X



トップページ将棋・チェス
1002コメント297KB

第76期順位戦 Part3 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 5fab-jdKD)
垢版 |
2017/06/08(木) 23:29:16.08ID:kKnJOSs10
対戦表
A.  http://www.shogi.or.jp/match/junni/2017/76a/index.html
B1 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2017/76b1/index.html
B2 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2017/76b2/index.html
C1 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2017/76c1/index.html
C2 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2017/76c2/index.html

★ 名人戦棋譜速報(全局中継・有料) http://www.meijinsen.jp/
 ・千日手[持将棋]局・指し直し局 の切り替え場所は、中継画面下部の
  「 >> Kifu for JAVA (Flash) で観戦する 」のすぐ上にあります

朝日新聞社将棋欄 http://www.asahi.com/shougi/
毎日新聞社将棋欄 http://mainichi.jp/feature/shougi/

前スレ
第76期順位戦 Part2
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1496158026/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0524名無し名人 (ワッチョイ 352c-JkWi)
垢版 |
2017/06/10(土) 00:32:06.86ID:I0Egqyy+0
低級の俺だと、ここからどっちを持っても必敗
0525名無し名人 (スプッッ Sd03-ki8Z)
垢版 |
2017/06/10(土) 00:32:07.40ID:817Pfqntd
筋に入ってきたな
0527名無し名人 (ワッチョイ fdb4-DEJT)
垢版 |
2017/06/10(土) 00:33:14.00ID:Af2nbi3G0
まず金を渡した瞬間でも先手玉は詰めろになってない
今の合駒が金以外なら▲5二銀で一手一手
後手は金で合駒せざるを得ないけど、金がないと先手玉の上部脱出を防ぐ手段がないから後手の勝ち目がない

だから後手は△5一桂でなんとかもう一枚金を入手しに行くが…
0529名無し名人 (ワイモマー MMe9-w6W2)
垢版 |
2017/06/10(土) 00:33:44.04ID:0lMToTq1M
>>517
普通に免状書きに来たんだろ
名人防衛で溜まってたぶんも多いだろうし
0531名無し名人 (アウアウウー Sa99-wVeE)
垢版 |
2017/06/10(土) 00:34:39.71ID:J0oHLaFXa
>>514
脳味噌ギンギンで直ぐに寝れんらしい
ソースは先ちゃんコラム
0535名無し名人 (ワッチョイ e36c-D9zB)
垢版 |
2017/06/10(土) 00:36:40.92ID:Sj/EzOul0
>>506
非公式戦2局ともに、藤井君の強さを認めてるからこそ、
来るべき公式戦への対策として、藤井君の棋風を確認するかのような将棋だったような
もう水面下では戦いが始まっている
0537名無し名人 (ワッチョイ 352c-JkWi)
垢版 |
2017/06/10(土) 00:37:01.95ID:I0Egqyy+0
すげえ怖いんだが大丈夫なんかねこれ
0543名無し名人 (ワッチョイ 9d1c-D9zB)
垢版 |
2017/06/10(土) 00:39:39.30ID:mO1Bhc8m0
2017年6月9日(金)
順位戦A級 1回戦
【東京】
02羽生善治(1勝0敗) ○−● 04広瀬章人(0勝1敗)
03渡辺 明 (1勝0敗) ○−● 08佐藤康光(0勝1敗)

