X



羽生はタイトル100期を達成できるのか? [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2017/04/26(水) 23:25:31.27ID:vRdDppdB
残り3期まで迫っていて現在三冠保持
一見余裕そうだが今年2つ以上失冠するようだと永世竜王みたく足踏みするおそれがある
個人的には棋聖戦で斎藤に不覚を取る気がしてならない
0598名無し名人
垢版 |
2018/11/26(月) 13:50:28.50ID:JGnjyc1X
99期で終わるのは嫌なんだけど
それ以上に100期ピッタリで終わるのもいやなんだよな
ちょうどぴったりとかキリがよすぎて逆に味気ないじゃん

理想を言うなら102期くらいまで伸ばして引退して欲しい
でもそれができなければ99期で終わるのもいいや
0599名無し名人
垢版 |
2018/11/26(月) 14:42:33.57ID:hsPNkUiH
村や村人にとっては100期達成が望ましいだろうね
0600名無し名人
垢版 |
2018/11/26(月) 16:11:14.40ID:MBUrI6Yb
広瀬もわずかに「俺勝っていいのかな」という葛藤はあるのかもな
0601名無し名人
垢版 |
2018/11/27(火) 21:54:48.02ID:E2NTzfV1
次の対局は菅井か
現在絶不調
ただ、羽生さん相手だと実力を発揮しそうな感じがしなくもない

羽生さんの今の調子を占う意味で格好の相手かもしれませんね
通算成績負け越しの相手を一つ一つ消していく上でも大事な勝負になりそうです

頑張れ羽生さん
羽生さん頑張れ
0602名無し名人
垢版 |
2018/11/28(水) 01:39:59.39ID:A3RNXlt8
どうせ大山の80はうわまわったし
名人竜王の回数では届かないし
あんま評価変わんないけど
イチローの3000安打みたいなもんかなあ
でも達成してやったーてなった後
自分とは関係ないしなあって思うだけだけど
0603名無し名人
垢版 |
2018/11/28(水) 01:47:21.40ID:M94WBwIu
もう空前絶後だからなあの人
1434勝達成でほぼコンプリートだろう
後は自分の記録を更新し続ける孤高で虚しいロードを歩むのみ
0604名無し名人
垢版 |
2018/11/28(水) 22:31:25.61ID:psfNln/L
前のめりな悲観論はアンチだと思うようにしてるよ、最近
「竜王戦で負けて、その後二度とタイトル復帰できない」とかね
0605名無し名人
垢版 |
2018/11/28(水) 22:53:12.28ID:80J7Dk+G
無冠になったら他の棋戦のシードから外れて挑戦から遠ざかるのも事実。

今回の叡王戦はタイトルホルダーがシードされて九段予選が無かった。
0606名無し名人
垢版 |
2018/12/01(土) 14:17:17.04ID:eU/Sxdce
とりあえず今日のAO戦を応援や。
聡太の解説も楽しみやわあ。
午前中に散髪に行ってきたし、さっぱりとして激応援や。
0607名無し名人
垢版 |
2018/12/01(土) 15:56:30.02ID:jMxvAqFU
竜王奪取に比べたら無冠から100期のほうがだいぶハードル低い
0608名無し名人
垢版 |
2018/12/02(日) 01:00:03.17ID:H2QY3yqX
2018.12.1 19:52
藤井聡太七段、将棋解説者に「勉強になりました」
ttps://www.sanspo.com/geino/news/20181201/sot18120119520004-n1.html


