X



トップページ将棋・チェス
1002コメント297KB

▲コンピュータ将棋スレッド120 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2017/05/25(木) 18:36:38.81ID:UHtr+zzc
叡王戦公式HP
http://www.eiou.jp/
第27回世界コンピュータ将棋選手権 参加チーム
http://www2.computer-shogi.org/wcsc27/team.html
詰将棋メモ コンピュータ将棋2017
http://toybox.tea-nifty.com/memo/2017/01/post-965e.html
世界コンピュータ将棋選手権参加ソフトリンク集
http://www.ne.jp/asahi/tetsu/toybox/soft/softlink.htm
floodgate 最新2週間レーティング
http://wdoor.c.u-tokyo.ac.jp/shogi/LATEST/players-floodgate14.html
コンピュータ将棋協会
http://www.computer-shogi.org/
コンピュータ将棋
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF%E5%B0%86%E6%A3%8B
将棋フリーソフト rating on single machines(各ソフトのレーティング評価)
http://uuunuuun.wix.com/shogi-engines

前スレ
▲コンピュータ将棋スレッド119
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1494640642/
0002名無し名人
垢版 |
2017/05/25(木) 19:02:05.83ID:ZV5HgMtN
銀星将棋 阿吽闘神金剛はいかが?
0003名無し名人
垢版 |
2017/05/25(木) 19:10:47.36ID:bMN9LTQD
シード権放棄した分、繰り上げシードじゃなくて繰り上げ無しで1次予選突破枠が増えるにしたらいいじゃん。
これなら何も問題無さそう
0005名無し名人
垢版 |
2017/05/25(木) 23:07:21.63ID:coeQuylk
もう全員強制シード権放棄にしちゃえよ
一次予選は50チームから24チーム選抜
ponanzaが予選落ちするかもなw
0006名無し名人
垢版 |
2017/05/25(木) 23:14:44.22ID:bMN9LTQD
>>4
そうか?現状と変わらんと思うが
0007名無し名人
垢版 |
2017/05/25(木) 23:16:37.22ID:TWtGLQhi
Marinちゃんは概念!
エルモはうんこ!
クジラちゃんはひんにゅー!
0008名無し名人
垢版 |
2017/05/25(木) 23:47:43.42ID:OYXws0du
前スレで話題になってたマリンちゃんマジ凄いね
この早指しでR3700って凄すぎ
GPUでも使って計算してるのかな?
0009名無し名人
垢版 |
2017/05/26(金) 00:02:40.92ID:DF7LR51S
おそらく自分の持ち時間消費を制限しているだけだろ
ponderがあたったときはいいが一度形勢が傾くとずるずる負ける
ちゃちないたずら
0011名無し名人
垢版 |
2017/05/26(金) 00:05:53.50ID:o7pHmITY
しかし、ニューラルネット同士が、対局が更新された瞬間には、
もう対局が終わっているのを見ると、
何とも凄い時代になったもんだと思ってしまうな。
0012名無し名人
垢版 |
2017/05/26(金) 00:06:36.23ID:1UJbauQq
>>8
DLとのハイブリッド実験説
あると思います
0013名無し名人
垢版 |
2017/05/26(金) 00:10:01.37ID:YSX4c/vZ
まぁ、イタズラでレート3700以上には勝てないわな。
自分のPCでやってみればわかる。
0014名無し名人
垢版 |
2017/05/26(金) 00:15:38.04ID:4bTh06Ys
こうやって面白い新規が出てくるのはいいことだね
0015名無し名人
垢版 |
2017/05/26(金) 00:28:35.06ID:o7pHmITY
最初はディープラーニングを疑ったが、
その割には勝てるソフトと勝てないソフトがはっきりしてるのは違和感がある。

