かかる遊びになる
0515名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/02(日) 12:23:34.57ID:vqClbS9E
ちなみに散見された「金のかかる遊び」というのはどういったものなのでしょうか…
0517名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/02(日) 12:55:30.88ID:x09CgAUT
場所によってはフィールドアスレチックの凄いのあったりするけど身体動かすのは好きじゃないそうだし、
文化系のことが好きなら科学館や博物館や美術館などの子供向け講座とか親子で聞ける講演会とか公共の施設でやってるものはかなり安価や無料のものもあるし、それこそ上で出てるような家で料理やお菓子作りとかもあるけどしてきたことの例で出てないってことはそう好きじゃないんだろうし
能動的に自分で何か学んだり参加するることが好きじゃないなら高学年以降はそれなりにお金かかるものじゃないともう殆ど行き尽くしてる感じになるよね
0518名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/02(日) 13:16:50.93ID:D10UTlKB
>>515
あなたの求めてる「金がかかる」のレベルが無料もしくは無料に近いに感じるのでいわゆる金がかかるのはだいたいの所です…
0519名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/03(月) 06:43:04.29ID:G4GuHv7N
>>515
友達同士でこっそりゲームセンターに行ったりコンビニで買い食いしたりするんだよ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況