 将棋の最年少プロ、藤井聡太七段(16)は1日、インターネットで放送された第4期叡王戦の本戦トーナメント1回戦、
羽生善治竜王(48)−菅井竜也七段(26)戦の解説者を務めた。
対局の内容を落ち着いた語り口で適切に説明し、見事に大役をこなした。
 藤井七段はこれまで囲碁、将棋の専門局で自身の対局を解説したことはあったが、今回、他の将棋では初めての経験となった。
先手番が菅井七段に決まると、藤井七段は「中飛車が有力だと思います」と戦型を予想、ぴたりと的中させた。
 放送には実力者の山崎隆之八段(37)、聞き手の貞升南女流初段(32)も出演。
対局が進むと大盤を使い、にこやかな表情を浮かべながら分かりやすく局面を説明した。
 先輩棋士との掛け合いで、トークを繰り広げた藤井七段は「対局より緊張した。
(羽生竜王に)自分が気が付かない手を指されて、勉強になりました」とコメントした。
 プロ棋士は公式戦で対局するほか、普及のために将棋を分かりやすく解説することも重要な仕事の一つとされている。
 熱戦となった対局は、菅井七段が勝利した。
0609名無し名人
垢版 |
2018/12/02(日) 08:34:59.78ID:O0EBqHwh
>>603
米長の50歳名人を超えなければいけない
その50歳の米長から名人位を取っちゃったのが羽生当人なんだから責任あるわな
0610名無し名人
垢版 |
2018/12/02(日) 08:56:29.89ID:6sR/Cft/
今回の竜王戦は何ともいえんけど、まだまだA級で勝ち越せる程の地力は健在やし、100期はこれから数年かかっても何とかギリ達成できると思う
まぁ桐山さんの1000勝達成よりもハードルは低いでしょ
0611名無し名人
垢版 |
2018/12/02(日) 09:23:06.72ID:O0EBqHwh
叡王もとりあえず一度は取っておかないと全冠コンプリートとは言えなくなったな
0612名無し名人
垢版 |
2018/12/02(日) 15:37:28.16ID:5KcPkIfX
いよいよ竜王戦第五局目が明後日からSeven Tail Cjtyで行われる。
もう必死に祈るように応援するしか出来へん。
頑張ってや気張ってやけっぱってや羽生さん。
0613名無し名人
垢版 |
2018/12/02(日) 16:03:37.76ID:zft6ahdN
幾度と無く期待を裏切ってきた男
0614名無し名人
垢版 |
2018/12/02(日) 16:52:53.57ID:5KcPkIfX
STCと表記すると何か格好いいやろ。
0615名無し名人
垢版 |
2018/12/02(日) 17:01:10.58ID:u7DhLHE1
>>612
お前には関係ないことだ。羽生の勝ち負けなんか気にするな。
0616名無し名人
垢版 |
2018/12/03(月) 02:34:48.97ID:ix8YrIZy
思えば不調時の渡辺と当たって竜王奪取できたのが
大ラッキーだったな
0617名無し名人
垢版 |
2018/12/03(月) 07:42:30.24ID:rBPT+pLF
>>616
渡辺は例のアレでやらかして、事態がすすんでみると三浦優勢に傾いてズブズブの泥沼だった。多分、誰が挑戦しても渡辺は負けたような気がする。
0618名無し名人
垢版 |
2018/12/04(火) 02:21:59.11ID:PvGuzqY2
そもそも防衛戦なんて防衛する側がいつも好調とは限らないんだしそういうのはラッキーの内には入らないよ
羽生さんも長い棋士人生の中で不調な時なんていくらでもあったのに27年以上タイトルを欠かさず保持し続けて99期を達成したんだからさ
むしろ防衛側が好調というケースの方がラッキーの内に入るのでは
0619名無し名人
垢版 |
2018/12/05(水) 20:09:59.67ID:vlUj+qfp
竜王戦、羽生善治竜王が王手 タイトル100期まであと1勝
2018.12.5 18:59ライフ将棋
ttps://www.sankei.com/life/news/181205/lif1812050038-n1.html
 将棋の第31期竜王戦七番勝負の第5局が4、5の両日、石川県七尾市で指され、先手の羽生善治竜王(48)が挑戦者の広瀬章人八段(31)に139手で勝ち、
対戦成績を3勝2敗とし、竜王防衛と前人未到のタイトル獲得通算100期まであと1勝とした。
 対戦成績2勝2敗で、どちらが勝っても竜王に王手をかける第5局は、羽生竜王が最後まで丁寧に指し回し、広瀬八段を下した。
 羽生竜王は昨年12月、竜王に復位し、永世七冠と同時にタイトル獲得を通算99期とした。
しかし、今年に入り、名人戦で挑戦に失敗し、続く棋聖戦で失冠し、1冠に退いた。
羽生竜王にとって、今期の竜王戦はタイトル獲得通算100期か、27年ぶりの無冠かの大一番となった。