本来十分に時間を使えばクソ強いソフト(つまり評価関数が優れているソフト)が、
ディープラーニングと組み合わせて短い思考時間でやっているのなら、
うまくハマればもっと格上相手に一発が入っても良さそう。
しかしマリンは、結構勝てるソフト勝てないソフトがはっきりしてる。
既存のソフトを、5分切れ負けとかで走らせてる可能性も高いと思う。
0016名無し名人
垢版 |
2017/05/26(金) 00:30:44.31ID:WZlJIFbC
読み筋的にはelmoと同じだからなあ
評価関数の質的には既存のソフトのどれかだと思う
0017名無し名人
垢版 |
2017/05/26(金) 00:35:34.96ID:yHqBrrPl
ワッチョイなぜ消したのか
0018名無し名人
垢版 |
2017/05/26(金) 00:51:38.06ID:DF7LR51S
勝って詰ましたにだけ正しくないコメントの付け方をしている時点で異常だよ
0019名無し名人
垢版 |
2017/05/26(金) 02:19:34.21ID:3NMBoPEy
ハイスペックPCで持ち時間を制限してelmo動かしたらあんな感じでしょ
ponderがHITすれば
0020名無し名人
垢版 |
2017/05/26(金) 05:20:52.66ID:37mILL2v
>不正疑惑について、最初に文春がどこから情報得たのかはっきりさせて(´・_・`)

渡辺がリークしたに決まってんじゃん
0022名無し名人
垢版 |
2017/05/26(金) 07:04:03.60ID:9tHcl3d3
>>20
グレーの決着って意味でしょ
羽生の言葉の歪曲よ
0023名無し名人
垢版 |
2017/05/26(金) 07:38:07.03ID:IU+cpltV
ワッチョイつけろよ
ワッチョイ(強制コテハン)のスレッドの立て方
新規スレッドを立てるとき、本文の欄(内容)の1行目の行頭に

!extend:checked:vvvvv:1000:512
0024名無し名人
垢版 |
2017/05/26(金) 07:50:10.28ID:jZy4KQ7M
選手権も電王戦も終わって変なのも消えるだろうし、流石にもうワッチョイはなくても大丈夫でしょ
0025名無し名人
垢版 |
2017/05/26(金) 07:52:48.92ID:9tHcl3d3
ワッチョイはもういいだろ
ひまわりくんはすぐ分かるからNG楽だし
0026名無し名人
垢版 |
2017/05/26(金) 09:11:42.47ID:HGtVdnw4
ワッチョイは個人情報保護法に抵触するよで禁止な
0028名無し名人
垢版 |
2017/05/26(金) 09:32:18.61ID:oFdrJHgn
門戸を狭めるようなものは無い方がいい
0029名無し名人
垢版 |
2017/05/26(金) 11:42:32.69ID:KOPjX7YL
割りと確信を持っているのだけれど
@COMチェスとチェスの名人の差
ACOM将棋と将棋の名人の差
BCOM囲碁と囲碁の名人の差
実は直感に反してB>A>@の順になっていると思う。
おそらくゲームの底の深さが関係していると思う。
0031名無し名人
垢版 |
2017/05/26(金) 11:59:44.77ID:aagjEIlS
>>23
ヒント ワッチョイをどうしても使われたくない人はどういう人か
IP表示でもあるまいしわかりやすいよねー
0032名無し名人
垢版 |
2017/05/26(金) 12:07:33.56ID:Jop/91dg
>29
そこで止めるのが山本の頭の良さと嫌らしさ

オセロ、五目並べ、○×ゲーム(3×3マス三目並べ)と続けて書けば、
莫迦でもすぐに理解できて納得する。
そうはせずに途中で切ることで小難しく理解のハードルを上げる様は大学教授の拡張高いテクスト(笑)のようだ
0033名無し名人
垢版 |
2017/05/26(金) 12:09:40.01ID:cjsgunV+
google公式(1700万フォロワー)のAlphaGoの宣伝ツイートが200リツイートくらいしかされていない・・・
やねうらおに日常より興味持たれないとかどんだけ不人気なんだ
0034名無し名人
垢版 |
2017/05/26(金) 12:19:22.87ID:elnrP9qL
>>29
ポナ山のこれと同じことがちょっと前のスレに書かれてた気がする
0035名無し名人
垢版 |
2017/05/26(金) 12:42:52.76ID:oFbzwW6T
>>32
3目並べでは最強ソフトと人類最強の実力差はゼロだろう。
少なくともレーティングでは測れない程度の差しかない。

