X



トップページ育児
878コメント347KB

自閉症児を抱えて悩める人が集うスレッド133人目

0001名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/11(土) 08:42:59.85ID:oXTB4YIJ
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレです。
煽りや単発荒らしはスルーしてください。
次スレは>>980が立ててください。
荒らしや煽りはスルーしましょう。荒らしに構う人も荒らしです。
専用ブラウザを使って荒らしや煽りをあぼーんにし、完全無視に徹しましょう。

※前々スレ
自閉症児を抱えて悩める人が集うスレッド131人目
https://mevius.5ch.n...cgi/baby/1707158387/

※前スレ 132
https://mevius.5ch. n...cgi/baby/1710461856/
0333名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/27(月) 06:39:49.07ID:pOr3QBTP
遠いけど県庁所在地にある障害者歯科まで車で1時間かけて行ってるよ(高速ならもう少し近いかな)地元に障害児歯科ないし一応小児歯科へ療育の仲間が通ってたからうちも通ってたけど何度か通院したら遠回しに拒否された
>>326
支援学校の子や支援学校ではなくても特性が強い子は全身麻酔で虫歯治療や抜歯した話し聞く
0334名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/27(月) 08:09:34.17ID:unTIqo6N
>>333
世間的には、鎮静剤のことを全身麻酔と言ったりするけど別物だよ
大腸内視鏡とかする時と同じで意識がなくなるだけ
すごくマニアックな専門用語とかではないから医療関係者じゃなくても気になる人はいると思う
全身麻酔が必要な口腔外科処置もあるだろうからわからないけどね
0336名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/27(月) 08:18:49.40ID:Pb51Ytri
抜歯や治療時に全身麻酔するとこあるよね?
障害児ブログなんかで体験談いくつも見たよ
うちの子は歯に異常があるので永久歯生え揃ったら入院して全身麻酔で抜歯予定だよ
もちろん鎮静剤使うところもあるでしょうけど
0337名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/27(月) 08:44:19.08ID:pOr3QBTP
>>334
そうですね
開胸開腹手術みたいに、手術室で麻酔医が口から管を入れて本格的に全身麻酔をかけるようなものではなく、胃カメラみたいに処置室で血管に鎮静剤を注射してウトウトさせる処置ですよね
0338名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/27(月) 14:38:23.67ID:U2aVBYMm
>>336
意識を消失して自発呼吸がなくなり人工呼吸器を付けるのが全身麻酔。
意識は完全には無くならず眠ったような状態になり自発呼吸できるのが静脈麻酔とか静脈内鎮静法と言われるもの。
人工呼吸器つけたら歯の治療できないよ。
一般人の書いたブログだと全身麻酔と勘違いして書いている事もあるだろうね。
0339名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/27(月) 19:52:03.45ID:unTIqo6N
経鼻で挿管する方法もあるにはあるみたいだけど、一般人なら普通に局所でできる抜歯を、全身麻酔でやるのはリスク高いからめったにやらないと思う
自発呼吸を残すようにするのが基本ではなかろうか
0340名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/27(月) 20:03:34.17ID:Lu5/CI/o
>>338
鼻にチューブ入れて酸素を送るから、
全身麻酔で歯科治療できるよ
入院は必須だけど
0342 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/27(月) 20:27:43.12ID:0VcMnb9q
病院はマジで障害者治療を掲げてるところにしたほうが良い
うちは小児科も歯医者も普通のところに通ってたけど、近づくだけで拒否するようになった
病院変えてからは嫌がりはするけど通えるし、何より親の精神的負担がまるで違う
0343名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/27(月) 20:30:49.69ID:B4EqkU8t
障害歯科は周りにお仲間いっぱいで先生もすごくほめてくれるしで安心しかない
0345名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/27(月) 21:06:05.03ID:EJ429QgT
幼児だったか低学年だったか、全身麻酔で歯の手術受けて、でも子供の麻酔に不慣れだった麻酔医が量を間違えて亡くなった医療事故があったよね
数年前
0348名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/27(月) 22:45:52.63ID:HDkOahLx
>>347
自分が見たのは未就園児のだったよ
麻酔医というか普通の歯科医がやってた
幼い子なら普通虫歯の治療しないようなレベルで虫歯治療してたことも事故後の調査で指摘されてたはず
0349名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/28(火) 05:59:37.15ID:q/gfxHbD
どちらのニュースも見たよ!
未就園児くらいの子が虫歯で麻酔の量が不適切で亡くなった
あとは去年くらいかな、関西?の支援学校高等部の子が麻酔で虫歯治療中に急変して亡くなったニュースも
だから、麻酔も怖いよね
0350名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/28(火) 08:55:06.80ID:nAmrqWjU
支援学校の子の方は、
歯科医側のミスで酸素がうまく供給されずに亡くなったみたいね高校生にもなると体格もよくて親も押さえられないから、
全身麻酔しかないよね
0351名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/28(火) 09:01:34.12ID:nMwBsW0o
関西の事故は障害者向けの歯科で親知らずの抜歯らしいね
まさか抜歯のそんな場所で事故が起きるとは思わなかっただろうに
0352名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/28(火) 12:54:10.80ID:OuY/p7jz
自閉症の子って免疫疾患多いから麻酔アレルギー起こす子いるよね。
0354名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/28(火) 19:59:15.26ID:+FS8RdCf
>>344
憎しみが出てくるのはつらいね
まあ私も、個人のキャパシティの問題と自分に言い聞かせながらも、健常児の育児の何が大変なんだろうと心から不思議には思う
でも、現代は弱者マウントの取り合いみたいなものだし、「最重度障害児がいる」って言うと気を使われまくるから誰にも言えないけど楽だし何か言う人は公には人でなし認定されるから快適だよ
フルタイム共働きでギリギリ所得制限未満だから、手当類も満額もらってるし習い事行かないからお金かからないし
0355名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/28(火) 21:55:32.56ID:nAmrqWjU
>>354
弱者マウントの取り合い、なんかわかる
みんな違ってみんないいの風潮から人に打ち明けやすくなったのと
今情勢が悪くて衰退してる最中だからみんな生きてくのに必死なんだよね
恥も何もなりふり構わず、支援受けられるならと福祉にすがる感じ

