X



トップページ育児
1002コメント414KB

【時給】パートタイムママンPart138【日給】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 警備員[Lv.2][新初]
垢版 |
2024/05/09(木) 17:43:45.60ID:O2ZWVDqk
パート求人も激減の今日この頃、様々な意見や愚痴など言い合いましょう。

次スレは>>970を取った人が宣言をして立ててください。
>>970を過ぎて新スレが立たない場合は、書き込みを控えて新スレを立ててください。

※前スレ
【時給】パートタイムママンPart137【日給】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1711576521/
0580名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/10(月) 13:58:59.26ID:N+o8t5L+
うちの店、ちょっと高めの店(当時は閑古鳥鳴いてて潰れる一歩手前)から価格帯落としてより多くの人客に来てもらって利益をあげていこうって方向転換したんだけど
さっき口コミ見てたら
「久しぶりにきたら店が変わってた、仲良くなった◯◯ちゃん(学生バイト)とお話ししたら◯◯ちゃん(学生バイト)もやっぱり働きづらいんだって。赤字対策で店が変わったようだ」みたいなこと書いてあったけど
こんなこと口コミに書くなよwww
これ店長もまめにチェックして、返信もしてるからその日のシフト見たら誰が「店が変わって(客層が変わって)働きにくくなった」、「赤字対策」とか店の内情を客に喋ってるってバレたらやばいんじゃないの
0581名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/10(月) 14:16:24.93ID:BKlvuLqG
>>580
もしかしたら、その学生バイトの◯〇ちゃんの名前を出した濡れ衣作戦かもしれない
0582名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/10(月) 14:21:40.06ID:ldakDii3
平日休みが欲しいから週四で働いてる
が、唯一の平日休みだからと通院やら何やらと入ってくるし、子供はその曜日は学校が早帰りで習い事の送迎もあるから気がつくと休みが終わってる
旦那もたまにリモートで家に居るし、当初の予定より家でゆっくりできてないわ
0583名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/10(月) 14:26:30.59ID:N+o8t5L+
>>581
名前はさすがに書いてなかったよ、◯◯ちゃん←原文ママ と書いてあった
シフト見たらフルタイムの主婦1人、男子大学生2人、女子大学生4人
その中で客と仲良く話せるコミュ力があるバイト…
0584名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/10(月) 14:30:19.03ID:PVaT4v9s
何の口コミだか知らんけど来店当日にしか書けない仕組みなの?
0585名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/10(月) 14:32:37.76ID:YZNifqkf
旦那が完全リモートになってから、いくら自分が平日家にいられても土日も平日もなくなってしまい、働いてなくても休めてもいないという感じになった
家にいると完全には休まらず落ち着かなくて体調がおかしくなってしまった
0586名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/10(月) 14:42:44.51ID:q1mX5hoI
コロナ禍になったばっかりの頃旦那子供がずっと家にいてストレスで10キロ太ったわ
戻すの苦労した
0587名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/10(月) 16:25:38.00ID:wQ7Ohh9Z
>>579
と言われましても…
19時帰宅はたまにだよ
あと多少汚れても多分我が家は誰も気にしない
目に見える汚れは嫌だろうけどさ
しばらくは在宅勤務だから15時に取り込むわ
0588名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/10(月) 16:33:46.22ID:QWYwklv7
>>584
先ごろ廃止されたけど、LINE placeの口コミは来店日必須だったよ
LINE placeはYahoo!マップに統合されたらしい
0590名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/10(月) 16:39:44.72ID:iie+fhXM
外気の汚れ気にする人が外干しすんなよw
14時過ぎたら湿気って汚れがつくなら、干したばかりの濡れた状態の時はどうすんだよ
0591 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/10(月) 16:50:41.06ID:/W1uW0rD
昼を過ぎたらランダムで野焼きが始まる田舎だから外気の汚れとか気にしてらんないわw
自宅にいたら取り込むけど、外出してたらどうにもならんしよっぽど酷くない限りは洗い直ししない
0593名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/10(月) 17:01:41.00ID:s35Pbjlv
洗濯物の部屋干し外干し論争は終わらないよw
私は部屋干しだけど、外干しの人にめちゃくちゃ叩かれた事あるもん
0594名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/10(月) 17:06:22.06ID:8co2lLmO
一瞬でも袖通した衣類は汚い、洗濯しなきゃ気が済まないっていうくらいの人が
黄砂降ろうが花粉飛んでようが外干し一択なのはなぜ?と思った事ならある
0596名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/10(月) 17:23:27.29ID:uPDyaWWv
>>594
黄砂や花粉は匂わないからかな
もしくは人間由来の汚れだけ嫌いな潔癖タイプか
0597 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/10(月) 17:39:34.10ID:kRRHoXY3
洗濯物なんて他人に迷惑かけるほど臭かったり不潔じゃなければどうでも良いわ
家事は全て他人に被害なく自己満足してれば良いのよ
0598名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/10(月) 17:43:28.15ID:ty9U0RhT
>>591
うちもだわ
すぐ近くでやられると灰がつくから洗うけど基本不意打ちだし仕事で出てたらもう仕方ない
はよ麦刈り終われ
0599名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/10(月) 17:45:57.64ID:1OubhIGx
潔癖っぽいかなと思ったけど潔癖ってそういう所あるよね
それは汚いのにこれは汚くないの?みたいな
自分や家族が花粉症なのにその時期でも「外干しじゃ無ければ気が済まない」と外に干してる人がいる