完全解析が終了しているどうぶつしょうぎやチェッカーは逆に、囲碁の差よりも大きいだろうな。

要するに、完全解析が終わってるか否かのところに崖があるんだよ。
それを意識せずに「成立しない」は不公平。
0036名無し名人
垢版 |
2017/05/26(金) 13:00:26.06ID:taO2Yc4P
ところで皆さん脊尾詰めはゲットしましたか?
http://panashogi.web.fc2.com/seotsume.html
やっとGUIにも頼れる即詰めアルゴリズムが導入できましたわ。
0037名無し名人
垢版 |
2017/05/26(金) 13:02:29.30ID:dBv2TGPC
>>29
何故そこに麻雀を入れないかなあ。
0038名無し名人
垢版 |
2017/05/26(金) 13:03:22.39ID:oFbzwW6T
>>36
それは1ヶ月前に話題になってるし、このスレのリンク集にも脊尾詰入ってるだろう…
と思って見直したら、1がテンプレを貼ってないのか。
0039名無し名人
垢版 |
2017/05/26(金) 13:04:04.50ID:oFbzwW6T
>>37
なんで二人零和完全情報確定ゲームでないものを持ち込む?
0040名無し名人
垢版 |
2017/05/26(金) 13:09:42.46ID:taO2Yc4P
>>38
いや、通りすがりの新参者ですわ。
すいません〜。
0041名無し名人
垢版 |
2017/05/26(金) 13:11:50.39ID:ikYNgCnY
>>29
これ「順になっている」って言っているから今現在の話だよね?
現時点では、どう考えてもstockfish - Carlsen > ponanza - 天彦でしょ
どう考えたらこの結論になるんだ?
0042名無し名人
垢版 |
2017/05/26(金) 13:29:37.40ID:taO2Yc4P
stocfishとcarlsenは700差、
ponanzaと天彦が1000差、
アルファ碁とセドルは?
トップクラスと60戦して全勝てだけでは何とも・・・
0043名無し名人
垢版 |
2017/05/26(金) 13:42:32.25ID:ikYNgCnY
stocfishとcarlsenが700差というソースは?
0044名無し名人
垢版 |
2017/05/26(金) 13:44:22.63ID:EIKapF2T
>>36
すごいね、将棋図巧100番(寿)の611手詰めがちゃんと解けるようになっている
でも持ち駒に歩が10枚あると、脊尾詰が歩が1枚しかないと判断して解けない問題はまだ直ってないね
歩を9枚に減らすと解ける
脊尾詰の人に連絡って取れないもんなんだろうか?

