X



トップページ将棋・チェス
1002コメント214KB

第58期王位戦 Part5 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2017/05/22(月) 20:05:31.79
第57期王位 羽生善治 (通算18期/連続6期目)

王位戦 中継サイト:http://live.shogi.or.jp/oui/
王位戦. 中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/oui/
王位戦. 棋戦情報 :http://www.shogi.or.jp/match/oui/

前スレ
第58期王位戦 Part3
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1483408671/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
第58期王位戦 Part4
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1484643485/
0406名無し名人
垢版 |
2017/05/22(月) 23:41:24.91ID:Anj8bviU
どちらが来ても羽生の防衛だと思う。
0407名無し名人
垢版 |
2017/05/22(月) 23:41:25.96ID:ZiqJObJQ
永瀬とか中村太とかが挑戦したのが遥か昔に感じる
関西の躍進ぶりが競馬の関西馬旋風に似てるな
0408名無し名人
垢版 |
2017/05/22(月) 23:41:39.23ID:5K9djtcP
>>384
伸び悩みはコール勇気
永瀬青嶋近藤はすごい
ザコには手の内見せずに勝つ
0409名無し名人
垢版 |
2017/05/22(月) 23:42:49.39ID:t168PngK
>>403
顔やばいw
0410名無し名人
垢版 |
2017/05/22(月) 23:43:29.33ID:t168PngK
表情変えられへんのか?
0411名無し名人
垢版 |
2017/05/22(月) 23:43:55.06ID:16LcgjeO
>>405
狂気を感じます
これは千田や永瀬と同類の将棋狂の顔
これは強い
0413名無し名人
垢版 |
2017/05/22(月) 23:44:59.04ID:5K9djtcP
羽生の三冠分を関西若手連合で関西へ
なおやまちゃんは反面教師として参考に
0414名無し名人
垢版 |
2017/05/22(月) 23:45:07.38ID:TWd/CEDL
澤田は梅図カズオみたいで売れない漫画家のようだなw
0415名無し名人
垢版 |
2017/05/22(月) 23:45:48.56ID:xPisbpYa
2010年07月09日 ● 澤田真吾 先 後 菅井竜也 ○ 第41期新人王戦 本戦 準々決勝
2010年11月16日 ● 澤田真吾 先 後 菅井竜也 ○ 第69期順位戦 C級2組 6回戦
2015年09月24日 ● 澤田真吾 後 先 菅井竜也 ○ 第74期順位戦 B級2組 4回戦
2016年12月08日 ○ 澤田真吾 先 後 菅井竜也 ● 第10回朝日杯 二次予選 決勝
2017年02月08日 ○ 澤田真吾 後 先 菅井竜也 ● 第75期順位戦 B級2組 10回戦
0417名無し名人
垢版 |
2017/05/22(月) 23:47:23.98ID:ZViKqehG
>>412
私もうそう思った。目立たないけど成績はすこぶる優秀な息の長い棋士になりそう。
0418名無し名人
垢版 |
2017/05/22(月) 23:47:33.53ID:tG1dFi/3
顔がどことなく佐藤紳哉だな
0419名無し名人
垢版 |
