X



トップページ育児
959コメント379KB

自閉症児を抱えて悩める人が集うスレッド133人目

0001名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/11(土) 08:42:59.85ID:oXTB4YIJ
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレです。
煽りや単発荒らしはスルーしてください。
次スレは>>980が立ててください。
荒らしや煽りはスルーしましょう。荒らしに構う人も荒らしです。
専用ブラウザを使って荒らしや煽りをあぼーんにし、完全無視に徹しましょう。

※前々スレ
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレッド131人目
https://mevius.5ch.n...cgi/baby/1707158387/

※前スレ 132
https://mevius.5ch. n...cgi/baby/1710461856/
0130名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/14(火) 16:57:58.06ID:qNTDkNeY
この制度作ったお花畑に聞いてみたいよね
そもそも、うちの地方は支援学校は県立だから小学校とは基本的に連携とれてないし
ちょっと話がずれるけど、「相談支援ファイル」だっけ?連携が悪く申し送りがないことを認めて自分で情報をまとめておいて下さいってのは苦肉の策で考えたんだろうけど、それを配る保育園の担任や療育の窓口なんかがいまいち目的も具体的な活用もわかってないから、よくわからん文房具もらうだけになってる
0131名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/14(火) 19:34:49.26ID:fsVn720n
>>129
こちらはメリットないけど受け入れる側は社会経験とか世の中には色んな人がいるという教育の為よな
悪く言えば見世物小屋感覚
0132名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/14(火) 20:10:55.84ID:Lr1e4BCQ
>>130
あれって
何かあったときに役所や児相は何してんだ、
把握できてないじゃないかって責められないよう逃げ道作っただけだよね
相談支援の担当者に聞いても内容知らなかったよ

自分らが把握しきれず横の繋がりもちゃんとできないからって、
その手間ひまを保護者に投げちゃった格好 
いざとなったら「サポートファイルなど配布してフォローは出来ていた」とか言い訳するよ
0133名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/15(水) 07:50:19.68ID:YPa2eZun
>>129
スレタイ者ですが、運不運に左右されますよね
いい人と出会えるかそうでないかは

通常学級に通わせたい気持ちわからないでもない
自分の子を「特殊学級」(思い込み)に染まらせたくないってのは
だけどそのまえに社会常識はわかっててもらわないと辛くなるんだけど
0134名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/15(水) 08:06:16.64ID:xfH/sz0R
>>132
学校とデイの連絡帳、検査結果、役所からの連絡、保険、真面目に活用しようと思ったら、あんなリングファイル1冊1年でいっぱいだよ
0135名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/15(水) 08:09:04.32ID:xGBSUa8f
相談支援ファイル、見せてって言われたこと一度もないからお察しの制度
0136名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/15(水) 08:44:01.00ID:jrDr2IpV
地域校の交流教室は支援学校の親の中でも前向きに参加したいって人も少なくないよ
きょうだいや友達が地域校に通ってるから交流教室に行きたいとか、地域の子にうちの子を知ってほしい、繋がりがほしいという理由で参加する人も
でも学年が上がるにつれて差がはっきりしてきたり
低学年ではウェルカムだったのに高学年以上になるとそうではなくなったりと地域交流教室参加する人減ってくるらしい
0137名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/15(水) 08:59:51.12ID:DfsbzTiJ
>>135
支援学校を卒業して作業所へ行ったお子さんのママさんに、
「サポートファイルって、提出しろと言われましたか?」って聞いたら
「あー・・そんなのあったね!作業所の施設長からも、誰からも求められたことないよ」って言ってた
0138名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/15(水) 09:17:51.11ID:WJd2il5K
>>137
求められなかったけど一応作って提出したら、本人を理解する助けになってよかったって感謝されたよ
そのせいかはわからないけど、面倒な子が早めに馴染んでくれた
0140名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/15(水) 10:03:56.56ID:YPa2eZun
スレタイ者ですけど、いわゆる「就労ファイル」とかで特性を知っておこうっていうところはいいところなんじゃないですかね
0142名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/15(水) 11:37:20.31ID:Q8T/z6d2
会話ができて希望が伝えられる子なら特に細かく伝えておかなくても大丈夫なんでしょうね
うちは言葉のない最重度だから伝えておきたいことがありすぎた
0143名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/15(水) 11:51:17.70ID:q/cnkFgI
うちの子は4歳半なんだけど、魚を全く食べなくてつらい
2歳ぐらいの時はシラスだけは食べてたんだけど、それも食べなくなってしまった
魚介類は何故かイクラだけは大好きみたい
大きくなったら好き嫌い?も緩和されますかね…
0144名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/15(水) 12:07:21.63ID:jX+OHxIW
>>143
大きくなって好き嫌いが改善されるかは人によると思う
体の成長と共に好き嫌いは減ってくると思うがそれは13歳(中1)くらいじゃないかな
小学校で給食残さない運動してたらだんだんなんでも食べられるようになると思う