 注目の第6局は12、13の両日、羽生竜王が永世七冠を達成した鹿児島県指宿(いぶすき)市で行われる。
0620名無し名人
垢版 |
2018/12/05(水) 21:37:28.38ID:9D3gfdox
羽生おめえ両者乙
今日は終始圧倒してたんじゃないかなあ。
余韻を十分味わえて、今日はいがったあ、24桂ぃぃぃ
あと一つ
0621名無し名人
垢版 |
2018/12/06(木) 19:22:39.23ID:WvANFq3Y
次は後手番。

最終局は振り駒。
0623名無し名人
垢版 |
2018/12/07(金) 23:56:36.05ID:PIy14NYB
第5局が羽生竜王としての最後の白星だよ
0624名無し名人
垢版 |
2018/12/09(日) 17:33:17.71ID:aRJWexjr
もう三日後に指宿での六局目や。
暖かい鹿児島でやれるのは羽生さんにとっても吉やろう。
広瀬さんも幼子の事もありそりゃ必死やでえ、、、両者熱戦、激闘を。

出来れば次で百期を決めて欲しいでよ。
おきばりやす羽生さん。
0626名無し名人
垢版 |
2018/12/11(火) 18:38:36.32ID:5gewp2iI
2018.12.11 17:21
羽生竜王、夢の100期なるか 将棋界初の偉業にあと1勝
ttps://www.sanspo.com/geino/news/20181211/sot18121117210009-n1.html

 将棋の羽生善治竜王(48)に広瀬章人八段(31)が挑戦している第31期竜王戦7番勝負の第6局は12、13の両日、鹿児島県指宿市で指される。
羽生竜王は前人未到のタイトル通算100期獲得にあと1勝に迫っており、偉業達成に挑む。
 対戦成績は羽生竜王の3勝2敗。ここで一気に勝負を決めるか注目が集まる。
昨年12月、竜王を奪取して自身の通算タイトル獲得記録を99期に更新した。
だが、その後に出場した名人戦と棋聖戦では敗れ、大記録を前に足踏みが続いている。
 竜王戦は2日制で、持ち時間は各8時間。12日夕に封じ手をし、13日朝に再開して同日夜には終局する予定。
0627名無し名人
垢版 |
2018/12/11(火) 23:43:24.79ID:qCItf+Wf
もう明日から第六局かあ、どんな戦型、戦いになるのか面白怖いわあ。
何卒見事防衛されてファンの新春を百期で迎えさせとくれやす、淳子のオナガイw
0628名無し名人
垢版 |
2018/12/12(水) 21:54:08.03ID:scOsikSi
藤井くん100勝
羽生さん100期

二人揃ってニッコリな年の瀬かな
0629名無し名人
垢版 |
2018/12/12(水) 22:17:31.48ID:scOsikSi
今回は横歩っすかあ。
残り時間も考え、羽生さんやや苦しいかもだが、全くこれからの別れ。
頑張ってや気張ってやけっぱってや羽生さん、淳子のオナガイw
0630名無し名人
垢版 |
2018/12/13(木) 15:19:49.95ID:65hgvXLu
羽生竜王敗れ最終局へ「100期」か「無冠」か下関決戦
2018年12月13日12時52分
ttps://www.asahi.com/articles/ASLDF44Y3LDFUCVL006.html