2017/05/22(月) 23:49:06.82ID:A0JhdIw6
澤田君はあれで結構イケボだし感想戦とかしっかり自分の意見言うよな
0420名無し名人
垢版 |
2017/05/22(月) 23:51:27.52ID:khEx0oEj
澤田vs藤井が最高に楽しみ。藤井君の本当の実力がわかる。
0421名無し名人
垢版 |
2017/05/22(月) 23:52:08.37ID:Bh3RnlPr
よく考えると今の二十代って羽生7冠ブームの世代なんだな
0422名無し名人
垢版 |
2017/05/22(月) 23:52:34.29ID:D7J0ITby
>>403 >>405
佐々木蔵之介の親戚(凡人化、オーラ除去)みたいだな
0423名無し名人
垢版 |
2017/05/22(月) 23:54:27.20ID:Rf15dhnA
中澤の飯抜きコラム読んできたけど特別な印象は持たなかった
同じ内容なのに>>351を読むと狂気を感じる不思議
0424名無し名人
垢版 |
2017/05/22(月) 23:57:36.14ID:khEx0oEj
澤田はあの静かな佇まいがいい。底知れぬ強さを感じるわ。
0425名無し名人
垢版 |
2017/05/22(月) 23:58:40.82ID:hmhOGDmz
澤田はペニスがとてつもなくでかそう
0426名無し名人
垢版 |
2017/05/23(火) 00:00:38.73ID:PyuBpJgf
コールも王座戦ベスト8まで来てるやないか、するするっと挑戦しちゃうかもよw
0428名無し名人
垢版 |
2017/05/23(火) 00:26:32.22ID:Afgb3y8t
澤田に飛車落ちで勝ったワイ歓喜
0429名無し名人
垢版 |
2017/05/23(火) 00:39:28.84ID:jM5G7En4
54期のリーグ戦で最後負けて「人生終わった」とぼやいていたような
0430名無し名人
垢版 |
2017/05/23(火) 00:51:29.41ID:Lkad5xGx
>>405
5年後の同じ日に同じコートを着てる
これは趣深い
0431名無し名人
垢版 |
2017/05/23(火) 00:55:47.30ID:ZMfvwkdy
>>430
若くてカネに困らないのに堅実な人だな
実に趣き深い
0432名無し名人
垢版 |
2017/05/23(火) 00:57:36.58ID:KxXxkE0f
また若い挑戦者だこと
斎藤に比べると両者ともいまいち華がないが楽しみは楽しみ
0433名無し名人
垢版 |
2017/05/23(火) 01:10:01.18ID:2p8dB9t0
澤田も菅井も地方在住の高校生の時に四段になって
ずっと地方在住のまま地元での普及に力入れつつ
順位戦でも結果残してるので応援してる
0434名無し名人
垢版 |
2017/05/23(火) 02:18:30.20ID:vitcIWog
>>403
>>405
なんつーか、やっぱり私服はチェックのシャツなんだな
たいそう趣き深い
0437名無し名人
垢版 |
2017/05/23(火) 02:36:54.75ID:ZMfvwkdy
俺の澤田先生、大人気で何より
0439名無し名人
垢版 |
2017/05/23(火) 03:21:43.29ID:MlRuL+tR
>>175
クマーは竜王と当たって迷惑と思ったかな
0440名無し名人
垢版 |
2017/05/23(火) 04:49:15.93ID:qFocO+2S
>>406
今の羽生にそこまでの力はなさそう
棋聖戦も危ないだろうし
0441名無し名人
垢版 |
2017/05/23(火) 05:29:58.63ID:uwVIJ7KW
>>今もかわいいよ
0442名無し名人
垢版 |
2017/05/23(火) 05:39:47.38ID:qMAZd2ZY
>>347
そりゃ