正直、魚食べられないなら魚粉とかを肉に混ぜて済ませたらいいと思う
0145名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/15(水) 12:37:59.29ID:YPa2eZun
スレタイですが
魚のどこが嫌で食べられないってわかんなきゃ、魚粉混ぜるとか不信あおるんじゃ…
煮魚はいやだけど揚げたら好きとかあるかも
0146名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/15(水) 12:44:47.32ID:AbPy+Akk
魚粉は結構魚ダイレクトな食材じゃない?
臭み消してしっかりめに下味つけて唐揚げにするとなんでも食べる
魚に始まりごぼうもナスも唐揚げ最強…
唐揚げ苦手な子ならゴメン
0147名無しの心子知らず ころころ
垢版 |
2024/05/15(水) 12:55:05.88ID:q/cnkFgI
>>143だけど、唐揚げは好きだらかいけるかも
今度やってみるわ
何かに混ぜるとかは、見つかって更に嫌いになったら嫌だからやってなかったです
意外にそういうのは鋭く気づくんだよな
0148名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/15(水) 13:24:16.83ID:+nzF7koL
反出生主義やチャイルド・フリーは正しい。
0149名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/15(水) 13:56:03.40ID:y/3xwffz
魚肉ソーセージ、かまぼこ、伊達巻なんかの魚感がほぼないものはどうだろね
0150名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/15(水) 17:00:48.55ID:YPa2eZun
【田中圭一のペンと箸-漫画家の好物-】第六話:ジョージ秋山とカレイの唐揚げ
https://r.gnavi.co.jp/g-interview/entry/1742
スレタイ者ですが
これを思い出しましてね
0151名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/15(水) 18:31:20.99ID:2KKQa6zp
強度行動障害って二次障害なんだよね
生まれた時から強度行動障害なんだがいったい
0153名無しの心子知らず ころころ
垢版 |
2024/05/16(木) 00:40:33.87ID:bYZoIZLY
りぐんど
0154名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/16(木) 12:56:58.27ID:NTjwWUuU
ここ数日、幼稚園行くときになるとパパとお仕事行くとか、パパと遊びたいとか言って駄々をこねるようになってしまった
定型の子でもあるのかもしれないけど言い聞かせればすぐに従うんだろうな
私とは遊びたいとか言ったことないのにママは悲しいぞ
0156名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/16(木) 20:59:11.43ID:tC3snTgU
>>131
わかる
定型側にはメリットあるよね
社会的弱者に優しくしましょうって教育で
そら定型側はこれから大きく成長して社会に羽ばたくわけだしね
こちとら同じ年でも圧倒的に差があることを痛感させられ惨めな思いするだけ
0159名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/17(金) 09:47:17.72ID:VFE7IME3
>>156
卒園する時、これからうちの子は一般社会と離れて福祉の世界で生きていくんだなーと感じたよ
全体として見れば必要なことだけど、いざ当事者で交流の場に行くのは辛いこともあるよね
そもそも教育場所を分けてるからそんなことしなくちゃいけなくなるのにね
うちの地域は支援学校パンクして新設したりしてるのに、地域の学校に併設せずに分けてるから健常児から見えなくなってる
0160名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/17(金) 10:23:05.29ID:HpGzXnQS
未だインクルーシブ教育できてないんだよね
分けて育てられた子はいつまででも差別意識が根底にあり、社会に出てもいじめの温床たらしめる
0161名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/17(金) 11:54:20.02ID:mPkxqp93
障害だって千差万別でそれぞれ個別対応が必要なのにインクルーシブなんて実現できると思うの?
0162名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/17(金) 12:34:09.13ID:yGOY98iu
>>159
見えるぶんだけ分けないほうが差別すごいわ
ずっと迷惑に思われながら過ごすだけよ
0163名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/17(金) 13:33:11.07ID:v7OmjER6
うちの学校は担任1人に支援の先生1人+全体フォロー1人の体勢でインクルーシブやってるわ
参観の日に見てた感じだと、特に支援級とか関係なく、授業に集中できてなかったり
困っている子の所に支援の先生がフォローに入ってたので、
この取り組み自体は悪い事じゃないんじゃないかなって思った
ちなみに完全についていけなくなっている教科は取り出しで個別授業を受けてる
0164名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/17(金) 13:54:31.01ID:NFtxj8kX
インクルーシブといっても、軽度のスレタイや知的と、重度のスレタイや知的では、前者のほうがお互い勉強になったりメリットあるよね
重度の子は正直インクルーシブ教育にむいてないしお互い負担になるのでは?
0165名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/17(金) 15:18:58.69ID:0Wl4eglJ
支援学校ですら障害の重さでクラス分けがあるのにインクルーシブ?と思っちゃうな
本気で始めるつもりならそこから取り組まないとおかしいんじゃないの
0166名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/17(金) 15:38:49.02ID:9/ZQcip8
支援級に重度の子いるけど参観で見かけると何とも言えない気持ちになるね、親は毎回参観は欠席
最低限机に座っていられる子じゃないと小学校で学べること何もないよ
0167名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/17(金) 15:48:53.47ID:v7OmjER6
定型児だけで授業をやっても小3の時点で上は中学以上、下は小1くらいの能力差が出ますからねぇ
0168名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/17(金) 18:47:15.28ID:rDV/caYk
>>160
> 未だインクルーシブ教育できてないんだよね
> 分けて育てられた子はいつまででも差別意識が根底にあり、社会に出てもいじめの温床たらしめる