 将棋の第31期竜王戦七番勝負(読売新聞社主催)の第6局が12、13日、鹿児島県指宿市で指され、挑戦者の広瀬章人八段(31)が羽生善治竜王(48)に81手で勝った。
これで対戦成績は3勝3敗。第7局で羽生竜王が勝てば、タイトル獲得が史上初めて「100期」の大台に達する。敗れると、27年ぶりに無冠となる。

 後手番の羽生竜王の誘導で序盤から激しい戦いになり、優位に立った広瀬八段が押し切った。
終局は午後0時7分。2日制の対局が2日目の昼食休憩の前に終わるのは極めて異例だ。
広瀬八段は「(第7局は)本局以上に注目されると思う。可能な限り準備をして頑張りたい」、
羽生竜王は「(2日目の再開の時点で)失敗している気がした。悔いの残らないように、できる限りのことをして臨みたい」と話した。
 羽生竜王は昨年12月に竜王を奪取し、「永世竜王」の資格を得ると共に史上初の「永世七冠」を達成した。
今年2月には将棋界で初めて国民栄誉賞を受賞した。だが、春の名人戦で敗退。棋聖戦ではタイトルを失い、タイトルが竜王一つになっていた。
 第7局は20、21日に山口県下関市で行われる。広瀬八段が勝てば、8年ぶり2度目のタイトル獲得となる。
0631名無し名人
垢版 |
2018/12/13(木) 16:04:45.25ID:QZADTgBR
羽生さん?衰えたよね。序盤、中盤、終盤、隙だらけだと思うよ。だからもう誰も負けないよ
0632名無し名人
垢版 |
2018/12/13(木) 16:07:46.16ID:QZADTgBR
【実質評価値】
実質評価値とは、将棋の対局においてソフトによる解析で出た評価値に棋士本人の衰えなどを加味した評価値である。第76期名人戦が初出。
時代遅れの将棋クラスタはこれを否定している。しかしその精度は高く、今後形勢を判断する上で主流になっていく可能性が大いに秘められている。
0633名無し名人
垢版 |
2018/12/13(木) 21:46:51.35ID:z6MeE1Yc
羽生九段に20カノッサ
0634名無し名人
垢版 |
2018/12/13(木) 22:35:04.60ID:2zIUkyCx
昼に、放っておいた草から羽生殿敗戦と聞いた余はもうヘロニーニョ現象をきたしヘロヘロでおじゃった。
きぃ取り直して取った遅い昼食は砂をかむようでまずかったでおじゃる、嗚呼。

今回は仕留め損なったが次局、最終局は頼みまするぞ羽生殿。
もう尻尾でも何でも振りちゃくって、応援してるきに。
勝ち負けなんて微塵も考えずに盤に向かってほしいでんなあ、、、いや釈迦に説法ですけんど。
0635名無し名人
垢版 |
2018/12/14(金) 08:20:23.27ID:iYRr8m3E
お前みたいな頭おかしい似非ファンがいる限り羽生の運気は下がるばかり
さっさと○ねよスレーヌ
0636名無し名人
垢版 |
2018/12/14(金) 19:23:46.30ID:sLMt/dS3
>>635
角馬鹿ぢいさん、私は差別主義者かも知れない、、、、それはみとめるよ。
それでもお前みたいなゲスは叩くんだよ、文句あっか?
0637名無し名人
垢版 |
2018/12/14(金) 19:36:55.33ID:4/D4BYw4
>>636
誰でも角将認定するキチガイスレーヌが馴れ馴れしく話し掛けんな○ねゴミ
0638名無し名人
垢版 |
2018/12/14(金) 19:47:55.10ID:sLMt/dS3
>>637
ご苦労さん、粘着チョン生アンチぢいさん、ひひひひひ

