X



トップページ将棋・チェス
1002コメント645KB

女流棋士の降級点について語るスレ6 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し名人
垢版 |
2017/05/29(月) 09:33:11.32ID:w0zPAd5c
女流棋士の降級点(制度の詳細は非公表)について語りましょう


過去スレ

【結局】女流棋士の降級点制度【うやむや】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1220598510/
【なぜ】女流棋士の降級点制度【公表しない?】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1133340648/
女流棋士の降級点について語るスレ3
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1360823123/
女流棋士の降級点について語るスレ4
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1407597199/
女流棋士の降級点について語るスレ5
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1436776999/
0868名無し名人
垢版 |
2018/04/01(日) 19:49:07.42ID:tJicNxjP
>>867
たぶんそうだろ
長沢本人に「予選突破なんて無理じゃん」とかずいぶん失礼だと思うけど
0869名無し名人
垢版 |
2018/04/01(日) 19:54:34.39ID:tJicNxjP
>>866
逆に長沢が大丈夫と思えるのって女流棋士本人と本人から直接状況聞いてる関係者以外じゃこのスレ住人ぐらいしかいないだろw
0870名無し名人
垢版 |
2018/04/01(日) 19:58:39.57ID:+fg3JFjt
>>868
それぐらい仲がいいんだろ
自虐できるぐらい
0872名無し名人
垢版 |
2018/04/02(月) 07:12:27.93ID:YKnp1zYA
そもそも大庭夏が言うには降級点非公表の一番の理由は、女流棋士を目指す女子が
減っちゃうからということだろ?
現状見てみろよ、さすがに女流が増えるペース早すぎじゃねとか3級になるハードル低すぎじゃね
とかささやかれ始めてるのが実態だ
もう非公表にする一番の理由それ自体が現状とかけ離れてるだろ
いっそLPSAのほうで全女流降級点データを開示しちゃえばいいのに
LPSAの存在意義が一気にあがるぞw
0873名無し名人
垢版 |
2018/04/02(月) 07:28:21.18ID:k/8398ls
規定の詳細はともかく、その年度に誰が降級点を取ったかだけは公表すべきだよなあ
女流棋士ファンの気持ちをまったく考えてない
0875名無し名人
垢版 |
2018/04/02(月) 07:48:31.48ID:3nEIiLmw
初段から対局料でも甘すぎるぐらい
0876名無し名人
垢版 |
2018/04/02(月) 07:53:45.57ID:k/8398ls
>>875
女流100人ぐらいに増えたらそうなるんじゃない
対局料が出る本戦に無条件で出れるのは上位30人ぐらいで、残りは対局料なしの予選を勝ち上がらないと無給
0877名無し名人
垢版 |
2018/04/02(月) 08:09:10.42ID:iBF7lRGR
>>875
上位と下位の差が広まるだけだぞ
底辺女流がコンパニオンバイトや普及の仕事を増やさざるを得ないからな
0878名無し名人
垢版 |
2018/04/02(月) 08:46:18.49ID:wE4PnHGI
>>873
降級点とった事自体世間に知られるのが恥ずかしいから嫌な話だろ
0879名無し名人
垢版 |
2018/04/02(月) 09:20:22.26ID:s1bIx0wR
>>840-841
来年真田のところに引退通知来たら、本人が知らなかったと驚くパターン?
それ、訴訟になってもおかしくないな。
0880名無し名人
垢版 |
2018/04/02(月) 09:24:43.17ID:e77YYcXW
>>879
さすがに休場届出す時に降級点付くなら説明あるだろw
0881名無し名人
垢版 |
2018/04/02(月) 09:26:13.93ID:x324AAPh
>>877
いや、今でもほとんどの予選で1回戦負け、年間対局数が7〜8局程度の底辺女流の対局料収入は
1年で合わせて20〜30万円程度だろうから、これくらいの額なら無給になっても、逆に生活へのダメージは少ない。
どっちにしろ将棋関係の収入のほとんどの部分は指導・普及で稼いでいるんだから、仮に対局料収入がゼロになっても、
指導・普及の仕事を少し多くすれば十分穴埋めできるはず。

それなら底辺レベルの対局料を切って、浮いた分を本戦の対局料と優勝賞金の増額にあてたほうが、
モチベーションの強化と全体的な棋力の底上げにもつながると思う。
0882名無し名人
垢版 |
2018/04/02(月) 09:44:20.46ID:e77YYcXW
>>881
今後女流2級が年4人ペースで増えていくから
10年後ぐらいには嫌でもそうなるだろう
0883名無し名人
垢版 |
2018/04/02(月) 09:57:08.37ID:hz2ngy14
いろいろ情報が出てきたところで>>3を改変したいが
第39期女流王将戦予選を29年度に含めるか否か
去年引退した鹿野は出てなかったから28年度扱いでは
無かったのは確かだが今年引退した蛸島・久津が第40期
に出ていたから40期の方は29年度扱いだと思うけど
第39期女流王将戦〜第40期女流王将戦の7棋戦にするか
第25期倉敷藤花戦〜第40期女流王将戦の6棋戦にするか迷う
大元の>>2に従えば後者の6棋戦だが

新人女流がプロテクトされる件だけど>>2では
・降級点を3回とった棋士は育成会に降級(拒否した場合は、引退)とする。
・降級の時点で育成会の年齢制限を超えている棋士は、育成会に2期参加できるが、その間に
 昇級できなかった場合は、引退とする。
これを今の基準に合わせれば
・降級点を3回とった棋士は研修会に戻ることができる。(拒否した場合は、引退)
・降級の時点で研修会の年齢制限を超えている棋士は、研修会に1年参加できるが、その間に
 昇級できなかった場合は、引退とする。

研修会に戻すのは3級までで2級以上は引退なら新人のプロテクト期間は何年だろう
男性棋士ならフリクラ転落後引退まで10年猶予があるから同じ10年か
男性棋士と比べて入るのが楽だから3級の猶予期間と同じ2年なのか
0884名無し名人
垢版 |
2018/04/02(月) 10:11:50.03ID:OVD/VJHL
とりあえず、女流2級に昇級した初年度はノーカウントだろうね。参加棋戦数がばらばらだから