0600名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/10(月) 18:17:15.39ID:c6jI+igd
パートタイマーに関係ない話は絡みでやってちょーだい
0601名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/10(月) 19:29:38.34ID:iCu0fU+y
平日週3.一日3、5時間のパートが始まったよ
子の長期休みは休みokだし、体調不良の突破休みもok本当にありがたい
5年ぶりに働いてすごく楽しかった
奇跡のような待遇だから大切にするわ
0602名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/10(月) 23:38:55.37ID:ksJxIggs
私も週3で、1日4時間勤務
子持ちにはとっても働きやすい勤務時間
急な休みにもLINEだけで対応してもらえるし助かってる
でも週5フルタイムのパートさんが入ってから、あっという間に仕事を覚えて私より難しい業務を任されてる
最近では私がその人の補助みたいな立場になってきた
そりゃあ勤務時間が全然違うから仕方ないんだけど、何か自分のポジションを奪われた気分で辛い
私も子供が高校生になったら勤務時間もう少し伸ばそうかな
0603名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/10(月) 23:41:16.45ID:d5JhToC0
>>584
当日だけしか書けないとかじゃなくて、何月何日何時に来店ってわざわざそこまで詳しく書く人もいるからいつの出来事かわかるでしょ
0605名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/10(月) 23:45:39.02ID:q1mX5hoI
そういうとこで働き始めて条件面では恵まれてるなと思いつつも入った時から上司や会社の言動に違和感持ってて、5年経った今上司にも上司の太鼓持ちしてる周囲にも限界来て辞めたい
ほんとはもっと収入欲しいんだけど休めるというメリットを取って色々我慢してたらこうなってしまった
やっぱり最初の違和感って当たるんだよね、子供の保育園関連で辞めるに辞めれないとか言ってる場合じゃなかった
0606名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/11(火) 05:28:29.60ID:eTjdsP5U
>>604
自分の場合は倉庫や工場
主婦多めだったりする(または人が単純に多ければ休みやすい)
ただ、最近の求人を見ていると、拘束時間が長い会社が多くて4時間前後はなかなか無い感じ
0607 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/11(火) 07:38:41.30ID:LOoOMQnL
>>602
なんかすごく共感する
ウチは週5の6時間だけど、あとから入ってきたフルタイムの派遣さんにちょっとずつ仕事を奪われて
雑用の割合がどんどん増えてて凹んでる
派遣さんは時間が長い分作業効率がいいから仕方ないのはわかるんだけどね
私の残してる実験データを勝手に見て作業してるのも納得いかんし
心せまいんかな……
0608名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/11(火) 07:48:23.71ID:VUsIkpZn
週5の6時間なんてほぼフルタイムみたいなものに思うのに、そんなに差をつけられるんだ…
0609名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/11(火) 07:55:57.42ID:AbIhhoFT
>>607
私も週5の6時間勤務だけど、後から来るフルタイム派遣に負けたことはない。逆に『時間内でバリバリやる』って評価されてるわ。
…やってないんだけど(笑)来る派遣が出来ない人たちばかりで、比較対象としてよく見えるという。
0610名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/11(火) 07:58:37.69ID:VFzbT5SF
そりゃまあ週5のフルタイムなら社員みたいなものだからね
任せられる案件も違ってくると思う
でも逆にパートなのに社員並に働かされた方が嫌じゃない?
自分だったらその立場に甘んじてのんびりしてしまうけど偉いね
0611名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/11(火) 08:21:45.30ID:EdAT6KIH
仕事の内容にもよるんじゃないかな
私みたいに初心者でも高校生でも出来るような仕事なら減ったり雑用増えたら楽できるラッキーと思うけど
607は実験データとかあるし専門的な分野のお仕事っぽいからそれなら雑用増えたらモヤっとするかも
0612名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/11(火) 08:30:06.50ID:vWXayMzO
近場で働きたいけど知ってるママ達に出くわしそうで躊躇する
仕事とママ友関係は分けたいんだよなぁ
0613 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/11(火) 09:04:11.40ID:4xymVWUB
607です
たかが1.5時間の差でも、装置の立ち上げ・立ち下げがあるし雑用もぶち込まれてるから
実質の作業時間は1.5〜2倍は違う
>>610さんの言うとおり、割り切ってのんびりやるのが正解なんだと思う
時給だって全然違うし、派遣さんは家族都合で休むことがないし、突発休みだって滅多にないし
比べたって仕方ないのはわかってるんだけどね
0614名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/11(火) 09:10:48.84ID:ER4Rhiwn
やっと家事が終わった、今から朝ごはん食べて出勤
帰りにスーパー寄って晩御飯と息子のお弁当用のおかずの材料買って
帰宅後また家事…家事にも時給出ないかなぁ
0615名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/11(火) 10:12:08.45ID:wELiMBRX
>>604
601だけど、タウンワークでみつけたわ
ランチタイムのパートでこのあたりの相場より100円低いのがネックで集まらないみたい
一日働いたって私なら350円の違いだし休みを取りやすかったり時間帯が良いような方が上だからありがたく思ってる
0616名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/11(火) 10:19:55.60ID:9SZmvPub
>>604
LINEバイト
0617名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/11(火) 10:23:32.37ID:efLt9iD0
週3日4時間のみで勤務してたのに、突発的に辞めて行く人が増えて皺寄せがキツイ
0618名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/11(火) 10:31:26.60ID:tWWMsUHT
4月5月で高校生と大学生が8人入って来て、もう5人辞めた

