トップページ将棋・チェス
1002コメント261KB

将棋クエスト 級位者用スレ PART1 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2017/03/16(木) 20:05:15.61ID:X1hMn4JC
そういえば無かったなぁと思って建てました
級位者同士語り合いましょう

※煽り、叩き、晒し禁止、荒らしはスルー
0498名無し名人
垢版 |
2017/06/11(日) 16:03:37.65ID:1Iy9qXxw
>>497
全員そういうのしかいなかったから
0500名無し名人
垢版 |
2017/06/11(日) 17:00:55.16ID:MzLD8SQm
>>499
なかなか鋭い指摘じゃのう、お主
0501名無し名人
垢版 |
2017/06/12(月) 18:35:01.46ID:lTwCu/Vo
5手詰ハンドブックきつい...
3手とは別次元だ
0502名無し名人
垢版 |
2017/06/12(月) 18:45:35.29ID:kZ8MiyRi
PC版しばらくやってなかったらアカウント消えてた
改めてスマホ版始めたけどこれもアカウント期限付き?
0503名無し名人
垢版 |
2017/06/12(月) 20:41:48.06ID:D3eE4eVo
非アクティブユーザーは管理人の気まぐれで圧縮されることがある。
0504名無し名人
垢版 |
2017/06/13(火) 00:21:22.04ID:BproBbAX
masato0701

逃げるなよ低脳w
0505名無し名人
垢版 |
2017/06/13(火) 03:44:26.06ID:96Gtk4EM
>>503
どのくらいの期間指してないとそうなるの?
0507名無し名人
垢版 |
2017/06/13(火) 07:27:53.48ID:XBpx/lC3
>>503
なるほどサンクス
>>505
半年くらいやってなかったと思う
0508名無し名人
垢版 |
2017/06/13(火) 17:26:16.09ID:4cmoh8jo
将棋やめちゃって1ヶ月くらい経ってしまった
なぜか2chは見に来るがww
0509名無し名人
垢版 |
2017/06/13(火) 18:45:13.38ID:y44AfsxI
>>508
2ちゃん病患者というのさ
0510名無し名人
垢版 |
2017/06/13(火) 21:19:36.83ID:d36SN35S
79手目に詰ませて勝った棋譜を
自分的には分岐点になったと思う飛車を切った63手目から検討モードにしてヒント通りに進めて行ったら最終的に162手まで掛かってワロタ
将棋奥深い
0511名無し名人
垢版 |
2017/06/13(火) 21:24:50.82ID:hfmt1z+X
相手の指し手もヒントならそりゃそうなるわな
0512名無し名人
垢版 |
2017/06/14(水) 00:02:09.08ID:NOQtd2Kb
>>508
なんで将棋止めたの?
むしろ中毒性の高い将棋をどうやってやめられたの?
0513名無し名人
垢版 |
2017/06/14(水) 06:58:48.78ID:i8uHoVc8
将棋の辞め方というハウツー本書けば需要あるな。
先人として病人たちを救ってやれ。
0514名無し名人
垢版 |
2017/06/14(水) 07:40:35.89ID:sIvSq0w7
>>512
もとから不安を紛らわすためにやってただけだし
仕事がハイプレッシャー状態から解放されたら
自然とやらなくなってもうた