次で百期を決めるでよ、おきばりやす羽生さん
0639名無し名人
垢版 |
2018/12/14(金) 19:56:55.90ID:4/D4BYw4
>>638
仮に羽生が100期達成しようがお前が角将に敗けた事実は消えないぞ妄想ゴミスレーヌw
0640名無し名人
垢版 |
2018/12/14(金) 20:04:03.49ID:8Aw9V0qH
>>1
難しいけど不可能じゃない
柔軟さと力強さ両方を持ってないとここまですらたどり着けない
羽生さんはよくここまで頑張ってくれた
だが、羽生さんはもう一仕事してくれるさ
0641名無し名人
垢版 |
2018/12/14(金) 22:37:16.95ID:sLMt/dS3
>>639
あかんあかん、お前はゲスゴミや。
お前は下の下の人間や。
0642名無し名人
垢版 |
2018/12/14(金) 22:51:17.68ID:4/D4BYw4
>>641
よう敗北者
人生でも角将にも敗け続けて妄想の世界に逃げ込んだんだろ?ゴミカス
0643名無し名人
垢版 |
2018/12/14(金) 23:12:08.62ID:sLMt/dS3
ああ、角馬鹿が相変わらず目腐れ発狂。んと咲いていやなこの乞食は。
5ch等の匿名掲示板しか居場所のない無能ぢぢいだから大目にみたるかぁwww

次はけっぱってや羽生さん!
0644名無し名人
垢版 |
2018/12/15(土) 09:25:37.72ID:CaTMnkId
人生でも角将にも敗け続けて妄想の世界に逃げ込んだんだろ?ゴミカススレーヌ
羽生はお前じゃないぞ
羽生が勝ってもお前の人生は何一つ変わらない
0645名無し名人
垢版 |
2018/12/15(土) 11:19:14.52ID:dXYLntWj
>>642
バカ角に負けたヤツいんの
0646名無し名人
垢版 |
2018/12/15(土) 11:21:55.54ID:F6cG/dcZ
本当に将棋の神様っているんだなと思うようになった
藤井(強)に乗り代わったとしか思えねぇ
0648名無し名人
垢版 |
2018/12/15(土) 20:41:02.39ID:/vS/KeVP
このナマポぢぢいは、各所で事あるごとに羽生sageを一日中やってる。
アヒルスレなんかほとんどが角馬鹿やろうな。執拗で陰湿。
これは多分私の妄想じゃ無いと思う。麻雀板でも似たような状況だったしな、、、、いっつもこいつがいるwww
0649名無し名人
垢版 |
2018/12/15(土) 20:50:01.67ID:CaTMnkId
似非羽生ファンのスレーヌくやしいのうwwwwwくやしいのうwwwww
角将に敗けた事実を受け止められずに羽生disには誰でも角将認定かよ
早く病院行けよ
0650名無し名人
垢版 |
2018/12/15(土) 21:00:08.70ID:/vS/KeVP
角馬鹿よ、そう喧嘩腰になるなや、餅つけ、ナマポ乞食
0651名無し名人
垢版 |
2018/12/15(土) 22:05:45.28ID:ZoZSPBPx
スレーヌさんは藤井七段をケツの青いガキとか書くのはやめたほうがいいよ。羽生ファンの品位を下げてる
0652名無し名人
垢版 |
2018/12/15(土) 22:22:56.51ID:/vS/KeVP
よく覚えてたな、私の羽生応援スレでの名言書き込みや、ひひひひひ

0276 名無し名人 (ワッチョイ 0b57-sfOm [153.178.73.111 [上級国民]]) 2018/06/23 17:31:13
聡太の天才性、ここまでの戦いにはびっくりするは。 
AIが人間の光なのと同様、聡太も将棋界の光、、、、両者の活躍なくしては人間や連盟に未来はない。 


でもいくら聡太が活躍しても羽生ほど熱をいれて応援する気にゃならんなあ。 
ションべン臭い、ケツに青いのが残ってるようなガキをきいいれて応援する気にならへんわ、ケツレイ。