振り返ってみれば、私も大学生の時は4ヶ月で辞めてたな
夏休み明けに辞めることが多かったw
夏休み前は稼がないと…
0619名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/11(火) 10:32:49.05ID:tWWMsUHT
採る側の企業が怖いのは「学生は卒業式近くまで辞めない」と思い込んでるところ
0620名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/11(火) 10:34:51.87ID:aEeisgOd
Googleクチコミにウチの店、バイトを名指しして低評価喰らってしまった

「あのバイトに新人教育したの誰だよー」って責任の押し付け合いハジマタ

よかった、私じゃない
いいや、ちっともよくないけど
0621名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/11(火) 10:35:50.36ID:tWWMsUHT
とりあえずクチコミは消せないのでヘイトスピーチ扱いで削除申請出します
0622名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/11(火) 10:36:14.03ID:tWWMsUHT
削除申請を出すとそのうち消えます
0624名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/11(火) 12:40:59.46ID:VFzbT5SF
>>613
それぞれの立場が違うから同じ土俵に立たない方が良いよ
てか、自分があなたと逆でパートなのに社員並の働き方要求されるから嫌だなと思ったの
社員の方が給料もたくさんもらってるのに一日中寝てたり喋ってたり
まあ若い子達だからまだ仕事任せられずに仕方ないのかもしれないけどないわー
今後は自分だけパートだしって口に出してアピールしていこうと思ってる
0625名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/11(火) 12:49:23.17ID:b3pdf+4m
採用の時に子供の病気等で急に休む場合は代わりを見つけてくださいって言われて了承して入ったんだけど蓋をあけたら
シフトを交換とかじゃなく、代わった方が出勤が増えて体力的にしんどいわ
今まで交換が普通だと思ってたわ
でも熱とかだといつ子供の体調よくなるか予想つかないし、この日代わるねとかできないよね
私が代わったの水曜日で金曜日は私もその人も元々入ってて私が日曜日シフト入ってたから日曜日私が休みになってその人に日曜日出て欲しかったけどその人日曜日はでない契約なんだよね
こっち週4の契約なのに週5になってなんか疲れちゃって夕飯も惣菜にしちゃったから、ただただ私が損しただけの気がする
0626名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/11(火) 12:52:32.41ID:b3pdf+4m
しかも私が後輩だから「水曜日出るのはいいですけど、じゃあ日曜日出勤交代できます?」とか言いにくいし
以前その人と話した時に「子供が熱でて休んじゃったりがあったから去年あまり稼げなかったんだよねー」とは言ってたけど、この調子だとその人の出勤を代わりに出るのまた何回かありそうだな
0627名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/11(火) 13:45:58.88ID:VR4hsg/6
勤務日交換なんて面倒だから嫌だわ
予定狂うじゃん手数料くれるならまだしもさ
代理出勤なら給料増えるから頑張れる

その辺ほんと人によるから受ける前に確認した方が良い
0628名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/11(火) 14:01:18.76ID:V+aertjK
週3、5時間の扶養内の人が多い職場
場所が隣の学区内だから、そこの学区の主婦7割くらいなんだけど、ママ友ネットワークの友達紹介(5,000円もらえる)でどんどんそこの学区の人増えてるよw
実際はどうかわかんないけど、表面上はみんな仲良く働いてるから仕事には支障なさそう
0629名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/11(火) 14:07:41.75ID:Av1LEqth
同じ学区の人ばっかりとか絶対嫌だわ
休みの時も予定全部分かってしまうし見張られてる気しかしない
0630名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/11(火) 14:36:29.94ID:7J5xARlh
私も絶対嫌だし何なら同年代も嫌だわ
知り合いなんかいたら辞めたくなる
0631名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/11(火) 14:52:51.49ID:K3iR00S2
>>625
私も>>627と同じで交代は嫌かも
出勤増えても給料増えるからいいかーと思って割り切れる
それが嫌なら代わらない
0633 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/11(火) 15:35:08.72ID:np8z+YoG
代わりに出たら選べると良いのにね
休みを交代(勿論有給)か出勤日数が増えるだけなのか
0634名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/11(火) 15:47:24.82ID:RnEdaN/i
入った所で子供の友達の母親がいてすぐにやめたくなったわ
知ってたら面接にも行かなかったのにと後悔した
0635名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/11(火) 16:55:09.60ID:L4G+9xST
何を優先するかだよね
私は今はパートには近さを優先するから、知り合いがいるかもは我慢する
子供と同じ学校の人もいるけど適度な距離を保って働けてるから私としては問題ない