フル参戦した最初の年度は今まで降級点相当の成績取った人がいないから分からんな。高浜ですらセーフだったから
0885名無し名人
垢版 |
2018/04/02(月) 10:20:09.54ID:k/8398ls
正確なことなんて何もわからんのだから、集計してる人が今の時点で集計に使ってる暫定ルールを書けばいいだけだよ
俺は2017年度は王将戦で始まって王将戦までの7棋戦だと思うけど、集計人が6棋戦にこだわるならそのとおり書けばいいよ
0886名無し名人
垢版 |
2018/04/02(月) 10:25:58.82ID:k/8398ls
女流棋士規定変更のお知らせ
https://www.shogi.or.jp/news/2018/04/post_1672.html

【公益社団法人日本将棋連盟 女流棋士2級昇級規定】
1.資格取得時点で満27歳未満の女性で、次のいずれかを満たす者が女流2級の資格を得る。
(1)日本将棋連盟研修会でB2に昇級した女流棋士希望の研修生
(2)日本将棋連盟研修会入会試験においてB2以上で入会した女流棋士希望の研修生
(3)該当の女流棋戦で規定の成績を獲得した者
 ※(1)・(2)の研修生は次の条件を必須とする。
  条件:入会時からの通算対局数が48局以上であること。
     対局数を満たしていない場合は、昇級・合格後も対局数を満たすまで在籍し、対局数に達した時点で女流2級の資格を得る。
    ◎対局数を満たすまでの在籍期間内
     対局数を満たすまでの在籍期間内にC1へ降級した場合は、女流2級の資格は取り消される。
 ※(3)の該当女流棋戦は次の通り
  該当女流棋戦と規定の成績
  ・「マイナビ女子オープン」 ※本戦ベスト8進出以上
  ・「リコー杯女流王座戦」  ※本戦ベスト8進出以上
  ・「霧島酒造杯女流王将戦」 ※本戦ベスト8進出以上
  ・「大山名人杯倉敷藤花戦」 ※ベスト8進出以上
  ・「女子将棋YAMADAチャレンジ杯」 ※優勝

7.平成30年3月末日現在、研修会に在籍している女性研修会員については次の通りに定める。
・平成30年5月末日までに旧規定か新規定かを選択する。
・旧規定を選択した者には、平成31年3月末日の申請まで旧規定を適用する。
・旧規定での申請は1回限りとし、申請期間は資格取得日から2週間以内とする。
0887名無し名人
垢版 |
2018/04/02(月) 11:08:38.09ID:s1bIx0wR
>>880
連盟の事務力を(いい方に)侮ってはいけない
0888名無し名人
垢版 |
2018/04/02(月) 11:09:53.93ID:s1bIx0wR
>>883
>降級の時点で研修会の年齢制限を超えている棋士は、研修会に1年参加できる

新参なんで教えてほしいんだが、これって高浜にも適用されたの?
0889名無し名人
垢版 |
2018/04/02(月) 11:14:14.21ID:k/8398ls
>>888
そもそも育成会時代のリーク情報から今の規定をこのスレ住人が推測してるだけで
じっさい誰が降級点取ったかの真相は規定引退者が出た時しかわからないよ
0890名無し名人
垢版 |
2018/04/02(月) 11:20:58.29ID:s1bIx0wR
>>889
そもそも高浜には降級点ついてないだろうと思うけど、
あのときの雰囲気は研修会に戻れるような感じじゃなかったし
0891名無し名人
垢版 |
2018/04/02(月) 12:07:34.73ID:wE4PnHGI
>>889
そもそも公益法人前の10年以上前の古い情報しかない
とっくに規定は変わってる話
0892名無し名人
垢版 |
2018/04/02(月) 12:10:59.78ID:k/8398ls
>>886
女流棋士になる規定が一気に厳しくなったところを見ると
降級点の規定も降級点が付きやすいよう大幅に変わってても不思議じゃないよな
0893名無し名人
垢版 |
2018/04/02(月) 12:20:07.47ID:T6QWCBTC
可愛かったら引退しないでいいやん
0894名無し名人
垢版 |
2018/04/02(月) 12:23:28.16ID:ALyNybkk
そもそも小学生より弱いのだからどんどん引退させる仕組みにするべき
0895名無し名人
垢版 |
2018/04/02(月) 12:24:38.91ID:k/8398ls
トーナメントプロ引退してもニコ生や大盤解説会の聞き手は出来るし
引退女流棋士がアマとして予選に出れる棋戦もいっぱいあるで
0896名無し名人
垢版 |
2018/04/02(月) 12:43:58.31ID:VwwZAWDg
正月の山田で石本が小学生に負けてたの思い出した
0897名無し名人
垢版 |
2018/04/02(月) 12:44:58.36ID:NefC/e9B
見習いの女流3級はなくなったってことか
いいんじゃないの
期限ギリギリで八百長やって2級にしてるのがバレバレだったもんなw
0898名無し名人
垢版 |
2018/04/02(月) 12:56:59.37ID:ALyNybkk
弱い奴はどんどん引退させる仕組みにしろ。レベルが向上しない原因はそこにあるんだ。

芸能プロダクションにでも行け。
0899名無し名人
垢版 |
2018/04/02(月) 13:52:45.86ID:s1bIx0wR
>>886
この改定で、奨励会3級退会で女流3級になれないのはおかしい、という論点は消えたのか。

あと、去年の女子YAMADAチャレンジ杯でアマがベスト8になってたら
女流3級申請できるのか?は実は内部で地味に問題になってたのかな?
0900名無し名人
垢版 |
2018/04/02(月) 14:00:32.51ID:s1bIx0wR
> 旧規定を選択した者には、平成31年3月末日の申請まで旧規定を適用する。

確認なんだけど、つまり来年3月末までは女流3級の申請は可能ってことね?
0901名無し名人
垢版 |
2018/04/02(月) 14:08:06.25ID:k/8398ls
●新女流2級の誕生ペース

2010年度 1人 谷口
2011年度 1人 長谷川
2012年度 1人 竹俣
2013年度 4人 北村、相川、飯野、渡部
2014年度 4人 山根、和田、塚田、伊藤沙恵
2015年度 2人 中澤、高浜
2016年度 6人 山口絵美菜、里見咲紀、石本、頼本、カロリーナ、堀
2017年度 2人 武富、小高

