X



実戦からの詰将棋を貼るスレ (級位者向け) [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2017/06/06(火) 22:28:10.84ID:wVbKlIV2
画像と(先手or後手)〇〇まで を記載
駒余りとか手順が複数あるとかは気にしない
何手詰めかは記載しても無くてもおk
実戦で解けなかった詰み筋だとみんな参考になるかも
長手数や難問の場合は必ず答えを貼ること
多少の雑談もおk

貼りかた例/スマホ
ぴよ将棋でウォーズやクエストの棋譜を検索&解析
詰みが発生した局面で「局面編集」→反映 で自分と相手の名前が消える→局面を画像で保存→imgurでアップロード


出題厨のみなさまをお待ちしております
0170名無し名人
垢版 |
2017/08/23(水) 11:47:01.97ID:8GXP2Z5G
>>169
▲43銀△22玉
▲24飛△23歩
▲同飛△同玉
▲32銀打△24玉
▲34銀成△25玉
▲26歩△同玉
▲27歩△同玉
▲38金△26玉
▲27歩△25玉
▲35成銀
0173名無し名人
垢版 |
2017/09/02(土) 10:04:48.11ID:c9VxgwnI
正解です。 さすがです
0174名無し名人
垢版 |
2017/09/12(火) 04:08:05.60ID:5OFANvIy
頭に銀を捨てて、金金端歩で詰むんだけど(9手)
まあこれは一目だと思う

ここで将棋クエストの技巧先生が5手詰めを指摘

これは分かんねえわ
光速流にチャレンジしてくれ
https://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1363536.png
0176名無し名人
垢版 |
2017/09/12(火) 11:26:48.52ID:qvUVVUkQ
そこまで難しくはないね
0178名無し名人
垢版 |
2017/09/13(水) 00:24:49.95ID:7zmddhST
正解です!
▲9三銀△同香には
▲9五桂△8五玉▲8六金 まで
0179名無し名人
垢版 |
2017/09/21(木) 11:25:50.79ID:rUtvjKib
自分の実戦より
https://i.imgur.com/C1eRUKQ.jpg
大して難しくもないし余詰もあるかもしれないけど実戦なら10秒くらいでこの7手は見えるようになりたいところ
0180名無し名人
垢版 |
2017/09/21(木) 12:34:11.43ID:ZklAEVpR
>>179
25銀同銀27馬同玉28飛17玉35角16玉25飛成
0181名無し名人
垢版 |
2017/09/21(木) 12:45:34.46ID:rUtvjKib
>>180
それもあったか
自分は27馬同玉38角の筋で行きました
0182名無し名人
垢版 |
2017/09/21(木) 16:48:21.12ID:GeWBBFh/
>>180の手順で詰ますのに1分位かかったわ
>>181だと同玉のあとにどうするか悩んだ
0184名無し名人
垢版 |
2017/09/24(日) 23:38:35.88ID:Y81VnTp1
>>183
22飛11玉12飛成同玉23馬21玉22馬

自玉は97金同香同歩成96歩同玉95歩87玉96金98玉97金89玉88角成とかで詰めろ

これは悔しい。俺なら泣く。
0185名無し名人
垢版 |
2017/09/25(月) 12:25:18.54ID:ks8pNW2y
当たりです!
持ち駒が銀ならすぐわかるのになぁ。
0186名無し名人
垢版 |
2017/09/25(月) 12:37:08.11ID:ks8pNW2y
銀なら捨てる必要もないか。

ちなみに、41飛 桂合 81飛成なら
詰まないと思いますが、
龍を犠牲に入玉しても難しい展開に。
0188名無し名人
垢版 |
2017/10/05(木) 09:05:41.26ID:AY69i3KW
詰将棋みたいで面白かった
0189名無し名人
垢版 |
2017/10/05(木) 10:59:44.28ID:axOOuTD1
>>187
手数は長めだけど一本道。
37龍、27桂合、25桂、同龍、28銀、同歩、同龍、26玉、37龍、17玉、26金、同龍、28龍まで13手詰め。途中、27桂合は角に代えても同じ。
0190名無し名人
垢版 |
2017/10/05(木) 17:19:52.50ID:EuuH220a
>>187
37龍27合28銀同歩27歩成同銀26金同龍28龍
0191名無し名人
垢版 |
2017/10/05(木) 20:03:00.99ID:fd+QHcUW
>>189
相手の龍が逃げ道封鎖するのが面白いですよね 正解です
>>190
気づきませんでした 9手で詰むのですね、お見事です
0194名無し名人
垢版 |
2017/10/08(日) 02:35:24.66ID:L+pgSSSf
>>193
なるほどお見事です
自分は2手多く、35金同歩34飛同銀同馬14玉15歩の順で詰めました
0196名無し名人
垢版 |
2017/10/08(日) 20:27:20.64ID:bf8Rgd9O
>>195
26銀同玉25角成17玉26銀28玉27銀成39玉47桂不成
0198名無し名人
垢版 |
2017/10/08(日) 20:59:15.70ID:bf8Rgd9O
24での対局より、後手番 9手
0201名無し名人
垢版 |
2017/10/08(日) 21:46:26.62ID:slQdaTKw
>>199
29馬 27飛成 37桂 48角 28竜以下
>>200
71金 81 91 82角 同
81飛成 92金 同 85桂 75角
0202名無し名人
垢版 |
2017/10/08(日) 21:58:30.63ID:bf8Rgd9O
>>201
お見事!