おかしい。自分の言ってることに矛盾を感じないの?

ふつうの学校でも、イジメはある。宝塚でもイジメはある。東大出てもイジメの対象になりうる。

夢を抱いてジャニーズに入って、まさかの1,000人単位の性的被害者。

彼ら、彼女らは、障害児でないから、ふつうコースの学校を出ている。どう思うか?レスをつけて欲しい。
0169名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/17(金) 18:54:59.49ID:rDV/caYk
>>159
> 卒園する時、これからうちの子は一般社会と離れて福祉の世界で生きていくんだなーと感じたよ

あなたの悲しみはわかります。だけど、障害児であれ、そうではないとされている子たちであれ、

親にはどうにもできない悲しみがあるじゃない?だから信仰がいるんだと思うよ。

親の手を離れて、一般社会であろうが、福祉の世界だろうが、とにかく自立していく。

祈ることしかできない。我らにできることは限られている。

自閉じゃなくてもいっしょだよ?

祈りを根本に、精いっぱい与えられたことをがんばっていくしかない。

信心の功徳を振り分けること・回向しかない。
0170名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/17(金) 19:00:41.64ID:XIEinX/K
差別イジメ当たり前の昭和の時代から学校でほとんどその手の教育してないのにいきなり時代が変わりました、色んな人がいますがみんな一緒、インクルーシブ教育はじめますって言ったって人間の根本は変わんないでしょ
0171名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/17(金) 19:01:43.32ID:rDV/caYk
>>156
> そら定型側はこれから大きく成長して社会に羽ばたくわけだしね
> こちとら同じ年でも圧倒的に差があることを痛感させられ惨めな思いするだけ

あなたは定型だが「大きく成長して社会に羽ばたいたのか?」

僕が何を言っても、あなた達の胸には入らないことは承知している。そのうえであえて言う。

自分の生命の中の「一凶」なんだ。それが。

> わかる
> 定型側にはメリットあるよね
> 社会的弱者に優しくしましょうって教育で

そういう風に、自分で自分の可能性をつんでいるんだ。子じゃない。あなた達自身なんだ。

自分を憐れむのをやめろ。

私は宇宙一の幸福者になる!と今決めろ。

南無妙法蓮華経の、この信心で、創価学会の信心で「変わらなかったやつは」1人もいない。
0173名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/17(金) 22:01:06.75ID:NFtxj8kX
やっとトンネルを抜け出して光が見えたと思ったら
また出口の見えないトンネルに入ってしまった
スレタイ育児を10年してるけどこんな感じ
2年くらい調子よくて大きな悩みなくこのまま上手くいくんじゃないかと期待してしまってけど、半年前から最近までまたしんどい
スレタイって一生こんな感じかな
定型みたいに出口が見える短いトンネルや光を浴び続ける子育ては難しいかも
0174名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/17(金) 22:18:06.89ID:0lVf0x9r
偏食のせいで便秘がひどい
お腹やお尻が痛くて泣く姿は可哀想だけど何を言ってもご飯は絶対白米しか食べないし水分もあまり取りたがらないから改善のしようがなくて悩んでる
他にも夜寝つくまでめちゃくちゃ長かったり傷付いて血が出るまで鼻ほじったり爪むしったり瘡蓋剥がし続けたりしてて見守り必須すぎてしんどい
0175159
垢版 |
2024/05/18(土) 00:26:32.22ID:HVLcjnbx
悲しいなんて一言も書いてない
親は健常の世界にすがりつきたいはずという尊大な思い込み
頑張って自立を目指せるという誤った理解
知らない人のことを大きく成長もしていない、羽ばたきもせず縮こまっているかのような見下し