あの時点では
勝つ手順が見えなかったからだろ
0443名無し名人
垢版 |
2017/05/23(火) 06:06:20.58ID:jfIAMTH1
昨日アベマでやってたんだ
見逃してしもた
もっと告知しろや
0444名無し名人
垢版 |
2017/05/23(火) 06:14:41.52ID:RPmKpHbR
澤田つえー
本格的に世代交代って感じがしてきた
0445名無し名人
垢版 |
2017/05/23(火) 06:23:44.61ID:jfIAMTH1
アベマ途中でぶった切ったのね
最初から見てた人かわいそうw
0446名無し名人
垢版 |
2017/05/23(火) 06:57:55.30ID:tFR0lR9z
稲葉、斎藤、菅井or澤田
世代交代やな。王座戦も残ってるの渡辺以外は若手ばっかだ
0447名無し名人
垢版 |
2017/05/23(火) 07:29:39.21ID:vinx8Ynl
丸山最期の輝き

アベマ途中で中継ブッタ切る
0448名無し名人
垢版 |
2017/05/23(火) 07:33:22.87ID:Rc8Bpnrh
豊島はいい加減にタイトル取らんといかんな。
強いんだから、ガンバレよ。
0449名無し名人
垢版 |
2017/05/23(火) 07:36:52.60ID:jfIAMTH1
藤井が天下統一するまであと4,5年?
それまでに獲らないと厳しいな
0450名無し名人
垢版 |
2017/05/23(火) 07:53:44.75ID:pXQnmPxZ
渡辺も駆逐される側に入るんだな
0451名無し名人
垢版 |
2017/05/23(火) 08:01:45.23ID:pvUWbjPt
豊島は今期残ってるのは竜王戦ぐらい?
あっさり一期で名人挑戦もあるかもしれんが
0452名無し名人
垢版 |
2017/05/23(火) 08:23:58.43ID:7VJvEbp9
菅井渡辺の二局はどちらも千日手になりそうだったけど
角交換振り飛車って手詰まりになりやすいんだな
どちらも面白いとは思えなかった
ということで挑戦者は澤田希望
0453名無し名人
垢版 |
2017/05/23(火) 08:26:37.54ID:MgtW5XGA
後手番の角交換振り飛車は千日手にしやすいのがコンセプトの一つだしね
0455名無し名人
垢版 |
2017/05/23(火) 08:28:37.13ID:tkFav1rn
関西の若手の時代確実にキてますよね
名人挑戦中の稲葉くんといい棋聖戦挑戦の斎藤くんといい
0456名無し名人
垢版 |
2017/05/23(火) 08:29:36.55ID:pvUWbjPt
澤田は髪型がアレさを醸し出してるが、たまに短髪にするとイケメンを言えなくもないw
0457名無し名人
垢版 |
2017/05/23(火) 08:32:52.49ID:jfIAMTH1
関西といっても愛知県も入ってるからな
藤井が名古屋に将棋会館を建てるまで
0458名無し名人
垢版 |
2017/05/23(火) 08:36:57.80ID:RGACuuF1
>>438
将棋一途、逆に言えば不摂生をしていないかと心配
0459名無し名人
垢版 |
2017/05/23(火) 08:44:33.46ID:RmWdU3N8
局後の感想
丸山は「△69銀と打つつもりだったから、(千日手になって)あれっと思った」と苦笑していた。
0460名無し名人
垢版 |
2017/05/23(火) 08:44:43.18ID:Oc1dQOej
着物に刀もって咳でもしてほしい
0461名無し名人
垢版 |
2017/05/23(火) 08:54:38.19ID:MgtW5XGA
突拍子もないけど言わんとすることはわかるww
0462名無し名人
垢版 |
2017/05/23(火) 09:00:06.79ID:Q5ryp+LD
>>403
師匠の愛鳥のヨウムか。

インコ系の鳥は、慣れたら当たり前のように人の頭の上に乗るからな。
これは仕方ないw
0463名無し名人
垢版 |
2017/05/23(火) 09:01:03.90ID:eJ0ommlw
澤田君て何年か前に竜王をコテンパンにして竜王の首がすごいことになってる画像があったな
誰か持ってたらまた貼って頂けないか
0464名無し名人
垢版 |
2017/05/23(火) 09:10:07.35ID:B7ajKaYn
>>459
勝ったからよかったものの
千日手の回数間違えるのはひどいな
0465名無し名人
垢版 |
2017/05/23(火) 09:12:13.76ID:4L28jR7I
木村の下に2-3が3人もいてフサフサフサッて感じがする
0466名無し名人
垢版 |
2017/05/23(火) 09:35:09.34ID:c6OKOEpJ
うっかり千日手なんてあるのか
勇気は本当に2局分負けたってことじゃん
0467名無し名人
垢版 |
2017/05/23(火) 10:03:57.90ID:+n7zpDh0
>>458
実家暮らしだし大丈夫なんじゃない。
0468名無し名人
垢版 |
2017/05/23(火) 10:23:50.75ID:lRbUKqUi
第58期王位戦挑戦者決定リーグ、紅組は澤田六段、白組は菅井七段が優勝

両者による挑戦者決定戦は6月9日(金)に関西将棋会館で行われます。
https://www.shogi.or.jp/news/2017/05/58_10.html
0469名無し名人
垢版 |
2017/05/23(火) 10:43:42.88ID:XNhTUaVZ
菅井王位
稲葉名人
久保王将
斎藤棋聖