うちも最重度だから、手当ても満額で教育にほとんどお金がかからない
塾や受験の費用、友達と遊ぶお金もかからないしね
もし健常で生まれてたとしても旦那と私の遺伝子じゃ令和ではポンコツ無能扱いだっただろうし、うちにはこの形がちょうど良かったのかも
0357名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/29(水) 06:17:36.96ID:Dsk0TThQ
内容:
確かにお金かからないわ
一人っ子で塾代も習い事も大学や専門学校や自動車学校の費用もいらないから夫の収入と扶養内パートの収入で生活出来る
月々にかかるのはデイサービスの4600円の負担額だけ。物欲とかもないから靴や服も安いものしか買わないし
もし定型2人以上いたら習い事塾教育費などその他もろもろで扶養抜けてフルタイムで働かないと厳しかったかも

でもいくらお金かからないというメリットがあっても健常児の方が良かった
0358 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/29(水) 07:52:34.79ID:qFkqarvF
発達診てくれるとこがなくなっちゃって遠い県内の大病院行くかそれよりは近い県外の病院に行くか悩ましい
予約は県外の方が取りやすいけど医療費の申請するのが手間なんだよな
でも睡眠で困り事あるからはやく相談したい
0359名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/29(水) 08:17:18.41ID:sn1f/rSs
学童保育は所得制限ないのに放デイは所得により負担額変わる、9600円?の次が最高額27000円、間に15000円くらいの設定があってもいいような