【第76期順位戦A級】 ◎挑戦1名 ▼降級3名
位  棋 士 名 勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 9回戦 10回戦 11回戦
02 羽生善治 1−0 ○広瀬 _豊島 _久保 先行方 _深浦 先三浦 先渡辺 _稲葉 先佐藤 _屋敷 ───
03 渡辺 明  1−0 ○佐藤 _深浦 _屋敷 先稲葉 先広瀬 _行方 _羽生 先豊島 ─── 先久保 _三浦
09 久保利明 1−0 ○三浦 先行方 先羽生 ─── _佐藤 _屋敷 先豊島 _広瀬 先稲葉 _渡辺 先深浦
01 稲葉 陽  0−0 先屋敷 _広瀬 先深浦 _渡辺 _豊島 先佐藤 _三浦 先羽生 _久保 ─── 先行方
05 行方尚史 0−0 先豊島 _久保 先三浦 _羽生 _屋敷 先渡辺 _深浦 ─── 先広瀬 先佐藤 _稲葉
06 屋敷伸之 0−0 _稲葉 ─── 先渡辺 _深浦 先行方 先久保 _広瀬 先三浦 _豊島 先羽生 _佐藤
07 深浦康市 0−0 ─── 先渡辺 _稲葉 先屋敷 先羽生 _豊島 先行方 _佐藤 _三浦 先広瀬 _久保
10 豊島将之 0−0 _行方 先羽生 ─── _佐藤 先稲葉 先深浦 _久保 _渡辺 先屋敷 先三浦 _広瀬
04 広瀬章人 0−1 ●羽生 先稲葉 先佐藤 _三浦 _渡辺 ─── 先屋敷 先久保 _行方 _深浦 先豊島
08 佐藤康光 0−1 ●渡辺 先三浦 _広瀬 先豊島 先久保 _稲葉 ─── 先深浦 _羽生 _行方 先屋敷
11 三浦弘行 0−1 ●久保 _佐藤 _行方 先広瀬 ─── _羽生 先稲葉 _屋敷 先深浦 _豊島 先渡辺

6月23日(金)
順位戦A級 1回戦
▲01稲葉 陽 −△06屋敷伸之
▲05行方尚史−△10豊島将之
0544名無し名人 (アウアウカー Sae1-NV4o)
垢版 |
2017/06/10(土) 00:40:08.48ID:u0SAXql6a
羽生さんおめ
0551名無し名人 (ワッチョイ 5b23-K3wN)
垢版 |
2017/06/10(土) 00:41:22.97ID:5sk6b3Zx0
A級通算100勝キターーwww
0552名無し名人 (ワッチョイ 352c-JkWi)
垢版 |
2017/06/10(土) 00:41:27.35ID:I0Egqyy+0
羽生さんやった〜!
またぜひ挑戦してけろ
0556名無し名人 (ワッチョイ 85fb-R6pa)
垢版 |
2017/06/10(土) 00:42:16.96ID:3VuV6Miw0
ようやく投了
140手長かったなぁ
羽生さんおめ
0559名無し名人 (アウアウカー Sae1-NV4o)
垢版 |
2017/06/10(土) 00:42:44.46ID:u0SAXql6a
>>551
マジ!?すげえ
0560名無し名人 (ワッチョイ 9511-SlbN)
垢版 |
2017/06/10(土) 00:42:49.55ID:1nUnYh0D0
渡辺挑戦に幸先良いスタート。稲葉はうつ病で羽生はどうせ本気鍋には勝てない。豊ノ島は羽生渡辺に勝てても取りこぼし多いし、深浦や三浦にらすら負ける可能性ある。
渡辺がついに名人挑戦だな。
0561名無し名人 (ワッチョイ ebeb-fXuN)
垢版 |
2017/06/10(土) 00:43:02.70ID:JlyJfIBR0
A級3戦とも中盤から寄り切り勝ち
終盤で逆転の芽が無い将棋ばかりだ
0562名無し名人 (ワッチョイ 9d1c-D9zB)
垢版 |
2017/06/10(土) 00:43:10.86ID:mO1Bhc8m0
今後の予定

6月12日(月) B級2組 1回戦 ▲畠山鎮−△村山
6月13日(火) C級1組 1回戦
6月15日(木) C級2組 1回戦 2日目
6月23日(金) A級 1回戦 ▲稲葉−△屋敷、▲行方−△豊島
6月29日(木) B級1組 1回戦

7月05日(水) B級2組 2回戦
7月06日(木) C級2組 2回戦 1日目
7月11日(火) C級1組 2回戦
7月13日(木) C級2組 2回戦 2日目
7月20日(木) B級1組 2回戦

8月01日(火) C級2組 3回戦 1日目
8月02日(水) B級2組 3回戦
8月08日(火) C級1組 3回戦
8月10日(木) C級2組 3回戦 2日目
8月24日(木) B級1組 3回戦

9月06日(水) B級2組 4回戦
9月07日(木) C級2組 4回戦 1日目
9月12日(火) C級1組 4回戦
9月14日(木) C級2組 4回戦 2日目
9月21日(木) B級1組 4回戦

