X



トップページ将棋・チェス
1002コメント264KB

激指総合スレッド19 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し名人
垢版 |
2017/04/05(水) 13:53:52.49ID:UaX+7U0h
●過去スレ
激指総合スレッド18 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1467813774/
激指総合スレッド17 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1453549281/
激指総合スレッド16 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1448763186/
激指総合スレッド15 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1446371465/
激指総合スレッド14 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1423793161/
激指総合スレッド13 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1397828869/

激指総合スレッド12 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1388554260/
激指総合スレッド10(実質11)http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1382534205/
激指総合スレッド 10 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1360236309/
激指総合スレッド9 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1343407733/
激指総合スレッド8 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1325216463/
激指総合スレッド7 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1313853127/
激指総合スレッド6 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1295917698/
激指総合スレッド5 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1288264738/
激指総合スレッド4 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1273924917/
激指総合スレッド3 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1232002524/
激指総合スレッド2 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1215255624/
激指総合スレッド http://game14.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1195443045/
0806名無し名人
垢版 |
2017/09/10(日) 17:02:53.08ID:AbSolYkv
>>805
そうだな、韓国人だな。奴らならやりかねん。
0807名無し名人
垢版 |
2017/09/10(日) 17:35:22.20ID:8yzdvVbZ
会話が成り立たない
悲しいなあ
将棋板なのに会話ができないほどの馬鹿が混ざっているとは…
廃れゆく文化では仕方ない光景か
0808名無し名人
垢版 |
2017/09/10(日) 23:08:45.64ID:0n9XQyi9
>>807
やい韓国人
日本に来るな
中国将棋でもやってろ
0809名無し名人
垢版 |
2017/09/13(水) 07:48:18.67ID:+pl69Xir
脳内韓国人と戦い続けるバカ
0810名無し名人
垢版 |
2017/09/18(月) 16:37:54.58ID:BFI7ONXw
激指14だけど、

持ち時間があるときに待ったしても、時間は戻らない

持ち時間があるときに中断しても、再開したとき最初の持ち時間から

になるのはどうやって改善したらいい?
0811名無し名人
垢版 |
2017/09/19(火) 22:27:39.62ID:++zZM9Q1
将棋には「待った」というルールはありません
ですので「待った」はしないでください
これで、あなたは解決します!
0812名無し名人
垢版 |
2017/09/19(火) 22:33:47.69ID:mTc+47qG
そういう仕様だからな
使った持ち時間覚えておいて対局再開時手動で調整するしかないんじゃない
0813名無し名人
垢版 |
2017/09/20(水) 14:02:13.42ID:dsYwPmYV
モバオクで紅ちゃんの特大ポスター五千円で買えたぜ!
満足してます
作ってくれたマイナビGJ!
0814名無し名人
垢版 |
2017/09/21(木) 00:00:59.57ID:zlz6f3PP
>>813
そんなもん買うな馬鹿
0815名無し名人
垢版 |
2017/09/21(木) 00:07:48.55ID:MLhl6MD+
馬鹿じゃない。将棋男子としては純粋かつ正当な行為だと思う。
0816名無し名人
垢版 |
2017/09/21(木) 20:29:18.59ID:eb7B8Vdb
竹俣ってもう将棋やってないやろw
0817名無し名人
垢版 |
2017/09/21(木) 20:41:58.11ID:1v1Q//x7
>>815
特大ポスターとか懐かしい。
昔、明星の付録を部屋に貼ってたよ。
そんな感じなんだろうな
0818名無し名人
垢版 |
2017/09/22(金) 20:26:14.09ID:TAaQpE7T
韓国を批判するとすぐ朝日の新聞記者が釣れるw
0819名無し名人
垢版 |
2017/09/22(金) 20:45:16.33ID:w1Qgktmz
>>801
かなり面白いね
今後は、この手は大悪手とか色んなパターンを追加してほしい
0820名無し名人
垢版 |
2017/09/22(金) 21:50:17.54ID:edrRg4Bv
女流は竹俣路線で正解やろ
正直女流の棋譜は見るに値しないし
男女の差と言うつもりはないが力がなさ過ぎやで
こればかりは理屈ではなく実際にないのだからどうしようもない
強さだけで選ぶなら女流棋士は棋士と呼べないで
それでも居場所を求めるなら竹俣路線で正解やろ