最重度だから特別児童扶養手当も障害児福祉手当、自動車税や所得控除もあってありがたい
フルタイム共働きだから税金と社会保険料300万近く払ってるけど、恩恵の方が多いし寄付とかはなるべくするようにしてるよ
進路も生活介護だろうし悩むこともない
女児で穏やか朗らかタイプだから施設職員にも可愛がられるし恵まれてる
健常だったらどんな感じだったかな、とふと思うことはあっても辛いとか妬ましいとかはないかな
レスパイト利用枠で旅行とか行ったときに、きちんと受容しててすごいみたいなこと言われたけど、受容も何もそうなんだから普通に生活してるだけ
0360名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/29(水) 08:50:50.15ID:CLj2Z9Ts
所得制限で特別児童扶養手当もらってない
全国の該当者数からすれば、税金も微々たる節約額にしかならなそうなのに、
勝手に自助してろよwという国の底意地の悪さを感じてる
0361名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/29(水) 12:22:37.50ID:sn1f/rSs
うちも去年もらえなくて復活したから気持ちわかる
全員の所得現況を把握するコストの方が絶対に大きいよね
0362名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/29(水) 22:39:30.76ID:XIZa3KPQ
にしおかすみこのショートが流れてきて
なんかつらいわ…
0364名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/30(木) 05:18:45.03ID:7DVtCLaU
にしおかすみこって認知症の母と、障害がある姉か妹だったかと住んでて介護とか色々頑張ってるってあったけど
何かありました?
本出したりテレビ出て色々話してくれてたよね
0365名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/30(木) 06:28:06.47ID:5gg0BpuS
うちの子、中2
今朝、起こしに行ったら、胎児が胎内でしてる足の組み方のまま寝ていてびっくりした
いくらなんでも身体やわらかすぎじゃない
0367名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/31(金) 07:19:20.61ID:CKQFnT22
男はいいな
自分の年齢棚に上げて子を生むなら母体が
若くないと!とか普通に言うし
万が一自閉の子が生まれても離婚して逃げる
ツイッターにも、特性もちの我が子を1人で
育ててるシンママの多いこと多いこと

逆は見たことがない
男はクソな生き物
0368名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/31(金) 07:53:27.51ID:NQORqeZA
母親が引き取ることを主張したら、いくら父親が育てたいと主張してもほぼ負ける
離婚して父親が育ててる子は、母親に見捨てられたか母親が諦めたか母親といることが悪影響と判断されたということ
周りからそう見られる
0370名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/31(金) 12:20:00.15ID:/SyuHKsD
>>367
離婚条件に親権は夫として引き渡せばいいだけ
引き取りたくて母親が引き取るパターンが多いだけでしょ
0371名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/31(金) 13:10:17.55ID:j996Xcxp
実は自閉症がリクスで子ども持たない人ってけっこういそうw
0372名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/31(金) 13:27:00.36ID:EgNjusnA
>>367
ブログで何個か見た事あるよ
母親が特性バリバリ系で、とても育てられなそうだから父親が必死に引き取って育ててる家庭
0373名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/31(金) 13:33:01.27ID:vDRqGfLc
片親でスレタイ育ててるのは大体女
いくらスレタイでもかわいいって事かな。
なあいないないない
0375名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/31(金) 14:32:23.70ID:ynu2Y5U5
男は逃げやすいけれど
育てたくても親権取り難い

>>367
みたいな考え方の人も特性あると思うわ
0376名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/31(金) 14:39:16.78ID:EDEyClEN
共同親権反対してるのってフェミ?
0377名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/31(金) 14:56:13.91ID:HXkPgFz0
スレタイ親だけど子供は可愛いよ
ないと思うけど離婚なんてなったら絶対引き取る
0378名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/31(金) 15:27:20.15ID:L5Rk4Onj
ttps://www.seikyoonline.com/article/103A9B83857A89CFA4C8B3CC1FBC3935?snstoken=a6e84e76-3862-473c-95f2-a7ec0c14a43f
聖教新聞体験

――ある日。電車の中から赤い車を見た脇谷さんが、かのこさんに「あの車の中には……幸せな家族が乗っているんやろね。お母さんもね、あんたが生まれてくるまでは、あんなふうに幸せだったのよ」
0379名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/31(金) 17:31:09.74ID:KzuKppgv
>>369
今のところ通常通り営業するみたいだけどこの先どうなるんだろう
通い始めたばっかりだったんだけどまた新しく探さないといけないんだろうか…

ところで先月受けたK式の結果を受け取ってきたら姿勢運動以外低くて1歳6ヶ月程度の遅れありだった
そのくらいは遅れてるだろうと覚悟してたけどいざ数字で見ると結構辛いな
0380名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/31(金) 17:36:14.39ID:wLL0iElb
言葉が出ない自閉症児は、
聞いて理解はできてるけど自分で発することが出来ないのかな
それとも言葉の理解もできてないの?

