X



トップページ将棋・チェス
1002コメント272KB

30歳過ぎてから将棋はじめた人の集うスレ 7手目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2017/05/02(火) 04:31:51.14ID:VBk4TLRl
「誰でも努力によって初段には必ず到達できる」 by 羽生名人

30歳からでも将棋はは覚えられる!!
30歳からでも脳は進化する!!

老後の趣味に、子供と楽しむために、負けられない強敵(とも)に勝つために、
コミュニティに参加するために、81マスの中の小宇宙を見るために、、、
みんなで将棋を楽しんでいきましょう!!


前スレ
30歳過ぎてから将棋はじめた人の集うスレ 6手目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1478877251/
0566名無し名人
垢版 |
2017/07/16(日) 20:01:58.95ID:Tt7CkPmF
>>565詳しい棋力はわからんけど低級ではないだろうかと思うけども
0567名無し名人
垢版 |
2017/07/16(日) 22:01:37.97ID:dvJKL0kJ
負けるのは辛いけど、「なんで負けたのか」「どうすれば良かったのか」を
考えるのは何気に楽しい。「どうすれば良かった」って結論が
負けることでひっくり返されて、またなんで負けたのか、どうすれば
良かったのかを考える。その繰り返しが楽しい。
0568名無し名人
垢版 |
2017/07/16(日) 22:34:47.53
もちろん対局後は将棋ソフトで敗着とどうすれば良かったかを復習するよな
対局中に将棋ソフトは使うなよ
0569名無し名人
垢版 |
2017/07/16(日) 22:42:59.88ID:Tt7CkPmF
対局中のソフトはしないわ
そういのう嫌なんだわ
0570名無し名人
垢版 |
2017/07/16(日) 22:48:01.31ID:9D9HxJNu
検討しなきゃ指す意味ないとまでいう人いるからね
まぁ同感だけど。検討で自分の指し方をアップデートしていくだけで強くなる
俺は将棋の勉強は週3〜4局ソフト対戦して検討するだけだけどメキメキ力がついてる
0571名無し名人
垢版 |
2017/07/16(日) 22:51:01.83ID:Tt7CkPmF
検討のやり方教えて
0572名無し名人
垢版 |
2017/07/16(日) 23:03:48.92ID:0LEE8Rgt
検討の基本は定跡との照らし合わせじゃないかな
終盤に関しては、気になる所からソフトさんと指してみるとか良いかも
0573名無し名人
垢版 |
2017/07/16(日) 23:23:11.54ID:9D9HxJNu
検討モードがついてるソフトを導入するだけ
1手ごとに読み筋を出してくれるから、それを見ていい手悪い手を把握すればいい
0574名無し名人
垢版 |
2017/07/17(月) 00:11:32.69ID:gDjeRplw
さて。SDIN将棋でレート1000以下を狙って2戦して2敗したわけだがこの現実をなんととらえるよ?
0575名無し名人
垢版 |
2017/07/17(月) 00:12:29.49ID:u0lpWq5K
>>571
将棋クエストだと検討モードで対戦後
技巧の評価と読み筋を教えてくれる
いくらでも手を戻せるし変化にも対応している。

練習対局なら一日数局レーティング気にせずに指せるので
お気軽に♫
0577名無し名人
垢版 |
2017/07/17(月) 02:18:15.20ID:bejYnn5I
ぴよ将棋いいよね
まぁ、可愛いひよこの中身は冷徹な戦闘マシーンなんだけど・・・
0579名無し名人
垢版 |
2017/07/17(月) 06:57:11.41ID:RsFLQGPj
>>557
疲れるほどガチで指さないよ
定跡や手筋の復習感覚
もしくは、前日覚えたことを馴染ませる程度