ママ友は徒歩圏内にも2軒くらいあるチェーンのドラッグストアでパートしてるけど、知り合いと一緒になりたくないから二駅先まで通ってるらしい
0636名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/11(火) 20:37:38.41ID:4oVt0wM0
同僚としてよりも客として知り合いに会うのは絶対に嫌だから、小売業で働くなら2駅隣りくらいは私もすると思う
0637名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/12(水) 09:24:21.95ID:M412j6w5
同じパートの息子さんがうちの息子の彼女と同い年で出身中学も同じだったから
「(彼女)ちゃん知ってます?息子がお付き合いしていて」と言ったら、幼稚園から中学まで同じだったと言った後に
「私がここに勤務してる事、(彼女)ちゃんに言わないで貰えます?」と言われた
言わないのはいいけど理由が知りたくてたまらない
こういう、〇〇ちゃん知ってる?〇〇さん知ってる?みたいな事けっこうあり、その人は他の人の事を悪く言ったりとか全然ないから余計気になる
0638名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/12(水) 09:47:39.98ID:VDByrzqC
◯◯ちゃん知ってる?みたいな会話が普通なの?
気持ち悪い職場だな
0639名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/12(水) 10:08:10.82ID:7ZMpCTJT
前にここに子供の同級生ママが同僚になるって書いたものだけど、彼女が入ってきてシフトが被ると自動的に私が教育係になる
やりづらさマキシマム
一応私を先輩として見てくれているのか教えたことはメモってくれてるんだけど
所々で「はぁ、流石◯◯君ママは几帳面ね」みたいなこと言うから凄く嫌だ
私は仕事を教えてるのであってそこに私の性格は関係ないでしょ
ママ友でもない人と同僚になるって思ってた以上になんか嫌なものですね
0640名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/12(水) 12:36:21.41ID:U6gSq7tl
【小池百合子都知事 元側近の爆弾告発】
小島敏郎「『私は学歴詐称工作に加担してしまった』」
フルバージョン(月刊文藝春秋5月号掲載)
h●tps://youtu.be/NT8cBOCxHjU?si=NtXXx0QsUxu-jIPG


さあ(笑)

面白くなってきた(笑)
0641名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/12(水) 13:05:53.22ID:7LuUWILT
>>637
彼女経由でその親に自分の勤務先が知られるのが嫌なんじゃないの?
特に仲良くもない子どもの保護者に個人情報が流れるの嫌って人はいると思う
0642名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/12(水) 14:06:17.04ID:RlrK6a5k
◯◯さん知ってる?って会話めっちゃあるわ
そしてそれを気持ち悪いと思う感覚も分かる
みんなチャリ圏内から来てるし中途半端な田舎だから知り合いの知り合いは知り合いなんだよな
私にパワハラしてきた奴の友達がうちの子と同じクラスの親で私について何か吹き込んでんじゃないかと疑心暗鬼になる
これだから近くでなんて働くもんじゃないわ
0643名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/12(水) 15:43:30.61ID:CEPn00N+
昨日新しいパートさんの面接予定でマネージャーさんが外で面接予定だったんだけど、応募してきた人が面接の事をすっかり忘れていてすっぽかしたらしい(一応本人から連絡はあった模様)
で、明日改めて面接しようか?とこちらから連絡したら「子供の発熱でムリ」なんだそう。
現場の人間からしたら、正直面接を忘れるとかあり得ないからイマイチ信用ならないし、面接するまでの時点でグダグダしてる人はお断りしてほしいと思ってしまう。
0644名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/12(水) 15:49:45.02ID:OSm3yPlt