将棋やると脳が瞬時に沸騰して不安を感じる余裕すら
なくなるからねww
今はやってないけど今後また世話になるのは確実
0515名無し名人
垢版 |
2017/06/14(水) 19:44:03.50ID:7K1pm0/s
7連勝してたのに、いつの間にか身に覚えのない負けがついてた
0516名無し名人
垢版 |
2017/06/14(水) 20:11:13.22ID:Kh9QDLIw
>>515
記憶喪失か若年性認知症かもしれん
病院いこ
0517名無し名人
垢版 |
2017/06/14(水) 20:14:11.19ID:i8uHoVc8
ちゃんと接続されず対局始まらなかったのが負け扱いになってる時あるよ。
少し始まり方がおかしかった程度の気付かないような接続不良でもあった気がする。
0518名無し名人
垢版 |
2017/06/16(金) 17:38:15.65ID:S1Ng10Z0
ワイに誰かかまってンゴ?
ちなそこそこ強いで
0520名無し名人
垢版 |
2017/06/17(土) 00:18:33.56ID:DcexewzY
Questnokani24←Gikouを避けてて2位でも何の意味もない^^
高段の多くはGikouを避けてる臆病者
ソフトとも指しながら上位にいる高段が本物^^
そんな高段が果たしているのでしょうか^^
0521名無し名人
垢版 |
2017/06/17(土) 00:20:54.87ID:jrvaM1A6
>>520
どゆこと?くわしく
0522名無し名人
垢版 |
2017/06/17(土) 00:23:17.63ID:DcexewzY
強いbotから逃げてるランキング上位では意味がないということよ^^
そんなものは渡辺竜王と一緒^^
0523名無し名人
垢版 |
2017/06/17(土) 00:26:59.43ID:DcexewzY
せっかく棚瀬管理者がbotを置いてくれてるのにGikouなどのね^^
日頃格下をカモにしてる高段が自分たちよりも強いbotとは戦わないのでは
情けないですよね^^
口には出さなくても管理人だってお前ら高段はbotとも指せよと思ってるはずです^^
0524名無し名人
垢版 |
2017/06/17(土) 00:44:58.02ID:jrvaM1A6
>>520見たけどその人めっちゃ強いじゃん
0525名無し名人
垢版 |
2017/06/17(土) 01:10:56.23ID:6ruiy5Qb
技巧と指したいたらクエストである必要がないだろ
人と指したいからクエストしてるんだろ
0526名無し名人
垢版 |
2017/06/17(土) 01:41:01.70ID:DcexewzY
>>524
見せかけだけの強さだよ^^実態は技巧から逃げてるゴミ^^
私はクエストのランキング3位や7位に勝ってるが^^
PCにDLしてある技巧にも勝ってる^^今はエルモと定期的に指してるけどね^^
人間相手だけでなくソフトとも常に戦う姿勢が大事^^私はそれを実践してるので
これだけのことが言えるの^^
こういうやり方ができてるのは藤井四段と私くらいじゃないかな^^
0527名無し名人
垢版 |
2017/06/17(土) 01:44:30.91ID:DcexewzY
ソフトから逃げ回ってるのにランキングや段位が上というだけで
でかい面されるのが気に食わないのよ^^
みんなもそう思ってるはずよ^^級位者だろうと遠慮することはない^^
段位に向かって「あなた^^ソフトから逃げ回ってるんだね^^」って言ってみな^^
何も言い返せなくなるから向こうは^^
0528名無し名人
垢版 |
2017/06/17(土) 01:52:25.38ID:ERLtW8c3
本スレを荒らしに荒らしたあげく誰にも構ってもらえなくなったことに耐えられなくなり、たまらず級位者スレを荒らしにきた希代の基地外
0529名無し名人
垢版 |
2017/06/17(土) 07:06:46.52ID:yzUuYkUr
>>526
その人と直接対局したことある?何勝なんはい?
0530名無し名人
垢版 |
2017/06/17(土) 07:16:24.71ID:DcexewzY
私の1勝0敗^^
0531名無し名人
垢版 |
2017/06/17(土) 07:22:57.09ID:yzUuYkUr
>>530
強いじゃん。して、そなたの名はなんという?
0532名無し名人
垢版 |
2017/06/17(土) 13:48:03.46ID:A9aJv8kp
強くても「君の名は」と訊かれると逃げ回るゴミ屑だろ^^
0533名無し名人
垢版 |
2017/06/17(土) 15:02:46.77ID:SOmpmUnO
(´ ・∀・ `)
0534名無し名人
垢版 |
2017/06/18(日) 04:02:42.05ID:PTnPCKZM
これ左に金無双の形出来たら金無双のエフェクト?出るんだな
0535名無し名人
垢版 |
2017/06/19(月) 23:31:27.86ID:3qe/o0vo
>>532
映画館で見に行ったけど面白かったわ
0537名無し名人
垢版 |
2017/06/22(木) 22:49:46.95ID:aaEaVi06
見るに耐えないとはこのことかw
0538名無し名人
垢版 |
2017/06/23(金) 16:56:22.46ID:ibQ5DXkk
頑張れとしか言いようがないけど、彼らがそのレベルで不満なく楽しめてるならそれでいいんじゃないか
0539名無し名人
垢版 |
2017/06/23(金) 18:40:12.17ID:AVFD69Gx
この辺の低級もやっぱり楽しんで指してるんだろうか
0540名無し名人
垢版 |
2017/06/24(土) 09:32:05.22ID:Oi1lSvWN
絶対投了しないクズ野郎に溜め詰ましするの楽しすぎわろたw
詰まさずわざとタダ捨てしてもまだ投げないw
哀れwww
0541名無し名人
垢版 |
2017/06/24(土) 10:06:03.92ID:X9q7xPP4
>>536
平成の名勝負を見させてもらったわ。
まさのりは将棋歴どれくらいなん?
0542名無し名人
垢版 |
2017/06/24(土) 10:15:56.05ID:X9q7xPP4
>>536
まさのり2009m
10切れ勝率1.82(涙)
相手の人は練習対局全敗