弱いのに、弱い連中だけでやり合って「弱い中では強いです」とか笑えない
0821名無し名人
垢版 |
2017/09/22(金) 22:13:39.92ID:HT7gKGPM
>>820
あのさ
竹俣さんはたまたま小学生のころからテレビ出ててナベブロと繋がりがあってタレントさんの仕事もできてるけど、女流みんながタレントの仕事ができるわけじゃないだろ
香川さんだってそうなりたいけどゲームの仕事しかないじゃん
0823名無し名人
垢版 |
2017/09/23(土) 23:25:31.22ID:MgMdM9Oo
自分は藤井聡太の影響で将棋を始めました
ハム将棋に勝てるようになりました
将棋に詳しい叔父に柿木将棋を進められ買いました
棋譜・詰将棋データベースもついてるし安いので
買ったけどレベル1に勝てない
ハム将棋で覚えた棒銀が通用しないのです
友達の中ではほとんど負けないので棋力は多少あると思う
そこで激指といソフトに興味を持ちました
フリーソフトは自然な弱さではないのでお勧めしないと言われた
激指だと14級という存在しないくらい弱いレベルがあるようだ
叔父はあまり弱いものと対局しても強くならないと言う
まあ自分は自分なので激指を買うことにした
買うのであれば安い10でいいのではと言われた
自分としては14の方がいいのではないかと思っている
ここの住人達は10と14どっちをすすめる?
ちなみに道場4は興味ないので要らない
どっちがいいか理由を添えて教えて欲しい
金はある
0824名無し名人
垢版 |
2017/09/23(土) 23:31:57.27ID:3qyMpEoQ
>>823
何偉そうに質問してんだよクズが
土下座して頼めや
0825名無し名人
垢版 |
2017/09/23(土) 23:32:38.70ID:5mZ2yxr7
激指10はWindows8以降は動作環境ではない
ようなのでこれから買うなら14一択
0826名無し名人
垢版 |
2017/09/23(土) 23:34:27.18ID:e531/qSD
>>823
金あるんなら両方買えば?
どちらか一つと言うなら新しい方がいいだろうな
0827名無し名人
垢版 |
2017/09/23(土) 23:56:54.26ID:BB3Pb+Kj
14より10廉価版の方が優れている点は、安価であることのみだからね
あとはまぁ、竹俣が嫌いとか、そういう後ろ向きな理由くらいか
金あるなら14でいいじゃん
0828名無し名人
垢版 |
2017/09/24(日) 01:33:12.46ID:AVteNkPO
>>827
竜王が嫌いだが、紅は好きというのはよく聞くよw
0829名無し名人
垢版 |
2017/09/24(日) 01:43:30.05ID:KXmAA4k3
道場4が嫌な意味がわからない
0830名無し名人
垢版 |
2017/09/24(日) 01:54:52.74ID:cMIRFdma
Win7はあと2年で延長サポートが終了するから激指10もあと2年の命
0831823
垢版 |
2017/09/24(日) 13:23:43.97ID:l/FFjrZW
823です

激指14を買うことにした
ショップに置いてなかったので注文した
意見くれた人達、ありがとう
道場4が嫌いな訳ではない
パソコンの画面では定跡が覚えられない
何度も見返せるので書籍の方が良い
激指14は定跡を選んで対局できるので練習になる
将棋はせっかく多くの戦法が存在するのに
それを指定できないソフトは疑問だ
得意戦法をもったキャラクターと対局できるのが楽しみだ
0832名無し名人
垢版 |
2017/09/24(日) 14:08:13.34ID:oJojO4De
>>831
ありがとう
0833名無し名人
垢版 |
2017/09/24(日) 18:44:53.66ID:KDwtKWWd
何局か指してみたけどやっぱり時間の無駄だ・・・
0834名無し名人
垢版 |
2017/09/28(木) 03:30:58.57ID:qQb4Y9HV
定跡道場4を少し前に買った。
講座があって定跡が分かる。
一手毎に指し手の候補が白い線で示されてる。複数の候補がある場合もある。
解析で次の一手を調べたら定跡の候補と違う場合があるが
このとき定跡にない手で先に進めて行く事はできない。
但し通常対局を選んでそこから先は普通に対局する事はできる。
俺は激指13は持ってるが14は持ってない。
指導対局は竹俣紅しか選べない。
14より強いそうだし普通に問題なく使えてる。
0835名無し名人
垢版 |
2017/09/28(木) 07:04:38.09ID:zy/7b79O
PSPの激指しか持ってなくて
これから定跡道場か14を買おうと思ってたんだが
定跡道場にも指導対局がついてるのか。

