X



トップページ育児
713コメント281KB

自閉症児を抱えて悩める人が集うスレッド133人目

0332名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/27(月) 00:30:41.14ID:OrT4/ZIQ
同じ苦しみを分かつ仲間同士で、そんなんなら

他のだれとも仲良くできねえだろ?オメーラ
0333名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/27(月) 06:39:49.07ID:pOr3QBTP
遠いけど県庁所在地にある障害者歯科まで車で1時間かけて行ってるよ(高速ならもう少し近いかな)地元に障害児歯科ないし一応小児歯科へ療育の仲間が通ってたからうちも通ってたけど何度か通院したら遠回しに拒否された
>>326
支援学校の子や支援学校ではなくても特性が強い子は全身麻酔で虫歯治療や抜歯した話し聞く
0334名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/27(月) 08:09:34.17ID:unTIqo6N
>>333
世間的には、鎮静剤のことを全身麻酔と言ったりするけど別物だよ
大腸内視鏡とかする時と同じで意識がなくなるだけ
すごくマニアックな専門用語とかではないから医療関係者じゃなくても気になる人はいると思う
全身麻酔が必要な口腔外科処置もあるだろうからわからないけどね
0336名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/27(月) 08:18:49.40ID:Pb51Ytri
抜歯や治療時に全身麻酔するとこあるよね?
障害児ブログなんかで体験談いくつも見たよ
うちの子は歯に異常があるので永久歯生え揃ったら入院して全身麻酔で抜歯予定だよ
もちろん鎮静剤使うところもあるでしょうけど
0337名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/27(月) 08:44:19.08ID:pOr3QBTP
>>334
そうですね
開胸開腹手術みたいに、手術室で麻酔医が口から管を入れて本格的に全身麻酔をかけるようなものではなく、胃カメラみたいに処置室で血管に鎮静剤を注射してウトウトさせる処置ですよね
0338名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/27(月) 14:38:23.67ID:U2aVBYMm
>>336
意識を消失して自発呼吸がなくなり人工呼吸器を付けるのが全身麻酔。
意識は完全には無くならず眠ったような状態になり自発呼吸できるのが静脈麻酔とか静脈内鎮静法と言われるもの。
人工呼吸器つけたら歯の治療できないよ。
一般人の書いたブログだと全身麻酔と勘違いして書いている事もあるだろうね。
0339名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/27(月) 19:52:03.45ID:unTIqo6N
経鼻で挿管する方法もあるにはあるみたいだけど、一般人なら普通に局所でできる抜歯を、全身麻酔でやるのはリスク高いからめったにやらないと思う
自発呼吸を残すようにするのが基本ではなかろうか
0340名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/27(月) 20:03:34.17ID:Lu5/CI/o
>>338
鼻にチューブ入れて酸素を送るから、
全身麻酔で歯科治療できるよ
入院は必須だけど
0342 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/27(月) 20:27:43.12ID:0VcMnb9q
病院はマジで障害者治療を掲げてるところにしたほうが良い
うちは小児科も歯医者も普通のところに通ってたけど、近づくだけで拒否するようになった
病院変えてからは嫌がりはするけど通えるし、何より親の精神的負担がまるで違う
0343名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/27(月) 20:30:49.69ID:B4EqkU8t
障害歯科は周りにお仲間いっぱいで先生もすごくほめてくれるしで安心しかない
0345名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/27(月) 21:06:05.03ID:EJ429QgT
幼児だったか低学年だったか、全身麻酔で歯の手術受けて、でも子供の麻酔に不慣れだった麻酔医が量を間違えて亡くなった医療事故があったよね
数年前
0348名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/27(月) 22:45:52.63ID:HDkOahLx
>>347
自分が見たのは未就園児のだったよ
麻酔医というか普通の歯科医がやってた
幼い子なら普通虫歯の治療しないようなレベルで虫歯治療してたことも事故後の調査で指摘されてたはず
0349名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/28(火) 05:59:37.15ID:q/gfxHbD
どちらのニュースも見たよ!
未就園児くらいの子が虫歯で麻酔の量が不適切で亡くなった
あとは去年くらいかな、関西?の支援学校高等部の子が麻酔で虫歯治療中に急変して亡くなったニュースも
だから、麻酔も怖いよね
0350名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/28(火) 08:55:06.80ID:nAmrqWjU
支援学校の子の方は、
歯科医側のミスで酸素がうまく供給されずに亡くなったみたいね高校生にもなると体格もよくて親も押さえられないから、
全身麻酔しかないよね
0351名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/28(火) 09:01:34.12ID:nMwBsW0o
関西の事故は障害者向けの歯科で親知らずの抜歯らしいね
まさか抜歯のそんな場所で事故が起きるとは思わなかっただろうに
0352名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/28(火) 12:54:10.80ID:OuY/p7jz
自閉症の子って免疫疾患多いから麻酔アレルギー起こす子いるよね。
0354名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/28(火) 19:59:15.26ID:+FS8RdCf
>>344
憎しみが出てくるのはつらいね
まあ私も、個人のキャパシティの問題と自分に言い聞かせながらも、健常児の育児の何が大変なんだろうと心から不思議には思う
でも、現代は弱者マウントの取り合いみたいなものだし、「最重度障害児がいる」って言うと気を使われまくるから誰にも言えないけど楽だし何か言う人は公には人でなし認定されるから快適だよ
フルタイム共働きでギリギリ所得制限未満だから、手当類も満額もらってるし習い事行かないからお金かからないし
0355名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/28(火) 21:55:32.56ID:nAmrqWjU
>>354
弱者マウントの取り合い、なんかわかる
みんな違ってみんないいの風潮から人に打ち明けやすくなったのと
今情勢が悪くて衰退してる最中だからみんな生きてくのに必死なんだよね
恥も何もなりふり構わず、支援受けられるならと福祉にすがる感じ

うちも最重度だから、手当ても満額で教育にほとんどお金がかからない
塾や受験の費用、友達と遊ぶお金もかからないしね
もし健常で生まれてたとしても旦那と私の遺伝子じゃ令和ではポンコツ無能扱いだっただろうし、うちにはこの形がちょうど良かったのかも
0357名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/29(水) 06:17:36.96ID:Dsk0TThQ
内容:
確かにお金かからないわ
一人っ子で塾代も習い事も大学や専門学校や自動車学校の費用もいらないから夫の収入と扶養内パートの収入で生活出来る
月々にかかるのはデイサービスの4600円の負担額だけ。物欲とかもないから靴や服も安いものしか買わないし
もし定型2人以上いたら習い事塾教育費などその他もろもろで扶養抜けてフルタイムで働かないと厳しかったかも

でもいくらお金かからないというメリットがあっても健常児の方が良かった
0358 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/29(水) 07:52:34.79ID:qFkqarvF
発達診てくれるとこがなくなっちゃって遠い県内の大病院行くかそれよりは近い県外の病院に行くか悩ましい
予約は県外の方が取りやすいけど医療費の申請するのが手間なんだよな
でも睡眠で困り事あるからはやく相談したい
0359名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/29(水) 08:17:18.41ID:sn1f/rSs
学童保育は所得制限ないのに放デイは所得により負担額変わる、9600円?の次が最高額27000円、間に15000円くらいの設定があってもいいような

最重度だから特別児童扶養手当も障害児福祉手当、自動車税や所得控除もあってありがたい
フルタイム共働きだから税金と社会保険料300万近く払ってるけど、恩恵の方が多いし寄付とかはなるべくするようにしてるよ
進路も生活介護だろうし悩むこともない
女児で穏やか朗らかタイプだから施設職員にも可愛がられるし恵まれてる
健常だったらどんな感じだったかな、とふと思うことはあっても辛いとか妬ましいとかはないかな
レスパイト利用枠で旅行とか行ったときに、きちんと受容しててすごいみたいなこと言われたけど、受容も何もそうなんだから普通に生活してるだけ
0360名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/29(水) 08:50:50.15ID:CLj2Z9Ts
所得制限で特別児童扶養手当もらってない
全国の該当者数からすれば、税金も微々たる節約額にしかならなそうなのに、
勝手に自助してろよwという国の底意地の悪さを感じてる
0361名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/29(水) 12:22:37.50ID:sn1f/rSs
うちも去年もらえなくて復活したから気持ちわかる
全員の所得現況を把握するコストの方が絶対に大きいよね
0362名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/29(水) 22:39:30.76ID:XIZa3KPQ
にしおかすみこのショートが流れてきて
なんかつらいわ…
0364名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/30(木) 05:18:45.03ID:7DVtCLaU
にしおかすみこって認知症の母と、障害がある姉か妹だったかと住んでて介護とか色々頑張ってるってあったけど
何かありました?
本出したりテレビ出て色々話してくれてたよね
0365名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/30(木) 06:28:06.47ID:5gg0BpuS
うちの子、中2
今朝、起こしに行ったら、胎児が胎内でしてる足の組み方のまま寝ていてびっくりした
いくらなんでも身体やわらかすぎじゃない
0367名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/31(金) 07:19:20.61ID:CKQFnT22
男はいいな
自分の年齢棚に上げて子を生むなら母体が
若くないと!とか普通に言うし
万が一自閉の子が生まれても離婚して逃げる
ツイッターにも、特性もちの我が子を1人で
育ててるシンママの多いこと多いこと

逆は見たことがない
男はクソな生き物
0368名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/31(金) 07:53:27.51ID:NQORqeZA
母親が引き取ることを主張したら、いくら父親が育てたいと主張してもほぼ負ける
離婚して父親が育ててる子は、母親に見捨てられたか母親が諦めたか母親といることが悪影響と判断されたということ
周りからそう見られる
0370名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/31(金) 12:20:00.15ID:/SyuHKsD
>>367
離婚条件に親権は夫として引き渡せばいいだけ
引き取りたくて母親が引き取るパターンが多いだけでしょ
0371名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/31(金) 13:10:17.55ID:j996Xcxp
実は自閉症がリクスで子ども持たない人ってけっこういそうw
0372名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/31(金) 13:27:00.36ID:EgNjusnA
>>367
ブログで何個か見た事あるよ
母親が特性バリバリ系で、とても育てられなそうだから父親が必死に引き取って育ててる家庭
0373名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/31(金) 13:33:01.27ID:vDRqGfLc
片親でスレタイ育ててるのは大体女
いくらスレタイでもかわいいって事かな。
なあいないないない
0375名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/31(金) 14:32:23.70ID:ynu2Y5U5
男は逃げやすいけれど
育てたくても親権取り難い

>>367
みたいな考え方の人も特性あると思うわ
0376名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/31(金) 14:39:16.78ID:EDEyClEN
共同親権反対してるのってフェミ?
0377名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/31(金) 14:56:13.91ID:HXkPgFz0
スレタイ親だけど子供は可愛いよ
ないと思うけど離婚なんてなったら絶対引き取る
0378名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/31(金) 15:27:20.15ID:L5Rk4Onj
ttps://www.seikyoonline.com/article/103A9B83857A89CFA4C8B3CC1FBC3935?snstoken=a6e84e76-3862-473c-95f2-a7ec0c14a43f
聖教新聞体験

――ある日。電車の中から赤い車を見た脇谷さんが、かのこさんに「あの車の中には……幸せな家族が乗っているんやろね。お母さんもね、あんたが生まれてくるまでは、あんなふうに幸せだったのよ」
0379名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/31(金) 17:31:09.74ID:KzuKppgv
>>369
今のところ通常通り営業するみたいだけどこの先どうなるんだろう
通い始めたばっかりだったんだけどまた新しく探さないといけないんだろうか…

ところで先月受けたK式の結果を受け取ってきたら姿勢運動以外低くて1歳6ヶ月程度の遅れありだった
そのくらいは遅れてるだろうと覚悟してたけどいざ数字で見ると結構辛いな
0380名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/31(金) 17:36:14.39ID:wLL0iElb
言葉が出ない自閉症児は、
聞いて理解はできてるけど自分で発することが出来ないのかな
それとも言葉の理解もできてないの?

後者なら、教えたり注意したり叱ったりしても効果ないよね
0381名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/31(金) 17:51:34.71ID:VeSVjlNG
きっとどっちのパターンの子もいるよね
うちは理解してたけど発語に興味がなかったっぽい
今思えば全部YESかNOのジェスチャーで済ませられてたわ
療育で覚えたハイ!と手を挙げるのがYESだと覚えたらしい
0382名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/31(金) 17:56:34.55ID:1NrtiSJC
うちは歌は歌うしテレビの寸劇の真似もするのに会話はできなくてなんで?って思う
ほんと不思議
叱られてるのは理解してるっぽいけど何をどうするか教えるのは難しい
0383名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/31(金) 18:06:47.47ID:wLL0iElb
親が怒ると泣くけど、
なぜ怒られてるか分かってるのかな

泣けば許してもらえると思って泣いてるズル賢さはあると感じるんだよね
0384名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/31(金) 20:31:39.98ID:KzuKppgv
>>380
大人も英語聞いて何となく聞き取れた単語の意味はわかるけど返事しようとしたら文法がわからず文章が組み立てられなくて話せないって感じに似てるんだろうかと思ったけどどうだろう?