後者なら、教えたり注意したり叱ったりしても効果ないよね
0381名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/31(金) 17:51:34.71ID:VeSVjlNG
きっとどっちのパターンの子もいるよね
うちは理解してたけど発語に興味がなかったっぽい
今思えば全部YESかNOのジェスチャーで済ませられてたわ
療育で覚えたハイ!と手を挙げるのがYESだと覚えたらしい
0382名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/31(金) 17:56:34.55ID:1NrtiSJC
うちは歌は歌うしテレビの寸劇の真似もするのに会話はできなくてなんで?って思う
ほんと不思議
叱られてるのは理解してるっぽいけど何をどうするか教えるのは難しい
0383名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/31(金) 18:06:47.47ID:wLL0iElb
親が怒ると泣くけど、
なぜ怒られてるか分かってるのかな

泣けば許してもらえると思って泣いてるズル賢さはあると感じるんだよね
0384名無しの心子知らず
垢版 |
2024/05/31(金) 20:31:39.98ID:KzuKppgv
>>380
大人も英語聞いて何となく聞き取れた単語の意味はわかるけど返事しようとしたら文法がわからず文章が組み立てられなくて話せないって感じに似てるんだろうかと思ったけどどうだろう?

うちも>>382のパターンで話すけど人の話聞くのは興味が向いてないみたい
あとは心理士さんからは気持ちや時間など目に見えないものへの理解が弱いから自分の気持ちを表現できなくてやり取りまで至れないとも言われた
0385名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/01(土) 10:32:23.30ID:J11BMDUx
>>380
うちは4歳間近になってやっと言葉が出だしたんだけど、喋り出す前も幼稚園ではお友達の名前とかしっかり顔と名前一致してたみたい
小さい出席ノートを朝シールを貼って帰りまでにカバンのポッケに戻すんだけど、そのお手伝いをする時にちゃんと本人に戻せていたようだった
スモックやカバンの名前の文字も理解していたんだと思う
相手の名前が分からない時はノートとスモックの名前を見比べる様子もあると先生が言っていたので
小学校低学年の今も難しい漢字読めたりするし、記憶力はいい
0386名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/01(土) 14:47:20.87ID:Mle25P8B
>>380
今は筆談があるから大丈夫(大手私鉄やJRや都営とかはそういう教育
されてるし)

聾啞の人とか吃音の人とか重度のコミュ障の人もいるから。「
0387名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/01(土) 22:24:52.09ID:jyaYbMyo
>>385
4歳間近は「やっと」なのかー
健常だけのご家庭と話すならそうだろうけど、ここは高機能からカナーまでいるから標準が難しいね
0388名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/01(土) 22:28:30.91ID:rhvM7+DD
普通に考えると比較対象は定型じゃない?そうすると「やっと」かと
0389名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/01(土) 22:34:41.69ID:cH0C2wd+
だよね
そんな事言いだしたら生涯発語ない子もいるわけで
0390名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/02(日) 06:06:04.61ID:ccqvsEZH
何をもって言葉がでたとするかも基準がないよね
4歳でと言われてもよくよく話し聞くと一歳から喃語、単語レベルは発語あって流暢に会話できるようなったのが4歳とか様々
たまにうちは5歳まで喋らなかったとか言う人いるけど全く無発語かどうかはっきりさせて欲しい
0391名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/02(日) 07:36:52.80ID:sNxPLcqT
療育の先生に「言葉が遅いと言っても、3歳まで意味のある言葉を全く喋らない子はなんらかの障害がある可能性がある」と言われたことある
よく「3歳まで喋らない子がいるから大丈夫よ」って親戚のおじさんおばさんが言うのはあるあるだけど「健常の言葉が遅い子」でもパパママブーブーちゃちゃ(お茶)わんわんとか意味のある単語を喋ってて3歳まで無発語って珍しいとか
うちの子の場合は、2歳くらいからパッパーや
ブーブーと喋ったんだけど、私にパッパーって言ったり空に向かってブーブー言ってたから単語の意味を理解してないと言われたな
あとは昨日まで喋ってた言葉が消失したりと
幼少期からスレタイの特徴出てた
ちなみに意味のある言葉を喋ったのは3歳前
布団の上で「ネンネ〜」と言ったの感動したし
その頃、分離療育の後に先生から「◯くん言葉出てきてますね」と言ってくれた
0392名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/02(日) 07:43:42.66ID:sNxPLcqT
それから急激に単語が増えて3歳半で二語文4歳で3語文っぽいのをしゃべるようになったんだけど、普通の4歳なら「ママー、あそこにワンチャンが走ってるよー」って言うのに、うちの子は「ママ、ワンワン、いる」と接続詞がなくてロボットみたいな喋り方だった
たしかに「話せる」の基準がわからないよね
ちなみに就学前までは王蟲返しもすごく多くて保育園での出来事を聞いても答えるとかなかったな
言葉のキャッチボールができるようになったのは就学後から
IQは3歳の時に50台、5歳で60台、7歳で70台、9歳で70台です
0394名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/02(日) 08:45:31.69ID:1UFvGMLW
2歳9ヶ月、色んな声は出すが単語はまだ言わない
この1週間で単語の一歩手前のような3音節くらいムニャムニャをたまに