となると14の優位性はどの辺りになるんだろう。
激指の目玉の一つって指導対局だよね
それが定跡道場にもついてるとなると普通に定跡道場買おうかな
0836名無し名人
垢版 |
2017/09/28(木) 07:25:49.51ID:OmE6Uod5
Standard/Professionalで価格帯を分けてるというわけでもないし
なんでエディション分けてるのかさっぱりわからない
0837名無し名人
垢版 |
2017/09/28(木) 11:46:12.68ID:NuSE3HHS
定跡道場4の指導対局は棋士を選ぶところが竹俣紅(女子高生)しか選べない。
14を持ってないけど多分14では数人の中から選べるはず。
それと詰将棋関係が道場にはない。
逆に道場にしかないのは定跡講座・定跡次の一手・100段階チャレンジ。
0839名無し名人
垢版 |
2017/09/28(木) 13:57:06.67ID:NuSE3HHS
>>838 定跡道場4だね。当然最新版を景品にするだろう。よっぽど貧乏でなければ。
0840名無し名人
垢版 |
2017/09/29(金) 00:12:31.56ID:c85UnPJa
わざわざ蝦夷に行ったのか
ご苦労なこった
おお?ああ?
0841名無し名人
垢版 |
2017/09/29(金) 07:25:41.86ID:Y9eGOvLw
レーティング戦を25切れでやってると
まだ一分ぐらいしか経ってないのにいきなり時間切れ負けって表示されることない?
0842名無し名人
垢版 |
2017/09/29(金) 15:36:52.93ID:wawiIA9z
>>838
結構な人来てるな
もしかして仙台イベより集まったんじゃねーの
0843名無し名人
垢版 |
2017/09/29(金) 22:00:49.69ID:qxHhQmyk
定跡道場、14のどっち買うか迷うわな
0844名無し名人
垢版 |
2017/09/30(土) 05:02:39.21ID:NfREp908
いま買うならより強くなってて定跡の解説がある道場一択だけど
逆に14にしかない機能ってあるの?
0845名無し名人
垢版 |
2017/09/30(土) 05:28:38.71ID:pkSSKiHW
激指14には竹俣と香川の指導対局と読み上げがあって激指定跡道場4には香川はいない。
香川のファンなんていう奇特な人はほとんどいないだろうから竹俣さえいればさほど問題はないとは思うが。
0846名無し名人
垢版 |
2017/09/30(土) 05:39:55.08ID:lZY/gqDV
それも竹俣中学生バージョン
0848823
垢版 |
2017/09/30(土) 17:36:50.03ID:4kFiEMOI
823です
激指14が届いた
自分の強さは6級に勝ったり負けたりだ
未だに柿木将棋のレベル1に勝てない
生徒会長は中飛車を指すので練習になる
中飛車相手に棒銀が通用しない
やはり戦型指定ができるので良かった
0849名無し名人
垢版 |
2017/09/30(土) 17:55:01.96ID:NeRPw8Oi
香川も紅も将棋好きには人気がない
0851名無し名人
垢版 |
2017/10/01(日) 16:11:58.61ID:tlTkQ8jS
レーティング戦で互いに入玉して500手ぐらいダラダラ指してたら412手まで定跡どおりって出てるけどなんやねん
0853名無し名人
垢版 |
2017/10/01(日) 18:31:54.49ID:yzuIqap0
>>848 俺は13は持ってるけど14は持ってないので質問です。
生徒会長は中飛車を指すとありますが、
自分で生徒会長の棋風かなにかで中飛車を指定できるという事ですか?
13の場合は生徒会長は振り飛車を指定できるだけです。
0854名無し名人
垢版 |
2017/10/02(月) 15:27:47.79ID:cgDnYQGq
激指14は相手の戦型指定が出来るのか
定跡道場4では出来ない・・・・ いいなあ
0855名無し名人
垢版 |
2017/10/03(火) 01:37:04.97ID:aPsKTCUB
よく分からないんだけど誰か14を持ってる人教えて。
14では対戦相手の戦法を(中飛車とか)指定出来るんですか?
0857名無し名人
垢版 |
2017/10/03(火) 06:27:25.74ID:WjA3ypni
>>855
激指14ではキャラクターと対局があり、キャラクター毎に得意戦法が決まっているので、一応戦形指定はできますが思うような戦形にならないこともあります。
定跡道場4では、定跡講座で途中まで進めて、現在局面から通常対局、指導対局ができるので、その方が確実に戦形を指定できます。
0858名無し名人
垢版 |
2017/10/03(火) 06:34:19.52ID:fVmWLprI
14も、通常対局などで指定可能なCPUの戦型は「全戦型」「振り飛車」「居飛車」の3つ。
しかしながら、指定した戦型を必ず指してくるかといったらそうではない。