ちなみに一問目9手と書いたのは29馬~27飛成~38角~47桂~57金の手順です
0203名無し名人
垢版 |
2017/10/08(日) 22:28:29.99ID:J64SnAby
一問目の9手は 38角の方か
29馬 同玉 27飛成 金合の後は 47角と読んでた。
 39玉 38歩に
 29玉なら37桂
 49玉なら58角成かなと。.
0204名無し名人
垢版 |
2017/10/08(日) 22:41:41.19ID:LzyDbHdX
>>203
お見事。そっちの方が、筋が良いですね
0205名無し名人
垢版 |
2017/10/08(日) 23:26:37.83ID:6iW568Yx
ここの解答者はレベル高いよね 普段何手詰めやってるんだろ
0206名無し名人
垢版 |
2017/10/09(月) 10:13:17.89ID:UX23deJj
既に示された正解より手数が短い長いに拘らず別の詰み手順にこだわってるように見えるし
明らかに詰将棋マニアが混じってるよな
0207名無し名人
垢版 |
2017/10/09(月) 10:52:11.08ID:CPsCSnCl
(混じったら)いかんのか
0208名無し名人
垢版 |
2017/10/09(月) 11:03:05.70ID:TKkmg9UU
ここの問題はスレタイ通り実戦的で、個人的には楽しみに見てる
0210名無し名人
垢版 |
2017/10/14(土) 02:29:23.70ID:tkfAOiTH
>>209
51金右 42玉 41桂成か
すぐには見えなかった
0214名無し名人
垢版 |
2017/10/15(日) 22:44:31.41ID:VPY+gIEa
これは凄い所に相手玉を追いこんだね
39金寄 19玉 28角かな
0216名無し名人
垢版 |
2017/10/18(水) 23:48:30.31ID:DjwxzT8Y
>>215 これは大変な長手数だね。

▲8四金 △6五玉▲6六歩△同金 ▲同銀 △同玉 しかないよね?

以下▲3三馬に △5五香合 ▲同馬 △同歩  ▲6八飛
△5七玉 ▲5八金 △4六玉 ▲4七歩 △同飛成 ▲同金 △同玉

と飛車を取ってからが問題。 ▲4八飛打かと思ったら打ち歩詰めだったので、

▲3七飛打 △4六玉 ▲4八飛 △5六玉 ▲5八飛 △6五玉
▲6九香 △6六角合
▲同香   △7六玉 ▲7七飛 △6六玉
▲3九角 △6五玉 ▲6八飛 △5六玉 ▲6六飛

まで35手詰め? 大道詰将棋みたいで
何か間違ってる気がしないでもない。

まぁ95桂。
0217名無し名人
垢版 |
2017/10/25(水) 21:47:28.38ID:u4783QhQ
実戦詰将棋(駒は余ります)23手詰くらい。自力で詰ませたらたぶんプロ級の難問

後手の持駒:飛 角 銀二 桂 香三 歩十五
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香 ・ ・ ・ ・ 馬 ・ ・ ・|一
| ・v玉v金 ・ ・ ・ ・ ・ ・|二
|v歩v銀v桂 ・ ・ ・ ・ ・ ・|三
| ・v歩v歩 桂 ・ ・ ・ ・ ・|四
| ・ ・ ・ ・ 銀 ・ ・ ・ ・|五
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|六
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|七
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|八
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 玉|九
+---------------------------+
先手の持駒:飛 金三 桂
0218名無し名人
垢版 |
2017/10/27(金) 03:33:15.80ID:/OTyIzVt
>>217

81金〜72桂成〜71金〜62金
1) 82玉は: 72金 (持駒 飛,金,銀,桂
1-1) 83玉は: 73金〜96飛(〜83銀)〜74馬
1-2) 72玉は: 63銀
1-2-1) 83玉は: 74銀〜96飛〜86桂
1-2-2) 82玉は: 72金〜74銀〜64桂