知り合いは1歳半から単語、2歳から短い文は話せたのに3歳で自閉症と診断された
ベビー時からとても泣く子で、4歳の今もレントゲンや歯科が大泣きして受けられないそう
0395名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/02(日) 08:49:03.22ID:1UFvGMLW
>>391
3歳まで、というのは3歳の誕生日までにという意味なのか、
3歳の最後の日までなのか、どちらなのかな
0396 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/06/02(日) 09:18:46.04ID:qN1CPnzV
車オンリーだったのが虫に興味持ち始めて色々なことに興味出始めてきて嬉しい!と思ってたけど
連日連夜カブトムシ取りに行きたい夜に公園行きたいって泣いて行けないと言われるとパニック起こすから疲弊してる
昨日朝から幼虫掘りに行って見つからなかったから今日も探しに行くよ…家にも蛹いるんだけどね…
0397名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/02(日) 09:50:42.37ID:iZxOKD4c
重い相談なんですが話聞いてください

男児ですが今年から小学校に上がりました
とにかく常に集中力が散漫してて人の話が聞けない子だから小学校の通常級だと周りと足並み揃えるとか絶対無理だと思って支援級に入れましたが、

支援級だとやりたくない事はイヤイヤってワガママ言えば許されるし、やりたいことを言えばやらせてくれるって思ってるみたいで小学校に行き始めて急激にワガママが加速しました

特に今まで我慢出来てた(させてた)事が我慢出来なくて逆に癇癪起こしたりするようになって困惑してます

小学校の先生に相談しても、
俺くんはすごく頑張ってますって言うだけ

それって何の解決にもなってなくない?
支援級の先生ってもしかして不登校にさせなかったらOKみたいに思ってる?その為に甘やかし続けてる?
みたいに思い始めて不信感をすごく感じてます

同じような悩みの方いませんか?
0398名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/02(日) 10:02:21.12ID:ZTkprfsO
>>395
普通は1歳辺りで喋り出すのだから、3歳の誕生日まで待てば判断基準としては十分です
0399名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/02(日) 11:54:21.07ID:aOqauLkQ
>>397
その状況なら普通は「小学校ですごく頑張ってるぶん家で爆発してしまう」「疲れとストレスで、これまで我慢できてたことも我慢できなくなった」だと思うんだけど、学校で我儘放題やってる根拠でもあるの?
0400名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/02(日) 13:14:41.50ID:sPazqr/K
うちも診断済の通常学級でも行けるっちゃ行ける、そんな感じだけど小学校になると今まで擬態して合わせられてたのがどんどんキツくなるだろうと支援級で自由にやれる今の環境が合ってると思ってる
通常級にしてたら家での爆発反動がもっと酷いんじゃ
0401名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/02(日) 23:27:42.83ID:64FVdmX8
>>397
家で今まで我慢できてたことが我慢できなくなったって、どんな我慢なのかな
子供に家で何かを我慢させるってすごいね
0402名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/03(月) 01:20:42.59ID:Hnx5NW41
>>397
>>399と全く同意見
1年生なんて定型児でもまだまだ不安定な子多い
それをなんで支援級のせいだと思うのかわからない
0403名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/03(月) 06:38:13.52ID:HHGTCH7B
>>393
なんて返してくれるのか気になる…
>>397
親の希望だけで支援級進めるの?
ゆるい自治体なの?
東京都某区ではそんな願いは通りません
あなたはどれだけ恵まれているのか思い知りなさい
0405名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/03(月) 07:21:37.75ID:qpm6agRT
家では何も我慢をさせないってほうにビックリ
一人っ子とかならあるのかな…
0407名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/03(月) 08:45:33.46ID:2zYHxkFv
我慢の認識が違うんじゃない?
定型なら普通のことでもスレタイ児だと我慢になることも多々あるし
0408名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/03(月) 09:06:05.52ID:8na/Lf59
397は釣りじゃないかな
親が希望すれば誰でも支援級に入れるような感じに書いてるし
冒頭の「男児ですが」ってのもなんか変