うちも>>382のパターンで話すけど人の話聞くのは興味が向いてないみたい
あとは心理士さんからは気持ちや時間など目に見えないものへの理解が弱いから自分の気持ちを表現できなくてやり取りまで至れないとも言われた
0385名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/01(土) 10:32:23.30ID:J11BMDUx
>>380
うちは4歳間近になってやっと言葉が出だしたんだけど、喋り出す前も幼稚園ではお友達の名前とかしっかり顔と名前一致してたみたい
小さい出席ノートを朝シールを貼って帰りまでにカバンのポッケに戻すんだけど、そのお手伝いをする時にちゃんと本人に戻せていたようだった
スモックやカバンの名前の文字も理解していたんだと思う
相手の名前が分からない時はノートとスモックの名前を見比べる様子もあると先生が言っていたので
小学校低学年の今も難しい漢字読めたりするし、記憶力はいい
0386名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/01(土) 14:47:20.87ID:Mle25P8B
>>380
今は筆談があるから大丈夫(大手私鉄やJRや都営とかはそういう教育
されてるし)

聾啞の人とか吃音の人とか重度のコミュ障の人もいるから。「
0387名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/01(土) 22:24:52.09ID:jyaYbMyo
>>385
4歳間近は「やっと」なのかー
健常だけのご家庭と話すならそうだろうけど、ここは高機能からカナーまでいるから標準が難しいね
0388名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/01(土) 22:28:30.91ID:rhvM7+DD
普通に考えると比較対象は定型じゃない?そうすると「やっと」かと
0389名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/01(土) 22:34:41.69ID:cH0C2wd+
だよね
そんな事言いだしたら生涯発語ない子もいるわけで
0390名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/02(日) 06:06:04.61ID:ccqvsEZH
何をもって言葉がでたとするかも基準がないよね
4歳でと言われてもよくよく話し聞くと一歳から喃語、単語レベルは発語あって流暢に会話できるようなったのが4歳とか様々
たまにうちは5歳まで喋らなかったとか言う人いるけど全く無発語かどうかはっきりさせて欲しい
0391名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/02(日) 07:36:52.80ID:sNxPLcqT
療育の先生に「言葉が遅いと言っても、3歳まで意味のある言葉を全く喋らない子はなんらかの障害がある可能性がある」と言われたことある
よく「3歳まで喋らない子がいるから大丈夫よ」って親戚のおじさんおばさんが言うのはあるあるだけど「健常の言葉が遅い子」でもパパママブーブーちゃちゃ(お茶)わんわんとか意味のある単語を喋ってて3歳まで無発語って珍しいとか
うちの子の場合は、2歳くらいからパッパーや
ブーブーと喋ったんだけど、私にパッパーって言ったり空に向かってブーブー言ってたから単語の意味を理解してないと言われたな
あとは昨日まで喋ってた言葉が消失したりと
幼少期からスレタイの特徴出てた
ちなみに意味のある言葉を喋ったのは3歳前
布団の上で「ネンネ〜」と言ったの感動したし
その頃、分離療育の後に先生から「◯くん言葉出てきてますね」と言ってくれた
0392名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/02(日) 07:43:42.66ID:sNxPLcqT
それから急激に単語が増えて3歳半で二語文4歳で3語文っぽいのをしゃべるようになったんだけど、普通の4歳なら「ママー、あそこにワンチャンが走ってるよー」って言うのに、うちの子は「ママ、ワンワン、いる」と接続詞がなくてロボットみたいな喋り方だった
たしかに「話せる」の基準がわからないよね
ちなみに就学前までは王蟲返しもすごく多くて保育園での出来事を聞いても答えるとかなかったな
言葉のキャッチボールができるようになったのは就学後から
IQは3歳の時に50台、5歳で60台、7歳で70台、9歳で70台です
0394名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/02(日) 08:45:31.69ID:1UFvGMLW
2歳9ヶ月、色んな声は出すが単語はまだ言わない
この1週間で単語の一歩手前のような3音節くらいムニャムニャをたまに

知り合いは1歳半から単語、2歳から短い文は話せたのに3歳で自閉症と診断された
ベビー時からとても泣く子で、4歳の今もレントゲンや歯科が大泣きして受けられないそう
0395名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/02(日) 08:49:03.22ID:1UFvGMLW
>>391
3歳まで、というのは3歳の誕生日までにという意味なのか、
3歳の最後の日までなのか、どちらなのかな
0396 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/02(日) 09:18:46.04ID:qN1CPnzV
車オンリーだったのが虫に興味持ち始めて色々なことに興味出始めてきて嬉しい!と思ってたけど
連日連夜カブトムシ取りに行きたい夜に公園行きたいって泣いて行けないと言われるとパニック起こすから疲弊してる
昨日朝から幼虫掘りに行って見つからなかったから今日も探しに行くよ…家にも蛹いるんだけどね…
0397名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/02(日) 09:50:42.37ID:iZxOKD4c
重い相談なんですが話聞いてください

男児ですが今年から小学校に上がりました
とにかく常に集中力が散漫してて人の話が聞けない子だから小学校の通常級だと周りと足並み揃えるとか絶対無理だと思って支援級に入れましたが、

支援級だとやりたくない事はイヤイヤってワガママ言えば許されるし、やりたいことを言えばやらせてくれるって思ってるみたいで小学校に行き始めて急激にワガママが加速しました

特に今まで我慢出来てた(させてた)事が我慢出来なくて逆に癇癪起こしたりするようになって困惑してます

小学校の先生に相談しても、
俺くんはすごく頑張ってますって言うだけ

それって何の解決にもなってなくない?
支援級の先生ってもしかして不登校にさせなかったらOKみたいに思ってる?その為に甘やかし続けてる?
みたいに思い始めて不信感をすごく感じてます

同じような悩みの方いませんか?
0398名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/02(日) 10:02:21.12ID:ZTkprfsO
>>395
普通は1歳辺りで喋り出すのだから、3歳の誕生日まで待てば判断基準としては十分です
0399名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/02(日) 11:54:21.07ID:aOqauLkQ
>>397
その状況なら普通は「小学校ですごく頑張ってるぶん家で爆発してしまう」「疲れとストレスで、これまで我慢できてたことも我慢できなくなった」だと思うんだけど、学校で我儘放題やってる根拠でもあるの?
0400名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/02(日) 13:14:41.50ID:sPazqr/K
うちも診断済の通常学級でも行けるっちゃ行ける、そんな感じだけど小学校になると今まで擬態して合わせられてたのがどんどんキツくなるだろうと支援級で自由にやれる今の環境が合ってると思ってる
通常級にしてたら家での爆発反動がもっと酷いんじゃ
0401名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/02(日) 23:27:42.83ID:64FVdmX8
>>397
家で今まで我慢できてたことが我慢できなくなったって、どんな我慢なのかな
子供に家で何かを我慢させるってすごいね
0402名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/03(月) 01:20:42.59ID:Hnx5NW41
>>397
>>399と全く同意見
1年生なんて定型児でもまだまだ不安定な子多い
それをなんで支援級のせいだと思うのかわからない
0403名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/03(月) 06:38:13.52ID:HHGTCH7B
>>393
なんて返してくれるのか気になる…
>>397
親の希望だけで支援級進めるの?
ゆるい自治体なの?
東京都某区ではそんな願いは通りません
あなたはどれだけ恵まれているのか思い知りなさい
0405名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/03(月) 07:21:37.75ID:qpm6agRT
家では何も我慢をさせないってほうにビックリ
一人っ子とかならあるのかな…
0407名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/03(月) 08:45:33.46ID:2zYHxkFv
我慢の認識が違うんじゃない?
定型なら普通のことでもスレタイ児だと我慢になることも多々あるし
0408名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/03(月) 09:06:05.52ID:8na/Lf59
397は釣りじゃないかな
親が希望すれば誰でも支援級に入れるような感じに書いてるし
冒頭の「男児ですが」ってのもなんか変

ここ、健常児(もどき)の育児に悩んでる人や
子供どころか結婚もしてない喪女スレ住人も見に来てるよ
ストレスの捌け口として、自分より下だと見て自閉症児スレに来て茶化してる
0409名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/03(月) 09:14:04.60ID:qpm6agRT
私が想像した知的なし就学の年齢のスレタイに求める我慢は
食事中は頻繁に席を立たないとか周りが驚くような大きな声を突然出さないみたいな周囲に影響がある超最低限を想像したよ
スレタイ親でも「我慢させる」で想像した範囲が全然違いそう
0411名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/03(月) 10:06:36.30ID:zw7xx095
子供を殺してくださいと言う親たち

全15巻漫画
これ、すごいね。壮絶
0412名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/03(月) 10:13:13.80ID:8JTrw4u5
詳細は知らないけど身についてない、習慣になってないから我慢という認識になるのでは
そもそも子供に無理させてたということはないのかな
0413名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/03(月) 10:15:50.96ID:TWZ47ahr
子供に困ってるタイプと子供が困っているタイプでは話が噛み合わない
0414名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/03(月) 12:14:13.88ID:cbLNYFIV
うちの場合我慢に該当し癇癪起こすのは
・大好物以外が食卓に載る
・みそ汁熱すぎる冷たすぎる
・風呂や着替え全部一番に手伝ってもらえない(きょうだいあり)
学校では普通級で頑張ってるらしいが癇癪酷い
0415名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/03(月) 13:16:39.83ID:i33U99Yf
若い頃たまたま居合わせた今も忘れられないシーンがある
デパートのエレベーター前で小5位の男子が「なんで!?なんで!?」としつこく絶叫
両親は疲れ果てた様子で子供から顔を背けている
多分欲しいオモチャを買ってもらえなかった等だろう
当時は発達障害という概念がまだなく
自閉症の概念も今と違っていた
0416名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/03(月) 13:35:00.80ID:bPYt1CQq
癇癪おこすっていうのもどの程度を癇癪と呼んでいるか範囲が全然違いそうだな
0417名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/03(月) 13:43:08.11ID:8na/Lf59
ID変えながら数分おきに連投
やっぱりいつもの人
書き込み内容もやり方もいつも同じだからバレバレ
0418名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/03(月) 15:52:39.03ID:iQ77EmBw
もう少し言い換えて!
56すとか頃すとか!
直接言うのはNG!
0419名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/03(月) 20:56:57.47ID:s+OEMm+3
うちは、就学相談のとき、支援級判定が出たとしても、決めるのは最終的には保護者の判断と何度も言われたので、保護者希望というのは違和感はないけど
うちの子はそもそも学校に行きたくないので、学校に行くだけで我慢してるし、動画とゲームに時間制限があることも、歯を磨くことも、夜になったら寝ろと言われることも、とにかく何もかも我慢することばかりと思ってるだろうな
まあ、我慢できてはいない(動画は親がそのうちしびれを切らして強制終了してかんしゃくが始まるとか)
0420名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/03(月) 22:08:27.27ID:SWnDIbE/
>>408
釣りじゃなくて自閉症の親なんだから、本人もアレなんだよ
あなたも含めてね
0421名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/03(月) 23:07:08.31ID:fNshEE4l
>>419
支援級判定の子を普通級に行かせる希望はできても、逆は難しい自治体はある
0422名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/04(火) 00:06:15.35ID:Ey0lQNDc
戸田先生指導

また小児マヒの子供をもっているとするのです。このなかにもいるかもしれませんが、こ
れは原則論としていつもいっていることで、なおるか死ぬかのどちらかです。親が子に悩
む宿命をもってきたのだから子供に罪はない。ところで折伏すれば小児マヒの子をもつ必
要がないという宿習に変わる。子供はそこにおれないでしょう。するとどうなります。
ちょうどシラミをもっていたとする、からだをきれいにしてシャツをきれいにすれば、シ
ラミはどこかへ行かなければならなくなる。理屈はこれと同じことです。小児マヒにして
も一つの魔ですから、その親のそばにいなくなる以外にない。ここが、いつも教えるとこ
ろなのです。
0423名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/04(火) 00:09:14.95ID:Ey0lQNDc
小児マヒ--->自閉症

うちの場合なら
小児マヒ--->精神分裂、知的、自閉症スペクトラム

と読み替えて、いっしょに考えていこう
0424名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/04(火) 00:14:38.14ID:Ey0lQNDc
また自閉症の子供をもっているとするのです。このなかにもいるかもしれませんが、こ
れは原則論としていつもいっていることで、なおるか死ぬかのどちらかです。

親が子に悩む宿命をもってきたのだから子供に罪はない。

ところで折伏すれば自閉症の子をもつ必要がないという宿習に変わる。

子供はそこにおれないでしょう。するとどうなります。ちょうどシラミをもっていたと
する、からだをきれいにしてシャツをきれいにすれば、シラミはどこかへ行かなければ
ならなくなる。理屈はこれと同じことです。

自閉症にしても一つの魔ですから、その親のそばにいなくなる以外にない。ここが、い
つも教えるところなのです。
0425名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/04(火) 00:20:00.01ID:Ey0lQNDc
仏法の根本的な考え方を学ぶんです。

--------------
また統合失調の子供をもっているとするのです。このなかにもいるかもしれませんが、こ
れは原則論としていつもいっていることで、なおるか死ぬかのどちらかです。

親が子に悩む宿命をもってきたのだから子供に罪はない。

ところで折伏すれば統合失調の子をもつ必要がないという宿習に変わる。

子供はそこにおれないでしょう。するとどうなります。ちょうどシラミをもっていたと
する、からだをきれいにしてシャツをきれいにすれば、シラミはどこかへ行かなければ
ならなくなる。理屈はこれと同じことです。

統合失調にしても一つの魔ですから、その親のそばにいなくなる以外にない。ここが、い
つも教えるところなのです。

===========================
なおるか死ぬか? なんです。僕は信じる。治る、よくなっていく。生きている限り。

そうでないなら死ぬ。宿命転換です...!折伏しきる、というより、折伏したことがない。
0426名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/04(火) 00:34:25.44ID:Ey0lQNDc
> 自分一人で食っていけるような技術や才能は絶対にないし、そもそもフリーランス等やるにもそれなりに仕事になるまでの営業力や信頼関係の構築は必須だけどそういう能力はない

そんなの、ふつうはないんじゃないですかっ?