ぴよ、2、3回前のアップデートで低レベルのが急に弱くなったよね
前はレベル2にギリギリ勝てるかどうかだったのが、今はレベル3でストレス解消できるわ
0580名無し名人
垢版 |
2017/07/17(月) 11:47:25.53ID:IDZNIXC2
ヘボ低級にとってウォーズは害にしかならない
0581名無し名人
垢版 |
2017/07/17(月) 14:16:13.47ID:1dHA/Soz
今度このスレ住人で将棋オフ会するぞ。
幹事は↓な
0582名無し名人
垢版 |
2017/07/17(月) 14:18:49.56ID:/rtN6QJ/
御免こうむる
0583名無し名人
垢版 |
2017/07/17(月) 15:05:22.49ID:T8zih1Q9
>>581
お前はいつも他人任せだなw
0585名無し名人
垢版 |
2017/07/17(月) 17:38:40.53ID:T8zih1Q9
互角ぴよ(三味線)
0586名無し名人
垢版 |
2017/07/17(月) 20:36:57.77ID:gDjeRplw
30超えたいい大人がぴよぴよなにいうとんねんぴよ
0587名無し名人
垢版 |
2017/07/17(月) 20:37:33.32ID:gDjeRplw
2chなんていわばエゴとエゴのシーソーゲームだよな
0588名無し名人
垢版 |
2017/07/17(月) 21:15:43.31ID:lKjKQLFu
ぴよスマホ版のLv11までには安定して勝てるようになりましたが、1つ上のLv12に全然勝てません。これは道場1,2級に到達してると考えてもいいのだろうか?
0589名無し名人
垢版 |
2017/07/17(月) 21:16:21.03ID:7C7RjC/Z
ぴよ将棋レベル12に勝てん(0勝2敗)。ちなみに対局時間30分程かけてます。
ウォーズ1級、クエスト3級の早指し苦手なオッサンです。
0590名無し名人
垢版 |
2017/07/17(月) 21:18:45.35ID:gDjeRplw
それは君たちがハイスペックスマホを使用しているからだよ
将皇とぴよ将棋は容量で強さが変動する
0591名無し名人
垢版 |
2017/07/17(月) 21:20:24.58ID:gDjeRplw
とりあえずアプリインストールしまくって容量へらそw
そしたら勝てるだろうよ
0594名無し名人
垢版 |
2017/07/17(月) 23:22:07.79ID:7C7RjC/Z
>>590
なるほど。目から鱗が落ちました。
アルタッス。
0595名無し名人
垢版 |
2017/07/17(月) 23:32:10.59ID:+9xlVPWm
いかんでしょ。目的と手段が入れ替わってる
0597名無し名人
垢版 |
2017/07/17(月) 23:59:33.46ID:6M8+RvmH
そう、俺たちは時々冗談を言うんだ
0598名無し名人
垢版 |
2017/07/18(火) 00:01:10.73ID:98jOBeFD
>>596
一人だけIDがない
俺の目はごまかされんぞ
0599名無し名人
垢版 |
2017/07/18(火) 00:12:03.65ID:98jOBeFD
いやまぁ冗談は時に必要だわな
0600名無し名人
垢版 |
2017/07/18(火) 00:34:23.76ID:124B+0Me
アキラ100%って将棋やるらしいよ
0602名無し名人
垢版 |
2017/07/18(火) 01:31:56.30ID:124B+0Me
ハミ将棋
0603名無し名人
垢版 |
2017/07/18(火) 06:56:37.94ID:jBNq4Zae
>>600
てつじとつるの剛士もやってるらしいよ
0604名無し名人
垢版 |
2017/07/18(火) 07:31:18.30ID:PGEqQSNt
やっぱりオッサンになると手が見えるのが遅くなるのかな?
大体いつも時間では負けてる
0605名無し名人
垢版 |
2017/07/18(火) 08:07:18.73ID:tgU5gQRR
手が見えるかどうかは経験だったり将棋を理解してるどうかの差じゃないかな
終盤の計算は加齢はモロに影響を受けるけど
0606名無し名人
垢版 |
2017/07/18(火) 10:23:12.09ID:R/r5wD6q
初心者ですが、解説サイトでお勧めはないでしょうか?

矢倉解説とかじゃなくて、実戦で打ちながら
今この人はこう考えていますね、みたいに説明してくれるところがいいです。
ニコニコだとリアルタイムで自分のペースで考えられないし
フラッシュサイトで、ペチペチ押すようなのでいい所ないですか?
0607名無し名人
垢版 |
2017/07/18(火) 12:14:56.73ID:tgU5gQRR
まず将棋は打つのではなく指す、と言います
駒台の駒を盤面に置く時は例外的に打つと言いますが
0608名無し名人
垢版 |
2017/07/18(火) 12:20:46.59ID:R/r5wD6q
すいません。
まずはそこからか・・・
0609名無し名人
垢版 |
2017/07/18(火) 12:38:17.55ID:Vmw4Eq1U
>>606の条件なら、野月西尾の目指せ初段て動画がいいんじゃね?
プロがアマ将棋を解説指導する