ここ、健常児(もどき)の育児に悩んでる人や
子供どころか結婚もしてない喪女スレ住人も見に来てるよ
ストレスの捌け口として、自分より下だと見て自閉症児スレに来て茶化してる
0409名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/03(月) 09:14:04.60ID:qpm6agRT
私が想像した知的なし就学の年齢のスレタイに求める我慢は
食事中は頻繁に席を立たないとか周りが驚くような大きな声を突然出さないみたいな周囲に影響がある超最低限を想像したよ
スレタイ親でも「我慢させる」で想像した範囲が全然違いそう
0411名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/03(月) 10:06:36.30ID:zw7xx095
子供を殺してくださいと言う親たち

全15巻漫画
これ、すごいね。壮絶
0412名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/03(月) 10:13:13.80ID:8JTrw4u5
詳細は知らないけど身についてない、習慣になってないから我慢という認識になるのでは
そもそも子供に無理させてたということはないのかな
0413名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/03(月) 10:15:50.96ID:TWZ47ahr
子供に困ってるタイプと子供が困っているタイプでは話が噛み合わない
0414名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/03(月) 12:14:13.88ID:cbLNYFIV
うちの場合我慢に該当し癇癪起こすのは
・大好物以外が食卓に載る
・みそ汁熱すぎる冷たすぎる
・風呂や着替え全部一番に手伝ってもらえない(きょうだいあり)
学校では普通級で頑張ってるらしいが癇癪酷い
0415名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/03(月) 13:16:39.83ID:i33U99Yf
若い頃たまたま居合わせた今も忘れられないシーンがある
デパートのエレベーター前で小5位の男子が「なんで!?なんで!?」としつこく絶叫
両親は疲れ果てた様子で子供から顔を背けている
多分欲しいオモチャを買ってもらえなかった等だろう
当時は発達障害という概念がまだなく
自閉症の概念も今と違っていた
0416名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/03(月) 13:35:00.80ID:bPYt1CQq
癇癪おこすっていうのもどの程度を癇癪と呼んでいるか範囲が全然違いそうだな
0417名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/03(月) 13:43:08.11ID:8na/Lf59
ID変えながら数分おきに連投
やっぱりいつもの人
書き込み内容もやり方もいつも同じだからバレバレ
0418名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/03(月) 15:52:39.03ID:iQ77EmBw
もう少し言い換えて!
56すとか頃すとか!
直接言うのはNG!
0419名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/03(月) 20:56:57.47ID:s+OEMm+3
うちは、就学相談のとき、支援級判定が出たとしても、決めるのは最終的には保護者の判断と何度も言われたので、保護者希望というのは違和感はないけど
うちの子はそもそも学校に行きたくないので、学校に行くだけで我慢してるし、動画とゲームに時間制限があることも、歯を磨くことも、夜になったら寝ろと言われることも、とにかく何もかも我慢することばかりと思ってるだろうな
まあ、我慢できてはいない(動画は親がそのうちしびれを切らして強制終了してかんしゃくが始まるとか)
0420名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/03(月) 22:08:27.27ID:SWnDIbE/
>>408
釣りじゃなくて自閉症の親なんだから、本人もアレなんだよ
あなたも含めてね
0421名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/03(月) 23:07:08.31ID:fNshEE4l
>>419
支援級判定の子を普通級に行かせる希望はできても、逆は難しい自治体はある
0422名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/04(火) 00:06:15.35ID:Ey0lQNDc
戸田先生指導