ID:u9diHmaG0
0653名無し名人
垢版 |
2018/12/15(土) 23:59:30.46ID:CaTMnkId
スレーヌがまだ暴れてる
さっさと入院しろよ
0654名無し名人
垢版 |
2018/12/16(日) 06:33:27.94ID:5skL4Bqe
>>653
お前が入院しろ
0656名無し名人
垢版 |
2018/12/16(日) 09:45:24.76ID:KwA1P9nJ
過去に羽生さんが優勝した非公式棋戦を、無理矢理含めて100期以上にするとか
0657名無し名人
垢版 |
2018/12/16(日) 19:02:31.06ID:ACA6q/W0
竜王防衛百期は羽生さんやファン、棋界にとって待ち望まれる大きな金字塔とおもうでえ。
だからといって広瀬さんは何の遠慮も忖度も要らない、存分に戦えば良いし、そうするやろ。
共に勝負師なんだからな。

また竜王戦がどう転ぼうとも、羽生さんの戦い、冒険は続くのだ。
羽生さんが矛を収めるまで、出来得る限り激応援するで。
ジークハブン、ジークハブン!!!
0658名無し名人
垢版 |
2018/12/16(日) 19:13:23.56ID:Q6GMDBl5
みんなが望んでるのは羽生の100期だけど
今竜王にふさわしいのは広瀬だろうな
0659名無し名人
垢版 |
2018/12/16(日) 19:48:20.57ID:/Cd+kXkG
羽生が失冠した時の予防線張ってんじゃねーよスレーヌ
糞ダセェ
0660名無し名人
垢版 |
2018/12/16(日) 23:06:06.69ID:ACA6q/W0
明日の順位戦、対モテ戦も快勝頼んだでえ。
そして木金の百期祈願へと。

ジークハブン、ジークハブン!!!
0662名無し名人
垢版 |
2018/12/16(日) 23:19:13.49ID:lac/qVWv
無冠になって、名人戦で100期
0663名無し名人
垢版 |
2018/12/17(月) 18:57:01.71ID:GgMg10uj
>>656
囲碁の世界が一般棋戦も含めた優勝回数を重視している。
0664名無し名人
垢版 |
2018/12/17(月) 19:02:12.14ID:FfTYMpQp
100はただの通過点でしかない
羽生さんなら200も500も目指せる
0666名無し名人
垢版 |
2018/12/18(火) 23:29:03.99ID:KvKytmxs
勝負熱を竜王戦にぶちかましや

ジークハブン、ジークハブン!!!
0667名無し名人
垢版 |
2018/12/19(水) 09:33:06.52ID:Hvnh7erd
>>658
どっちが相応しいとか関係ない勝った方が竜王
0668名無し名人
垢版 |
2018/12/19(水) 12:13:32.88ID:S5gHuFW4
金曜日には羽生九段誕生か
0669名無し名人
垢版 |
2018/12/19(水) 19:14:19.30ID:XmvjCIBm
羽生アンチ、藤井アンチに限らずそもそもアンチていう人種自体が人生ドン詰まりの奴しか普通ならんやろ
本人気付いとらんだけで自ら「人生終わってます」てアピールしてるも同然
傍から見てたら笑えるが哀れやな
0670名無し名人
垢版 |
2018/12/19(水) 19:19:34.25ID:gKYjOJZx
振り駒で先手引いた方が勝つに30万ペリカ
0671名無し名人
垢版 |
2018/12/19(水) 19:30:19.41ID:Z6IoDO8e
羽生が後手引いたらまた無謀な攻めやらかして今度は1日目で終わったりして
0672名無し名人
垢版 |
2018/12/20(木) 11:37:10.14ID:qe0ZV6VQ
後手を引いちゃったよ。

それでも勝つしかない。
0673名無し名人
垢版 |
2018/12/20(木) 11:50:19.77ID:RG+Q4Rt2
ま、あと一勝で賞金とかガッポリと転がり込んでくる美味しい立場と思えばいいんじゃねw
そもそも竜王は自分のものだと言い切れるほどは強くないんだし
0674名無し名人
垢版 |
2018/12/20(木) 14:48:43.90ID:Dmxsy68B
これはオワタ
0676名無し名人
垢版 |
2018/12/20(木) 23:13:47.95ID:bfsIuxEQ
後手で角換わりかあ、、、正直内容より勝ち負けが全てと考えてしまうなあアカンアカン。
持てるもの全てを出し切って戦ってや羽生さん。