定跡というより、局面の捉え方の解説動画だな
0610名無し名人
垢版 |
2017/07/18(火) 12:57:09.58ID:ARBvqJTc
ペチペチ見るなら各棋戦の棋譜中継
0611名無し名人
垢版 |
2017/07/18(火) 13:29:40.13ID:C4Axu/QB
タイトル戦中継は難しいから戦法は嫌と言ってるけど
敢えて千鳥銀を推す
0612名無し名人
垢版 |
2017/07/18(火) 17:50:16.05ID:+f5k+s16
君たちは年齢的にもアダルトでダンディーでセクシーな将棋を目指さないといけない
大人の色気、フェロモンの醸し出す指し方を意識したまえ
0613名無し名人
垢版 |
2017/07/18(火) 19:11:58.80ID:W5NwjepC
>>589>>588がウォーズかクエストで対局したらどうなるの?
いいライバルになるんじゃないの?友達対局してみて
0614名無し名人
垢版 |
2017/07/18(火) 19:48:57.99ID:idkg31Nz
>>612
紐の付いてない桂馬を敢えて穫らずに直前で飛車成るとか凄くセクシー
角と角が斜めにあと一升で停まって次の手番でしかも穫らないとかゾクゾクくる

ガンアクション映画でお互い銃を向け合ってでも撃たないみたいな

※勿論意図があること
0615名無し名人
垢版 |
2017/07/18(火) 20:29:43.28ID:98jOBeFD
>>614ふいたww
0616名無し名人
垢版 |
2017/07/19(水) 18:11:49.14ID:M8eRO80B
将棋漫画で一番面白いと思ったのはなんですか?
やっぱりハチワンダイバーですか?
0617名無し名人
垢版 |
2017/07/19(水) 18:44:58.00ID:2KIvpswL
ダントツで月下の棋士
将棋知らない人が描く方が面白いという皮肉
0618名無し名人
垢版 |
2017/07/19(水) 19:11:12.94ID:7j60fBJ7
三月のライオン面白いやん
最初、何これ?的に始まって
話が進むにつれ面白くなる不思議
0619名無し名人
垢版 |
2017/07/19(水) 19:16:16.72ID:WIVHsjkL
俺も月下に一票
あんなに嫌いだった大山康晴の見方が変わった
あと、鈴本はキャラ良過ぎて反則だわw
0620名無し名人
垢版 |
2017/07/19(水) 19:33:34.22ID:GRB5XOhQ
>>617
名作だけどツッコミどころも多いよなw
0621名無し名人
垢版 |
2017/07/19(水) 21:03:24.91ID:7XYTOZom
月下の棋士は、将棋マンガつーか、変なキャラクターの個性を楽しむマンガだからなぁ
将棋自体への愛を感じるのは、ハチワンかとは思う
個人的には、天野宗歩とか石田検校なんかがでてくる時代物的な将棋マンガがあれば面白いだろなー
人情味があって、下町風景混じりの、お上の偉い棋士をバッサバッサとなぎ倒していく感じのやつ
0622名無し名人
垢版 |
2017/07/19(水) 21:24:21.29ID:WIVHsjkL
将棋愛といえば、盤上の罪と罰がよかった
一話ごとに出て来る対局に全部オリジナルの棋譜がある
0623名無し名人
垢版 |
2017/07/19(水) 21:29:46.22ID:GRB5XOhQ
>>621
月下の棋士の作者が宗歩の漫画描いてくれないかなあと夢想したことはある
宗歩と石田検校は時代が離れすぎてるけどな
飲む打つ買うを地で行く当時の名人より強いと噂の宗歩とかめっちゃいいドラマできそうやん
0624名無し名人
垢版 |
2017/07/19(水) 21:31:12.12ID:7XYTOZom
それは読んだことないなぁ
機会があったらみてみたい
0625名無し名人
垢版 |
2017/07/19(水) 21:32:51.67ID:GRB5XOhQ
盤上の罪と罰は林葉直子が原作のやつだっけ 違ったらスマソ
0626名無し名人
垢版 |
2017/07/19(水) 21:35:44.51ID:GRB5XOhQ
しおんの王だった スマソ
0627名無し名人
垢版 |
2017/07/19(水) 21:35:59.71ID:7XYTOZom
>>623
宗歩は幕末のひとだっけか?
石田検校は石田流のひとってことしか知らなかったw
けっこう時代が離れてるのかな