> かといって仕事中にそんなに人と関わらなくて済むような黙々とやる仕事(例えばライン作業とか)をやり続ける耐性も適性もない

人間は成長するでしょ?

> それなりに人に助けてもらって人に混ざって生きていかなきゃ生きていけるスペックじゃないのに周りに呆れられたり苛立たせたりしてる人間性でどうやってやってくんだか…とお先真っ暗

いいところが一つもない人なんかいる?お先真っ暗...に支配されたらダメでしょ。
この仏法はぜったい。

この信心で、治るんだ!少しずつ、玉ねぎの皮を向くように。
0429名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/04(火) 08:52:40.53ID:cplrU57I
喪女の人来るとすぐ分かるよね
こんな過疎スレで連投だもん
たぶん同じ人だけど、他にも既婚者のスレを荒らして袋叩きにされてたw
0430名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/04(火) 11:37:00.88ID:Ey0lQNDc
>>427
> ほいで?
> いくらはろたん?

信心をやりきったら、折伏しきったら、あなたやうちの子は「治る」

治らければ方便現涅槃(ほうべんげんねはん)の大定理で「死ぬ」。

子どもで苦しむあなたの悪業を今世で出し切るんだ。中途半端にしてるなら、永遠に苦しむ。
0434名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/04(火) 12:48:53.10ID:hGku66Gf
妊娠中です
我が子に発達障害があったらと考えると
不安で毎日毎日涙がでてくる
どうしたらいいですか?
0435名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/04(火) 12:50:34.41ID:hGku66Gf
とにかく定型で周りの子とおなじ普通であれば
いい。勉強できるできないとかあまり気にしない
とにかく、健康に生まれてほしい
0436名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/04(火) 12:51:37.07ID:hGku66Gf
みなさんは葉酸のんでましたか?
0437名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/04(火) 12:56:10.48ID:akCbbdDi
スレタイのときは妊娠前から飲んでたよ
下の子のときは飲まなかったけど定型
0439名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/04(火) 14:44:48.73ID:cplrU57I
釣られちゃだめだよね

短文でいちいち分けて連投
たぶん同じ人で、今度は妊娠中に設定変えてるだけ
0441名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/04(火) 16:31:30.02ID:PvobZRCm
>>434
このスレにそういう書き方をしてしまう時点であなたにもその傾向があるので覚悟してください
0442名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/04(火) 16:54:56.56ID:hGku66Gf
すみません最後にひとつ

発達障害を予防するために、
何かしておけば良かったという事があったら
教えてください。
0443名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/04(火) 17:03:26.55ID:hGku66Gf
妊娠がわかってから全てやれる事はやろう
と思って、いろいろ調べた上で
兎に角化学調味料は極力取らずに、
野菜も無農薬を摂取し、つわりも酷く
このまま生むまで仕事して後悔したくないので
しばらく療養休とって、激しい動きはしないよう
こういう事はやってます。
あと、葉酸、ビタミンD、亜鉛、鉄
これもむちゃくちゃ高いいい奴をのんでます。
0444名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/04(火) 18:02:40.24ID:D2TLjOUn
ここに書き込むその神経が既に発達障害か精神障害なので
恐らくというか間違いなくあなたの子も発達障害でしょう
今妊娠してなくてもあなたがいずれ産む子は確実にそうなります
断言出来ます
妬み嫉みの嫌がらせじゃないですよ、事実です
0445名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/04(火) 18:06:56.08ID:D2TLjOUn
大事なのはどう生まれるかではなくどう対応するかです
障害を抱え産まれたからといってあなたが親として育てなければならない責任からは逃れられません
全力で愛を注ぎ大切にしてあげなさい
命に代えてでも守るのが母親です
例えのたうちまわって苦しもうとも愛するのがあなたの使命です
障害を抱えたからといって放棄するなど言語道断
人生を賭けて守り抜くのです
あなたの親があなたをそうしたように
0446名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/05(水) 02:27:19.19ID:Nnra0reI
重度自閉症
0447名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/05(水) 02:34:47.57ID:j911oojU
>>442
ごめん、大雑把に言うと
生まれつきで、遺伝も大きい
自分か結婚相手 その家族に重めの発達障害いたら、発達障害は生まれます
発達障害が一人もいない家はないと思うけどね、重いか軽いかで
自分が健常なら配偶者選びが大切
もう身ごもってるなら、あまり神経質にならずに大らかな気持ちで臨むしかないわよ
生まれてからは特に初めての時は意気地も緊張するしワンオペだとパニクりやすいから
サポート体制を前もって考えておいて
0449名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/05(水) 04:04:47.07ID:WVban16N
>>445
君の書き込みは、力強いし、美しいが、理想論に偏っている。

> 大事なのはどう生まれるかではなくどう対応するかです
> 障害を抱え産まれたからといってあなたが親として育てなければならない責任からは逃れられません

子供に罪はない。と熟知してるからこそ苦しむ。

> 全力で愛を注ぎ大切にしてあげなさい
> 命に代えてでも守るのが母親です
> 例えのたうちまわって苦しもうとも愛するのがあなたの使命です
> 障害を抱えたからといって放棄するなど言語道断
> 人生を賭けて守り抜くのです
> あなたの親があなたをそうしたように

責任や義務でそうなるのでなく、本能的にそうならざるを得ないんでしょ?

南無妙法蓮華経の信心をすれば、母の愛や個人の努力を超えた力を得ることができる。
0451名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/05(水) 08:05:11.17ID:/qVzZWKG
>>443
あなたが書いてること全部やったけどスレタイだったよ
ほぼ何もしなかった下の子は定型だったよ
0453名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/05(水) 08:34:20.16ID:i818sfEu
やるやらないは自由だけどそれでも生まれたときにどうするかが大事だよとマジレス
0454名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/05(水) 09:00:34.88ID:+HPilXHc
海外のデータだけど、妊娠中に大きな不安やストレスがかかると自閉症児が生まれる確率が上がるというのを見たことがあるので、「障害児が生まれたらと思うと不安で不安でたまりません」みたいなのを見るとそれなら不安がるのやめた方がいいよと言いたくなる
不安な気持ちのコントロールなんてなかなかできるものじゃないし、余計に不安を煽るだけになりそうだから言わないけど
0455名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/05(水) 09:07:58.65ID:1/Zbzf9f
私は正直なーんも不安なんてなく過ごしててスレタイ生んでるしどれも根拠が確実にあるものではないと思うんだよね
統計の結果でしかない
ただ遺伝はあると思う…と言ってもグレーぐらいの人が山ほどいるからどこかで濃くでただけでこれも誰にでも当てはまると考えてる
0456名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/05(水) 09:52:26.92ID:vTI6ec2h
妊娠中に何やっても無駄無駄。
遺伝だから受精した瞬間に決まってるんだから。
何なら結婚した時点で自閉症が確定してる。
嫌だったら相手や家族に発達障害がいないか確認しなさい。
0457名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/05(水) 10:02:15.19ID:/qVzZWKG
そもそも釣りだろうがなかろうがあんな書き込みしてる時点でID:hGku66Gfが濃厚すぎるからw
0458名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/05(水) 10:51:40.13ID:LsP0YPSC
普通じゃない子が生まれる予感みたいな不安感はあった
自分に自信がなく、私が普通の子を産むイメージが一向に湧かなかった
発達障害?ナニソレ?の時ね
0459名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/05(水) 11:44:37.81ID:kcZ3E5rg
>>458
発達障害自体を知らなかったから不安もなんも無かったわ
妊娠期間は一番幸せだったなあww
0460名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/05(水) 11:52:23.77ID:IcFoSDfF
NIPT陰性だったときはめちゃくちゃ安心したし発達障害は別だと理解してたけどまさかスレタイ児が生まれるとは思わなかったわ
先にADHDの特性が見受けられて調べるうちに夫が注意欠陥だなと思った
こいつの遺伝かよと真っ暗だったわ
0461名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/05(水) 12:17:16.07ID:mtDJaFqS
やっぱり遺伝あるよね
きょうだい揃ってが多いし
うちももれなくだが
0463名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/05(水) 13:05:34.19ID:Nnra0reI
だからデンマークやアメリカの論文で、自閉症児の家族や親族に免疫疾患が
多いってあるじゃん。
0467名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/05(水) 15:40:07.33ID:C1FOoNyz
変わってるなーと思ったのは
・引き戸のレールが好き
・エアコンの送風口で左右に動く羽が好き
・レンジで回ってるものが好き

って辺りかな。今にして思うとなるほど感しかない
0470名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/05(水) 19:13:35.47ID:XO2jMiSE
>>454
それ様々な持病持ちの赤子産むと必ず母親言われるやつ
今40代ぐらいのゲイの人らの母親は、オイルショックのストレスが原因とか言われたそうよ
馬鹿馬鹿しい
0471名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/05(水) 19:23:45.07ID:CXwx9Jym
>>463
因子としては高齢の父親、母親の幼少期の被虐待経験の有無て記事もあるね
0474名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/05(水) 22:53:27.75ID:WVban16N
>>456
> 妊娠中に何やっても無駄無駄。
> 遺伝だから受精した瞬間に決まってるんだから。
> 何なら結婚した時点で自閉症が確定してる。

みんなに知ってもらいたいのは、>受精した瞬間に決まってる のではなく、> 結婚した時点 でもない、ということ。

> 嫌だったら相手や家族に発達障害がいないか確認しなさい。

宿業なんです。
> 相手や家族に発達障害がいないか確認
なんかしたって、過去世から、また今世の業を転換しなければ、同じです。
0475名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/05(水) 22:59:18.52ID:WVban16N
南無妙法蓮華経とは

久遠元初のありのままの生命と力

南無とは帰命、すなわち妙法蓮華経に絶対にしたがうという意味です。

妙法とは、われわれ人間の智ではかりしれぬ不思議な法であり、

蓮華の法であります。われわれは泥沼にいるのです。泥沼から咲く花は美しい、華と果が功徳となって現れる、これが因果倶時であります。

経とはわれわれが「ありがたい」と思うことです。これ自体が、われわれの運命を支配するのです。
0476名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/05(水) 23:02:02.80ID:WVban16N
>>475
> 経とはわれわれが「ありがたい」と思うことです。これ自体が、われわれの運命を支配するのです。

息子が精神分裂で生まれてくれて、ありがとう!我が子が知的障害で、わたしのもとに生まれてきてくれて。

娘が、自閉症でとても幸福です!...そう心から感謝する、できる。

=============
これ自体が、われわれの運命を支配するのです。
=========
0477名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/05(水) 23:08:37.57ID:WVban16N
>>452
> 創価信者気持ち悪

すぐ懺悔しなさい。他スレとは違い、僕はここでは「みんなに幸福になってもらいたい」と思っている。

これを「法華経誹謗」といい、父と母を千億人殺すより重い悪業である――と大聖人は仰せだよ。

あなたたちは過去世から法華経の信心をしている学会員さんみたいな人を「知らず知らずのうちに小バカにしてきた」

それこそが、根本的な不幸と愚かさの原因です。
0478名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/05(水) 23:58:11.62ID:XO2jMiSE
ねぇ>>475
小さい頃にお腹痛い時それ唱えてたっていう人って
やっぱり信者さんの一家?
0480名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/06(木) 09:49:22.65ID:DwHXZ731
自閉症で親が草加とか二重苦で気の毒
というかそもそも自閉症でもないんだっけ、この人の子供
0483名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/06(木) 11:49:30.41ID:6efDRap5
自閉症と宗教って相性良いと思うわ

世の中の価値観がバラバラでみんな言うこと違うし実際にやってることは更に違うし、自閉症持ちは混乱するしストレスを感じる
でも宗教に行けば善悪やルールはきっちり明文化されて全員に共有されてるから安心する
0484名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/06(木) 14:34:15.44ID:m4o+8sBR
ウチの息子は初音ミクで072してる・・・
恋愛対象が二次元っぽいw
0486名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/07(金) 18:18:36.81ID:o3Y557Oc
うちは自閉知的ありなんだけど同じ園で未診断の子の親にマウントとられる
うちは普通だからーって
0487名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/07(金) 18:25:57.70ID:1IAYw68/
未診断の親ってなんで自信満々なんだろ
診断受けてないから未診断てだけなのに、こっちを見下してくる
そっちの子の方が先生の手を煩わせてるし、テストの点数も低いのに
0488名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/07(金) 18:47:57.73ID:IPgmkbml
個性的なだけなのに障害にしてしまうのは親だよ!
世の中には同じ人なんていないんだから!
他人と同じがいいなんて変だよ!