●女流の引退ペース

2010年度 0人
2011年度 3人 関根、山下、森安
2012年度 0人
2013年度 2人 石橋、坂東
2014年度 2人 植村、中倉彰子
2015年度 0人
2016年度 1人 鹿野
2017年度 2人 蛸島、久津

今の中高生は豊作で、新規定になっても女流2級は年4人ずつぐらい増えそう
降級点が何人に付くかわからないけど降級点争いしてる人には厳しい時代が来そう
0902名無し名人
垢版 |
2018/04/02(月) 14:24:44.16ID:iBF7lRGR
>>900
但しこの期間にB2に上がっても2級申請は出来ない
0903名無し名人
垢版 |
2018/04/02(月) 18:23:43.33ID:VwwZAWDg
まあ最近だとB2以上 迎 今井 中澤 石本 水町 磯谷 の6人しかいないんだから
C1になっているやつはサクサク申請した方がいいぞ
それ続けてもB2に成れそうももないし
B2になったからといってたいして強くも無い
0904名無し名人
垢版 |
2018/04/02(月) 21:15:50.09ID:wdZWhqSv
>>903
迎はB2に上がってない
現在C1以上で申請してないのはちゃきだけだから
親父のツイートと合わせて考えれば高校卒業まで
のんびりB2目指すんじゃないかな
0905名無し名人
垢版 |
2018/04/02(月) 21:38:42.22ID:hrQNsgpd
>>895
いや、引退女流が出られるのは女流王座だけのはず
マイナビはアマには門戸を開いてるが、引退女流はNG(石橋対策?)
女流王将と倉敷藤花は、主催者の推薦のアマのみ
0906名無し名人
垢版 |
2018/04/02(月) 21:55:48.01ID:wdZWhqSv
>>905
引退女流棋士、退会女流棋士がアマ予選に出られる唯一の棋戦が女流王座戦
真の意味でのオープン棋戦だと思う
引退後毎年出場している山下カズ子の他、林葉直子、大庭美夏、藤田麻衣子
が第1期のアマ予選に出場している
0907名無し名人
垢版 |
2018/04/02(月) 22:02:47.84ID:l5uGpVja
少ないわ
もっと引退棋戦の方も充実させていけよ
0908名無し名人
垢版 |
2018/04/02(月) 22:07:18.16ID:hrQNsgpd
引退しなきゃならないほど弱い女流の将棋なんて、どこに需要があるんだよ
0910名無し名人
垢版 |
2018/04/03(火) 09:35:36.08ID:aI7mPVaq
そもそも、ソフトがここまでつおいと
深浦の将棋にどこまでの価値があるのかが疑問
0911名無し名人
垢版 |
2018/04/03(火) 09:41:27.21ID:ouEgnu9P
>>883
後半の仮定どうなのかな
今度の改訂から2バージョン前の規定がいまでも有効とは考えにくい
あまりよい論拠ではないが、西遊棋が監修のラノベでは研修会入会の年齢制限過ぎた女流3級は
年限すぎればそのまま引退という設定になっていた。実際にももう戻れないじゃないかな?
0913名無し名人
垢版 |
2018/04/03(火) 11:52:46.81ID:gsXjfvQd
底辺女流は対局少ないから引退しても大して変わらないという意見を見るが現役時代にビッグネームだったのを除いて引退した棋士や女流はメディアでの解説や聞き手の仕事はまずないだろう
引退女流で連盟の仕事してるのは明日香と谷川くらいかな
囲碁将棋チャンネルでたまに聞き手してた久津を今後見ることはほとんどないかもしれない
人気がある安食が引退後も聞き手に呼ばれるかどうか
0914名無し名人
垢版 |
2018/04/03(火) 13:19:21.95ID:1b9LWW9M
>>911
>研修会入会の年齢制限過ぎた女流3級は年限すぎればそのまま引退

そんなんラノベ根拠にしなくても高浜がそのケースじゃなかった?
研修会に戻れるならあんな悲壮な事にならなかったと思うんだが。
0915名無し名人
垢版 |
2018/04/03(火) 13:20:10.18ID:1b9LWW9M
>>913
久津は今までと変わらないペースで札幌では見れそう。
0917名無し名人
垢版 |
2018/04/03(火) 14:48:14.70ID:ouEgnu9P
>>914
高浜さんのときそういう雰囲気だったけど規定全文みられるわけじゃないし
っていうか今回も「概略」の発表で規定全文じゃないんだよな相変わらずもやもやする
0918名無し名人
垢版 |
2018/04/03(火) 15:29:05.77ID:A8rapefu
>>911
そもそも27歳までに降級点3つ取るとか想定してないと思うぞ
もしじっさいにそこまで早熟で棋力がた落ちした女流棋士が出たら研修会に戻れるかは個別に検討だろう
0919名無し名人
垢版 |
2018/04/03(火) 16:46:35.06ID:aI7mPVaq
山口恵梨子にそっくりな高橋大和が
よばれないよね
つまり、現役引退したら
連盟はポイってことよ

連盟は、香川や山口を売り出すことに必死だから
強引ゴリ押しするから
アンチしか増えないけどね
0921名無し名人
垢版 |
2018/04/03(火) 18:33:59.46ID:Go7OzNe9
>>919
教室の仕事が忙しいし優先度が高いかから聞き手の仕事を受けてないんだろ
0922名無し名人
垢版 |
2018/04/03(火) 21:27:14.87ID:RARIycBG
高橋和の場合は、旦那と連盟の関係も微妙だしな
米長には名指しで批判されてたし>大崎
0923名無し名人
垢版 |
2018/04/03(火) 22:29:30.40ID:rMF4f6qo
和は足が悪いから、元々聞き手の仕事には積極的でないし。
0924名無し名人
垢版 |
2018/04/03(火) 22:31:39.99ID:Y/Tq1q/k
>>919
おまえさ
今の高橋和のツイッターみて聞き手なんかできる状態じゃないのぐらいわかるだろ
0926名無し名人
垢版 |
2018/04/04(水) 08:26:26.60ID:/dl4kZNX
事実上、聞き手業は35歳でクビちょんだから
斉田さんかは、記録係をやらなきゃらならない