宗歩に色んなひとを絡めて脚本すると面白いマンガつくれると思ったんだわ
0628名無し名人
垢版 |
2017/07/19(水) 21:59:44.36ID:V7E16MnZ
>>625
将棋めしの人
将棋めしも、〜めしというジャンルのせいか誤解されやすいが、第1話をのぞけばしっかり将棋漫画で面白い
観る将に向けたガイドブック的な漫画の印象がある
0629名無し名人
垢版 |
2017/07/19(水) 21:59:57.54ID:/DRS0NUJ
ハッシー監修の将棋入門漫画面白かった
0630名無し名人
垢版 |
2017/07/20(木) 04:54:30.25ID:jsGfLtmS
ヒカルの碁は神漫画だった
る)ら
0631名無し名人
垢版 |
2017/07/20(木) 04:55:36.37ID:jsGfLtmS
ルール知らなくても熱くなった

同時期にサンデーでやってた歩むの駒はすぐ連載打ちきりになったし内容もわからん
0632名無し名人
垢版 |
2017/07/20(木) 23:52:01.91ID:AxRTeHIi
なお、ここまでものの歩はいまだ出ていない模様
0633名無し名人
垢版 |
2017/07/20(木) 23:59:21.08ID:uqEZUB7y
あれはパンツかわいいキャラがいたね
0634名無し名人
垢版 |
2017/07/21(金) 04:44:23.43ID:3guGbJlc
あれは一番つまらんかった
0635名無し名人
垢版 |
2017/07/21(金) 18:29:38.42ID:JXV/zTwV
>>617
今度ネカフェいったら読んでみようかな
0636名無し名人
垢版 |
2017/07/21(金) 19:46:50.66ID:ohTtGSWO
3月のライオンは面白いけど、将棋の辛さしか描かれてないような・・・(´・ω・`)
0637名無し名人
垢版 |
2017/07/21(金) 19:54:47.01ID:z3GvaOAm
3月のライオンはアニメを一話だけ見たけど続きは見てない
映画化されたけどよっぽど面白かったの?
0638名無し名人
垢版 |
2017/07/21(金) 20:05:21.74ID:tYPaUyil
3月のライオンはアニメの出来はいいと思ったが
最初の数話観ただけでHDの肥やしになってる。
原作ファンだからだろうか?

実写映画は観に行きたかったが女房子供をほっぽり出して
土日に出かけるのは無理だったな。
聖の青春は年末年始の帰省中に行けたのだが。
0639名無し名人
垢版 |
2017/07/21(金) 20:07:21.83ID:z3GvaOAm
聖の青春は見に行った
松山ケンイチの俳優根性には頭が下がるわ
おもち食べまくって20kg増量はすごいよな
0640名無し名人
垢版 |
2017/07/22(土) 12:43:54.52ID:pafClEsD
最近はじめて詰将棋から練習してるんだけど、藤井君が間違えたという3手詰め見てよくわからなくなった。
http://www.asahi.com/articles/photo/AS20170720002844.html
これで、▲4九角とすると、5九にある香車でチェックがかかるので、それを後手が持ち駒の香車でガード、
▲1六角でチェックメイトの3手詰めとのことなんだけど、△4三歩ってやればとりあえずまだ逃げられるよね?
そうきたら▲6三飛成でチェックメイトの5手詰めだと思ったんだけど何かおかしいかな?
0641名無し名人
垢版 |
2017/07/22(土) 12:57:16.01ID:BnwtpJLB
チェックメイト?
0642名無し名人
垢版 |
2017/07/22(土) 13:04:57.69ID:osNYEiHg
詰将棋は、実質的に合い駒が効かない状況は詰みとみなす
0643名無し名人
垢版 |
2017/07/22(土) 13:10:32.04ID:8l76InTM
3月のライオンは主人公以外のキャラが良い味だしまくってる訳だが
主人公自体は発展途上でその成長物語
まだ完結してないのでその辺はこれからだな
0644名無し名人
垢版 |
2017/07/22(土) 19:28:31.71ID:K1ry+B7S
今日はセックスと将棋してた
0645名無し名人
垢版 |
2017/07/22(土) 21:32:39.66ID:ha8Q6l1a
相掛かりか穴熊か…
0646名無し名人
垢版 |
2017/07/22(土) 21:53:01.93ID:I4gOtilN
俺の棒銀が・・・
0647名無し名人
垢版 |
2017/07/22(土) 22:00:42.99ID:CgN+1pAP
やめれwww
0648名無し名人
垢版 |
2017/07/22(土) 23:17:43.38ID:1WUZkuJw
いつの間にか森内スレが無くなった、あんな大量にあったのに。
0649名無し名人
垢版 |
2017/07/22(土) 23:58:16.74ID:Aoq6ORrC
本当だ
0650名無し名人
垢版 |
2017/07/23(日) 02:00:09.15ID:qlTjM6Ws
Rin…
0651名無し名人
垢版 |
2017/07/23(日) 07:21:25.84ID:BzBNhtxk
>>609
あの動画いいよね 羽生さんの名著「上達するヒント」の日本人版って感じで