クエストの頂上決戦見させてもらったわ。
0543sage
垢版 |
2017/06/24(土) 16:33:14.42ID:6iPEOq+N
強い弱いにかかわらず
投了ボタンを押せない人は
運営から注意のアナウンスを
推せるようになるまで毎回起動時に表示して
教育してほしい
0544名無し名人
垢版 |
2017/06/24(土) 16:36:13.73ID:xSSxnhme
ひとの自由。

2日前にRが今より200上となってて履歴見ても二日前が現在と変わってないということが
よくあるが誤表示だよね。
何のエラーだろ。
0545名無し名人
垢版 |
2017/06/24(土) 17:52:03.45ID:JYUDfc2l
>>543
投了率を対戦時に表示させるのがよい
投了率が低い=屑プレイヤー
とすぐに判断できる
0546名無し名人
垢版 |
2017/06/24(土) 18:17:34.25ID:1QCoeQcK
自殺手も投了扱いになったから戦歴一覧からじゃ判断できんのよな
0547名無し名人
垢版 |
2017/06/25(日) 00:51:14.36ID:T+POg0ks
投了しないと全駒するのって、相手を罰したいのだろ?
勝者は敗者を労る余裕があってこそ称賛されるが、敗者に投了せねばならぬと言うなど傲慢過ぎるだろ
0548名無し名人
垢版 |
2017/06/25(日) 04:43:14.25ID:4JVrmsDK
>>534
居飛車でも金無双でるよw
0549名無し名人
垢版 |
2017/06/25(日) 08:07:03.42ID:Z+YMm2rt
低レートに全ゴマ二回したことあるけど気持ちいい。あれは相手がとった駒を盤に全部置いてくれる
投了もしない
このふたつで成立するからなぁ
0551名無し名人
垢版 |
2017/06/25(日) 13:14:36.13ID:6GZcahb1
>>547
リアルに盤を挟んで人と指したことのない将棋童貞の発想だな
それを道場でも主張できたなら認めてやるよ
0552名無し名人
垢版 |
2017/06/25(日) 16:28:59.26ID:fnu6rqlp
さっきから格下相手に連敗中なんやが。この時間はソフトが横行しとるんか?みんな(俺のレート帯にしては)ありえんくらい強いんやが
0553名無し名人
垢版 |
2017/06/25(日) 23:32:00.83ID:nib1LEbP
>>552それがお前の実力なんやで
受け止めて精進しなはれや
そしたらまたひとつ強くなれるんやで
負けてあんたは学んだんや
0554名無し名人
垢版 |
2017/06/26(月) 01:13:53.05ID:u6rYb4SA
>>553
いやー自分が弱いのはわかってる。精進すればいいだけなのはあなたの言うとおり。
7連敗1勝4連敗でレート60持ってかれた。ソフトにかけると俺の悪手率はいつもと変わらんのに相手の悪手率がみんた有段クラスなのな(1300〜1400の連中が)ちょっと納得できない
0555名無し名人
垢版 |
2017/06/26(月) 01:24:46.35ID:PvtbxD8u
二ヶ月ぶりに将棋指したがやはり楽しいな
0556名無し名人
垢版 |
2017/06/26(月) 02:23:50.28ID:gISyD5go
>>554
ウォーズからソフト指し連中が流れてきてるのよクロノのせいでw
クロノの実況を見てる奴らはソフト指しを平気でするガキが多い
0557名無し名人
垢版 |
2017/06/26(月) 02:26:37.78ID:gISyD5go