もっとちゃんと勉強してる人もいるんだろうに、御高説ぶって却ってさらに印象悪くしてるだけ
0176名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/18(土) 01:13:12.72ID:aRd5KSEV
俺の書き込みはすべて自分を励ましている

>>175
> 悲しいなんて一言も書いてない
俺が悲しいから書いた

> 親は健常の世界にすがりつきたいはずという尊大な思い込み
> 頑張って自立を目指せるという誤った理解
親から離れるという意味だ。

> 知らない人のことを大きく成長もしていない、羽ばたきもせず縮こまっているかのような見下し
俺がいっさい成長せず、引きこもりだから、そう書いた。自分に対して書いている。

> もっとちゃんと勉強してる人もいるんだろうに、御高説ぶって却ってさらに印象悪くしてるだけ
0177名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/18(土) 01:16:10.24ID:aRd5KSEV
>>171
> そういう風に、自分で自分の可能性をつんでいるんだ。子じゃない。あなた達自身なんだ。
>
> 自分を憐れむのをやめろ。
>
> 私は宇宙一の幸福者になる!と今決めろ。

これらもぜんぶ自分に対して言っている。ただし...最後の言葉
-------
「南無妙法蓮華経の、この信心で、創価学会の信心で「変わらなかったやつは」1人もいない。
--------

これは絶対の確信です。あなた達が、この信心をしない限り幸福になることは絶対にない。
0178名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/18(土) 01:25:39.67ID:aRd5KSEV
誤解を招くこと書いちゃったw

障害児がいる・いない関係ない。

天皇だろうが、プリンセスだろうが、大谷だろうが、イッペイだろうが、

殺人犯だろうが、死刑囚だろうが、

この世のすべての人間、猫ちゃん、いぬちゃん。

信心しないもの。この信心をやりきらないもの。学会員さんをバカにするものは、

不幸から不幸へと流転するということだ。

それに対して我らは「永遠に、なかよく、大勝利の人生だ!!」
0179名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/18(土) 03:05:13.35ID:HVLcjnbx
人のことはいいから
「きっと不幸に違いない」と決めつけられるようなスレ選んでないでさあ
人に言うのが功徳なのはわかってるけど、自分がちゃんとしてからだな

成長もない、憐れんでさえもらえない引きこもりが書き込んでも学会の評判落とすだけ
0180名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/18(土) 06:53:49.58ID:fN9VjmQA
>>166
ってか親が参観欠席するぐらいなら子供本人も欠席させたらいいのにね
行事を参加するしないはいろんな意見があるけど、
迷惑かけるレベルや子供本人が特性のせいですごく負担になったりトラウマになりそうなら欠席もありだと思う
他にも、もし子供がぼっちなら遠足や修学旅行も行かない選択もありだと思ってる
0181名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/18(土) 07:01:56.65ID:fN9VjmQA
>>165
子供が支援学校だけど普段のクラス分けは軽度中度重度混合クラスだよ
肢体不自由や医療ケア児は別クラスです
でも、国語と算数の時間は能力別のクラス分けされてて授業内容や宿題の内容も違う
0182名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/18(土) 13:14:56.67ID:vw9yWoZT
まだ父母参観ってあるの?
バカじゃんw
差別だよ差別。
0183名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/18(土) 18:52:56.95ID:aRd5KSEV
きょうから俺といっしょに教学の勉強しよう。ちょっとずつ。わからないことあったら、いつでも質問してね。

■教学入門

1,日蓮大聖人のご生涯

> 貞応元年(1222年)2月16日
生まれた

(2)立宗宣言

> 建長5年(1253年)4月28日

南無妙法蓮華経(なんみょうほうれんげきょう)の題目を高らかに唱えた
みずから「日蓮」と名乗られました。

東条景信(かげのぶ)は、激しく憤りました。

> この世界には、生まれも育ちも劣った恵まれない人々が数え切れないほど存在しています。そのような「自力で生きると必然的に負け組にならざるを得ない人々」のドデカイ受け皿になっているのが創価学会なのです。

