>>694
お姉ちゃん桜陰クラスか。
本人の小6のときのインタビューの受け答えがあまりにも賢かった(当時すでにニコ生の聞き手
ができそうなほどだった。聞き手の女子大生アマよりしっかりしていた)ので、本人も桜陰に
行くかもって意味のこと(女子アマの鎌村ちひろさんの後輩になりそう)を書き込んだことある。

でも、この子のともに東大卒らしい親は、自分の才能に向いていた分野がたまたま学問だっただけで、
将棋のプロも、うまいラーメンを作るプロも、コメ作りのプロも、
才能が素晴らしいという点では学問のプロと一緒って思わんのかな?

実際、東大の教官の息子のプロ棋士もいるわけで。
このプロ棋士の父親は、上の意味で将棋のプロも東大の教官も一緒と思っていそう。
このおやじさんの専門分野は人生を賭けるにはギャンブリングな分野(普通の国家公務員の年収。
世界最高の賞でも2人か3人で分割するから賞金6000万円以下)で、高収入の分野ではない。
そこの意識のギャップが2人の親の間にあるのかもしれん

この子本人が自分の人生の選択に納得しているならそれでいいけど