デスクワークを初めて3年。
最近不平不満をすぐに口に出す人やその場にいない人の仕事ぶりをあーだこーだ言う人が増えてきた。退勤後や休日には自分も言われてるんだろうと思うと居心地が悪い。仕事どうこうより周りが信じられなくて行きたくない…辞めたい
0645名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/12(水) 15:54:19.62ID:5wjXMeSU
>>644
わかる
この4年ずっとそんなんでこっちまでイライラするわ
おまえその話どんだけ聞かすんだよいい加減にしろやって言いたい
0646名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/12(水) 16:06:58.24ID:gfGnPAkF
>>644
私も周りが信用出来ない
まぁ1番下っ端の私も信用されてないんだろうけど
暇さえあればコソコソ誰かの事言ってて嫌になる
最近上司が代わって職場全員女性になりいよいよ居づらくなってきた
自サバではないけど1人でも男性がいるとやっぱり雰囲気違うんだよな
近いうちに辞めるかもしれない
0647名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/12(水) 17:49:28.46ID:5wjXMeSU
男がいたらいたであの子色目使ってるだのあの子はえこひいきされてるだのうるさいからなー
まともな男が上に一人いてくれたら一番いいんだけどな
0648名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/12(水) 17:52:35.53ID:wUMnTAN9
パワハラ系のおじさん上司がひとりいると女性従業員同士はむしろ仲良くなれるよ!
結局ストレスたまるけどね!
0649名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/12(水) 19:28:52.05ID:wVb2wGmm
うちのパワハラ上司は女で下も全員女
上司への憎しみという意味では結束感はあるが文句言いながらもゴマすりする人もいるからそっちへの陰口もあって結果人間関係悪い
0650名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/12(水) 19:33:23.03ID:6LO+GU+m
みんなと同じ
3月に店長が代わってから、人間関係メチャクチャ
その店長、誰がどうとかの噂話が大好き、虚言癖だし下らないことで大騒ぎする、代わる代わる1人をターゲットにしてねちっこく責めて楽しんでるような感じ
心殺して働かないと無理、病む
0651名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/13(木) 08:33:30.48ID:7SYNk7P2
>>644
同じ気持ちの人多いね…
まさに女性だらけの部署で休職や異動で人が変わったのもあって自分の仕事しかしない、誰かがやってくれるならやらない、みたいな人が多くなった
真面目な人ほど損する職場
持ち家で子供小学生で都合良く辞められる理由も見つからなくてイヤイヤ働いてる
0652名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/13(木) 09:32:40.76ID:dkbgb6fH
>>644
>>650
心を殺して働くと適応障害になっちゃうじゃん
意見があるなら正面切って伝えたほうがいい
0654名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/13(木) 11:09:01.87ID:WAK0jlaQ
修学旅行で海外に行くの、列車事故かなんかで大勢死んだのを契機にやめておけばよかったと思う
0655名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/13(木) 11:11:21.01ID:8TPC2mNL
上海列車事故(シャンハイれっしゃじこ)は、1988年(昭和63年)3月24日に中国上海郊外で発生した急行列車同士による列車衝突脱線転覆事故である。修学旅行のため乗車していた日本の高校生が事故に巻き込まれ、多数の死傷者を出し、事故後補償をめぐり日中間で政治問題化したほか、学校側の対応をめぐり日本国内では訴訟が起こされた。