この現実をみて、
親御さんは、自分の娘を女流棋士にさせたいのかな?
蛸島、中井、清水みたいなのはごく一部の例外で
少なくとも半数は
歳とったらお払い箱の世界

尚、なお片上は、この世界を 甘ったるい世界と評している
はたして、そうなのかな?
0927名無し名人
垢版 |
2018/04/04(水) 10:47:10.43ID:eJyIkrXG
囲碁将棋チャンネルで普通に聞き手やってやるつーの
0928名無し名人
垢版 |
2018/04/04(水) 18:24:07.69ID:QY08VmdE
こういっちゃなんだがガイジンよわい
0930名無し名人
垢版 |
2018/04/05(木) 20:10:29.25ID:6qHH2+4x
>926
こうなると斎田さんは大学に行っておけばよかったね。つぶしの仕事をするときにはそれなりに人脈が役立つ
0931名無し名人
垢版 |
2018/04/06(金) 10:49:25.95ID:VkJ+o8Oe
2017年度の降級点を取り敢えず決めて2018年度のスタートを切りたいので下記に準じて表貼ります

降級点制度の概要(2017年度非公式版)
※※ 「女流王将戦予選」、「倉敷藤花戦」から「女流名人戦予選」、「女流王将戦予選」までを対象期間とする。
  2017年度に限り女流王将戦予選を2回計上する。
 (2017年度は、第39期女流王将戦予選、第25期倉敷藤花戦、第7期女流王座戦予選、
  第11期マイナビ女子オープン予選、第28期女流王位戦予選、第44期女流名人戦予選、第40期女流王将戦予選が対象。)
※ 女流棋士の総数(対象期間の中途で研修会・純アマから新参または奨励会から編入した棋士を除く)に
 応じ、それぞれに定める人数の成績下位者に対し、降級点をつける。
  総数36名〜40名 … 1名
  総数41名〜45名 … 2名
  総数46名〜50名 … 3名
  総数51名〜55名 … 4名
  総数56名〜60名 … 5名
 以下、同様の方法で、総数5名ごとに降級点を1名つける。
※※ 年度内に引退棋士が出た場合でも、降級点総数は変わらないものとして取り扱う。
・ 産休等により、不参加の棋戦がある場合には、不戦敗の扱いとする。
※※ 年間休場者は対象外とする。(休場延長で年間休場した場合も対象外とする)
※※ 2級昇級後2年間は対象外とする。(対象期間の中途で研修会・純アマから新参または奨励会から編入した
  場合はその翌年から)
・ 成績が同点の場合は、前年同期の成績に基づき順位を決定する。
※ 降級点を3回とった棋士は引退とする。
※ 女流1級昇級条件(マイナビ女子オープン本戦入り、女流王座戦本戦入り、女流名人予選決勝進出、
 女流王位戦リーグ入り、女流王将戦本戦入り、倉敷藤花戦ベスト8、年度成績指し分け以上(7勝以上))の
 いずれかを満たした場合、降級点を1つ消去することができる。

 ※印が2017年度に合わせた改変箇所です。期戦を現在のものに、育成会を研修会に変更。
  戻るべき育成会が無いので対象箇所を削除。
  女流1級昇級条件にYAMADAチャレンジ杯決勝進出と女流2級昇級後30勝は入れてません。
 (対象者が限られるため)

 ※※印は久津引退、その他の最近出た予測を含めて更に追加修正しました。
0932名無し名人
垢版 |
2018/04/06(金) 10:56:11.06ID:VkJ+o8Oe
【2017年度降級点レース除外者】〔〕は再掲
・タイトル保持者…里見香(女流王座・女流王位・女流名人・女流王将・倉敷藤花)(・加藤(女王)…奨励会員)
・マイナビ本戦シード以上…上田・甲斐・〔・里見香〕(・西山…奨励会員)
・女流王座戦本戦シード…香川・伊藤(・加藤・西山…奨励会員)
・女流名人戦リーグ在籍…中井・室谷・中村真・石本・清水・渡部〔・上田・香川・伊藤・岩根〕
・女流王位戦リーグ残留以上…岩根・本田・山根〔・中村真・伊藤・甲斐〕
・女流王将戦本戦シード…〔香川・上田・伊藤〕
・年間休場者…伊奈川・早水・山田朱・矢内
・女流3級…武富・堀・藤井・小
・新人女流…高浜・山口絵・里見咲・頼本・カロリーナ〔・石本〕

【人数の確認】
2016年4月1日現在 女流棋士数55名
+ In 5名(山口絵・里見咲・石本・頼本・カロリーナ) - Out 1名 = 59名
- Out 1名(鹿野)

∴2017年度の降級点は5名
0933名無し名人
垢版 |
2018/04/06(金) 11:05:27.25ID:n5sLBrhH
新人さんは対象外追加
0934名無し名人
垢版 |
2018/04/06(金) 12:22:53.90ID:VkJ+o8Oe
平成29年度降級点レース(暫定)

△降級点、▲新降級点

(3月31日現在)
  2017  2016 2015
02 1-7  0-6  2-6 △△▲久津 知子二段(引退)
06 1-7  1-6  5-5 △▲安食 総子初段(15将)
07 1-7  2-6  1-6 △▲真田 彩子二段
09 1-7  2-6  2-6 ▲上川 香織二段※
21 1-7  4-6  7-4 ▲井道 千尋二段(15座・位)
========================================降級点ライン
18 2-7  3-6  4-5  斎田 晴子五段(15将)
19 2-7  4-6  1-6 △△大庭 美樹初段※
24 2-7  2-5  2-6  石高 澄恵二段(16将)
04 3-7  1-6  1-6 △野田澤彩乃1級
08 3-7  2-6  2-6  蛸島 彰子六段※(引退)
13 3-7  3-6  3-6  島井咲緒里二段※
17 3-7  3-6  3-5  長沢千和子四段(15座)
20 3-7  4-6  3-6  高群佐知子三段
01 4-7  ---  9-3  竹俣  紅初段(16休、15マ・位・倉)
10 4-7  2-6  1-6  船戸 陽子二段※(15名リ)
36 4-7  9-4  3-5  村田 智穂二段(16位・将、15将)
05 5-7  1-6  2-6  北尾まどか二段
16 5-7  3-6  3-5  渡辺 弥生初段(15座)
29 5-7  4-5  7-5  中村 桃子初段(16位、15将)
0935名無し名人
垢版 |
2018/04/06(金) 13:45:06.20ID:1CaTEN6t
過去3年間の成績が考慮されるとなると、降級点の対象になるのは
「女流2級以上になった年度の次の年度から2年度経過した次の年度から」
くらいんの設定なのかな