ってママさんいたなぁ
あれから10年、息してるかな…
0489名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/07(金) 18:56:25.33ID:Te25nr05
正直診断おりてたら何言われようが気にならないかも
もしかして…って悩んでる方がほかと比べて不安になってた
そういうマウント取る人も実は不安なんじゃないかな
0490名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/07(金) 18:58:21.62ID:uIsBOJRt
>>487
あーそういうのはもう、アホだなあ子供可哀想だなあと思っとけばいいよ
って言われても嫌なものは嫌だよね
でも、先生も他の保護者達も皆分かってると思うよ
0491名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/07(金) 19:29:55.26ID:o3Y557Oc
>>489
それがそうでもないんだよね
スレタイ知的もありそうだけど発達がゆっくりなだけで普通と思ってる感じで怖い
0492名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/07(金) 19:30:30.07ID:6mo1Gj5y
どうにか職につけて(フリーターでもOK)生きれれば、個性。
そうじゃなくてヒッキーや無職やニートになれば障害。
0493名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/07(金) 19:31:43.24ID:o3Y557Oc
だから話してて噛み合わない
普通級に行けると信じて疑ってない感じ
0494名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/07(金) 21:55:42.83ID:n6nqhGV+
いきなり豚ぎりごめん
春から入った高等支援学校が厳しすぎる
二次障害が起きたらどうしてくれんねん
思うくらい厳しい…
0495名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/07(金) 22:24:09.69ID:n6nqhGV+
社会に出たらもっと厳しいのだから本人のために厳しいというのはわかるんだけど
ストレスが強すぎて蕁麻疹は出るわ夜驚は出るわ
時々動悸、腹痛まで…可哀想だし不登校になったらどうしようかと思ってしまう
0496名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/07(金) 22:28:38.10ID:n6nqhGV+
二次障害だけは避けたかったのでのびのび育ててしまったのも悪かったのかも
今までずっと忖度されて優しい先生ばかりだったのでギャップが大きくて
連投すみません
0497名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/08(土) 03:32:31.35ID:4HORbjD3
ツイッター
スレタイ二児の母

延々と旦那と子を憎む投稿続けてる人いる
気持ちはすっごくわかる
どんだけ低い確率で2人連続
100かける100で1万分の1か?
とにかく、理不尽で不幸で悔しくて、、、

わかるが、こんな時間たっても受容できない
もんなの?スレタイって。
0498名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/08(土) 03:38:21.80ID:fdjkP2ct
>>497
> わかるが、こんな時間たっても受容できない

ふつうは5年かかるでしょ?逆にいえば、「大悪起これば大善きたる」じゃない?

それほどの悲しみ苦しみ恨みをくぐり抜ければ、全く新しい地平、とてつもない幸福が待っている。
0499名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/08(土) 06:06:42.16ID:NhcXrXoS
なんでそんな両極端よw
阿鼻叫喚の生き地獄か
愛しの天使ちゃんとパラダイス♪の2択?w
0500名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/08(土) 06:18:41.78ID:G4gV4wh6
高等支援って厳しいんだねー
確かに一般企業に採用してもらうための学校だもんね
0501名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/08(土) 07:16:22.11ID:G4gV4wh6
平日は朝早く起きないのに土日はなぜこんな早くおきるんだよ
朝からリビングの真ん中でチックうるさいんだよ
(今風邪ひいてるから余計に鼻すすりや咳払いがひどい)
2階に避難してる
0502名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/08(土) 08:03:55.09ID:wxcEDY1d
>>495
それでも頑張って登校してるのすごいけど心配だよね
そのくらい耐えられないと一般企業で働くのは厳しいのかもしれないけど、そのせいで二次障害になったら元も子もないのに…
0503名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/08(土) 09:38:58.13ID:wcKf6rPs
>>488
みんな違うんだから!←わかる
他人と同じがいいなんて変!←そんな人もいる事を認めろよ
0504名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/08(土) 09:42:31.58ID:fEgCjIKe
うちの自治体の高等支援は、中学の先生も高等支援の先生も、進路相談や学校見学会の時に、「とにかく内容は軍隊です」って強調してたけどね
思ってたよりも厳しかったのかな

どうしても無理なら、支援学校の高等部やサポート校に転校するのも検討かなぁ
0505名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/08(土) 09:49:09.18ID:V0YbisTk
地域の支援学校の保護者が集まって発表し合う場でも高等支援は別格という感じだったな〜
うちも支援学校から企業就労を目指してるけどそこまで厳しくない
が、内定もらうまで苦労した卒業生の話はちらほら聞くね
0506名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/08(土) 10:12:32.76ID:G4gV4wh6
そもそも私の居住都道府県に高等支援や高等学園がないw
支援学校高等部か名前を書いたら入れるような定員割れ低偏差値校か通信制が高校からの進路
0507名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/08(土) 13:26:22.14ID:rwl6bq2Y
小4、この6月から支援級に入った
3年生の時の担任がとにかく合わなくて癇癪、暴言暴力が酷かった
私も責任持ってこの子を◯してしまおうかと悩んだけど支援級入ったら家庭での態度も少し和らぎ、私も自分の為に長生きしようと思い出してきた
先日緊急時引き取り訓練で支援級の列に並んだのだけど吹っ切れたのか、何も気にならなかった
前は恥ずかしいという気持ちも正直あった
0508名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/08(土) 13:41:44.74ID:BZsK7+2C
よそ様に加害するタイプなら親なりが責任持って◯してしまう必要もあるかと思う
動画出てくるんだけど野生の鳥や動物は、少しでも障害ある子供は幼いうちに親が殺す、親が食べてしまう事もよくある
一見驚くし残酷だけど、よく考えると理に適っているんだと思う
0509名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/08(土) 13:58:41.14ID:XuhQAXY+
>>508
そんな追い詰めんでも…

他害する子ほど本人の困り感が強いのだから環境調整や医療が必要なんだよ
別に⚪︎さなくても親身になってくれる専門家がいるので頼ってくれ
どうしても無理ならレスパイト入院や施設入所もあり
0510名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/08(土) 14:02:06.45ID:zf5t7MhI
途中で支援級に移って来る親の考え方ってこん感じなんだその恥ずかしいと思う支援級に移って来ないで欲しい
0511名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/08(土) 14:13:57.12ID:8rKLQzsG
高等支援についてグチった者です
レスくれた方ありがとう
まとめてでごめんなさい

厳しいのはうっすらわかっていたんだけどそこまでとは思わなかった…
そもそもADHD気が強いおちゃらけた子なので受かると思っていなかった
なのに真面目で静かな子が多い中、明るいので学級委員長になってる
面接受けが良かったんだと思う
でも心がガラスのハートなんだよね
どうしても無理ならドロップアウトしてもいいと思っている
軍隊的なのもあるし色々考えが古臭いんだよね…クールビズの世の中なのに真夏でもジャケットで登校とか (面接や実習ならわかるんだが)
書字障害気味なのに履歴書や礼状を絶対手書きでとか (タイプなら早くできるのに…)
ブラック企業かよと思ってしまった
これが出来る子が標準だから何も言えないんだけどね…
高等支援はメンタル強い、言い方悪いけど鈍感で、言うこときちっと聞くタイプの子に向いてると思う
0512名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/08(土) 14:20:35.49ID:ij2FMkg3
うちも3年生だけど音符苦手
CDから音聴いて覚えてあまり楽譜見ないから初見のテストで苦労してて
0513名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/08(土) 14:21:40.19ID:BZsK7+2C
>>509
サイコパスも入ってると本人は周囲より全然困ってなくない?
レイプや殺人してからでは遅いのよ

田◯瑠奈の最新ニュースが一昨日頃出たけど、
精神科医の父親、長年何も手を打ててない
それどころか他者への加害に加担してる
0515名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/08(土) 15:06:51.97ID:XuhQAXY+
自分にはどうしても無理って子もいるだろうね
すすきののあの子は親が立派なお医者様だからと周りが忖度したと思う
弁護士の娘や議員の息子パターンもあったけど親が名士なほど抱え込みがち
0516名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/08(土) 15:39:21.96ID:6UK5Xpii
ツイで知的なし自閉息子育ててるシンパパフォローしてたら息子さん自死してしまったようだ
特性の改善傾向があってそれでかえって自分の特性に苦しんだのかなと思うようなポストがある
しっかり福祉にも繋がってたようなのに、難しいことだな
明日は我が身でうちはまだ小さいけど知的あるとは考えにくいって医者に言われててならそのうち本人も苦しむんだろうな
気が重い
0517名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/08(土) 16:04:46.75ID:BZsK7+2C
自分がおかしい人が精神科医やりがちな傾向は強くあるので
田村家は父親も元からおかしい要素あるとは思う
名付けからして
ルナって西洋では頭おかしいという意味あるから、教養あれば付けない名前
0518名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/08(土) 16:18:11.90ID:XuhQAXY+
>>516
何歳くらいの子なのでしょうか?差し支えなければ

あんまりしっかりしなきゃと追い込むと良くない気がする
男の子だと余計に自立したい、しなきゃという本能もあり悩みを抱え込んでしまいそう
親に話してくれるうちはいいけどそれもしなくなると心配だな
0519名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/08(土) 16:52:02.79ID:g7ZwafYp
>>497
ネットウォッチは5ちゃんのルール違反
しれっと話題にするな
0520名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/08(土) 17:07:03.34ID:vbEuicmW
>>508
スレタイ者ですが

あんた、親じゃないね
0521名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/08(土) 17:12:48.86ID:0710zIhD
親じゃないよ
みんなよく相手してあげるなと思う、このスレ丸ごとからかわれてるんだよ
0523名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/08(土) 17:21:49.51ID:vbEuicmW
>>513
スレタイ者ですが

てかな、職業だと一定時間だけ接っするわけだけど
家族ならずっと一緒に居るわけでしょ

「受容」をおかしな意味で実践してしまった結果かもしれない
0524名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/08(土) 17:57:43.90ID:NhcXrXoS
最近ショートでやたら暴走した発達親子が天罰喰らってスッキリwみたいなのが流れてくるから
多分どっかの乞食に目付けられて、飯のタネにされてんだろうな
コメ欄もコレだから発達は怖い!で埋め尽くされてる
こんな三文小説で社会の闇暴いた気になって、自分は定型側だと思ってる強迫症の患者ばっかで笑えるよw
0525名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/08(土) 18:12:32.39ID:h8W3JcFm
>>510
うちは他害も立ち歩きもなく、問題は授業中に考え事ばかりして話を聞いていないのでかけ算あたりからつまずいたことです
算数以外は普通級でいけるので支援級に移る判断も遅くなりました
障害の受け入れも私には難しかったので恥ずかしいと思っていました
実際その立場にならないと分からなかったです
不快にさせてすみません
0527名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/08(土) 20:37:17.68ID:1Z+x0EMA
日本政府は国民を大事にしない
0528名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/09(日) 03:06:17.68ID:GLPbPi+z
>>525
実際勉強に支障なくて静かなタイプだと判断するのむずかしいよね。
その地域によって支援級の力の入れ方も全然違うし
入学前に見学したけど担任が学校側も持て余してる感じでしっかりしてなくて荒れた様子だったからやめた
その判断が正解だったのかいまだにわからない。
今の支援級の担任は児童発達専門に取り組んでる人だから支援級の方が良さそうだなって思うけど
0529名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/09(日) 07:27:36.45ID:l9LlbOcj
「恥ずかしい」というか周りに自分の子の障害を言いたくない気持ちわかるよ
療育園出身で現在支援学校通学中だけど、どこの保育園幼稚園行ってるの?どこの小学校行ってるの?
今何歳?もう高学年なら手がかからないね?塾は?習い事は?受験は?って話題になるとどう返事したらいいか悩むしはぐらかしてしまうこともある
親しい友人や親戚にしか子供の障害を伝えてない
たまにしつこく聞いてくる人に仕方なく実は…って答えると「あ…」って反応されて、だから言いたくなかったんだよ、はぐらかしてたんだよって。
支援級や支援校はまた別物だけど、心の奥底から支援級や支援校へ子供を在籍させたい親なんていないし、普通級から支援級に転籍する時に心の葛藤があるのは当たり前かと
0530名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/09(日) 08:16:55.65ID:97Fahzgt
そりゃそうだろうけどわざわざこのスレに来て恥ずかしいとか言って反感買うのわかるだろうにっていう無神経さよ
0531名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/09(日) 08:36:35.90ID:/XVkIJfu
思いをどこかに吐露したい気持ちはわかるけどここではなかったかなって感じかな
支援級そのものが恥ずかしいって意味合いは感じなかったけども
0533名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/09(日) 10:51:01.32ID:1lGE1g0C
>>529
言いたくないからはぐらかしてるのに、
結局最後は白状しなくちゃいけなくなるんだよね・・
これぐらいバレないかなってことも、すぐにバレる