このニュース見てたとき中学2年生だった。もっと前かと思ってた。
0656名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/13(木) 13:13:45.67ID:Frozbj6x
皆さんってお子さんいくつぐらい?
子供が中学生になったらフルタイムってよく聞くけど実際そういう方が多いのかな
今年子供が中学生になったけどそこまで楽になった感じないし仮に多少楽になったとてその分フルタイムになりたいと思わない自分は少数派なのか何となく気になって
0657名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/13(木) 13:34:02.94ID:/HfNvdar
物理的に楽にはなっても経済的に苦しくなる一方だもんね
中学生って言っても自分の時代と違ってずっと一人にもさせられないし送迎もさせられるし
0658名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/13(木) 14:28:02.02ID:QTtUqDZI
あっちこっちで今度ご飯行こーって話してるなか(実際行ってる)1人で帰る私…
0660名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/13(木) 15:41:40.82ID:pP8Ih/Na
中学生になったって同級生と喧嘩したから担任から説明があるとかはなくならないし体調崩して保健室呼び出しもあるし受験対策で塾に通うと夜遅いから送迎もあるよ
ストレスなくフルタイムいけるのは旦那さんや実家のサポートあるとか子供が健康優良なおかつ優等生とかじゃない
0661名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/13(木) 16:04:39.28ID:l61s3oCO
思春期から受験までフォローが必要だからと逆に仕事をセーブする話は見るね
フォローの度合いはそれぞれだろうけど送迎が必須の状況ならどうしようもない
0663名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/13(木) 16:30:48.17ID:idlaYMFL
>>656
15だけど、フルタイムで働ける気がするよ
パートだと時給1200円で103万の壁ガーとか言ってるの馬鹿らしくなる
時給1400円フルタイムで正社員じゃないから、なんのプレッシャーもない
年収290万円
0664 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/13(木) 17:15:50.08ID:RCsuo7cI
>>656
うちは大学生と中学生
中学生からフルタイムは確かによくきく
うちもフルタイムで働こうと思えば働けるけど体力的にキツイ
1日6~7時間くらいでゆるく働くのが家庭にしわ寄せが行かないかな