女流2級になったのが3月とかだとすると、その年度成績を算入するのは
あからさまに不利だから、その年度が消えるまでは算入しない、
とすると、実質的には「女流4年度目からの女流が対象」とか
想像してたんだけど、もっと早くに降級点ついた例あります?
0936名無し名人
垢版 |
2018/04/06(金) 14:00:51.77ID:glSJ3ytu
>>935
誰に降級点が付いたかはわからないよ
確実なのは規定による引退が出た場合にその女流棋士に(おそらく3つ目の)降級点が付いたことだけ
デビューから規定引退が一番短かったのは伊藤明日香の14年間だから
新人の降級点ブロックが何年かはまったくわからない
自分は5年かなと思う
0937名無し名人
垢版 |
2018/04/06(金) 14:31:41.12ID:glSJ3ytu
>>934
乙です
前年順位の考え方だけど、降級点年度(3月〜翌年2月)じゃなく通常の年度(4月〜翌年3月)で見てる可能性もあるんだよね
降級点年度の過去成績を調べるのは大変だから
大庭美夏も連盟HPで過去成績見てるってブログに書いてたし(降級点年度成績が表示される非公開ページがあるのかもしれないが)

降級点リーチが安食、真田、大庭か
真田は2018年全休してほんとに大丈夫なのかねえ

野田澤の2016年て1勝しかしてないけと降級点大丈夫だったの?
2016年の飯野は女流2級としてのフル参戦が3年目だから新人ブロック対象じゃないかなあ
0938名無し名人
垢版 |
2018/04/06(金) 15:00:11.98ID:VkJ+o8Oe
取り敢えず新人のプロテクト期間は全くわからないのでフル参戦2年にしました
旧規定に
・成績が同点の場合は、前年同期の成績に基づき順位を決定する。
とあるのでレース参戦初年度を含めてフル参戦3年分の期間が
あればいいのかなと思って。

飯野は2013年10月1日2級デビューで
2014、2015年度がフル参戦のプロテクト期間、2016年度からレース参戦で
まあ、野田澤が次に降級点がついたとき引退するかしないかで飯野が
プロテクトされてたかどうかがわかるかな
0939名無し名人
垢版 |
2018/04/06(金) 15:03:58.92ID:VkJ+o8Oe
17年度レース途中除外者
  2017  2016 2015
31 2-6  6-5 .11-2  宮宗 紫野初段(17将40、16将、15マ・名決・位・将)
27 3-6  3-5  6-5  中倉 宏美二段※(17マ、16マ、15名決)
28 4-6  4-5  4-5  長谷川優貴二段(17マ、15名決、14マ)
12 5-5  3-6  3-6  藤田  綾二段(17マ・位)
15 6-6  3-6  5-6  竹部さゆり三段(17マ)
33 6-5  7-4  4-4  貞升  南初段(17マ・将39、16マ・座、15将・倉)
03 7-5  0-6  7-5  飯野  愛1級(17将40・倉)△→消去
14 7-5  3-6  4-6  塚田恵梨花1級(17マ・座)
25 7-6  3-5  3-5  和田 あき初段(17将40、16マ、15マ)
30 7-5  6-4  6-5  北村 桂香初段(17将39・40、16マ・将、15将)
35 7-4  7-4  7-5  山口恵梨子二段(17座・名決・将40、16座・名リ、15名決)
32 8-6  6-4 .12-4  中澤 沙耶初段(17将40、16座・名決、15座・倉)
22.10-4  5-6  3-4  鈴木 環那二段(17座・名決・将40、15名決・位)
26.11-5  3-5  4-5  千葉 涼子四段(17座・位、16将、15将)

裏レース
17年度対象外(休場)
  2017  2016 2015
-5 ---  ---  --- △早水 千紗三段(17休、16休、15休)
-4 ---  ---  6-5  伊奈川愛菓初段(17休、16休、15マ)
-3 ---  0-6  --- △山田 朱未二段(17休、15休)
-2 ---  3-6  0-6  矢内理絵子五段(17休、15名リ)

17年度対象外(3級)
  2017  2016 2015
00 0-6  ---  ---  藤井 奈々3級(17B)
00 4-6  2-2  ---  堀  彩乃2級(17将39・B)
00 7-3  ---  ---  小高佐季子2級(17名決・B)
00 8-6  1-3  ---  武富 礼衣初段(18名、17名決・B、16B)
0940名無し名人
垢版 |
2018/04/06(金) 15:04:27.77ID:VkJ+o8Oe
17年度対象外(新人)
  2017  2016 2015
-1 1-6  3-6  6-6  高浜 愛子2級(15B)
00 2-6  5-4  3-6  山口絵美菜1級(16マ・将・B)
00 4-6  ---  ---  頼本 菜奈1級(17将39)
00 6-6  7-5  0-1  カロリーナ1級(17座、16名決・B)
00 7-7  3-0  ---  石本さくら初段(17名リ、16名決)
00 9-4  9-4  ---  里見 咲紀初段(17マ・座・将40、16座・将・B)

17年度シード(16年度好成績)
40.12-3  5-3  9-1  中井 広恵六段*(17名リ・位・将39・倉、16名リ・倉、15座・名決・位・将・倉)