2) 92玉は: 82金打〜72金〜72同桂成以下 (1) と同様

3) 同玉は: 52馬(持駒 飛,金,桂
3-1) 同玉は: 12飛〜64桂〜62金
3-2) 71玉は: 62金〜72金 (持駒 飛,銀,桂
3-2-1) 同玉は:64桂以下( 83玉には 61馬
3-2-2) 83玉は:73金以下 (1-1) の筋

(1-1) の筋と 52馬が要点
0220名無し名人
垢版 |
2017/11/03(金) 10:29:40.65ID:Yg1e9C+n
>>219
34角 13玉 14歩 同玉 15歩 同玉
16金 14玉 15歩 13玉 33龍 同角 23金
まで駒余りなしの13手詰めかな
0223名無し名人
垢版 |
2017/11/03(金) 17:29:27.35ID:8YXoTnMq
>>221
28香、19玉、18歩、同銀、29香成、同銀、18歩、同玉、27銀、19玉、18香、同銀、28銀成まで

面白い問題だなぁ
0224名無し名人
垢版 |
2017/11/03(金) 17:31:50.12ID:S5s9H+pJ
詰将棋マニアにはつまらないだろうけど見てる人もいるのかな
0226名無し名人
垢版 |
2017/11/03(金) 23:34:05.63ID:Yg1e9C+n
>>223 正解です。

トリッキーな詰手順になるのは稀ですが、
完敗だと思っていたら、勝ち筋があったりするので
局後の解析は面白いです。
0228名無し名人
垢版 |
2017/11/04(土) 18:40:42.60ID:+CIONY7I
上の局面取り込み用です

後手:
後手の持駒:角 金 銀四 歩三 
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂 ・ 金 ・ ・ ・ ・v香|一
| ・v飛 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|二
|v歩 ・v歩 ・ ・ ・ ・v歩 ・|三
| ・ ・ ・ ・ ・v玉v歩 ・ ・|四
| ・ ・ ・v歩 ・ ・ ・ 歩v歩|五
| ・ ・ 歩 ・ ・ ・ 歩 ・ ・|六
| 歩 歩 ・ 玉 ・ ・ ・ ・ 歩|七
| ・ ・v圭 ・ ・ 桂 ・ 角 ・|八
| 香 桂 ・ ・ ・ ・ ・ ・ 香|九
+---------------------------+
先手:
先手の持駒:飛 金二 歩三 
0230名無し名人
垢版 |
2017/11/06(月) 12:34:36.07ID:08I1qDsJ
>>229
42角 32玉 43金 同玉 53角成 32玉 44桂 同銀 42馬 かな
0232名無し名人
垢版 |
2017/11/06(月) 21:33:47.64ID:DQNckBNp
>>227 の解答を貼っておきます

初手 ▲4五飛 が正解です。
同玉と取れば 5五金 で終わるのでこの飛車は取れません。
3三玉 に 5五角 と出て、下に落としていけばどう逃げても詰みです。

解答例
4五飛 3三玉 5五角 4四歩 同角 4二玉
3三金 3一玉 4二金打 同飛 同金 同玉
5二飛 同玉 6二角成

なお、初手▲4七飛と離して打つのは、
△4六歩 と中合され ▲同飛 △3三玉 と逃げられます。
0233名無し名人
垢版 |
2017/11/06(月) 21:47:50.20ID:PL+QP7wC
昨日から考えてたけど、45歩と打つ手しか見えなかったw
飛車じゃないと詰まんのね
0235名無し名人
垢版 |
2017/11/07(火) 08:12:45.64ID:ztit0X9J
>>234
48竜〜35銀
焦って先に35銀したら大変そう
0237名無し名人
垢版 |
2017/11/11(土) 14:52:04.92ID:4oU4rOQ3
17金26玉25銀17玉19竜18金26銀同玉25香17玉26角27玉37角成17玉26馬
0238名無し名人
垢版 |
2017/11/11(土) 15:12:56.76ID:5k76vcIy
>237
17金 正解です!
香車で取れば7手詰
玉で取れば13手詰でしたが
玉が逃げれば15手詰めになるんですね。

25に打った銀を26に捨る手順とか
出題者の予想以上の解答に脱帽しました。
0244名無し名人
垢版 |
2017/11/19(日) 12:21:52.69ID:yXUr3Twr
>>243
63歩、同玉、73歩成、同歩、75桂、74玉、65馬引き、85玉、96金、84玉、83飛まで