中学生になったら塾や部活で小学生次代よりも子どもは忙しいし、私自身も親の介護と言うか掃除したり面倒みるために月に数回は実家へ行かないといえないし忙しい
0665名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/13(木) 17:31:22.36ID:A2ZHWg95
>>656
下の子中学生からなりゆきwでフルタイム
金がかかるしまあ働くのも悪くない
上は大学生だけど学費以外も金かかるし
高校生の下の子の塾代が7万、学校関係が3万と意外にもかかるのでそれが計算外だった
上の子と同じ高校に入ったけどその時と比べたら金のかかり方が倍になってる
物価高もあるし働いていて良かった
0666名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/13(木) 17:33:40.75ID:SJZhJSQ5
幼稚園の時の方が私は忙しくなかったな
幼稚園への送迎はあるけど今も学童の送迎はあるし何より幼児の頃はアレルギーがひどくなくてあんまり病院行かなくてよかった
今は二人共帰ったら宿題だの通院だの習い事だの、毎日何で私がこんな事しなきゃなんないのかって腹が立つ
習い事辞めてしまいたいのに学校の水泳なんかちょっとしかやんないから泳げるようになるにはスイミング必須だしくもんも行かなきゃ算数についていけない
健康で優等生な子供だと物理的にも楽だと思う
0669名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/13(木) 19:04:32.74ID:LUnGcCfp
保育園なんだけど、今働いてる店が売上不振で ランチタイム4人で回してたのが 1日3人シフトになりそう
そうなると週に3日しか働けなくなって週15時間以下になりそうだわ
そういう経験したことある人いる?
これ職場変えなきゃいけないのかな?
0670名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/13(木) 19:40:58.29ID:c4RS5u/S
>>663
時給1400円かー、いいな都会なのかな
フルタイムだけど、そんな時給高くないから200万ちょっとしか稼げないよ
0671名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/13(木) 20:43:07.60ID:pqcUJmrF
656です
ほんと中学生になったからってそんなに楽にならないですよね
毎日お弁当だし休みも部活あるし帰りが遅い分こっちの家事も後ろ倒しになるし
実は去年までフルタイムだったんだけど心身共にヘットヘトでもう自分は夕飯作りを丸投げできない限りはフルタイムは無理だしやりたくないと思ってる

時給1400円はすごいなぁ!羨ましい
なにかスキルか資格があるのかな
そこまで時給が高ければフルタイムで頑張る張り合いも出るよね
頭が下がるよ~毎日乙です
0672名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/13(木) 20:49:34.09ID:iQ2Ov92H
上が中学生だけど行事で送迎もあったりする
マラソン大会は市営グラウンドに開始前と終了後送迎、雨天順延になるから翌日も休み取る必要あり
職場体験も駅で現地集合、解散とか

小学生の方が学校がバス手配してくれたりしたな
0673名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/13(木) 20:59:22.75ID:/HfNvdar
>>669
シフト減るのが我慢できなかったら変えた方がいい
シフト減らされるの何年も何年も毎月文句ばっか言ってるのに全然辞めない連中に辟易させられてる身としては
近いから仕事楽だから他に行きたくないのは分かったけどじゃあ毎月グチグチ言うのやめて割り切れよと
0674名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/13(木) 21:13:26.85ID:+t1S223q
保育園児親なんだから
そういう同僚パートのお気持ちを聞きたいわけではないってわからないものかね
0675名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/13(木) 22:11:21.40ID:cmgrP9bv
シフト減るのは会社都合なんだから契約上で保育園入園の条件満たしてればいいんじゃないの
0676名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/13(木) 22:12:12.05ID:11Q0T0ML
>>667-668
お前たちみんな死ねばいいのに!!
0677名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/13(木) 22:50:54.36ID:A2ZHWg95
つか言わなきゃわからないのでは?
あと就労証明は当初の契約通りに書いてもらうかな
0679名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/13(木) 23:58:15.96ID:WEmjsWtN
飲食でパートする人が理解できない
子持ちに1番向いてないやつじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況