クロノの実況を見てる奴らにソフト指しが多いのは
クロノがソフトの導入方法やソフト指しのやり方をガキでもわかるように教えたのが原因
0558名無し名人
垢版 |
2017/06/26(月) 13:28:56.35ID:BBaSc/yu
>>554
悪手率で判断してるから話がおかしくなる
そもそもソフト解析自体がそのレベルでは早過ぎる
基礎もおぼつかない二人の試合内容をダメ出ししてくれと言われたってソフトも困るだろ
0559名無し名人
垢版 |
2017/06/26(月) 16:56:46.99ID:u6rYb4SA
おかしくないよ。
ぴよ将棋3段で例をだすと
100手程度の将棋でかなり大雑把に言うと
レートと悪手
1800で5
1700で8
1600で10
1500で13
1400で15
くらいになる。どっちが勝っても負けても同レベルなら同じくらいになる。俺が違和感を感じた将棋は俺が1600で8くらいの時に1400の奴が5とか。検討の精度とか内容とは別の話
0560名無し名人
垢版 |
2017/06/26(月) 17:00:49.70ID:u6rYb4SA
だいたい俺1600で基礎がおぼつかないって言われてもさあそりゃ有段者1700以上の人に言われるならその通りなんだけど、ソフト検討が無駄だなんてそれじゃいったいどうやって強くなればいいのか教えてくれよ
0561名無し名人
垢版 |
2017/06/26(月) 17:10:32.45ID:BBaSc/yu
基礎がおぼつかないんだから基礎をしっかり身につけるしかないだろ
九九もできないのに高等数学の教科書で勉強できるわけがない
0562名無し名人
垢版 |
2017/06/26(月) 17:30:20.40ID:u6rYb4SA
あんたはクエストレートいくつなわけ?
0563名無し名人
垢版 |
2017/06/26(月) 17:34:28.58ID:u6rYb4SA
その基礎の見につけ方をきいているんだが
0564名無し名人
垢版 |
2017/06/26(月) 17:43:44.52ID:BBaSc/yu
あらたまって聞かれると恐縮だけど1900程度だよ
基礎ってのは要するに手筋
手筋本でも買って熟読してみては
0565名無し名人
垢版 |
2017/06/26(月) 20:14:08.80ID:UrPOfWnC
手筋はストックは増やせるが適用が問題
0566名無し名人
垢版 |
2017/06/27(火) 00:06:31.86ID:Qko4RD+l
>>564
金子さんの寄せ手筋凌ぎの手筋
杉本先生の振り飛車の手筋
浦野さんの3手5手ハンド
0568名無し名人
垢版 |
2017/06/27(火) 00:12:01.17ID:Qko4RD+l
途中送信失礼
上記の本は持ってる
そりゃー完璧に解けるというレベルには程遠いから本の習得は大事だろうけど局後検討意味ないは暴論なんでは?
そもそも実戦もするなって話?あなたみたいに上位2%にはいらなきゃ将棋指せないの?
0569名無し名人
垢版 |
2017/06/27(火) 00:13:33.30ID:ouqvhckC
>>559
たしかに数値上おかしいな
もしかして負けたのはもともと有段者がクエストを初めてまだ本来の段位にいきつく途中の級医者として君にあたったんじゃないかな?
それが連発したとしか・・・
0570名無し名人
垢版 |
2017/06/27(火) 00:16:36.60ID:ouqvhckC
元々有段者がクエストを始めて上昇の途中で対局したとしても
7連敗1勝4連敗でレート60持ってかれた