関西にタイトル過半数占めたら何年ぶりの快挙になる?
0470名無し名人
垢版 |
2017/05/23(火) 11:55:28.29ID:+n7zpDh0
谷川が4冠だったとき以来じゃね。
0471名無し名人
垢版 |
2017/05/23(火) 12:07:39.46ID:jUy+jydF
菅井は前の挑決で広瀬に負けて船江に長電話してグチ聞いてもらったそうだ
今度は並々ならぬ闘志で来るよ
澤田は気合い入ってるのか全然分からないけどそれがいい
0472名無し名人
垢版 |
2017/05/23(火) 12:17:12.34ID:8x4VMt56
>>470
谷川4冠のときって福崎王座だから5つ関西だな
0473名無し名人
垢版 |
2017/05/23(火) 12:39:23.72ID:tI9mcPVv
まあ、大山升田も関西だからな、そう考えるとそこまで異様なことではないのか
0474名無し名人
垢版 |
2017/05/23(火) 13:53:05.92ID:4te9k7Xy
最近、タイトル初出場が多い
羽生がどこまで踏みとどまるか楽しみ
0476名無し名人
垢版 |
2017/05/23(火) 15:32:21.45ID:tFR0lR9z
>>474
糸谷をふっ飛ばしてるしまだまだやれる気がする
藤井君が出てくるまで踏ん張ってほしい
0477名無し名人
垢版 |
2017/05/23(火) 16:23:00.70ID:JnPp0Ryk
厳しい現実
羽生の去年11月から今年5月の成績 8勝9敗 
順位戦の不戦勝1勝含めて半年で8勝しかしていない
あんなに多忙だった羽生が半年で17局(対局したのは16局)しかしていない
0478名無し名人
垢版 |
2017/05/23(火) 16:46:30.00ID:odFTNqJ5
羽生はまたタイトル減らすでしょ。
さすがに衰えは隠せない。
どのタイトルを減らすかは、挑戦者次第…
0479名無し名人
垢版 |
2017/05/23(火) 17:02:47.80ID:lbmUzcjt
しかし面白かったな
最終節一斉対局は盛り上がるな
三段リーグも最終戦だけでも放送すれば絶対面白いんだけどな〜
0480名無し名人
垢版 |
2017/05/23(火) 17:08:08.27ID:jFRkHBj8
あんなに多忙ってそら羽生はこれから増えるんだろw
0481名無し名人
垢版 |
2017/05/23(火) 17:32:46.38ID:4L28jR7I
前期の番勝負が終わる頃に棋聖も王位も王座も全部挑戦者争いから脱落してるもんな
そら対局少なくなるわ
0482名無し名人
垢版 |
2017/05/23(火) 17:37:09.39ID:XNhTUaVZ
王将リーグも陥落したし今期は更に対局数減ると思われ・・
0483名無し名人
垢版 |
2017/05/23(火) 17:44:18.92ID:Ei60JdMO
菅井がやってるゴキ中の出だしから3二飛って角交換して5三打ち込まれたらどうすんだこれ
馬作られるの防げないよな
0484名無し名人
垢版 |
2017/05/23(火) 17:52:34.25ID:NAQ4RMGB
エルモで検討したら35歩って伸ばしてから55角って打つ筋がある
これはこれで互角の変化で研究してる方勝ちだから丸山も渡辺も避けたんだろうな
0485名無し名人
垢版 |
2017/05/23(火) 20:02:08.22ID:b/Bh3HzV
竜王と名人が陥落する王位リーグ
0487名無し名人
垢版 |
2017/05/23(火) 20:36:09.10ID:/ZtEMsuX
これで竜王とか、名人って、ひでえな
0488名無し名人
垢版 |
2017/05/23(火) 21:13:13.69ID:eMoGnpY+
>>477
でも竜王戦1組2位でリーグ進出果たしてるし、A級だって挑戦できなかっただけで2位十分だと思うがね。。。
それよりも30代でこの成績の渡辺や名人のがやばい。。。
0489名無し名人
垢版 |
2017/05/23(火) 21:19:44.80ID:7VJvEbp9
ソフト研究があるから昔より追い上げ激しいんだろ
0490名無し名人
垢版 |
2017/05/23(火) 21:22:09.78ID:tuDVzMEZ
天彦は陥落とは言え勝ち越してるし
0491名無し名人
垢版 |
2017/05/23(火) 22:03:53.32ID:xC/gaHvd
この過密スケジュールで勝ち越しのあまひこはむしろすごいわ
0492名無し名人
垢版 |
2017/05/23(火) 22:08:56.64ID:OylPj6cz
>>491
過密スケジュールは羽生の代名詞だったのになあ
0493名無し名人
垢版 |
2017/05/23(火) 23:05:13.64ID:2p8dB9t0
天彦今年に入って公式戦10敗か
青息吐息だな
0494名無し名人
垢版 |
2017/05/23(火) 23:09:57.23ID:14ZijFYL
通算勝率7割も維持できなくなってるしな>アマ彦
丸山が通ってきた道に似てる
0495名無し名人
垢版 |
2017/05/23(火) 23:11:08.79ID:14ZijFYL
羽生が異常なんだわ、結局
0496名無し名人
垢版 |
2017/05/23(火) 23:15:22.35ID:iiuPYGR0
対人戦のためにソフトで研究するのと、対COM戦の対策するのとでは
感覚が違うらしいから、Pona戦の影響が出てるかもしれない
最初から拒否しとけばよかったのに
0497名無し名人
垢版 |
2017/05/23(火) 23:18:25.43ID:0ydSm4WH
電王戦終わったしこれから立て直すと思ってる
名人戦と電王戦を並行してやるというのがいろんな意味で過酷過ぎた
0498名無し名人
垢版 |
2017/05/23(火) 23:19:33.86ID:14ZijFYL
受けと攻めのバランスがちょっと崩れてる気はする
ポナ戦は受けに比重がかかりすぎてた、サッカーで言えば前線に1人残して9人が引いてるような感じ
相手に主導権を握られて、一本スルーパスを通されてあっさり失点みたいな