私だけで実家へ行ったとき、帰りに幼馴染みに遭遇して
「お迎え行かなくちゃ」って何気なく言ってしまったら
「お迎え・・(もう大きいのに)?」って変な空気になったわ
高学年だし塾行ってないのに、1人で帰れないの変だなって思われたんだろうな
0534名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/09(日) 11:22:23.59ID:cGa8qCCG
しつこく聞いてくる人は察しててわざと粘着して聞いてくるんだよね、わかってるんだよ白状させたろみたいな意地悪だよ
0535名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/09(日) 11:45:10.33ID:1lGE1g0C
白状させて、
「やっぱりね~wなんかおかしいと思ってたんだ。」って内心ニヤニヤしてる感じかな
凄く性格悪いね、てかそういう人も完全に健常ではないor実生活が満たされてないってことなんだろう
0536名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/09(日) 11:48:37.73ID:l9LlbOcj
>>534
わざとなのかなー?
私が思うのは「健康な子供が生まれて健康に育って普通級や一般企業に行くのが当たり前」というスタンダードな人生しか知らないんだなって
私だって自分の子が障害児として生まれるまでは療育や支援学校の存在をほとんど知らないから仕方ないかな
私の身内に怪しい人いるけど時代的に療育や支援級にも通ってる人がいなかったし
私が仕方なく理由を言うと…「しょ、障害!?支援学校…?あっ、なんかごめんねー…」とすごく謝られて気まずくなったりする時も
中には「実は親戚の子も療育行ってたよ、私の孫が支援学校行ってるよ、兄が作業所に通ってて」と話してくれて明るく応援してくれたり共感してくれる人もいるけどね
0539名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/09(日) 16:23:00.92ID:LqJ1z7pa
妊娠6週
男児の方が圧倒的にASD率高いわけで
なんとか女児であってほしい
もちろん女児だから発達障害がほぼない
なんて事は言えないだろうけど、
男のそれよりはるかに確率は低いわけで

PGTAってやれば、産み分けできるらしいし
女児である事で大幅にリスク減るなら
やりたかった
0541名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/09(日) 19:23:35.87ID:CFek/Qu/
>>539
女児スレタイ待ちとして
女児だからと言ってセーフなんかじゃないよ
と囁く
女児は発達早いからめちゃくちゃ浮くよ
女の子だから可能性低いとみなされるのか
いろいろな相談も親の努力不足でスルーされるしね
まぁ、なんだ
性別なんて関係ないよ
なるようにしかならん
0542名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/09(日) 19:23:37.18ID:CFek/Qu/
>>539
女児スレタイ待ちとして
女児だからと言ってセーフなんかじゃないよ
と囁く
女児は発達早いからめちゃくちゃ浮くよ
女の子だから可能性低いとみなされるのか
いろいろな相談も親の努力不足でスルーされるしね
まぁ、なんだ
性別なんて関係ないよ
なるようにしかならん
0543名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/09(日) 19:23:38.22ID:CFek/Qu/
>>539
女児スレタイ待ちとして
女児だからと言ってセーフなんかじゃないよ
と囁く
女児は発達早いからめちゃくちゃ浮くよ
女の子だから可能性低いとみなされるのか
いろいろな相談も親の努力不足でスルーされるしね
まぁ、なんだ
性別なんて関係ないよ
なるようにしかならん
0544名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/09(日) 19:58:01.15ID:DmvTYuQq
むしろ割合が少ない分、スレタイは女児の方が生きづらいよ
空気読む力とか気遣いとか、女の方が圧倒的に求められるし
現代までなら専業主婦とかパート主婦に大量に滑り込んでる気がするけど、今後の日本社会がその生き方を許してくれるとも思えない
0545名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/09(日) 20:29:38.06ID:5Imhoogx
女児男児、軽度重度、支援級支援校、知的有無
この辺りでマウントなんか取っても意味ないんだからバカにしてるとか気にしてるほうが変やろw

恥ずかしいというかこの人には言いたくないって人はいる
でも同じ地域にいたり職場の人には割り切って要支援の子とは言ってる
意地悪してくる人はいないな
0546名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/09(日) 20:45:28.34ID:DMHQXrDZ
妊婦ネタ飽きたー
なんかもっと鼻血出そうなくらいイラつかせるやつ持ってこいよーw
0547名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/09(日) 21:24:00.60ID:5Imhoogx
>>鼻血出そうなくらいイラつかせるやつ

メンタルが鬼図太くなってきたからそんなんそうそうないわ
持ってきたら褒めてやるw
0548名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/09(日) 21:41:06.44ID:WXA7zbf+
>>529
>心の奥底から支援級や支援校へ子供を在籍させたい親なんていないし

勝手に決めないでくれる?
0549名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/10(月) 01:19:24.41ID:I7WOtw4z
>>518
多分今年度から高校生
医療からも療育からも児相からも
「育てるのが難しすぎる子」って太鼓判押されたらしい
0550名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/10(月) 02:09:25.73ID:ohaqcJdJ
支援学校はバスの送迎あるから行けるなら行かせたいよ
知的なしでパニック激し目だから支援級とはいえ普通の小学校入れて公開処刑にあうのが怖い
あとバスだと帰り道に勝手に遊ぶってことが無さそうで安心できる…
0551名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/10(月) 02:10:42.19ID:HXt+l1Y9
>>525
> 障害の受け入れも私には難しかったので恥ずかしいと思っていました
だれでも簡単に受け入れられないのでしょ?愛していればこそ、そうなのでは?

> 実際その立場にならないと分からなかったです
あなたの言うことは、ぜんぶその通り

> 不快にさせてすみません
謝らなくていいのに。仲間でしょ?
0552名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/10(月) 02:12:53.48ID:HXt+l1Y9
>>529
> 心の奥底から支援級や支援校へ子供を在籍させたい親なんていないし、

ちょっとちがう...なぜ、もっと早く支援校的なところに入れてくれなかった?という思いしかない
0553名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/10(月) 02:13:36.08ID:HXt+l1Y9
>>530
> 恥ずかしいとか言って反感買うのわかるだろうにっていう無神経さよ

オメーのが無神経ちゃうか?
0554名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/10(月) 02:20:40.73ID:HXt+l1Y9
>>536
> 私が思うのは「健康な子供が生まれて健康に育って普通級や一般企業に行くのが当たり前」というスタンダードな人生しか知らないんだなって

同感。

>>534-535
> しつこく聞いてくる人は察しててわざと粘着して聞いてくるんだよね、わかってるんだよ白状させたろみたいな意地悪だよ
>
> 白状させて、
> 「やっぱりね〜wなんかおかしいと思ってたんだ。」って内心ニヤニヤしてる感じかな
> 凄く性格悪いね、てかそういう人も完全に健常ではないor実生活が満たされてないってことなんだろう

アンタラは被害妄想なっちゃってるな...。この世に障害や病気や老いや死と、完全に無関係の人なんかいる?1人もいませんよ。
0555名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/10(月) 05:47:34.72ID:sCPwv5Dx
>>550
地域によっては自閉症重度なら療育手帳出してくれるケースあるよ
とても地域の小学校いける特性じゃないけど
療育手帳対象外で児相で受ける時に相談して
発行してもらった
主治医からの意見書も添えて手帳の診断に望んで
支援学校を進路に考えてるから手帳が必要って
大きな政令都市だよ
0556名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/10(月) 06:05:52.98ID:Tct11TTN
>>550
支援級でも放課後デイは行けるよ、学校に迎えに行ってくれる
知的なしなら学習はさせた方がいいように思う
支援学校って、高学年になっても理科とかないし、生活と音楽と体育と、たまに算数でおはじき、みたいな感じだよ
その子の発達に合わせてくれるとはいえ、社会生活に慣れるのが第一目的
0557名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/10(月) 08:11:22.84ID:irPFTbl1
私の地域は知的なしで支援級判定でたけど、結局
支援級で馴染めなかったり本人や親がしんどくなって、医師の意見書や教育委員会との話し合いで知的なしでも支援校へ転校出来る
知的ありじゃないと絶対に支援学校に転校できない地域もあるけどね
0558名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/10(月) 08:16:44.30ID:irPFTbl1
>>556
そう
国語と算数は毎日なくて自立活動と音楽(体育、生活)だけの日もあるよw
ちなみに算数と国語は実力別に教室分かれるから、漢字や掛け算割り算をするクラスもあるし、おはじきや絵本のクラスもある
高等部も勉強の授業よりも調理や裁縫など就労に向けた取り組みの時間が多いし
もし少しでも将来普通の高校や専門や大学行かせたい希望があるなら地域小おすすめ
0559名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/10(月) 11:35:15.62ID:kcAGl78O
出産してから、スレタイのさぐりを
入れてくる人っておおいよね。
その心は、スレタイだったらざまあ!
できるから知りたい。哀れんで優越感に
ひたりたい。これ。
みんな経験したでしょ。
遠回りに、発達の具合にさぐりをいれてくる
知人とか。
0560名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/10(月) 11:38:14.60ID:kcAGl78O
子供やんちゃ?もう喋った?今どんな感じ?

→実はうちの子、、、

えー、大変だね!でも今はいっぱい福祉あるから
(プゲラwww.ざまあwww一生大変だねw)
0561名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/10(月) 11:43:16.18ID:1MjSdI+o
>>560
普段から常に独り言多そう
0563名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/10(月) 12:53:15.63ID:P8CkdEk5
うちの子供はパニックもこだわりもない
正直なところ、学費も塾代も習い事代もかからないし、なんなら手当ももらえるし、税金とかの控除もある
進路は支援学校高等部から生活介護、障害年金
親なきあとは施設、お金はあるけどなくなったら生活保護
道を外れようがないから大変さは感じないなあ
生活の世話は必要だけど、素直だから乳幼児の世話みたいなものだし夜だけだし
大変マウント、弱者マウントで一般社会は楽だよ
周りに見下してくるような底辺がいないからかもね
そんな人に会ったことないんだけど、普通にいるもんなの?
0567名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/11(火) 03:02:34.02ID:a5Y4jWBE
自分は2人姉妹で普段から仲良くともに30代後半
私は子スレタイ1人、姉は子定型1人います。
最近姉から真剣な相談受けたけど、
どう答えたらいいかわからなかった。

姉は最近2人目を自然妊娠、驚いたし嬉しいけど
今の定型の娘(小1)との生活が心底幸せなので
現在お腹にいる子に障害があったら、
産んだ事を一生後悔しそうで怖いとの事。
でも兄弟姉妹を作ってあげたい気持ちもある。
このまま産んで良いかわからないとの事。
姉にとって、私の子つまり甥がスレタイ
さらに、姉の夫は姉曰く完全グレーゾーン
皆さんだったらどうアドバイスしますか?
0568名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/11(火) 03:09:46.54ID:Q1a2FYD+
人生相談番組に相談するようにアドバイスします
ジェーンスーとか
0569名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/11(火) 03:24:10.49ID:mAGh2Rm+
産むかどうかの相談に産むななんて言える人いるの?
中絶でメンヘラったら全身全霊で怨まれるのに
あの子が堕ろせっていったからぁ!って
知らんがな自分で決めろやとしか言えんわ
0571名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/11(火) 07:55:48.22ID:7a1A1HiA
>>567
自分の子供は最重度だけど、今妊娠中まで戻って、なかったことや健常の別の子と替えてあげると言われても断る
あくまで、自分ならこうするというだけ
お姉さんには、あなたがあなたの子を産んだことを後悔してるように見えてるのかな
0572名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/11(火) 08:26:22.00ID:7x/I88nA
いくら姉妹とはいえスレタイ持ちに「下の子に障害があったら一生後悔しそう」って相談するって
とんでもなく無神経だよなあ…
0573名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/11(火) 08:26:57.19ID:CsCE/zso
>>567
スレタイでも産んで幸せだと言って貰って、背中押して欲しいだけなんじゃないの?
産むか産まないかについては言及しない方がいいとは思うけど
ただお姉さんてかなり人の気持ちに無神経な人に見えるわ
夫の事グレー呼ばわりしてる場合じゃ無いと思う
0576名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/11(火) 09:33:53.05ID:Q1a2FYD+
作ろうか不安〜
妊娠中で不安〜

ずーーーっとおんなじ事ばっか何年も前からw
妊娠中36ヶ月くらい?ww
0577名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/11(火) 10:01:47.53ID:kLo4B1rX
サンプルさん分かりやすいからサンプルにされちゃうんよ…
0578名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/11(火) 10:47:45.86ID:qExk4Ce+
かなり遅れ気味ではあるけど、最近会話が成立するようになってきて可愛さが増してきた
0579名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/11(火) 13:18:06.77ID:goCoB10b
句読点で工夫したところで・・
煽りの内容もパターン化してるからバレてる