明日はファンの皆さんと百期を祝えたらなあ。
祈るように応援や。
0677名無し名人
垢版 |
2018/12/21(金) 07:27:24.81ID:gn9STswl
負けたら森内みたいに即引退するかもな。かなり前だけど森内との激戦の中でこんなしんどい事を60歳くらい続けていられるだろうか?って言ってたからな。あと、やり残した事も無いだろうし。
0679名無し名人
垢版 |
2018/12/21(金) 17:30:46.75ID:Kp/tmUoH
嗚呼あああ、これは羽生さん万事休すかな、、、広瀬さんは時間もたっぷり残してる。
最後まで見届けましょう。
0680名無し名人
垢版 |
2018/12/21(金) 17:36:46.93ID:4DLy8JX7
広瀬章人応援スレ4
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1513801414/

863 名無し名人 2018/12/21(金) 17:35:22.02
まさか広瀬が羽生の時代を終わらせるとは思わなかったわ
確かに強いとはいえ所詮はトップ棋士の一人でしかなかった広瀬が
31歳でタイトル1期程度の棋士だった広瀬が
ちょっと前まで羽生のカモ的な存在だった広瀬が

過去の強者達を振り返っても時代を終わらせる棋士もまた相応の格の棋士だったから
木村14世・・・大山康晴に名人を奪われ引退
大山15世・・・中原誠に次々タイトルを奪われ無冠
中原16世・・・米長に名人を奪われ無冠に

まさか広瀬がなあ
0681名無し名人
垢版 |
2018/12/21(金) 17:39:02.29ID:xqE5RiC8
正直なとこかなり厳しいだろ

羽生が番勝負で勝てそうなのはさいたろう久保高見くらいだわ
しかし叡王も王将も負けて王座戦も本戦4連勝は難しいと言わざるを得ない
0682名無し名人
垢版 |
2018/12/21(金) 17:45:02.60ID:kJ64Zjk6
羽生さんが100期取るまで糖質制限ダイエットする
悔しくて悔しくて仕方がないよ!!!!!!!!!!!
ええい!!!!
もう負けだ負けだ!!!!!
0683名無し名人
垢版 |
2018/12/21(金) 18:56:26.64ID:4DLy8JX7
第31期竜王戦 Part112
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1545382807/

553 名無し名人 (ワッチョイ 23c7-q1e7) sage 2018/12/21(金) 18:49:22.96 ID:/r/VpN020
投了キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

579 名無し名人 (スッップ Sd43-lS3V) sage 2018/12/21(金) 18:49:37.27 ID:Jdt3zDNbd
羽生の投了の意思表示に対して、広瀬は身体をびくんと震わせ、「おっ」と声を上げた。
遅い投了に心から驚いている様子だ。
そしてすぐ羽生に向かって、この将棋は明解なまますぐ終わるはずであったろう、
そして自分の方の形勢が非常に良かったという意味のことを、かなり強い口調で指摘した。
山崎もすぐさま言葉を返したが、羽生の口調と表情は厳しいままだった。
0684名無し名人
垢版 |
2018/12/21(金) 23:15:15.44ID:4DLy8JX7
2018.12.21 19:01
羽生善治竜王、27年ぶりの無冠に 竜王戦第7局敗れる/将棋
ttps://www.sanspo.com/geino/news/20181221/sot18122119010014-n1.html