<--これは東条景信の生まれ変わり。

この弘教の初期に、富木常忍・四条金吾(頼基)・池上宗仲らが入信しました。

<--君よ。21世紀の富木常忍・四条金吾・池上宗仲たれ。けっして東条景信となるな。
0184名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/19(日) 15:03:23.02ID:TT+9I5RE
高等支援学校に普通科があって、支援級から高等支援の職業科に入るとそこで初めて重度のお子さんや親御さんと関わることになる
これはやはり高等支援と支援学校高等部とで分けた方がいいと思った
色んな意味でね
0185名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/19(日) 15:44:14.33ID:k1/AZ0zQ
高等支援学校って
重度の子(自閉だろうが知的だろうが)は入れないよね?
受験の条件、けっこう厳しいよ
お友達が今説明会行ったりしてるけど、本人が障害を受容できてるかも条件に入るって
0186名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/19(日) 20:02:46.46ID:yMFeLXa7
高等支援は知的軽度で自閉なしか自閉軽度じゃないと入学して卒業するの難しいよ
企業雇用を目指すための学校だから

地域や学校によるけど、知的も自閉も中度以上になると高等支援は難しいかと
0187名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/19(日) 20:14:41.77ID:nluS8pEg
うちのコ、知的無し・重度自閉。
たぶん将来は犯罪者になりそう。
けっこう反抗的だから。
0188名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/19(日) 20:25:26.73ID:k1/AZ0zQ
>>186
そうだよね
高等支援学校で重度の子や親と関わることになるなんておかしいよね
ほとんど身の回りのことはできるような子じゃないと、受験日に試験を受けに行くことすら難しいと思うし
0189名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/19(日) 20:38:05.64ID:sRGP80hQ
自閉の軽度ってどの程度なのだろう
診断はつくが手帳は出ないぐらい?それだと入れないよね
0190名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/19(日) 20:42:28.85ID:tZILtMJZ
うちの自知重、普通に高等支援入って卒業したんだけど…
皆さんが仰ってる高等支援とは別なんだろうか…
0191名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/19(日) 21:41:26.75ID:i4sJZJjN
高等支援学校は知的障害、肢体不自由、病弱などの障がいを持つ生徒が対象なのに対し、

支援学校高等部は視覚障害、聴覚障害、肢体不自由、病弱、自閉症、その他の発達障害を持つ生徒が対象と、対象となる障がいの範囲が異なる。

高等支援学校は就労や地域生活に必要な知識や技能を身につけることに重点を置いているのに対し、支援学校高等部はそれぞれの障がいに応じた個別指導を行うことに重点を置いている。
0192名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/19(日) 21:43:01.80ID:i4sJZJjN
>>186
> 高等支援は知的軽度で自閉なしか自閉軽度じゃないと入学して卒業するの難しいよ
> 企業雇用を目指すための学校だから

?
0193名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/19(日) 22:18:58.69ID:sphJ44xz
>>187
そこまで自分の子を卑下しなくていいと思うけど
でもだからこそ闇バイトとかに関わらない様に教育して欲しいと思うわ

バイトどころかかなりの凶悪犯罪で犯罪の中でも罪が重くそうなると被害者、被害者の家族、自分の親戚一同どうなるかまでたたきこんでおいてね

あんなニュースみたらやっぱり親がどんな育て方したのって当たり前に思うよ
0194名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/19(日) 22:30:54.85ID:JpYbS+VM
知的無い自閉症は、引きこもりになって最期は親をやるか親にやられるかの世界。
親「働け」子「うおぉぉー」

ある意味、知的障がいがあった方がいつまでもピュアで幸せ
0195名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/19(日) 22:35:41.36ID:nluS8pEg
まぁ親戚付き合いは縁切れば良いから、気にして無いけどさ。
0196名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/19(日) 23:16:08.88ID:emnrLo1b
懐かしい呼び方で言えば高機能自閉症

知能に問題無い子なら、あんまり引きこもりの道進まないと思う
親が行く手を阻害しなければ
0197名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/20(月) 00:55:48.22ID:iTSXTyM9
>>184だけど
うちの高等支援は軽度が職業科という一般就労を目指すコースで支援級から受検してくる子が多数
まれに普通級育ちの子が入学してくることもある

普通科というのは、中〜重度の子達
という風になっているんだ

地域によって違うんだね、わかりにくい書き込みしてごめん
0198名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/20(月) 00:58:37.93ID:cHoAjvsW
マスゴミも親戚まで取材はさすがにやり過ぎだと思うよ。
0199名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/20(月) 01:17:51.47ID:u3QJHiBW
> > 貞応元年(1222年)2月16日
> 生まれた

今から約800年前です。

> > 建長5年(1253年)4月28日

32歳です。満年齢に換算すると31歳?