ここの人は割とレスしてあげちゃうけど、他スレや実生活では誰からも相手してもらえないんだろうな
0580名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/11(火) 13:21:52.69ID:935eaPPX
■ 十界(じっかい)

「十界」とは、生命の状態、境涯を10種に分類したもので、仏法の生命観の基本

地獄界・餓鬼界・畜生界・修羅界・人界・天界(六道)
声聞界・縁覚界・菩薩界・仏界(四聖)


■ 十界互具(じっかいごぐ)

法華経以外の経典では、十界は、それぞれ固定化された生命の境涯としてとらえられていました。

しかし法華経では、その考え方を根本的に破り、十界のうち仏界を除く地獄界から菩薩界までの九界の衆生に仏界が具わっていることを明かし、

成仏した仏にも九界の境涯が具わることを説いて、十界は固定的な別々の世界としてあるのではなく、一個の生命に具わる10種の境涯であることを示したのです。

したがって、今、十界のいずれか一界の姿を現している生命にも、十界がすべて具わっており、縁によって次に他の界の境涯をも現せることが明らかになります。このように十界の各界が互いに十界を具えていることを十界互具といいます。

「観心本尊抄」
瞋る(いかる)は地獄、貪る(むさぼる)は餓鬼、癡か(おろか)は畜生、諂曲(てんごく)なるは修羅、喜ぶは天、平らかなるは人(にん)なり
0581名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/11(火) 16:57:13.72ID:wcBME91k
>>567
姉妹関係が深く、特に姉から真剣な相談を受ける場面はとても大切です。そのような状況でどのようにアドバイスするかについて、以下のポイントを考えてみましょう。

1. **感情に寄り添う**
- 姉の気持ちに寄り添い、まずは彼女の不安や恐れを理解しようとする姿勢を示しましょう。
- 「今、あなたが感じている不安や喜びはとても大切なことだよ。お話を聞かせてくれてありがとう。」

2. **感情の共有**
- 自分の経験や感情を共有することで、姉が一人ではないと感じられるようにしましょう。
- 「私も子供を持つとき、いろいろな不安があったよ。」

3. **情報提供と選択肢の提示**
- 医療の専門家やカウンセラーと相談することを勧めます。遺伝カウンセリングや産婦人科医との相談で、具体的なリスクや対策について話し合うことが重要です。
- 「医療の専門家と話をして、あなたの心配を具体的に理解するのはどうかな?」

4. **姉の夫とのコミュニケーション**
- 姉の夫との話し合いを進め、夫婦で一緒に決断することの重要性を伝えます。
- 「この問題は二人で一緒に考えるべきだと思うよ。夫さんとも話し合ってみて。」

5. **将来の家族の支え**
- 家族全体で支え合うことの大切さを強調します。あなた自身も含め、家族としてどのようにサポートできるかを話し合います。
- 「どんな決断をしても、私も全力でサポートするからね。家族みんなで支え合っていこう。」
0582名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/11(火) 16:58:17.00ID:wcBME91k
6. **リスクと幸せのバランス**
- リスクと共に、家族の中で生まれる可能性のある新たな幸せについても考えるように促します。
- 「確かにリスクはあるけど、新しい命がもたらす幸せについても考えてみて。」

7. **自分の気持ちを正直に伝える**
- 自分自身が姉をどうサポートできるか、正直な気持ちを伝える。
- 「私はあなたの決断を尊重するし、どんな選択をしても一緒に乗り越えていこう。」

8. **プロのサポート**
- 心理カウンセリングや支援団体の利用を勧めます。プロフェッショナルなサポートは有益です。
- 「心理カウンセラーに相談することも一つの手だと思うよ。」

9. **ゆっくりと決断を**
- 時間をかけて決断することの大切さを伝えます。急がず、じっくり考える時間を持つことが大切です。
- 「急いで決断しなくても大丈夫。時間をかけて考えよう。」

姉の心の支えになりながら、適切なサポートを提供することで、彼女が自分の心に正直に向き合い、最善の決断を下せるように手助けできます。
0583名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/11(火) 17:01:41.98ID:wcBME91k
お悩み相談はぐう有能なわたくしまで!
どしどしお待ちしております
0585名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/11(火) 18:15:36.79ID:kh08ZNI/
子が発熱した…
療育や保育園行き始めた時はしょっちゅう熱出たけど、年長小1ぐらいでだいぶ強くなり、小2小3では学校を年に1回ぐらいしか休まず(コロナ禍でマスクや消毒の徹底で感染症が流行らなかっただけ?)
体強くなってきたなーって思ったら、去年のコロナ禍明けぐらいからまた約3ヶ月に1回発熱したり風邪を引いたりインフルやコロナの感染症にかかるように。
コロナ禍明けで感染症が流行りやすいのか、学年が上がるにつれて体力的にも精神的にも疲れるのか、年に1回しか熱を出さなかった年もあったのに、去年から約3ヶ月に1回体調崩してる…
スレタイの看病も大変だし、パート先にも頭下げてすみませんと休みをもらったりと疲れる

私は子供の頃、風邪ひいてもあんまり熱出ない体質で、1年に1回学校休むか休まないかで強い方で皆勤賞の年もあったのに、子供はあんまり体強くない。
0586名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/11(火) 19:01:20.36ID:F7qGtulb
>>584
日本史勉強すれば、よ〜くわかるよw
0587名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/11(火) 20:19:12.10ID:goCoB10b
>>585
スレタイとか発達障害の子って体も弱いなと思う
なんていうか、身体も健常と比較すると頑丈にできてない感じ
0588名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/11(火) 21:21:12.74ID:BlAmlFVm
うちの子も体よわよわだったよ

学年上がってストレスなどで免疫力が低下してるからもあると思うけど
少しずつ体力はついてくるかとは思う
パート先は子持ちなのはわかっているから割り切ってこ!お疲れ様
0590名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/11(火) 22:28:59.91ID:kh08ZNI/
>>587
子供と同世代の子は塾や習い事やスポ少で疲れてるはずなのに元気な子もいる
うちは塾習い事スポ少やってなくて放課後デイ週3だけなのに
>>588
ありがとう
パートはもう割り切るしかないです
0591名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/11(火) 23:31:43.73ID:F7qGtulb
日本人は権力に従順だからねw
徳川家康のせいでw
財務省や自民党が消費税30%とかにしても、デモ1つ起こさないと思うしw
0592名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/11(火) 23:39:41.91ID:thwxWvSq
デモはやってます。
みんなが知らないだけです。
0594名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/12(水) 05:33:57.13ID:qPWL59ul
感染症に罹って免疫つけるって考え方は古いみたいですね。確かに麻疹風疹水疱瘡おたふく風邪結核百日咳などの予防接種に指定されてる病気は罹ったら一生免疫ついたりワクチンで予防出来るらしいけど、インフルコロナなどはかかってもワクチン打っても免疫つかないし毎年感染したりする
今手足口病ヘルパンギーナ溶連菌が流行ってると小児科の先生に言われたけど毎年のように流行るよね
スレタイに関係ないスレチのような話でごめん
私(アラフォー)が子供の頃よりいろんな感染症が多い気がする
0595名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/12(水) 06:00:04.08ID:J7kNftr3
名前がついただけだよ昔は風邪でいっしょくたなだけ

うちのスレタイは病気にはそんなに弱いってこともないけど偏食や温度変化に鈍いってところは要因として有りそう
年少でまだ昼寝が必要な子はいくらでもおるけど園で午前中寝てしまうのはうちの子くらい(毎日ではないけど)
体力がないみたい
0596名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/12(水) 06:03:48.37ID:hexvJBZu
そういや昔は流感って言ったのよ、インフルw

まぁ菌やウィルスだって命懸けだからね
自己獲得した免疫が1番なのは今も変わらないとは思うけど、免疫切れるのが格段に短くなった気がする
インフルなんて昔は一度罹れば10年ものだったのに、近年は早ければ3年くらい、長くても5年で再び罹患したわ
タミフル使ったら翌年確実に罹るしw
トシのせいで弱ってきたのもあるだろうけど、周囲の若い人でも結構同じ状況を聞くからやっぱり敵が強くなったんだろうねぇ
0597名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/12(水) 07:48:14.09ID:qPWL59ul
>>595
温度変化に敏感はあると思います。
寒い日に上着を着なさいと言ってもなかなか着なかったり、汗をかくほど暑いときに汗を拭いて新しい服に着替えなさいと言っても「大丈夫」と言ったり(鈍感プラスめんどくさがりかな?)
扇風機やクーラーが寒いとなってもすぐにスイッチを切ったり自分で温度を上げたりもしないし
あとは体力がそんなにないわりに疲れに鈍感で
雨が降り出しても暑くても寒くても自分の気が済むまで外遊びしたがります
昔は多動がひどくて、人よりたくさん動き回るのか
行事系やお出かけ系のあとに熱を出したりします
生まれつきの体調と普段の生活環境要因とかもあるかもしれません。
0598名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/12(水) 08:09:14.19ID:2Yr5E56c
うちのこはそんなに風引かないんだけど、薬をもの凄く嫌がるせいで治りが遅いわ
最近はあげるコツをつかんで何とか飲ませれるようになったけど
0599名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/12(水) 12:35:49.65ID:zY21B4vI
小学生が終わって病児保育に行けなくなると詰むなとは思ってる
0600名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/12(水) 12:55:58.47ID:Zs62eR11
子は小学生なんでまだ先の話なんだけど
教えていただきたい

障害者年金がもらえるのは20才から
高校卒業したあとから2年間は完全持ち出しですか?

支援学校に在籍していたら
生活介護がほとんどの進路?
子が3時すぎに帰ってくるから仕事をやめないと行けなくなる
B型支援は難しい?
0601名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/12(水) 13:35:48.21ID:kgEDfE8K
>>592
警察から道交法の許可取って
お散歩してるだけでしょ?w

あんなの東大卒の官僚や自民の世襲議員は全然怖くないよw
0602名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/12(水) 13:53:25.46ID:vk9nZ/Jy
>>600
お住まいの市町村のケースワーカーに聞きなさい
0604名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/12(水) 14:07:09.51ID:1jD5hsV8
九条の大罪みたいな事業所が結構ある地域で
メダカを飼育とか在宅で就労とか
デザインやゲームでとかB型支援施設が結構あって
本人が楽しく通えてまともな事業所ってどうやって見抜くのかなぁと
生活支援は15時すぎには帰ってくるからなるべくB型に行って欲しい
ケースワーカーはまだ探せてません
相談支援員さんとは繋がってますが親御さんの書類手続き手伝い程度と言われてます
0605名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/12(水) 14:51:53.54ID:MoibMUZC
山本圭一の奥さんってすごくない?
夫は自分の父親より高齢
50台後半の男性と子を作る大きな大きなリスク
を甘受して妊娠したわけで。
度胸が半端ない。尊敬するわ。

圭一はめちゃくちゃ奥さんに感謝だよね
アラシックスで。。
0606名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/12(水) 15:29:12.76ID:qPWL59ul
>>600
中度知的や中度に近い重度知的はB型作業所
重度知的や最重度は生活介護かと
B型も生活介護と同じように9時から15時のところ多いから親の仕事が制限されるかもね
0607名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/12(水) 15:54:46.50ID:seS3OIsc
逆に今から働いて卒業後施設に入れるようにするのはどうかなあ
実際周りにいるけど家族それぞれが何らかの形で自立する方向を目指していくのがいいのかなと
家で見れますとなると限界まで見ることになりそうだし
0608名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/12(水) 17:37:27.34ID:seS3OIsc
仕事は今しているならやめないほうがいいってことね
老人介護も同じで共倒れしたら元も子もないからね
まあなるようになると思うけど子ども可愛さで無理はしないように
0609名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/12(水) 18:44:19.47ID:zY21B4vI
>>600
うちの子が行ってる支援学校高等部の進路には一般就労(マックのバイトとか)もいたし、特例子会社とか障害者枠もいたよ、生活介護はむしろ少数派だった
0610名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/12(水) 18:53:21.73ID:gtgtqqx5
うちのスレタイ支援学校9年目だけど、
毎年卒後の進路を書いたプリントが配布される
今までに一般就労なんてほとんどいなかったし、A型も少数
だいたいがB型か生活介護で、在宅って人もいた
なぜか施設入所はいない

施設も常に人手不足だから新規はもうお断りってならないうちに、
卒後すぐ入所っていうのも一つの方法だと個人的には思うけど
みんなだいたいB型か生活介護
0611名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/12(水) 19:09:37.21ID:1lwggPsP
>>606
> 中度知的や中度に近い重度知的はB型作業所