こんなに連続で当たるものなのかな?
謎が深まるばかりだわ
レート1600vsレート1300から1400

極度のスランプ?
真相は謎に包まれたまま
0571名無し名人
垢版 |
2017/06/27(火) 00:17:56.14ID:Wsz+c/P4
連敗してる時は冷静さを欠いてるから間を空けた方がいいわよ
視野が狭くなり過ぎてる
0572名無し名人
垢版 |
2017/06/27(火) 00:20:53.68ID:Qko4RD+l
ソフト検討から学べるかどうかは置いておいてソフトは人間じゃないから困るわけないんだがwただ冷徹に俺レベルだと10手前後悪手と言われ高段、クエストなら名前
赤の人同士だとお互いさま1手前後ですげーなとおもうだけで。
級位者スレで人を見下すの楽しいですか?
0573名無し名人
垢版 |
2017/06/27(火) 00:27:52.07ID:Qko4RD+l
>>571
あなたの言うとおりかも知れない。その後もなかなか勝てず結局3日で1630が1540ていどまで落ちた。少し雀頭冷やします
0574名無し名人
垢版 |
2017/06/27(火) 00:29:28.59ID:Qko4RD+l
なんか誤変換も酷いな
雀頭冷やすんじゃない
俺の頭
0575名無し名人
垢版 |
2017/06/27(火) 00:33:00.55ID:gxPOH+ZH
>>568
局後検討は大事
ただそれをソフトの言う好手悪手の意味もわからないレベルのまま数値だけを頼りにやってたって意味ないってこと
実際、力付いてる実感なんてないだろ?
俺程度ですらこれぐらいまでこれるのに、頑張り方を間違えてもたもたしてる奴を見るとついお節介したくなるんよ
余計なお世話だったならもう何も言わんけど、

存在もしない見えない敵を探して謎だの納得できないだの考えてるヒマがあったら、手持ちの本でも読み返して精進に励んだ方がいいんじゃないか
0576名無し名人
垢版 |
2017/06/27(火) 00:33:18.40ID:Qko4RD+l
>>570
負けたのが全部ソフト指しされたとは思ってないよ
3から4局くらい疑惑があった
0577名無し名人
垢版 |
2017/06/27(火) 00:34:14.89ID:ouqvhckC
お、おまい、もちつけ(´・ω・`)
0578名無し名人
垢版 |
2017/06/27(火) 00:35:08.16ID:ouqvhckC
>>576
安心してくれい
きみは俺からしたら強豪だからいやマジで本当に
0579名無し名人
垢版 |
2017/06/27(火) 00:36:59.32ID:ouqvhckC
>>575あなたはレート1900でしたね

1900の人と1540の人は将棋歴どくれくらいでどんな勉強してるんでsか?
0580名無し名人
垢版 |
2017/06/27(火) 00:58:59.96ID:gxPOH+ZH
>>579
歴は十年以上だけど勉強はもうしてない
それでも詰将棋と感想戦は欠かしてない
一番棋力が伸びたと感じた時期は初段あたりで、次の一手と対ソフトをひたすらやって得意定跡を身につけたりしてた