また小児マヒの子供をもっているとするのです。このなかにもいるかもしれませんが、こ
れは原則論としていつもいっていることで、なおるか死ぬかのどちらかです。親が子に悩
む宿命をもってきたのだから子供に罪はない。ところで折伏すれば小児マヒの子をもつ必
要がないという宿習に変わる。子供はそこにおれないでしょう。するとどうなります。
ちょうどシラミをもっていたとする、からだをきれいにしてシャツをきれいにすれば、シ
ラミはどこかへ行かなければならなくなる。理屈はこれと同じことです。小児マヒにして
も一つの魔ですから、その親のそばにいなくなる以外にない。ここが、いつも教えるとこ
ろなのです。
0423名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/04(火) 00:09:14.95ID:Ey0lQNDc
小児マヒ--->自閉症

うちの場合なら
小児マヒ--->精神分裂、知的、自閉症スペクトラム

と読み替えて、いっしょに考えていこう
0424名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/04(火) 00:14:38.14ID:Ey0lQNDc
また自閉症の子供をもっているとするのです。このなかにもいるかもしれませんが、こ
れは原則論としていつもいっていることで、なおるか死ぬかのどちらかです。

親が子に悩む宿命をもってきたのだから子供に罪はない。

ところで折伏すれば自閉症の子をもつ必要がないという宿習に変わる。

子供はそこにおれないでしょう。するとどうなります。ちょうどシラミをもっていたと
する、からだをきれいにしてシャツをきれいにすれば、シラミはどこかへ行かなければ
ならなくなる。理屈はこれと同じことです。

自閉症にしても一つの魔ですから、その親のそばにいなくなる以外にない。ここが、い
つも教えるところなのです。
0425名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/04(火) 00:20:00.01ID:Ey0lQNDc
仏法の根本的な考え方を学ぶんです。

--------------
また統合失調の子供をもっているとするのです。このなかにもいるかもしれませんが、こ
れは原則論としていつもいっていることで、なおるか死ぬかのどちらかです。

親が子に悩む宿命をもってきたのだから子供に罪はない。

ところで折伏すれば統合失調の子をもつ必要がないという宿習に変わる。

子供はそこにおれないでしょう。するとどうなります。ちょうどシラミをもっていたと
する、からだをきれいにしてシャツをきれいにすれば、シラミはどこかへ行かなければ
ならなくなる。理屈はこれと同じことです。

統合失調にしても一つの魔ですから、その親のそばにいなくなる以外にない。ここが、い
つも教えるところなのです。

===========================
なおるか死ぬか? なんです。僕は信じる。治る、よくなっていく。生きている限り。

そうでないなら死ぬ。宿命転換です...!折伏しきる、というより、折伏したことがない。
0426名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/04(火) 00:34:25.44ID:Ey0lQNDc
> 自分一人で食っていけるような技術や才能は絶対にないし、そもそもフリーランス等やるにもそれなりに仕事になるまでの営業力や信頼関係の構築は必須だけどそういう能力はない

そんなの、ふつうはないんじゃないですかっ?

> かといって仕事中にそんなに人と関わらなくて済むような黙々とやる仕事(例えばライン作業とか)をやり続ける耐性も適性もない

人間は成長するでしょ?

> それなりに人に助けてもらって人に混ざって生きていかなきゃ生きていけるスペックじゃないのに周りに呆れられたり苛立たせたりしてる人間性でどうやってやってくんだか…とお先真っ暗

いいところが一つもない人なんかいる?お先真っ暗...に支配されたらダメでしょ。
この仏法はぜったい。

この信心で、治るんだ!少しずつ、玉ねぎの皮を向くように。
0429名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/04(火) 08:52:40.53ID:cplrU57I
喪女の人来るとすぐ分かるよね
こんな過疎スレで連投だもん
たぶん同じ人だけど、他にも既婚者のスレを荒らして袋叩きにされてたw
0430名無しの心子知らず
垢版 |
2024/06/04(火) 11:37:00.88ID:Ey0lQNDc
>>427
> ほいで?
> いくらはろたん?

信心をやりきったら、折伏しきったら、あなたやうちの子は「治る」

治らければ方便現涅槃(ほうべんげんねはん)の大定理で「死ぬ」。

子どもで苦しむあなたの悪業を今世で出し切るんだ。中途半端にしてるなら、永遠に苦しむ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況