「キャラクター対局」(このモードはCPUの戦型指定ができない)で生徒会長を相手に
指した限りでは中飛車にしてこなかった。

つまり、原則として指定の戦型を指すようプログラムされているのかもしれないが、
実際にはこちらの手を見てどの戦型にするか臨機応変に変えているのかもしれん。
詳しいことは分からん。
0860名無し名人
垢版 |
2017/10/03(火) 06:39:18.52ID:WjA3ypni
激指14.キャラクター紹介
桂子
<得意戦型>
居飛車 矢倉

<得意戦型>
四間飛車
真名
<得意戦型>
居飛車 角換わり
生徒会長
<得意戦型>
中飛車
橋爪
<得意戦型>
居飛車 横歩取り
健一
<得意戦型>
居飛車 相掛かり
秀じい
<得意戦型>
居飛車 矢倉
黒川
<得意戦型>
三間飛車

必ずしもこの戦形になるとは限らないので、定跡道場4の方が確実ですね。
0861名無し名人
垢版 |
2017/10/03(火) 07:04:37.58ID:xNGxO1fx
そりゃ角換わりや横歩を得意のキャラ選んでも、こちらが角道開けなかったら他の戦型に進むよなぁ
0862名無し名人
垢版 |
2017/10/03(火) 18:45:22.39ID:15i/qoBb
>>859
K-shogiの戦型指定はおまじない程度の効果しかなかった気が
東大将棋のキャラクター対局(だっけ?)や金沢将棋は割と指定できる戦法が多いし指定通りに進みやすかったと思うけど、そのためだけにお金払うのも抵抗あるよね…
0863名無し名人
垢版 |
2017/10/03(火) 21:10:55.96ID:xlYB3bsX
だいたい戦型指定なんつー機能がなぜ要るんだ?
途中まで進めてそこから対ソフトで指し継げばいいじゃん。
0864sage
垢版 |
2017/10/03(火) 22:03:55.47ID:gdkmQdNl
>>863
将棋は初手から指すものです
途中から指すのは研究とかそんな時ぐらいじゃないですか
なので納得できない

>>861
わざわざキャラクターと対局して、定跡を自ら外すなんて
ただ単に、いかれポンチじゃないですか
0865名無し名人
垢版 |
2017/10/03(火) 23:06:00.37ID:p6FKLbnS
めんどくせぇ奴だな
sageもできないカスはどっかいけ
0866名無し名人
垢版 |
2017/10/03(火) 23:47:51.68ID:xlYB3bsX
ソフトを相手に指すのが研究以外の何だというのか?
0867名無し名人
垢版 |
2017/10/04(水) 00:21:32.77ID:I3GraP1q
普通に娯楽としてソフトと指すだろw
0868名無し名人
垢版 |
2017/10/04(水) 06:22:56.22ID:gqZsXXsN
「対抗形」の練習したいとか「相振り」の練習したいとか、そういうときに戦型指定できると便利なんだが、
想定した局面や変化になることは少ないから、結局自前で局面を用意して指すことになるんだよな。
俺の棋譜専用フォルダには、戦型別に作った局面だけのkifファイルがたくさんある。
厳密に言うと、その局面に至るまでの初手から保存してある。
ロードして「現在局面から開始」するだけだから便利だよ。
0869名無し名人
垢版 |
2017/10/04(水) 07:17:02.19ID:Z2pDMbAX
局面ペディアからエクスポート、コピペする方法もあるしな
角換り相腰掛銀 先後同型
http://kyokumen.jp/positions/647