てかさ、ソフトに毒されすぎなんだよ
クエストはソフト対策に力入れてるし、怪しいと思うならいっそ晒してみれば多少はモヤモヤが晴れるんでないの?
0581名無し名人
垢版 |
2017/06/27(火) 07:03:35.32ID:Qko4RD+l
>>580
あなたの方がキャリアも力も上だ
0582名無し名人
垢版 |
2017/06/27(火) 07:10:12.89ID:Qko4RD+l
また途中送信
あなたの方がキャリアも力も上だ
ソフト指し疑念が俺の被害妄想で、またはそうでなくとも考えても仕方ないことも認める
次の一手とやらは持ってないのでオススメあれば宜しく
俺がモヤっとしているのはあんたの雑魚は検討無駄という趣旨の暴言と俺のソフト検討の仕方についての勝手な思い込み
0583名無し名人
垢版 |
2017/06/27(火) 07:23:41.97ID:Qko4RD+l
悪手率はあくまで表示レートに対して妥当かどうかを見ただけ。当然それがソフト指しの証拠にはならないことは承知している。ほんとに強けりゃ俺の文から趣旨汲み取ってくれそうなもんだが
あと検討のさいに評価値や手順はそこまで鵜呑みにはしていない。精度や内容は別って何度も書いてるんだが
強くなってる実感ってクエストもウォーズも2級スタートだったからとりあえず1級まできた実感はあるよ。有段のあなたからは雑魚だろうが。
で馬鹿にするだけしといて感想戦はしてるんでしょ
クエストはチャットないんだから1人でソフトと検討するしかないんだが。何度もいうけど鵜呑みにはしてないよ。ぴよだと半端だし技巧だと強すぎて理解できないし。でも悪手とされたとこはだいたい悪い。
0584名無し名人
垢版 |
2017/06/27(火) 07:26:40.45ID:Qko4RD+l
あなたの
558の暴言と580の矛盾な
0585名無し名人
垢版 |
2017/06/27(火) 07:47:20.81ID:CIRMjT1L
お前ら1900と1540は仲直りしろ
将棋クエストの友達対局して親睦を深めよ
0586名無し名人
垢版 |
2017/06/27(火) 08:04:18.40ID:Qko4RD+l
>>579
5年くらい
ハム→きのあブラウザ版ときて
2015年8月頃からウォーズ2級スタート
2016年11月頃1級
クエストはその頃スタート
道場は行ったことない
リアルで将棋指す人と出会ったこともない(子供の頃の遊びはあるよ)
>>585
友達対局憧れはある
0587名無し名人
垢版 |
2017/06/27(火) 08:14:23.06ID:gxPOH+ZH
いや評価値手順を参考にしないとソフト検討の意味ほとんどないだろ
悪手とされたところは、なぜ悪手なのか?じゃあどう指せばよかったのか?とか踏み込んで考えないとさ
0588名無し名人
垢版 |
2017/06/27(火) 08:41:34.30ID:Qko4RD+l
まーた558の発言と矛盾発言きた。とにかく馬鹿にしたいだけなんだろ。自分の頭でも考えてますが?
0589名無し名人
垢版 |
2017/06/27(火) 08:43:17.17ID:Qko4RD+l
とにかく否定とマウントしないと気が済まないわけ?俺の文を読んだ上のレスじゃないよなそれ
0590名無し名人
垢版 |
2017/06/27(火) 08:44:43.17ID:Qko4RD+l
将棋は強いのに頭と性格は悪いのな
0591名無し名人
垢版 |
2017/06/27(火) 08:55:43.79ID:Qko4RD+l
あんたから見りゃ亀の歩みかもしれんがこっちは少しずつ前に進んでるだよ
上に立たせてやるからさっさと次の一手本のオススメ教えやがれ
0592名無し名人
垢版 |
2017/06/27(火) 09:01:09.51ID:fhuZ3It1
>>590
将棋が強いのはソフト指しの可能性も
0593名無し名人
垢版 |
2017/06/27(火) 09:19:31.98ID:gxPOH+ZH
言葉足らずで済まんね
なぜ悪手なのか?どうすればよかったのか?てのを考えようとしてもさっぱりわかんないのが現状だろ
そのための助けになる公式が手筋ってこと
だから最初に、そのレベルでソフト検討は早いって言ったわけ
手筋本とかにある問題は解くのが目的じゃなく、手筋を覚えることの他に考える力・探る力・読む力を養うことが主眼
熟読しなよって言ったのはそういうこと
俺が何度も読み返したのは、「〇段の力」っていう問題集シリーズ
初段、二段、三段、四段+五段がある
お節介して悪かったね、がんばってくれ
0594名無し名人
垢版 |
2017/06/27(火) 09:53:14.05ID:Qko4RD+l
>>593
悪態をついた非礼は詫びる
本を教えてくれたことは感謝する
しかし決めつけは気にいらない。だが高レート者からみた事実でもあるのだろう。それは飲み込む。
将棋に対しては向上心を持って取り組む。
しかし頑張らない。俺にとっては一円にもならないから。
適度な距離をとらないと業務に支障がでる。将棋は罪なゲームだ
0595名無し名人
垢版 |
2017/06/27(火) 10:49:27.29ID:Vb1865sM
自分も1600〜1700〜1800と苦労して上がっていったから
苦しい気持ちは分かるよ

1600から1700に上がったときは
苦手戦法に対する対策を重視したよ

角交換四間飛車、ゴキ中みたいな
現代振り飛車に苦労してた
(今も苦手)
0596名無し名人
垢版 |
2017/06/27(火) 12:31:28.01ID:Cg6BwPhz
お前らの会話は天上界の会話
友達対局してみて
ハイレベル同士
0597名無し名人
垢版 |
2017/06/28(水) 05:15:07.17ID:Wjzzf1n7
クエストスレはウォーズスレと比べて人居ないね
○○段の力、棋書ミシュランの評価低いやんけ。読まん。
自分が気に食わないやりかたは採用しない。そもそも俺はプロでも奨励会でも将棋部でもそれらを目指す者でもない。謎の上から目線のアドバイスにまだムカついている。
直近30戦は20勝9敗1分で1580まで戻した。何処かのサイトに3手ハンドを繰り返しやるのが良いと書いてあったのでそれは採用している。だいぶ速く回せる様にはなった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況