18年度シード(17年度好成績・順位37位以下は17年度もシード)
  2017  2016 2015
34 1-6  7-4  5-5  室田 伊緒二段(18座、17座、16座・位、15マ)
11 4-6  3-6  2-6  相川 春香初段(18名、17名決)
38 4-1  3-0  6-1  香川 愛生三段(18座・名・将、17マ・座・名リ・将39・40・倉、16フルコンプ、15マ・座・名リ・位・将)
43 4-0  7-0  8-2  伊藤 沙恵二段(18マ・名・位・将、17フルコンプ、16フルコンプ、15マ・座・名決・位)
44 4-1  9-1  4-2  上田 初美三段(18名・将、17マ・座・名リ・将39・40・倉、16マ・座・名リ・将・倉、15マ・座・名リ・将)
45 6-4  9-1  5-2  中村真梨花三段(18名、17座・名リ・位、16マ・座・名リ・位・将、15マ・座・名リ・将)
47 6-4 .10-4  5-6  山根ことみ初段(18名、17名決・位・将39、16座・位)
23 8-5  1-6  5-5  山田 久美四段(18位、17位・将39、16名リ)
46 8-3  9-0  7-2  谷口 由紀二段(18名、17座・名リ・将39・40、16フルコンプ、15マ・名リ・位・倉)
48 8-4 .12-2  6-4  渡部  愛二段(18名・位、17名リ・位・将39、16マ・名決・将・倉、15座・名リ・将)
37 9-4  1-5  6-3  本田小百合三段(18位、17位・将40・倉、16位、15座・位・倉)
39 9-1  4-2  0-0  甲斐 智美五段(18名・位、17マ・座・名リ・位・将39・倉、16マ・座・名決・位、15フルコンプ)
42 9-3  7-2  7-3  岩根  忍三段(18マ、17マ・名リ・位・将39・倉、16名決・位・将・倉、15マ・座・位)
49.11-3  6-2  4-1  清水 市代六段(18位、17マ・座・名リ・位・将40、16マ・名リ・位・倉、15マ・名リ・位・将・倉)

17・18・19年度シード(16・17・18年度好成績)
  2017  2016 2015
49 0-0  2-0  4-0  里見 香奈五冠(19名・将、18フルコンプ、17フルコンプ、16フルコンプ、15フルコンプ)
0941名無し名人
垢版 |
2018/04/06(金) 15:11:53.14ID:n5sLBrhH
862で長沢の後援会ツイッターで
女流棋士は1年間予選突破できなかった棋士で勝てない順に降級点がつき3つ累積で引退らしい。降級点を消すには予選突破が必要。

こう言ってるんだが
0942名無し名人
垢版 |
2018/04/06(金) 15:42:57.89ID:uEoc0UyZ
予選突破できなくても降級点を取ってなければ消す降級点事態が存在しない
毎年3勝で予選突破できなくても2勝以下の人たちが必ず居るので平気
0943名無し名人
垢版 |
2018/04/06(金) 16:09:13.54ID:glSJ3ytu
>>941
そのツイートした人ぜんぜん詳しくないみたいだし
たぶんこのスレ読んでる人から教えてもらったとかじゃないの
降級点規定は非公開だから正しい情報知ってるのはプロ棋士・女流棋士・将棋連盟事務員ぐらいでしょ
0944名無し名人
垢版 |
2018/04/06(金) 16:12:37.52ID:5cBrLw6s
普通の棋士は女流の制度なんか興味ないだろうな
大平も知らなかった
0945名無し名人
垢版 |
2018/04/06(金) 16:21:42.40ID:n5sLBrhH
降級点公開してほしい
去年のここ見てたら久津はまだ大丈夫と思っていたが、
それは間違い情報で突然今年で引退とか言われても
しかも本人はなんの弁もないし
中倉やカノタマはあったのに
0946名無し名人
垢版 |
2018/04/06(金) 16:31:48.13ID:glSJ3ytu
集計さんがやってるのは自分が推測したルールに基づく降級点の予想であって
降級点がやばい人を洗い出してるわけじゃないからねえ
0947名無し名人
垢版 |
2018/04/06(金) 16:40:00.91ID:glSJ3ytu
>>932
In 5名(山口絵・里見咲・石本・頼本・カロリーナ) - Out 1名 = 59名

4月1日時点だと堀彩乃入れて60名では?
倉敷桃花トーナメント発表時点ではまだ3級だから、降級点人数のカウントが降級点年度開始時点なら59名で良さそうだけど
0948名無し名人
垢版 |
2018/04/06(金) 18:57:55.42ID:VkJ+o8Oe
>>947
前年度は第39期をスタートにしたので堀は外しました
0950名無し名人
垢版 |
2018/04/06(金) 19:01:04.58ID:VkJ+o8Oe
どんなに推測してもわからないので下記で今年度を進めます

降級点制度の概要(2018年度非公式版)
※ 「倉敷藤花戦」から「女流名人戦予選」、「女流王将戦予選」までを対象期間とする。
 (2018年度は、第26期倉敷藤花戦、第8期女流王座戦予選、第12期マイナビ女子オープン予選、
  第29期女流王位戦予選、第45期女流名人戦予選、第41期女流王将戦予選が対象。)
※ 女流棋士の総数(対象期間の中途で研修会・純アマから新参または奨励会から編入した棋士を除く)に
 応じ、それぞれに定める人数の成績下位者に対し、降級点をつける。
  総数36名〜40名 … 1名
  総数41名〜45名 … 2名
  総数46名〜50名 … 3名
  総数51名〜55名 … 4名
  総数56名〜60名 … 5名
  総数61名〜65名 … 6名
 以下、同様の方法で、総数5名ごとに降級点を1名つける。
・ 年度内に引退棋士が出た場合でも、降級点総数は変わらないものとして取り扱う。
・ 産休等により、不参加の棋戦がある場合には、不戦敗の扱いとする。
※ 年間休場者は産休・育休者のみ対象外とする。
・ 2級昇級後2年間は対象外とする。(対象期間の中途で研修会・純アマから新参または奨励会から編入した
  場合はその翌年から)
・ 成績が同点の場合は、前年同期の成績に基づき順位を決定する。
・ 降級点を3回とった棋士は引退とする。
・ 女流1級昇級条件(マイナビ女子オープン本戦入り、女流王座戦本戦入り、女流名人予選決勝進出、
 女流王位戦リーグ入り、女流王将戦本戦入り、倉敷藤花戦ベスト8、年度成績指し分け以上(7勝以上))の
 いずれかを満たした場合、降級点を1つ消去することができる。

