アベマに限らないけど、大盤解説を映すべき時にスイッチャーが仕事しないことがよくあるよね。

スイッチング専門のスタッフが常時貼り付いてる必要はないと思うけど、
スイッチング担当のスタッフは解説の内容に注意を向けられないほどの別作業に集中してるわけ?

そして、専用機器のボタン操作なのかパソコン操作なのか知らんけど、
プレゼン用リモコンみたいな簡易なデバイスで聞き手が直接操作できるようにすると、
解説も視聴者も快適になり、スタッフの負担も減ってみんな幸せだと思うんだけど。