ん〜?うちらんとこは軽度もいるし、マゼコゼだじょ
0612名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/12(水) 19:11:20.75ID:1lwggPsP
俺らの地方は(大都市)メンバーの奪い合いだって。ものすごい数のB型作業所ある。
0613名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/12(水) 19:15:35.56ID:/xzW3Ol8
>>600
小学生から支援学校ならほぼ生活介護
高校から支援校は一般企業もいるよ
軽度でほぼ健常児だけど
0614名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/12(水) 19:16:11.21ID:1lwggPsP
>>604
> 本人が楽しく通えてまともな事業所ってどうやって見抜くのかなぁと

それは信心根本にいくしかないよ。すべては福運だもの。作業所なんだから、いくらでも変更できるんだし。

親が見抜くというより、本人が「自分の運命を切り開くんだ!」という実感を持つこと?
0615名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/12(水) 19:18:48.28ID:1lwggPsP
>>613
> 高校から支援校は一般企業もいるよ
> 軽度でほぼ健常児だけど

うち、高校から支援校だけど、知的・統合失調・自閉症スペクトラムの3重苦。
0616名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/12(水) 21:06:01.07ID:lOk0vis8
実習の送迎で仕事をやめたり時短にしたり
自分で行ける子でも遅れない為に朝だけは連れて行ったり
高等部の間はバリバリのフルタイムは厳しいかも
通所が自立して留守番できる子なら卒業後の方が働ける
0618名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/13(木) 00:07:54.37ID:zMkzGOWP
先輩ママさんたちに今まで聞いた感じでは
生活介護も作業所もだいたい朝は9時半とか10時~らしいね
子供を送ってからとなると、そんな時間からできる職種何?って思う
0619名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/13(木) 00:29:19.46ID:YH6Steby
自閉症限定で安楽死合法化とかして欲しい。
0620名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/13(木) 01:55:17.27ID:X3naG+N5
>>619
> 自閉症限定で安楽死合法化とかして欲しい。

なぜ?自分でしないの?なぜ合法化して他人に頼ろうとするの?ほんとうに薄汚いヤツ。
0622名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/13(木) 02:52:34.74ID:J56bN/sE
特別級、支援学校、作業所
気がついたのだけど、世間の上記に対する
イメージって、ひたすら意味不明な言葉を
喋ったり、壁に向かって1人ぶつぶつ同じ
ワードを呟きつづけたり、突然爆発したり、
総じて「話が通じない関わってはダメな人達」
こういうふうに、誤解されてない?
0623名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/13(木) 05:36:52.01ID:veuIw9LH
>>618
地域によってはデイのように送迎付きの作業所もあるよ
自宅近くのコンビニでそれらしき親子数組が待ってるの見かける
あとは移動支援と作業所又は生活介護を併用できる地域もあって親の代わりにヘルパーさんが送迎してくれるらしい
でも親が送迎必須な作業所も多いみたい
軽度や中度の子だったら自転車や電車バスで自力通学できる子もいるらしい
0624名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/13(木) 09:09:02.59ID:wDrVeXkh
前に高等支援の指導が厳しいと書いたけど、学校に伝えたらだいぶ忖度してくれるようになり元気になったので
よかったわーと思っていたら、忖度してるの丸わかりくらい急に態度変わってやたら褒めてくるんだよと子が言うから
良かったじゃん!て言ったら、褒めすぎて空回りだから普通でいいんだよ。プレッシャーになるし。とか言い出してめんどくせー!そこまで理解できるんならお前も先生に忖度してやれやて感じ
何というかお互い真面目なんだろうね
0625名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/13(木) 09:17:16.59ID:Txn2o9Cq
>>624
ごめんなんか笑ったw伝えて良かったね
私も自閉症育てながらめんどくせーってしょっちゅう思ってるw
0629名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/13(木) 15:42:32.88ID:X3naG+N5
>>621
いのちを奪うなら、とうぜん自分も奪われる。

法律なんか関係ない。逆にいのちを与えるなら、その福徳は永遠です。

俺はいのちを与えた、後悔なんかない。その点は。

きのう、俺は言った。「ぜったいに幸福になる信心です」相手が言う「「ぜったいに幸福にならない!」

その瞬間思ったのは「幸福などならなくていい」と。跡を追いたい。最後の最後まで信心しきった人として死にたい――その感覚しか出てこなかった。もはや親の幸福どころか、子たちの幸福さえ、大したことに思えなかった。

重要なのは、最後の勝負は信心しきることだと。そして十界互具・三障四魔・一念三千といった、それまで単

に教学用語であったものが、宇宙のそこから響いてくるような切実な体験として感じられた。
0630名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/13(木) 15:55:14.20ID:X3naG+N5
現実の折伏は、オメーラねらーにエバルのとは次元がちがう。

相手への怒り。長年の信頼も関係がなくなる。その時言った「仏法は勝負」と。

家族の悩みで、ひたすら題目をあげていた。

俺はぜったいに相手を許さない、おおばちを与えてやろうと思う(...かも知れない)

幸福などよりも、「最後まで信心しきった人として死にたい」このあこがれを、一生手放したくない。

初めて創価に入信以来「俺ほどの幸福者はいないと、ほぼ一貫して感じてきた」

だが今この瞬間こそ「この世でいちばん幸福だ」と、俺は断言できる。

オメーは断言できるか?
0631名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/13(木) 15:58:27.42ID:X3naG+N5
うちの兄弟はみんな精神的に弱い。

なかんずく3男は、先にも述べた通り三重苦だ。だがしかし、彼は他の兄弟、俺らの宿業を一身に背負ってくれた。

その人生もすばらしいっ。統合失調症知的自閉そのほかも、ぜんぶ治らなかったとしても、

それは仏法に捧げたいのちだ。
0632名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/13(木) 16:27:55.01ID:idlaYMFL
>>628>>626
死ねばいいのに
0635名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/13(木) 22:41:24.30ID:cLkx8Ohg
>>631
違ったらごめんなんだけど私の記憶によると三男くんてまだ小学生じゃなかったっけ?
0638名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/13(木) 23:13:44.15ID:YH6Steby
遊陀屋の陰毛
0643名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/13(木) 23:45:39.23ID:X3naG+N5
>>82
> ソウカというのは価値創造という意味
お前はまともな学会員なのか?この信心にすべてを賭けているのか?それ以前に勤行をしているのか?

< 全力でご祈念をしているか?南無しているか?

法華経の肝心・南無妙法蓮華経の御本尊に南無し、報恩感謝申し上げます。
末法の御本仏・日蓮大聖人に南無し、報恩感謝申し上げます。
日興上人に南無し、報恩感謝申し上げます。

一、三代会長への報恩感謝
広宣流布の永遠の師匠と仰ぎ、その死身弘法の御徳に報恩感謝申し上げます。

< 永遠の師匠と仰いでいるか?死身弘法の御徳に報恩感謝しているか?おのが胸に問うてみよ。


世界広宣流布大願成就と、創価学会万代の興隆を御祈念申し上げます。

< 世界広宣流布大願成就を死にものぐるいで祈念しているか?
< 創価学会万代の興隆を!?


自身の人間革命と宿命転換を祈り、種々の願いが成就しますよう御祈念申し上げます。

もし、お前が真剣な勤行をしていないのならば「いかなる自己正当化をして理屈をこね回そうが
お前はまともな学会員じゃない。

>>83
> 「瞋るは地獄」 これはお前の生命そのものです。
0644名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/13(木) 23:46:18.69ID:X3naG+N5
地獄界では創価信者は圧倒的多数派だから広宣流布を成し遂げて肩で風を切って歩いているというよ。


>>83
> いわば「生きていること自体が苦しい」、「何を見ても不幸に感じる」境涯が地獄界です。

みなさん。これがソウカソウカの境涯です。

ただし、この者にも過去に大変な善根がある。だから、退転者脱会者と言われ地獄の衆生と俺に呼ばれ

悔しく思い、言い返してくる。だから、学会員といえど、悪業や謗法は積む。俺も積んでいる。

しかしこういう者の「目を覚ましてやらなければ」一体?他の誰がやるのか?

コイツらは今世来世において地獄と決定(ケツジョウ)しているのです。

一度いい切ったら、それでいいのだ。これが下種(げしゅ)仏法だ。あとは本人が選ぶのだ。

本人が、学会のなどくだらないと感じるなら、それでいいんだ。地獄というのは慈悲である。

お前たちは、全員仲良く地獄へ修学旅行へ行くのだ。

僕たち私たちは霊鷲山へ行く。


>>85
> 地獄界では創価信者は圧倒的多数派だから広宣流布を成し遂げて肩で風を切って歩いているというよ。

そのとおりだ。俺達は地獄でも肩で風を切って歩いているWWW
0646名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/14(金) 09:24:28.43ID:F+sLNcz4
ここのソウカの人って信者装ってアンチ作る工作員に見える
あえて嫌われることをしてる
どんなに良いものでも欲しくなくす販売員みたい
人の嫌がることをしちゃう特性かかえてるんだろうなぁ
空気が読めない
人の嫌がることをしてしまう
バリバリ特性だよね
ソウカ布教を錦の旗にエゴ通してる
他の人を思いやれない
独善的

工作員お疲れ様
0647名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/14(金) 13:07:38.28ID:3Dun93Wg
私ここ結構長いけど草加おぢにそっくりのキャラのおっさんが前にいたんだよなw
そのおっさんがついに草加に入信してしまったかと生温く見守っていたんだが
別人だったとはw 草加なだけに草
0649名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/14(金) 14:38:22.55ID:6MlGPTUh
ウチの息子(重度自閉)が最近、毒蛇にはまってるw
0650名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/14(金) 14:53:22.54ID:F5M+mKFQ
福岡と狂信と相談嵐の一部はそいつ
何度か自演ミスってる
0651名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/14(金) 14:54:18.10ID:rb1g7tpV
息子といると暴言暴力が酷くて泣きそうになる
やり返すとエスカレートするし、最近は力も強くなってきて本気で痛い
病院行くのもめんどくさくて近所のジムで体鍛えることにした
そこに通えるのだから鬱ではないと思うけど仕事探そうと思うと体が固まる
心も晴れ晴れしない、ジムに通っても所詮は気休め、夕方になると家に帰ってくる息子のことを考えるとどんよりして嫌になる
0653名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/14(金) 17:08:20.07ID:Yq45lZF2
怒り疲れて、もう知らん!どうにでもなれ!と思ってしまったら、怒るの辞めて何もしてやらない

ゴミ散らかってても捨ててやらない、水筒出してなくても洗ってやらない、洗濯かごに出してなかったら洗ってやらない、宿題声掛けしない
もうどうでもいいやって思ったら気にしなくていいから気が楽になったよ
自分の心がだめになるよりずっといい
0654名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/14(金) 18:12:59.05ID:s5xZNCeT
気が狂いそうになってなんかヒントが欲しくてぼーっとYouTube見てる
えぬくんチャンネルとかアキハルチャンネルとか
この子達もうちの子も将来どうなるんだろう
アキハルチャンネル、temuとか占いとかのプロモーションやり始めたけどお金に困ってるのかな
0657名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/14(金) 22:06:18.42ID:3Dun93Wg
>>651
病院行くより普通にジムの方がめんどくさいので尊敬するんだが…
でもマジレスすると病院に相談したほうがええよ!
あと息子さん外でなんらかのストレスあるんちゃうかな?
0660名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/15(土) 00:16:57.57ID:zcJlaook
>>656
> 「(ウチより下の子供を探さないと心が折れる)」

オメーはきょうから、この御本尊をデスクトップの壁紙にして、1日1時間祈りやがれっ

それでも、そんな気持ちが出てきたら、俺の腹かっさばいて死んだらあ!!
0661名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/15(土) 00:18:24.02ID:zcJlaook
>>659
> まあ、気もちは解る

気持ちなんかわかっても仕方ないんだあ〜〜南無するだけじゃダメだあ

すぐ入会しろ!!組織に付ききれ!
0662名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/15(土) 00:37:27.30ID:zcJlaook
日蓮大聖人の御生涯(2)
竜の口の法難〜佐渡流罪

(4)竜の口(たつのくち)の法難と発迹顕本(ほっしゃくけんぽん)

文永5年(1268年)、蒙古(モンゴル帝国)からの国書が鎌倉に到着しました。そこには、蒙古の求めに応じなければ、兵力を用いるとの意が示されていました。「立正安国論」で予言した他国侵逼難が、現実のものとなって迫ってきたのです。

(十一通御書)

このころ、蒙古の調伏(じょうぶく)(敵などを打ち破り服従させること)の祈禱を行う真言僧が影響力を増してきました。また、真言律宗の極楽寺良観(忍性)が、幕府と結び付いて大きな力を強めていました。

文永8年(1271年)夏
良観の大敗北となりました。

しかし、良観は自らの敗北を素直に認めず、大聖人に対する怨みをさらに募らせ、配下の念仏僧の名で大聖人を訴えたり、幕府要人やその夫人たちにはたらきかけて、権力による弾圧を企てました。