(3)「立正安国論」の提出と法難

「立正安国論」を著され、文応元年(1260年)7月16日、北条時頼に提出。(第1回の国主諫暁)

39歳、満年齢で38歳


教学とは古文を読むことではないよ。

悩める友を激励するためのものです。

信心なく、学会活動なく、一文字たりとも読めない。

> 私が特定されては叶わんです。

お前たちが何を読んでも、地獄の業因にしかならない。

雑誌でも読んでいなさい。

戸田先生いわく
「勝手に読むと、破滅する」

妙法蓮華経は人生の最高法則である。この生活の中に起る罰と利益は、
小神や邪仏を生活として起こる利益、罰とは、はなはだ
おもむきを異(こと)にする。妙法蓮華経の生活には、
いうにいわれぬすごい偉大な利益がある。

思いもよらぬ幸福がおこる。不信の徒には、
身の毛のよだつ罰があるべきである。
このことは法華経二十八品の中に詳細に述べられている。

われらが恩師牧口先生は、法のため、世のため、法難にあわれ、
三世の諸仏の賞嘆したもうところである。この人を悪口(あっく)するものは、
その大罰は恐るべく、その人やあわれむべきである。

わが学会を悪口するものは、妙法使徒の集団を
悪口するもので現罰なくしてなんとしよう。

人々よ、よくこれらの人々の今後の生活を見たまえ。
また、妙法を純真に信仰するものの受ける、
不可思議の大功徳もまた、括目して見るべきである。
われわれは、かく宣言するものである
0200名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/20(月) 09:02:29.74ID:FOzYYlD0
>>197
へーそうなんだね
うちの地域にある2ヶ所の高等支援学校は、その職業科に属す生徒が全体を占めてる感じ
中~重度の子たちは必然的に特別支援学校の高等部にいく
190さんも自知重で高等支援を卒業したというし、地域によってだいぶ違いがあるんだね
0201名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/20(月) 09:35:10.74ID:AaYCDe5i
この障害に関しては等級と症状に一貫性が無いからだと思うよ
重いから何も出来ない〜軽いから出来る、みたいな決まったパターンが無い
例えば身障なら等級で大体の稼働率が読めるから、書類段階での採用の基準になるけれど
スレタイなんかの場合は幅広い「出来ない」が混在するから、bだから〜aなら〜って判断が難しい
まぁ適性は障害の有無に限らずみんなに言える事だけどね
0202名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/20(月) 13:28:45.17ID:2g7OHzC0
支援学校の敷地内に高等支援学校が併設されてるのなら地元にある
敷地は一緒だけどそれぞれ別の学校
そこそこの倍率の選抜をくぐり抜けて入学、3年後には就職して社会に出る高等支援と
通所が目標の支援学校高等部では別世界だよ
最近は少子化で閉校して空いた学校に高等支援が新設されてそちらのほうが人気
一見したら商業とかの高校にしか見えない
0203名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/20(月) 13:57:33.88ID:43uHFdvE
この春からパート先の上司が変わったんだけど、発達外来(年に3回)や障害児歯科(3ヶ月に1回)の主治医が特定の平日午前中のみの診察になってるから希望休を出したら、どんな理由で休むのって聞かれたから子供の通院と答えたら「パートが終わってから夕方行くかパート休みの土曜に行ったら?」と少しきつめに言われた。
平日の午前中しか受診出来ない理由を説明したら、
一応納得してくれて無事希望休取れた
前の上司は、わざわざ希望休の理由とか聞かなかったのになぁ…
障害児や持病持ちの子を育てたことないと、なぜわざわざ平日の午前中に仕事休んで受診するの?って
疑問になるのは仕方ないかもしれない。
でも、久々に凹んだ
もし健常児を育ててたら発達外来や障害児歯科なんて通わなくていいのになって思ってしまった
0204名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/20(月) 14:06:07.42ID:43uHFdvE
もう一つ愚痴をすみません
子供が高学年になったけど私は扶養内の短時間パート。子供が保育園〜小学校低学年の頃は短時間パートの主婦が多いんだけど、高学年以上になると子供が留守番出来るから塾代習い事代教育資金が必要だからと扶養を外れてパート時間増やしたりフルタイムで働く人が増える。
うちは留守番できないし知的スレタイだから塾や大学や専門学校も行かないから扶養内パートのままだけど、高学年以上で短時間パートの方が少ないから「もっと稼がないとお金厳しくない?」「もう子供大きいでしょ」と言われることも
お金が必要で長時間働くのも大変だけど、子供の手が離れていく話を聞くと羨ましい
0205名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/20(月) 14:30:06.40ID:m+gAHbl5
わかる、めちゃくちゃわかる
こっちだって働けるものなら働きたいわ
通院、特定の平日午前中のみの上に予約も取りづらいんだよね、通院で学校休ませたり遅刻早退させるのが多いのもつらいわ
0206名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/20(月) 14:51:51.37ID:5RmmT9lE
>>204
うちも同じ
永遠に幼児育ててるようなもんだよね
世間では小1の壁とか言う物があるらしいけど
どちらか死ぬか施設に行かせるかまで壁は乗り越えられない
0207名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/20(月) 17:53:46.54ID:2CPZ3MlP
>>202
高等支援では学内カップルとかいるし、それなりに
高校生生活楽しんでるね
みんなスマホでやりとりしたり、ワイワイ楽しそうだわ。軽度知的ばかりだと逆に素直な子多いし普通の底辺高よりいいよね。
0208 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 20:18:20.47ID:0R0Ajspx
ポジティブな意見聞くと心が洗われる
こう言う場だからこそ
まわり気にせず愚痴りたい気持ちもわかる
でもどんなに手がかかっても可愛くて仕方ない
まわりよりゆっくりだし悩みごとは多いけど
素直ないい子に育ってる
たかが欲しいもの言えたってだけでも嬉しくて泣きそうになるよ
0209名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/20(月) 20:21:00.38ID:u3QJHiBW
>>206
> どちらか死ぬか施設に行かせるかまで壁は乗り越えられない
グループホームや、マンション借りてヘルパー付きではだめなの?
0210名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/20(月) 20:22:14.15ID:u3QJHiBW
>>204
> 子供の手が離れていく話を聞くと羨ましい
そりゃなんでも羨ましく感じるものよ、他人は(o^∀^o)
0211名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/20(月) 20:24:22.08ID:u3QJHiBW
>>202
> そこそこの倍率の選抜をくぐり抜けて入学、3年後には就職して社会に出る高等支援と