 ※印が2018年度に合わせた改変箇所です。期戦を現在のものに、育成会を研修会に変更。
  戻るべき育成会が無いので対象箇所を削除。
  女流1級昇級条件にYAMADAチャレンジ杯決勝進出と女流2級昇級後30勝は入れてません。
 (対象者が限られるため)
0951名無し名人
垢版 |
2018/04/06(金) 19:01:39.22ID:VkJ+o8Oe
【2018年度降級点レース除外者(4/1現在)】〔〕は再掲
・タイトル保持者…里見香(女流王座・女流名人・女流王位・女流王将・倉敷藤花)(・加藤桃(女王)…奨励会員)
・マイナビ本戦シード以上…伊藤・岩根〔・里見香〕(・西山…奨励会員)
・女流王座戦本戦シード…香川・室田(・加藤桃・西山…奨励会員)
・女流名人戦リーグ在籍…上田・中村真・渡部・室谷・武富・相川・山根・甲斐〔・伊藤・香川〕
・女流王位戦リーグ残留以上…清水・山田・本田〔・伊藤・渡部・甲斐〕
・女流王将戦本戦シード…〔伊藤・上田・香川〕(・加藤桃(女王)…奨励会員)
・年間休場者…矢内(18年度から産休者のみレース除外で進めます)
・女流3級…藤井・加藤圭・加藤結
・新人女流…山口絵・里見咲・石本・頼本・カロリーナ・堀・小〔・武富〕

【人数の確認】
2017年4月1日現在 女流棋士数59名
+ In 3名(堀、武富、小高) - Out 2名(蛸島・久津) = 60名

∴2018年度の降級点は5名(暫定)
0952名無し名人
垢版 |
2018/04/06(金) 19:02:02.98ID:VkJ+o8Oe
平成30年度降級点レース(暫定)
△降級点

(4月6日現在)
  2018  2017 2016
01 0-1  ---  --- △早水 千紗三段(17休、16休)
02 0-0  ---  ---  伊奈川愛菓初段(17休、16休)
03 0-1  ---  0-6 △山田 朱未二段(17休)
04 0-1  1-7  1-6 △△安食 総子初段
06 0-1  1-7  4-6 △井道 千尋二段
========================================
07 0-1  2-7  3-6  高浜 愛子2級(17新、16新)
09 0-0  2-7  4-6 △△大庭 美樹初段※
10 0-0  2-7  2-5  石高 澄恵二段(16将)
12 0-1  3-7  3-6  島井咲緒里二段※
13 0-1  3-7  3-6  長沢千和子四段
14 0-0  3-7  4-6  高群佐知子三段
15 0-1  4-7  ---  竹俣  紅初段(16休)
16 0-1  4-7  2-6  船戸 陽子二段※
17 0-1  4-7  9-4  村田 智穂二段(16位・将)
18 0-1  5-7  1-6  北尾まどか二段
19 0-1  5-7  3-6  渡辺 弥生初段
20 0-1  5-7  4-5  中村 桃子初段(16位)
21 0-1  2-6  6-5  宮宗 紫野初段(17将40、16将)
22 0-1  3-6  3-5  中倉 宏美二段※(17マ、16マ)
23 0-1  4-6  4-5  長谷川優貴二段(17マ)
24 0-1  5-5  3-6  藤田  綾二段(17マ・位)
25 0-0  6-6  3-6  竹部さゆり三段(17マ)
29 0-0  7-6  3-5  和田 あき初段(17将40、16マ・新)
32 0-0  8-6  6-4  中澤 沙耶初段(17将40、16座・名決・新)
34 0-0 .11-5  3-5  千葉 涼子四段(17座・位、16将)
35 0-0 .12-3  5-3  中井 広恵六段*(17名リ・位・将39・倉、16名リ・倉)
0953名無し名人
垢版 |
2018/04/06(金) 19:03:11.26ID:VkJ+o8Oe
(つづき)
  2018  2017 2016
05 1-0  1-7  2-6 △上川 香織二段※
08 1-0  2-7  3-6  斎田 晴子五段
11 1-0  3-7  1-6 △野田澤彩乃1級
26 1-0  6-5  7-4  貞升  南初段(17マ・将39、16マ・座)
27 1-0  7-5  0-6  飯野  愛初段(17将40・倉)
28 1-0  7-5  3-6  塚田恵梨花1級(17マ・座、16新)
30 1-0  7-5  6-4  北村 桂香初段(17将39・40、16マ・将)
31 1-0  7-4  7-4  山口恵梨子二段(17座・名決・将40、16座・名リ)
33 1-0 .10-4  5-6  鈴木 環那二段(17座・名決・将40)
0954名無し名人
垢版 |
2018/04/06(金) 19:04:02.31ID:VkJ+o8Oe
裏レース
18年度対象外(産休・育休)
  2018  2017 2016
-6 ---  ---  3-6  矢内理絵子五段(18休、17休)
08 0-2  1-6  2-6 △△真田 彩子二段(18休)

18年度対象外(3級)
  2018  2017 2016
00 0-0  ---  ---  加藤結李愛3級(18B)
00 0-0  ---  ---  加藤  圭3級(18B)
00 0-0  0-6  ---  藤井 奈々3級(18B、17B)

18年度対象外(新人)
  2018  2017 2016
-1 0-1  9-4  9-4  里見 咲紀初段(18新、17マ・座・将40・新、16座・将・B)
-4 1-0  2-7  5-4  山口絵美菜1級(18新、17新、16マ・将・B)
-3 1-0  4-6  ---  頼本 菜奈1級(18新、17将39・新)
-2 1-0  6-5  3-0  石本さくら初段(18新、17名リ・新、16名決)
00 0-1  6-5  7-5  カロリーナ1級(18新、17座・新、16名決・B)
00 0-0  8-6  1-3  武富 礼衣初段(18名リ・新、17名決・B、16B)
00 1-0  4-6  2-2  堀  彩乃2級(18新、17将39・B)
00 1-0  7-3  ---  小高佐季子2級(18新、17名決・B)
0955名無し名人
垢版 |
2018/04/06(金) 19:04:47.74ID:VkJ+o8Oe
18年度シード(17年度好成績)
  2018  2017 2016
36 0-0  1-6  7-4  室田 伊緒二段(18座、17座、16座・位)
37 0-0  4-6  3-6  相川 春香初段(18名リ、17名決)
38 0-0  4-1  3-0  香川 愛生三段(18座・名リ、17マ・座・名リ・将39・40・倉、16フルコンプ)
39 0-0  4-0  7-0  伊藤 沙恵二段(18マ・名リ・位・将、17フルコンプ、16フルコンプ・新)
40 0-0  4-1  9-1  上田 初美三段(18名リ・将、17マ・座・名リ・将39・40・倉、16マ・座・名リ・将・倉)
41 0-0  6-4  9-1  中村真梨花三段(18名、17座・名リ・位、16マ・座・名リ・位・将)
45 0-0  8-4 .12-2  渡部  愛二段(18名リ・位、17名リ・位・将39、16マ・名決・将・倉)
46 0-0  9-4  1-5  本田小百合三段(18位、17位・将40・倉、16位)
47 0-0  9-1  4-2  甲斐 智美五段(18位、17マ・座・名リ・位・将39・倉、16マ・座・名決・位)
48 0-0  9-3  7-2  岩根  忍三段(18マ、17マ・名リ・位・将39・倉、16名決・位・将・倉)
49 0-0 .11-3  6-2  清水 市代六段(18位、17マ・座・名リ・位・将40、16マ・名リ・位・倉)
42 1-0  6-4 .10-4  山根ことみ初段(18名リ、17名決・位・将39、16座・位・新)
43 1-0  8-5  1-6  山田 久美四段(18位、17位・将39、16名リ)
44 1-0  8-3  9-0  谷口 由紀二段(18名リ、17座・名リ・将39・40、16フルコンプ)