文永8年(1271年)9月10日
平左衛門尉頼綱(へいのさえもんのじょうよりつな)の尋問を受けました。
0663名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/15(土) 07:15:09.17ID:gjclM8ic
定型やおとなしいスレタイは親の美容室や診療所行ってる間、留守番か一緒に大人しく待合室で待てるからいいね
うちは多動でうるさい系スレタイだから、美容室や
親の受診に連れて行けなくて、誰かに見てもらうように調整しないといけないからめんどくさい
短時間のスーパーやコンビニくらいなら留守番させるけど、ママちょっと美容室又は病院行ってくるから数時間大人しく賢く待っててねーが出来ない
フルタイムや正社員で働いてる間、高学年以上の定型はお留守番出来るから羨ましい
0664名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/15(土) 08:58:10.18ID:rSa356/e
ちょっとしたことでも調整が必要なのしんどいよね
うちも多動だから待合室で待つとか無理
自分の薬もらうためだけの診察とかもすべてスレタイ不在の時に行く

留守番も無理だし、業者を呼ぶ日なんてデイの日に合わせなきゃならない
エアコンや大型家電の入れ替えとか、待機含め数時間かかるやつはスレタイがいない間に全部終わらせる
定型なら、自室で待っててねが通用するもんね
どんだけ便利で楽なのって思う
0666名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/15(土) 13:06:54.33ID:gjclM8ic
>>664
理解してくれてありがとう!
業者もスレタイ不在時に呼ぶのすごくわかります。
積極奇異型なので、大型家電の入れ替えや取り付け工事の時に何度も業者の人に近づいて話しかけようとするし、不動産や保険関係の話し合いの時も何度も話に乱入してくるから、夫が無理矢理子供を抱っこして去ろうとしたら「おしゃべりしたい!お兄さんと一緒に遊びたい!」と泣き叫びながら暴れて
ドン引きされました
ケアマネさんなどの電話の時も「誰誰?僕も話したい!!ぎゃー!」と騒ぎ出したので仕方なく通話やめて切ったことも
今は流石に上のように酷い行動はないですが、初対面の業者などに馴れ馴れしく話しかけたり、電話中に口を挟んでくるので、業者や大事な電話はスレタイのいない日時に約束してます
定型やおとなしい子なら「業者さんきて物を運んだりするから邪魔しないでね別室にいてね、電話で大事な話をから静かにしてね」ですんなり言うこと聞いてくれるのに
0667名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/15(土) 15:23:14.43ID:zcJlaook
2日後の文永8年(1271年)9月12日、

平左衛門尉が武装した兵士を率いて草庵を襲い、大聖人は謀叛人(時の為政者に叛逆する人)のような扱いを受けて捕らえられました。

「日本の柱≠ナある日蓮を迫害するなら、必ず自界叛逆・他国侵逼の二難が起こる」
(第2回の国主諫暁)。

(国主諫暁とは、国の主権者に対して、その誤りをただし、正義を明らかにして、諫めること)


大聖人は、夜半に突然、護送され、鎌倉のはずれにある竜の口に連行されました。平左衛門尉らが、内々で大聖人を斬首することを謀っていたのです。


しかし、まさに刑が執行されようとしたその時、突然、江ノ島の方からまり≠フような大きな光りものが夜空を北西の方向へと走りました。
0668名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/15(土) 15:25:07.03ID:ls7SitxS
こんなとこで済ませようとせず
足を使って布教しなさい
見られてますよ
0669名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/15(土) 15:53:55.43ID:zcJlaook
折伏して相手が暴力をふるってきたら


〔質問〕 相手が無鉄砲に暴力をふるってきたときに、自分はどうしたらいいのですか。
折伏した場合に、そんなときがありましたのでおたずねします。

折伏をして、けんかになるようなやり方はおかしいです。日常生活でけんかするなどと
いうのは、夫婦げんかだけです。そこで、そういう場合には、むこうが怒ったら、怒ら
せた自分が悪いということに気がつかなければなりません。それが第一。


そういうときには逃げたほうがいいのです。

女房に文句いわれたら南無妙法蓮華経といえるようにならなければだめなのです。

かりに、わたしが兄で、妹が七つか八つだとして、それでまじめにけんかなんかするば
かがありますか。

大阪の地検などというのは、国家権力をもっているから強いのです。

けんかというのはやってもいいが、負けそうになったら逃げてしまいなさい。そして後
からゆっくりやるのです。暴力などをふるってはいけません。学会には暴力などは断じ
てないのです。
0670名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/15(土) 16:15:56.41ID:zcJlaook
入信後眠ってしまうのは

〔質問〕 折伏をするとき.顕益をたてて折伏しますが、入信後、眠ってしまうのはどういうわけですか。

> おまえが貧乏しているのは、それが罰なのだといわないからだめなのです。

罰がわからないから、功徳がわからないのもあたりまえです。

>>668
> こんなとこで済ませようとせず
> 足を使って布教しなさい
> 見られてますよ

学会員さんですか?これからも厳しく指導お願いします。
0672名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/15(土) 21:19:45.29ID:x9t5nLow
>>671
日数の上限も自治体によってまちまちだし送迎なしの放デイに通ってるのかもしれない
0673名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/16(日) 07:27:56.51ID:eNv0GljW
>>653
子供何歳?
まだ未来あるかも
0674名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/16(日) 13:16:54.99ID:QfsgIQzo
>>672
自治体によってではなくて、基本の上限は23日で統一では?
子供の状態によってまちまちなのはわかる
0675名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/16(日) 15:13:44.75ID:YXzY8BAQ
特例子会社って良く見かける言葉の意味を最近ようやく知ったけどこれ東京に集中してるね
だから高等支援学校がない地域もあるんだね

大企業が親会社なわけだから当たり前だけど都心に毎日フルタイムで通勤できる能力ってだけでもすごいな
受かった子一人知っているけど中学まで支援なし通常級在籍で高校から高等支援学校へ
不登校経験ゼロのメンタル鬼強な子だよ
0677名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/16(日) 15:53:46.89ID:cPQ3syPa
> 子供何歳?

何歳かなんかあんま関係ない

> まだ未来あるかも

未来があっても、なくても関係ない。自分が変わればいい
0678名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/16(日) 15:55:47.03ID:2HPeqr3q
うちの地域は激戦区で毎日上限いっぱいなんて行けない、毎月希望スケジュール出して何日入れるかは運
0680名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/16(日) 15:56:57.45ID:cPQ3syPa
まいにち子どもと過ごしてるから、全力費やしてるから、子どもは未来で、行く末に心労を尽くすのはわかる。それは菩薩界だと思う。

より深い次元から見れば、仏界を出せば、人の子だろうが、自分の子だろうが関係ない...のでは?
0681名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/16(日) 15:58:11.24ID:cPQ3syPa
>>679
> >>653の話、これもネグレクトになるのかね?

ネグレクトでも、なんでも仕方ない。精いっぱい、いっぱいいっぱいなんだから。
0683名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/16(日) 18:54:02.15ID:Ki4SSPFK
>>682
私も7日の所知ってるけど福祉に手厚いイメージのある市だから驚いた記憶がある
0684名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/16(日) 20:40:11.47ID:7/9p8oih
超金持ちのスレタイ子持ちより
超貧乏の定型子持ちの方が勝ち組
0688名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/16(日) 22:09:48.52ID:s6uGhZR/
あー比較金持ちか
金持ちは全てにおいて最強、障害なんてハナクソよね
0690名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/16(日) 22:13:20.53ID:EPYD7eCA
知り合いに、金持ちかつ長子が重度スレタイ
第2子がイケメンで医者
第3子が美人で獣医師って家庭がリアルにいるんだけどこれも負け組なのかしら
貧乏で定形の子がいるだけの家庭の方が勝ち組なのかな
よく分からなくなってきた
0692名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/16(日) 22:26:49.24ID:sogtwxWm
>>691
ギリとかボーダーの人らも定型として生まれて人生すごしてるよね

それより定型って言葉が違和感あるわ
障害の子供もつ側しか使わないよ
スタート地点に立ってる人は知らない単語
0693名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/17(月) 07:15:48.43ID:xQj8Mee1
>>690
その人は当然勝ちだよ
金持ちであり尚且つ定型2人いる。最強だよ。
スレタイのみ家庭と、スレタイと定型家庭では
圧倒的に違うと思うんだ。
0694名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/17(月) 07:19:21.13ID:cqJ8VSRG
そもそも医者にスレタイ多いから
超金持ちで重度スレタイのご家庭多そう
重度スレタイ本人が高収入だったり
0695名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/17(月) 07:26:53.97ID:xQj8Mee1
1学年100人のクラスがあったとして、
たとえば勉強にしろ運動にしろ何でも、
順位が最下位で、どんなに親や子が頑張っても、
95位以上にはあがれないとわかってたら、
努力する気失せると思う。
世間一般の親は塾がーとか、習い事がーとか
当たり前に喋ってるけど土俵にすら上がれない。
0697名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/17(月) 08:35:51.65ID:RKd+fHye
デフォルトが月8日でそこから増減するってことではなく?
0698名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/17(月) 08:46:17.78ID:RqA7TTGH
>>674
デイじゃなくて児発だったけど自治体の方で10日が上限だったよ
色んな条件つけられて交渉して15日に増やしてもらったけど基本は週2(10日)までしか出さないと言われた
それが嫌で引っ越したから今もそうなのかデイも同じかはわからないけど
今の地域23日マックスで出してくれるけどデイの空きがなくてそんなに通えない
0699名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/17(月) 09:22:53.17ID:8mwIUqON
私の地域は重症度によって上限が違う
知的ありや支援学校通ってる子は最大23日の子が多くて、知的なしや地域の小学校の子は最大15日の子が多いってケアマネさんが言ってた
仕事してる家庭はデイ15日だと足りないから民間の学童保育も併用してるらしい
あと家庭に事情(親が病気障害・虐待やネグレクトの疑い、シングル)だと最大28日ぐらいに上限を増やせるって聞いたよ
0700名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/17(月) 09:29:07.70ID:8mwIUqON
>>689
定型いる家庭が羨ましいー
わたしは第一子がスレタイで甥っ子もスレタイだから本当は子供2人以上ほしかったけど一人っ子。
せめて、第一子が定型だったらよかったなって思う
きょうだい児の悩みがあると言え、絶対定型がいる方が将来楽しみだよね
0702名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/17(月) 10:12:59.74ID:Ks0+HIn4
>>700
2人連続で発達障害
3人目のみ定型

ただ3人目は上の2人の振る舞いを見て育つから、かなりテキトー人間
0703名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/17(月) 10:22:22.81ID:1MBf+knT
むかし同じ所通ってたシングルで癌で子供知的の人28日だった
本人談だからどこまでが本当かはわからないが
0704名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/17(月) 10:24:38.55ID:leWJqZeD
第一子が定型ならわかるが第二子がちょっと年が離れた定型だと親はそれで良くても世話係のために産まれた子は気の毒に思う
0705名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/17(月) 10:30:34.67ID:Dp+vs0m2
きょうだい児って言い方は、もうやめたんでしたっけ?
やめてないですね、はい。
0706名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/17(月) 12:45:46.96ID:VTno/K5c
>>698
うち知的最重度支援学校で、見てみたら27日だわ
フルタイム共働きで、持病もあるからかな
月金必須で、たまに土曜も使うかも?って言ってたら土曜も含めてつけてくれてるのか
手帳も一番重い級(A1)だし、多動や他害、癇癪もないから職員さんに可愛がってもらってる
0707名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/17(月) 13:09:23.02ID:kOeiVsKP
ウチの息子は、最近爬虫類と茸🍄に嵌まってる
人間嫌いで、犬猫や植物やヘビ🐍が好きみたい
0708名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/17(月) 14:22:57.51ID:maoX4EoA
たとえ将来咲く花がみすぼらしくとも、
少なくとも蕾のうちは、どんなふうになるんだろ
って希望とかわくわくがあるよね。
スレタイだと蕾じゃなくて枝だもん
10年後20年後も、枝は所詮枝で変わらない。
それがわかってるからやる気出ない。
0709名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/17(月) 14:32:39.37ID:erGJDtE/
ほら足元を見てごらん これがあなたの歩む道
ほら前を見てごらん あれがあなたの未来

吊ってるとこしか見えませんが
0710名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/17(月) 15:22:00.90ID:mW5AXOgk
定型に夢見過ぎないでもろて
正直、とにかく問題を起こさないおとなしい子が良いと思うけどね
軽度でもできないことは一生できないのにやらせようやらせようと世の中がするから犯罪の加害者や被害者になるんじゃないの?訓練したってできねーもんはできねーよ
いくらなんちゃって自立ができても監視機能が必要だよ
0711名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/17(月) 18:41:50.79ID:iryK81w2
ちょっと目を離すとこれか...

>>684
> 超金持ちのスレタイ子持ちより
> 超貧乏の定型子持ちの方が勝ち組

ここから始まってんな。
0712名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/17(月) 19:48:04.69ID:mW5AXOgk
いやうち超軽度だけどバカすぎるから騙されたりして変なことに巻き込まれなきゃいいんだけどと心配なんだよね
0713名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/17(月) 19:56:24.42ID:mW5AXOgk
問題起きないのが一番大事じゃない?
自立訓練で自由与えすぎるのもどうかと思うんだよね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況