選抜の基準は?どんなテストとか?
0212名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/20(月) 20:25:46.14ID:u3QJHiBW
>>201
> 重いから何も出来ない〜軽いから出来る、みたいな決まったパターンが無い
> 例えば身障なら等級で大体の稼働率が読めるから、書類段階での採用の基準になるけれど
> スレタイなんかの場合は幅広い「出来ない」が混在するから、bだから〜aなら〜って判断が難しい

たしかにそうだね...。なっとく
0213名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/20(月) 20:27:31.71ID:u3QJHiBW
>>203
> もし健常児を育ててたら発達外来や障害児歯科なんて通わなくていいのになって思ってしまった

がんばって!
0214名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/20(月) 20:31:49.05ID:StQPb+NA
>>174
白米以外は何も食べないかな?
うちも偏食がひどく、野菜果物はほとんど食べないので、気休めかもだけど、ご飯炊くときに寒天をいれたりしてたよ
味はほとんど変わらないので試してもいいかも
うちの子が食べられる野菜(と言えそうなの)は、海苔とわかめご飯のわかめくらいで、今はそれで食物繊維取ってる感じ
味噌汁の具などのわかめは食べない
0215 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/20(月) 22:04:24.98ID:KNlwIaFj
>>174
うちのも水分取りたがらない
夏祭りで買った電球ソーダのグラスだとテンション上がるのか呑んでくれたので親の分と2つ用意して
親が飲みたいタイミングで「お茶しよー」と声かけ、「ママはもう飲んじゃった!」と完飲アピール
飲み終われたら褒めまくるのを繰り返してたら
声掛けないと今だに水分摂取してくれないけど、用意した分は飲んでくれるようなった
瘡蓋剥がすのも一緒
親が何言っても、医者行って強い薬出してもらってもやめてくれなくて痛々しい手をしてたけど、ある日突然落ち着いた
成長したのかなんなのか
0216名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/21(火) 00:16:50.54ID:pPXzct1d
そのうち羊水で自閉の有無がわかるようになるかもしれない。
(産科婦人科学会が、命の選別!とか言って禁止するかもだけど)
0217名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/21(火) 00:52:25.97ID:QdbYM/ho
>>208
小さなことにも喜び感じるようになるよね

うちは6歳まで発語がないままだったから絶望してたけど、
中学生の今「暑いねぇ」「(食べたものが)辛い!」「給食美味しかった。」とか幼児並ではあるが伝えようとする姿がかわいくて仕方ない
健常の甥っ子は反抗期から食事に文句言うこともあるらしいし
うちは外から見たら障害でかわいそうとか憐れまれてるだろうけど、
私たち家族はけっこう平和だなーとか思っちゃう
0218名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/21(火) 02:36:14.74ID:YSY+gXFx
>>217
俺もポジティブなカキコ見ると、嬉しくなっちゃう!(o^∀^o)

やっと努力が実ってきたのかなって!(≧◡≦)
0219名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/21(火) 02:38:07.72ID:YSY+gXFx
> 信仰を継承すべき未来部員の信仰継承率が壊滅的であり、

目先で見てなんになる?