とは言え、そういうことじゃないんだよとも言いたい
戦型指定、棋風指定はもうちょっと力入れて欲しい
0870名無し名人
垢版 |
2017/10/04(水) 16:28:18.79ID:2KQpWPNh
一昔前の銀星だと選べたはずだけど
0871名無し名人
垢版 |
2017/10/04(水) 21:23:43.35ID:7uCPonEc
北朝鮮の話は、これで終わりにしよう
0872名無し名人
垢版 |
2017/10/05(木) 01:07:41.63ID:Zgon49Tr
>>868 14だと戦法を指定できるのかと思ったけどどうもそうじゃないようだ。
そうすると棋譜を保存してあるところから指し始めると言うやり方しかないようだね。
初手から指すとかなり決まりきったパターンでしか指して来ない気がする。
0874名無し名人
垢版 |
2017/10/05(木) 23:39:55.69ID:uzGF30an
自分から入玉狙う癖に入玉すると途端に弱くなるな
0875名無し名人
垢版 |
2017/10/07(土) 16:59:00.14ID:bBc7nnHG
定跡道場4にアップデートファイル来たね。
0876名無し名人
垢版 |
2017/10/07(土) 17:14:20.06ID:NW9oFtXM
指導対局機能の中学生の紅を今の紅にアップロードしてくれないのか?
0877名無し名人
垢版 |
2017/10/07(土) 17:20:57.31ID:DE4JPIb+
それだとダウングレードだな
0878名無し名人
垢版 |
2017/10/07(土) 18:23:50.03ID:deFCRoCC
<アップデート内容>
・定跡道場で定跡レベルが高くなったときに動作を停止する問題を修正
・一部の環境で棋譜印刷の際に文字が印刷範囲をはみ出す問題を修正
0879名無し名人
垢版 |
2017/10/07(土) 22:15:30.65ID:swnIDEC/
>>876
JC時代は貴重かもしれないが
今の方が数倍かわいいよな
0880名無し名人
垢版 |
2017/10/08(日) 00:23:03.20ID:VYjgIS/x
いくらなんでも中学生時代は子供すぎたから俺は今の紅ちゃんのほうが好きだ。
でも一番かわいかったの(ピーク)は高二後半〜高三前半だったと思う。
0881名無し名人
垢版 |
2017/10/08(日) 06:50:17.14ID:cjLOIe0R
>>880
ロリコン乙