昨日の豊島戦は逆に無理攻めしてあえなく撃沈、みたいな

調子取り戻すには時間かかるかも
でも、稲葉との七番勝負はそれくらいでちょうど五分だと思う
0499名無し名人
垢版 |
2017/05/23(火) 23:23:53.61ID:dgFLJapV
そんなの有力若手はみんな通った道だよ
ソフト対策と対局の両立にみんな苦しんだ
出てないのは糸谷だけ
名人になった男にそんな言い訳いらないよ
0500名無し名人
垢版 |
2017/05/23(火) 23:27:50.75ID:odxHdB6F
天彦はそもそも大して対策してないだろ
見てりゃ分かる
対策なんてやりようがないほど相手が強いわけだし
0501名無し名人
垢版 |
2017/05/23(火) 23:30:23.84ID:AW0PLXQN
>>499
タイトルホルダーがタイトル戦と掛け持ちでやるのは初じゃね?
0502名無し名人
垢版 |
2017/05/23(火) 23:33:54.86ID:AW0PLXQN
>>500
天彦より強い君が言うならそうかもな
0503名無し名人
垢版 |
2017/05/23(火) 23:34:47.71ID:dgFLJapV
>>501
言い訳にならないと思うよ
名人なんだから
0504名無し名人
垢版 |
2017/05/23(火) 23:37:38.46ID:fDfhhQ6d
>>477
でも去年度の対局数は羽生三冠が49局で9位、天彦名人が46局で13位
そしてまた6月から10月ぐらいまではハードスケジュールになると思われる
0505名無し名人
垢版 |
2017/05/23(火) 23:56:12.37ID:14ZijFYL
今年の羽生は20年ぶりくらいに王将戦の二次予選を戦う
いつ頃の対局かなあ
王位王座の防衛戦と竜王トーナメントと時期が重なりそうで心配
順位戦も今期は3名降級だからプレッシャー半端ないしね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況