一家でひとりが本物の信心をつらぬけば、家族全員はおろか、いっさいの眷属もぜんぶ大丈夫なのが

この信心だっ

だいたいアンタはまともな学会員なのか?学会員でもねえやつが、学会の心配するとかおかしくねーのかっ?


> また、世間の少子高齢化の進度以上に信仰組織内部は少子高齢化が進んでおり、

ソース出してみろ。信頼できるデータはあんのか?

> このような状況で世界広宣流布はいかように実現できますか?

世界ではとんでもない歓喜の波動で進行してるんだけどなw

世界広宣流布は誰がやるんだ?オメー自身だろうがっ。学会が高齢化してるとか関係ねーだろがっ

なんかい言や、わかんだ?WWWW イカれてんのか?W
0220名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/21(火) 02:38:45.68ID:YSY+gXFx
> (3)「立正安国論」の提出と法難
>
> 「立正安国論」を著され、文応元年(1260年)7月16日、北条時頼に提出。(第1回の国主諫暁)
>
> 39歳、満年齢で38歳

つづき

自界叛逆難(内乱)と他国侵逼難(他国からの侵略)起こるであろうと警告

* 三災七難とは、穀貴(飢饉による穀物の高騰)・兵革(戦乱のこと)・疫病(伝染病がはやること)の3種の災いと、星宿変怪難(星の運行や輝きが乱れること)・非時風雨難(季節外れの風雨の災害が起こること)などの7種の災難をいう。

<ーーぜんぶ的中してるじゃねーカッ!!

俺がいる以上

このクソスレは学会正義のスレとなる。

退転者と邪宗のやからは徹底的に排除する。

純真な学会員さん以外は出入り禁止のスレとする。
0221名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/21(火) 05:50:09.67ID:thvXX3iU
タブレット学習させてるんだけど、ペンの反応が悪いとイライラして画面をペン先で高速強打、どれだけやめろと言っても無駄。
普通は反応が悪かったらゆっくり丁寧に押すよね、でも普通とか通じないから動物のようにイライラして画面連打。
ADHDも入ってるから衝動性が出てるんだろうが、どうせなら自閉のルールをきちんと守る特性が備わってほしかったわ
でも結局紙の教材よりメリットが多いから続けてるんだけどね
0222名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/21(火) 08:18:00.21ID:Jw1es6Mf
>>221
うちの子もWi-Fiの調子悪かったり何度もボタンをおして液晶を叩いたりするわ
普段からADHDで衝動的な行動や突発的な行動顔多い
今はマシになったけど未就学時代は多動がひどくて大変だった
0223名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/21(火) 09:40:28.40ID:rPsWQPmQ
スレタイだけど
かの「キーボードクラッシャー」を思い出しますなあ
あれはネタでやってたそうだけど
0224 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 12:25:02.63ID:GSn0Occb
空気読めないとかおかしな行動する人いるけど
もしかしたらスレタイなのかもと考えて
辛く当たるのはやめようと思うようになった
優しく見守ってあげよう
0225名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/21(火) 13:15:04.31ID:C5hSrZbZ
>>174
うちも便秘で悩んで、粉末の水溶性食物繊維を飲み物に混ぜてる
無味無臭なので嫌がらない
0226名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/21(火) 13:43:19.26ID:A03x/pes
うちも
難デキ、イヌリンのどちらが合うかわかんないけど合うと効くよー
あと何でも良いから乳酸菌系の飲料が飲めると快腸になる
0227名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/21(火) 17:51:58.05ID:DnsJBDjb
>>217
うちはもうすぐ8歳で発語はないけど絶望はしてないよ
知的最重度だから生活全介助だけど、ずっと赤ちゃんみたいに猫可愛がりしてる
今のところ、癇癪やパニック起こすほどの知能がなくて穏やか
同意求めてきたりすると可愛いだろうね
0228名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/21(火) 19:16:00.72ID:Jw1es6Mf
なるほどねー
うちは言葉を良く喋るスレタイだけど小さい頃から多動癇癪こだわりに悩まされて可愛いと思えない時もあったし、正直育児は楽しさより圧倒的に苦労が多い
今は昔より特性が落ち着いたと言えスレタイが人間関係でうまくいってない様子を見て私も悩んでる
0229名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/21(火) 20:42:31.35ID:YSY+gXFx
厳しき先生であられた

やさしい人生の師であった

鋭くして剛毅な先生であった

大らかな師であった

情熱の先生であられた

知性の師であった

邪悪と傲慢に激怒する先生であった

総ての事象の本質を見抜く先生であった
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況