自信なし
0247名無し名人
垢版 |
2017/11/22(水) 20:53:50.03ID:oZ4dWSSX
>>245
二つ目
△78飛成▲同銀△79銀打▲97玉△87金▲同玉△78龍▲同玉△68と▲87玉
△78銀打▲97玉△87金まで13手で詰むはず、どうでしょか
0248名無し名人
垢版 |
2017/11/22(水) 23:52:54.34ID:2axek2yv
正解です。8七金を発見出来るとすんなり詰みますね。
ちなみに89金97玉88銀98玉99金88玉98金同玉以下詰みという面倒くさい順でも詰みます。
0250名無し名人
垢版 |
2017/11/29(水) 15:41:45.63ID:hm5cD8Gu
32 23 24 32 22
または
32 23 24 25 32
まで 9 手
0251名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 11:59:22.53ID:lD95Q5w/
将棋世界付録の第1問を解いてみたが、まだ7手詰をマスターしていないという結論を得た
20分かかったぜ
0252名無し名人
垢版 |
2017/12/05(火) 14:53:42.55ID:H3iAl0C/
今回の付録詰将棋難しくない?
将棋世界買ったの7年振りくらいだけど
3問目なんか全く解けそうになくてパスしたし
0255名無し名人
垢版 |
2017/12/10(日) 14:28:37.37ID:rcGllfMx
後手の持駒:飛 角二 金二 銀二 桂 香二 歩十一 
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
| ・ ・ ・ ・v歩 ・v玉v桂v香|一
| ・ ・ ・ ・ ・v金 ・v歩 ・|二
| ・ ・ ・ 龍 ・v歩 ・ ・ ・|三
| ・ ・ ・ ・ ・ ・v歩 歩 ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・ 歩 ・ ・ ・|五
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ 歩 ・ ・|六
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ 桂 ・ ・|七
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 香 ・|八
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・|九
+---------------------------+
先手の持駒:金 銀二 桂 


https://i.imgur.com/XOSJ9ge.jpg

何度もすみません
0257名無し名人
垢版 |
2017/12/11(月) 13:32:40.56ID:zWm5SxVe
>>255
23桂、41玉なら31金まで
23桂、32玉ならやはり31金、33玉、44銀まで
という訳で、23桂には同歩の一手

ここからの分岐
@22銀に対して32玉なら23歩成、41玉、31金まで
A22銀に対して同玉なら23歩成、31玉、32金、同金、同と、同玉、23銀で玉がどこに逃げても32金まで
B22金に対して41玉なら32銀、同金、同金、同玉、23歩成で玉がどこに逃げても32金まで
C22金に対して同玉なら23歩成、31玉、32銀、同金、同と、同玉、23銀で玉がどこに逃げても32金まで

なんか読み逃してる気がするけどもうわかんね
0258名無し名人
垢版 |
2017/12/11(月) 19:45:30.13ID:1czwmwgT
持駒 金銀桂だけでも詰むね
0259名無し名人
垢版 |
2017/12/11(月) 20:31:56.18ID:/iIzMnqx
>>256
正解です(゚ω゚)

>>257
丁寧な検討ありがとうございます!
局後「詰み」が表示されたのですが
44銀がまったくみえませんでした

竜つよい・・・

>>258
確かに!
詰み逃しファイルが貯まっていく・・・
0263名無し名人
垢版 |
2017/12/20(水) 19:04:52.95ID:f3fnH6GA
>>262
32飛成、同玉、34香、33銀、42金、
@22玉の場合、31角、12玉、21銀、同玉、22銀、12玉、13銀成、21玉、22角成まで
A21玉の場合、32銀、12玉、21銀打、22玉、31角まで

34香に33金と合い駒した場合もほぼ同じ
@の手順が15手詰めで最長?自信なし
0264名無し名人
垢版 |
2017/12/21(木) 01:14:00.69ID:E+eGtRPy
>>263
@の最後は22角成のあと、同銀、32金で詰みですね
33銀のあとは同香成とするのが早く、
以下同玉、42角打、32玉、33銀、41玉、32銀打、52玉、53金までの13手詰めです
0265名無し名人
垢版 |
2017/12/21(木) 07:15:47.80ID:pwrThNZf
>>264
そっか、全然ダメだなw
33銀、同香、同玉は上部に脱出されてしまうと思い込んでましたよ
0267名無し名人
垢版 |
2017/12/23(土) 23:42:26.80ID:UfJl5koX
35金〜36金
初手が難しい
0268名無し名人
垢版 |
2017/12/24(日) 09:13:54.09ID:2TooBLzO
>>267 正解です。

35金 37玉 36金 28玉 27金打 39玉 49銀成まで
7手詰めでした。
35金を同歩は45馬で早詰めになります。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況