俺は今の紅の方が好き
どんどん綺麗なお姉さんになってるからな
可愛いより綺麗な女になってきてる
0883名無し名人
垢版 |
2017/10/08(日) 12:10:06.99ID:2xx9w7HE
>>880
更新させてもらうと事務所の許可とることになってうん十万は取られるからだろ
しらっーと延長ですと作っておけば済むから
竹俣の特大ポスターについてナベプロへ問い合わせたら認知してなかったみたいだぞ
将棋連盟さんでやられてることかもしれませんねという意味不明な回答がきたw
0885名無し名人
垢版 |
2017/10/08(日) 14:18:42.23ID:bGEvcQ8I
>>883
数学検定のイメージタレントやってるのにゲームソフトのキャラじゃイメージわるいよな
いくらギャラ払ってるかしらないが
0887名無し名人
垢版 |
2017/10/09(月) 02:59:28.72ID:lpLU6FFS
今更だけど激指13にある詰将棋レーティング戦が良いのに気づいた。
これをバリバリやってると詰みを読む力が付く。
女流では頼本奈菜1級が好き。
https://www.shogi.or.jp/player/lady/58.html
0889名無し名人
垢版 |
2017/10/09(月) 09:50:44.54ID:rq7NnAHc
激指は詰将棋の中でも最低ランクの質だと思うが
本人がいいならいいけどさ
0890名無し名人
垢版 |
2017/10/09(月) 10:26:16.20ID:Qig7S95G
ディスりたいがために見に来る人っているよね
0891名無し名人
垢版 |
2017/10/09(月) 11:19:47.05ID:wj3zokjx
>>887
頼元使ったらブス専二、三人しか売れなくなるぜよw
0892名無し名人
垢版 |
2017/10/09(月) 15:11:02.74ID:lpLU6FFS
>>889 激指14より詰将棋関係が充実してるソフトは何?
俺の場合は詰将棋を楽しむより
実戦で役立つ詰将棋解答力を上げる為に使いたい。
激指の場合は駒余り当たり前。
0893名無し名人
垢版 |
2017/10/09(月) 15:21:58.31ID:rq7NnAHc
いやソフトは詰将棋創作の分野ではどれも最低ランク
ブラウザの将皇は初心者に人気だけどあれも初心者脱出したら無意味だと思う
素直に棋書か詰パラでいいんじゃ?
0894名無し名人
垢版 |
2017/10/09(月) 17:46:48.59ID:TFMAZQrl
たんに実戦型詰将棋を否定しているだけじゃね?
0895名無し名人
垢版 |
2017/10/09(月) 17:54:44.62ID:rq7NnAHc
ただしく指せば詰むってだけの局面を実戦型詰将棋と呼ぶならそうなるな
もちろん本当の実戦型詰将棋は全然違うけど全く区別がつかない初心者なら激指のやつでもいいと思うわ
0896名無し名人
垢版 |
2017/10/10(火) 12:23:08.06ID:ZuqgDgck
「本物を知ってる俺はカッコイイ」
0897名無し名人
垢版 |
2017/10/11(水) 12:28:54.35ID:sUP8AR5g
激指定跡道場4でやっと6級
やっと低級に負けない指し方が分かってきた
早指しだから急戦ばかり指していたけど、じっくりと指していると隙を見せてくれるね
20年ぶりに指すと感覚も定跡も通用しなくて辛いわ、初段免状が泣いてる気がする
0898名無し名人
垢版 |
2017/10/11(水) 14:02:54.63ID:jgYA/hZt
スポーツと同じでコツがあるよね
「この流れはこう」「こういう時はこういう感じで考える」みたいなのがわかると伸びる
0899名無し名人
垢版 |
2017/10/11(水) 21:28:04.65ID:FsJLwwkX
低級だと不利になると無理やり戻そうとするのかいきなり糞みたいな手連発してくることあるよね
0901名無し名人
垢版 |
2017/10/13(金) 11:18:16.88ID:kqHwgAaG
藤井君が易しい問題でいいから沢山解いた方がいいと言っていた。
そういうやり方なら激指14の詰将棋レーティング戦の低級問題をどんどん解くのがよさそう。
0902名無し名人
垢版 |
2017/10/13(金) 12:04:59.24ID:K9nxKgtb
12の実践詰将棋とは別物?
こっちは難しすぎて心折れる
0903名無し名人
垢版 |
2017/10/13(金) 12:43:02.53ID:kqHwgAaG
>>902 実践詰将棋とは別に詰将棋レーティング戦というのがある。
激指13にはあるけど12にはないのかな?
0904名無し名人
垢版 |
2017/10/13(金) 21:16:40.27ID:w34sQjj9
紅ちゃんに○○のほうがよかったかもしれませんね連発されて悲しい
0905名無し名人
垢版 |
2017/10/14(土) 00:36:55.50ID:q/hCSIrB
>>904
なら、紅のフォトブック予約して抜け
0906名無し名人
垢版 |
2017/10/16(月) 00:27:59.87ID:HKqFiwHa
激指やっててあんなポスター作るんなら写真集でもマイナビから出してれば良かったのにな
タレント写真集とタレント本でトップタレント10位前後の売れ行きだぞ
激指売るより儲かったのになw
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況