野月と西尾が講座を振り返って初級者がやりがちなミスを挙げる動画も
「振り飛車相手に矢倉に囲ってる人がいた」とか
「棒銀の受け方をよく聞かれる」
0652名無し名人
垢版 |
2017/07/23(日) 08:06:11.95ID:owrJgwXp
昔はビッグ4並の硬さを誇ったがいまや片美濃ぐらいになり下がった…
0653名無し名人
垢版 |
2017/07/23(日) 12:03:21.69ID:4LRc5oeK
開き直って藤井システムックスに開眼した
0654名無し名人
垢版 |
2017/07/23(日) 14:50:46.89ID:as1XHntx
ついでに中田功XPもどうぞ
0655名無し名人
垢版 |
2017/07/23(日) 14:59:11.27ID:rnWC9TcS
藤井システムは羽生と藤井しか使いこなせないと言われる難しい戦型
0656名無し名人
垢版 |
2017/07/23(日) 20:53:56.30ID:XGDqMUUX
30過ぎたら働き盛り
0657名無し名人
垢版 |
2017/07/23(日) 23:16:10.57ID:eT83KUbH
息子(大学生。高校時代は将棋部部長)に半分馬鹿にされながらやってる。
将棋ウォーズ6級から永遠に出れないのではないかと思う。
将棋ウォーズやりながら(終わったらぴよ将棋で反省会)
詰将棋ハンドブック3手2冊とやるのと、一目の手筋盤にならべてやるのと、
そのあたりを2,3週間やってるが進歩あったか。。
0658名無し名人
垢版 |
2017/07/23(日) 23:18:04.48ID:XGDqMUUX
結婚したら将棋してる時間あるんですか?
どうやって捻出してるんですか?
0659名無し名人
垢版 |
2017/07/23(日) 23:39:42.60ID:F7uVvVTP
仕事に取られる時間とか、嫁さんは働いているのかとか、子供はいるのかとか、人によって事情は違うじゃないか
0660名無し名人
垢版 |
2017/07/23(日) 23:41:15.55ID:RS56dvS2
3ヶ月続けないと効果は出ない
0661名無し名人
垢版 |
2017/07/24(月) 03:01:15.03ID:qvZJoOKw
30すぎてから将棋を始めるのは別にいい
ただ強くなるのは諦めろ
0662名無し名人
垢版 |
2017/07/24(月) 09:25:24.38ID:RiU5D0Kd
1日30分くらい将棋をやる時間があれば現時点での棋力は維持できる
ソレを何とか1時間以上に増やせれば、徐々にではあっても力を伸ばすことができるやろなw
0663名無し名人
垢版 |
2017/07/24(月) 18:42:28.69ID:KuNOKPwg
>>661
それ禁句
0664名無し名人
垢版 |
2017/07/24(月) 19:47:46.99ID:j/7md8CN
天才将棋ボクサー
0665名無し名人
垢版 |
2017/07/24(月) 21:01:11.49ID:SVnZ4KVu
将棋とチェス同時に30越えてから始めたが、チェスのほうが遊べていいな
将棋は実力伸ばそうと思っても時間がなさ過ぎる・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況