 将棋の第31期竜王戦七番勝負の第7局が20、21の両日、山口県下関市で指され、後手の羽生善治(はぶ・よしはる)竜王(48)が
挑戦者の広瀬章人(あきひと)八段(31)に敗れ、対戦成績3勝4敗で竜王を失冠した。
27年ぶりに無冠となり、今回はタイトル獲得通算100期の大記録達成はならなかった。勝った広瀬八段は初の竜王を獲得した。
 羽生前竜王は、平成元年に初タイトルの竜王を当時最年少の19歳で獲得。
翌年11月に失冠するが、約4カ月後の3年3月に棋王を獲得して以来、現在までタイトルを保持し続けてきた。
8年には、将棋界初の七冠独占を達成。24年に棋聖戦で5連覇し、タイトル獲得通算81期で歴代単独1位となった。以来、自身の記録を更新し続けてきた。

 羽生前竜王は昨年12月の竜王戦で復位し、タイトル獲得通算99期に更新。さらに、叡王(えいおう)以外の7つのタイトルの永世称号を全てそろえた「永世七冠」を達成した。
今年2月には将棋界初の国民栄誉賞を受賞した。棋聖、竜王の2冠だったが、棋聖戦を防衛できず、失冠。竜王のみの1冠となっていた。
 広瀬新竜王は札幌市出身。平成22年に王位を1期獲得、トップ棋士の証しでもある名人戦順位戦A級(原則定員10人)に4期在籍している。
今月、棋王戦五番勝負の挑戦者に決まった。
0685名無し名人
垢版 |
2018/12/22(土) 02:26:47.97ID:gZeRAtOl
衰えた今でもレーティングトップ10&勝率5割は保ってるのだから、今の実力を維持できるのであれば2,3年の内にタイトル獲得のチャンスは来るだろう
だが来年以降さらに衰えが進行するようならいよいよ厳しくなってくるな
年齢による衰えという食い止める術がない棋力低下だし

まあ少なくともこのスレが終わるまでの間には達成できない事が確定した
0686名無し名人
垢版 |
2018/12/22(土) 02:31:32.75ID:PSwrLyG5
長時間すわってやる競技だけに太ったのはよくないわな
中年以降になったら体調管理は万全を期さないと
0687名無し名人
垢版 |
2018/12/22(土) 03:27:45.55ID:MfNe2Fxv
別に大山のファンではないが50代で11期とってる大山って化け物だよな
0688名無し名人
垢版 |
2018/12/22(土) 09:58:57.64ID:i5SfXsGr
森内だって何回も無冠になった。
0689名無し名人
垢版 |
2018/12/22(土) 10:03:20.23ID:h4wDuygc
大山の時代、羽生の時代、現在で全部タイトルの数違うんだから通算○期なんて参考記録でしょ
0690名無し名人
垢版 |
2018/12/22(土) 10:05:36.79ID:rvSECUHO
まあ羽生は名人戦で森内にしてやられてなければなぁ
0691名無し名人
垢版 |
2018/12/22(土) 10:30:18.48ID:mHTzAvdf
5/7局が広瀬先手で不利駒になって負けたんじゃ
それでもフルセットまで行ってるし、内容は良さそうだけど
0692名無し名人
垢版 |
2018/12/22(土) 10:30:58.21ID:mHTzAvdf
なので直近数年内なら可能性あるんじゃ
0693名無し名人
垢版 |
2018/12/22(土) 11:45:40.07ID:lyOV632r
もう、名人しかないな
0694名無し名人
垢版 |
2018/12/22(土) 13:58:31.54ID:Rm8fxdIu
3連勝4連敗の竜王戦の第4局目にあんな舐めた指し回しをする棋士を将棋の神様は許さないんだよ
0695名無し名人
垢版 |
2018/12/22(土) 17:43:56.49ID:MfNe2Fxv
大山の場合当時のタイトル数というのもあるが戦中を生き抜いてるからな
0696名無し名人
垢版 |
2018/12/22(土) 17:53:12.67ID:SbdvTg6b
羽生オタ気持ち悪いわ
0697名無し名人
垢版 |
2018/12/22(土) 21:33:18.08ID:PSwrLyG5
才能はともかく執念という点では羽生は大山にはまったく及ばないだろう
第一人者でなくなって無冠になってその後どの程度やる気を維持できるか
あまり期待はできんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況