18・19年度シード(17・18年度好成績)
  2017  2016 2015
50 0-0  0-0  2-0  里見 香奈五冠(19座・名・将、18フルコンプ、17フルコンプ、16フルコンプ)
0956名無し名人
垢版 |
2018/04/06(金) 19:09:00.37ID:VkJ+o8Oe
真田彩子二段は産休・育休以外の休場なら今年度から降級点が
ついて引退になるはずですが前向きな休場とツイッターで言ってるので
産休・育休に入れました
数年後にははっきりするはずです
0957名無し名人
垢版 |
2018/04/06(金) 19:19:36.93ID:glSJ3ytu
>>952
早水と山田朱は2018年度全休発表済だから2018年度降級点確定でしょう
問題は早水・山田朱以外に5人降級点が付くのか、早水・山田朱ふくめた5人に降級点が付くのか

自己都合で全休して降級点を一つ引き受けられるなら、矢内みたいなのが降級点を引き受けて翌年消してを繰り返したら
誰も降級点が溜まらなくなってしまう
だから早水・山田朱以外に5人降級点が付く、じゃないかなあ
0958名無し名人
垢版 |
2018/04/06(金) 19:41:27.36ID:n5sLBrhH
まず久津がどこで降級点3なのか計算し直そう
0959名無し名人
垢版 |
2018/04/06(金) 19:46:22.79ID:glSJ3ytu
>>958
久津の降級点は2011、2016、2017しかありえないから
2011がカウント漏れ
理由は >>753
0961名無し名人
垢版 |
2018/04/06(金) 21:07:01.80ID:oSheTOiz
>>934
去年の井道は降級点ついてないらしいよ
詳しくは聞けなかったけどYAMADAでベスト4まで行ったからだと思うが
そうだとしたらYAMADA杯も考慮に入っている
0962名無し名人
垢版 |
2018/04/06(金) 21:16:11.39ID:1CaTEN6t
女流2級規定の整備に伴って降級点のYAMADA杯の扱いも変わってそうだな
とはいえ井道には関係ないけど
0963名無し名人
垢版 |
2018/04/06(金) 22:22:08.58ID:bq/U90+k
片上が、女流の降級制度は緩いと大批判

しかも、このスレの愛好者とみた
0964名無し名人
垢版 |
2018/04/06(金) 23:45:32.81ID:lwUvw/4V
片上ー!お前も今は反体制派だろー!こっそり"噂話"や"関係者の立ち話を小耳に挟んだ"情報を書き込んでくれー!
0965名無し名人
垢版 |
2018/04/07(土) 01:45:23.58ID:FxHO6eAQ
>>962
勝敗は不公平になるからともかくベスト4以上は考慮しなきゃならないか
そしたら年度指し分け7勝以上もか
結構順位にも影響するな
表を直すのも大変そうだが今日はもう寝よう
0966名無し名人
垢版 |
2018/04/09(月) 10:33:24.59ID:4YBKk1NN
年度指し分け7勝以上を調べようとしたら2016年度の頼本の成績が8-4となっていて
あてにならないので断念した
その成績上げてる場合どこかの棋戦で1級条件クリアしてるだろうと思うことにする
0967名無し名人
垢版 |
2018/04/09(月) 10:37:25.24ID:4YBKk1NN
>>961の情報と女子将棋YAMADAチャレンジ杯に昇段級規定が
付いたのが2016年からだと思ったのでそれに合わせて修正
ついに斎田五段に降級点がついてしまった
タイトル経験者では山下五段以来かな?

平成29年度降級点レース(暫定)

△降級点、▲新降級点

(3月31日現在)
  2017  2016 2015
02 1-7  0-6  2-6 △△▲久津 知子二段(引退)
06 1-7  1-6  5-5 △▲安食 総子初段(15将)
07 1-7  2-6  1-6 △▲真田 彩子二段
09 1-7  2-6  2-6 ▲上川 香織二段※
18 2-7  3-6  4-5 ▲斎田 晴子五段(15将)
========================================降級点ライン
23 2-7  2-5  2-6  石高 澄恵二段(16将)
29 2-7  4-6  1-6 △△大庭 美樹初段※(16ヤ)
04 3-7  1-6  1-6 △野田澤彩乃1級
08 3-7  2-6  2-6  蛸島 彰子六段※(引退)
13 3-7  3-6  3-6  島井咲緒里二段※
17 3-7  3-6  3-5  長沢千和子四段(15座)
19 3-7  4-6  3-6  高群佐知子三段
01 4-7  ---  9-3  竹俣  紅初段(16休、15マ・位・倉)
10 4-7  2-6  1-6  船戸 陽子二段※(15名リ)
36 4-7  9-4  3-5  村田 智穂二段(16位・将、15将)
05 5-7  1-6  2-6  北尾まどか二段
16 5-7  3-6  3-5  渡辺 弥生初段(15座)
28 5-7  4-5  7-5  中村 桃子初段(16位、15将)
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況