後手の持駒:飛 桂二 香 歩 
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・v桂 ・v金 ・ ・ ・ ・v香|一
| ・ 銀v銀 ・ ・ 馬 ・ ・ ・|二
| 圭 ・v歩v歩 ・ ・ ・ ・v歩|三
| ・ 角v銀 ・v玉 ・ ・ ・ ・|四
| ・ ・ ・ 歩 ・ ・ 歩 ・ ・|五
| ・ 玉 ・ ・ ・ ・ ・ ・ 歩|六
| ・ 歩 ・ ・ ・ ・ ・ 銀 ・|七
| ・ ・v金 ・ ・ ・ ・ 飛 ・|八
| ・ ・v金 ・ ・ ・ ・ ・ 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:金 香 歩十 
0045名無し名人
垢版 |
2017/05/26(金) 13:55:37.97ID:xv/i9M+/
CCRLとFIDEで分かれてるのではっきりわからないけど1000差は無さそう?
チェスソフトのレーティングの向上速度より将棋の方が遥かに早い。
0046名無し名人
垢版 |
2017/05/26(金) 14:06:57.15ID:cjsgunV+
チェスが伸びないのは大半が引き分けだからってのもありそう
もっと単純なオセロの事情はどうなんだろうね
0047名無し名人
垢版 |
2017/05/26(金) 14:24:00.32ID:taO2Yc4P
Carlsenのレーティングを2900として、
Rybka3の推定レーティング3200超、仮に3300とし、
そのRybka3に対しstockfishはレーティングが200高い。
それが2014年の話で、現在強くなって100程度上昇したとしても3600といったところ。
推定ですけど。
0048名無し名人
垢版 |
2017/05/26(金) 14:38:44.06ID:Jop/91dg
>35
どうぶつしょうぎはコーヤンの研究で後手有利と見られていて、その通りの結論となった。
その検討手順もほぼ最善ということで本気でやれば神に近づけるだろう。
0049名無し名人
垢版 |
2017/05/26(金) 14:42:04.52ID:ikYNgCnY
>>47
なるほど。ありがとう
ただし、チェスは引き分け0.5勝0.5敗で計算するから将棋のレーティングとそのまま比較するのは間違ってると思う
もし将棋式に引き分け切り捨てで計算したらR1000や2000ではきかないぐらい差がついていてもおかしくない
0050名無し名人
垢版 |
2017/05/26(金) 16:59:29.16ID:dz9bYn2C
完全解析が終了している方が差が大きいというのがよくわからない。
とりあえず簡単に解析できる方が理論上のレートの上限は小さいだろう。実際に測定されるレートは別として
0051名無し名人
垢版 |
2017/05/26(金) 17:00:51.93ID:oFbzwW6T
>>50
完全解析されていなければ金沢将棋でもelmoに勝てるが、
完全解析されていればそういうことは起こらない
0052名無し名人
垢版 |
2017/05/26(金) 17:01:26.26ID:KOPjX7YL
ひとつ疑問があってソフト側が引き分けを選択しなくなったらどれくらい人間側が勝てるようになるのか
0053名無し名人
垢版 |
2017/05/26(金) 17:02:12.38ID:dz9bYn2C
引き分けのなりやすさが異なるゲームで引き分けを同じ方法で評価するのは妥当か
(というよりは健全というべきか?)という疑問はある。
0054名無し名人
垢版 |
2017/05/26(金) 18:25:24.70ID:DG14kawG
>>51
金沢将棋がどんなもんかはしらないけど、仮に十分なランダム性を持ったプレイヤーとした場合
完全解析の解が引き分けならそのとおりだが、解が先手勝ち、後手勝ちなら、金沢将棋の振駒運がよく、かつ偶然にも最後まで勝ちの変化から外れなかった場合、完全解析解を持つプレイヤーに勝てることになる
解が引き分けの場合も引き分けに持ち込まれる可能性はある
0055名無し名人
垢版 |
2017/05/26(金) 18:36:20.80ID:BnXUy4Zs
やねうら王evalエルモだと対戦中に評価値が急に異常に高くなったりするのはバグ?

floodgateのyet見てて、うちのエルモと同じような症状でてた。
0056名無し名人
垢版 |
2017/05/26(金) 18:38:16.82ID:dBv2TGPC
>>39
興味深いから。
0057名無し名人
垢版 |
2017/05/26(金) 18:45:45.63ID:MdZBvaCb
平岡さん、彼女いると発覚してからも、彼女に関するツイートを一切していない。

これは別れるフラグか・・・
0058名無し名人
垢版 |
2017/05/26(金) 18:48:58.46ID:mTB7QvqF
どうでもいいけど、もう上位を目指す気概はないのかな
0059名無し名人
垢版 |
2017/05/26(金) 18:53:11.20ID:dBv2TGPC
でもこうやってelmoが無料公開されてみるとponanzaの存在感がめっきり薄くなった。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況