この制度作ったお花畑に聞いてみたいよね
そもそも、うちの地方は支援学校は県立だから小学校とは基本的に連携とれてないし
ちょっと話がずれるけど、「相談支援ファイル」だっけ?連携が悪く申し送りがないことを認めて自分で情報をまとめておいて下さいってのは苦肉の策で考えたんだろうけど、それを配る保育園の担任や療育の窓口なんかがいまいち目的も具体的な活用もわかってないから、よくわからん文房具もらうだけになってる