9月26日(火) C級1組 5回戦 (抜け番調整回)
9月27日(水) B級2組 5回戦 (抜け番調整回)
0563名無し名人 (ワッチョイ fd84-NV4o)
垢版 |
2017/06/10(土) 00:43:31.24ID:VT1r1exc0
羽生さんおめ
広瀬さんお疲れ様
0565名無し名人 (ワッチョイ 0ba2-aINq)
垢版 |
2017/06/10(土) 00:43:37.18ID:QLvSiaBl0
広瀬はこんなに粘り強く指すやつだったっけ?
天才肌らしくわりと爽やかに投げるイメージがあったんだが
0568名無し名人 (ワッチョイ 352c-JkWi)
垢版 |
2017/06/10(土) 00:44:21.72ID:I0Egqyy+0
桂損からの金損で勝つブーハー強すぎ
0569名無し名人 (ワイモマー MM43-/cca)
垢版 |
2017/06/10(土) 00:44:30.01ID:Dp1C3kjcM
まずは順当に上位陣2人が勝ちか。
まだ気は早いが、羽生と渡辺の降級は無くなったか。
0570名無し名人 (ワッチョイ 5b23-K3wN)
垢版 |
2017/06/10(土) 00:44:30.47ID:5sk6b3Zx0
羽生善治
A級通算成績 100勝35敗(.741)
0578名無し名人 (ワッチョイ fd84-NV4o)
垢版 |
2017/06/10(土) 00:46:11.37ID:VT1r1exc0
>>570
すげえ
0580名無し名人 (ワッチョイ eb6c-HOuB)
垢版 |
2017/06/10(土) 00:46:43.41ID:dC0N0CRO0
>>570
A級でこの勝率は鬼すぎる
0581名無し名人 (ワッチョイ 85fb-R6pa)
垢版 |
2017/06/10(土) 00:46:55.43ID:3VuV6Miw0
ナベ達は終局後お疲れ&100勝達成の羽生さんをきちんとお見送りしてさしあげろ
0582名無し名人 (ワイモマー MMe9-w6W2)
垢版 |
2017/06/10(土) 00:47:17.56ID:0lMToTq1M
>>570
参考に森内、佐藤、郷田、深浦、三浦、渡辺あたりはどうなの
0583名無し名人 (ワイモマー MM43-/cca)
垢版 |
2017/06/10(土) 00:47:19.37ID:Dp1C3kjcM
>>570
すごい勝率だけど、それでも4局に1局は負けているんだな。
0584名無し名人 (ワッチョイ 352c-JkWi)
垢版 |
2017/06/10(土) 00:48:17.69ID:I0Egqyy+0
>>570
狂ってらっしゃるわww
0589名無し名人 (ワッチョイ 5b23-K3wN)
垢版 |
2017/06/10(土) 00:50:27.03ID:5sk6b3Zx0
>>588
純粋にA級順位戦のみの成績
0590名無し名人 (ワイモマー MMe9-w6W2)
垢版 |
2017/06/10(土) 00:50:49.79ID:0lMToTq1M
>>570
逆に言うとちょっと前の25勝2敗が無ければもっと勝率下がってたのか?
0591名無し名人 (ワッチョイ 0be2-w6W2)
垢版 |
2017/06/10(土) 00:50:54.31ID:+5Nnc64t0
名人戦で森内に負け続けてた時、羽生は負けても順位戦で勝率稼げるし、みたいなレスがあったなw
A級で稼ぐというのもおかしな話だけど
0592名無し名人 (ワッチョイ fd84-NV4o)
垢版 |
2017/06/10(土) 00:50:55.07ID:VT1r1exc0
>>588
含まないでしょう
0593名無し名人 (ワッチョイ 7dce-V09U)
垢版 |
2017/06/10(土) 00:51:13.53ID:BSUvfXLQ0
渡辺の通算勝率が.660くらい
A級成績はどうだろな
毎年6-3くらいを続けてるイメージがあるから、やっぱり.660くらいなのか
0598名無し名人 (ワッチョイ 9511-5k44)
垢版 |
2017/06/10(土) 00:52:07.82ID:Pv/wp4OZ0
>>571
通算勝率は時のトップと戦うから対A級よりも下がっていると思われる。
A級はタイトル戦で当たるようなのは3ー4人だけなので、残りからは白星を稼げる。
たぶん、大相撲みたいに、自分を除くトップ15人と年6番ずつ当たるシステムだったら、
羽生さんの勝率はたぶん8割5分を超える
0599名無し名人 (ワッチョイ 0d6f-yTT2)
垢版 |
2017/06/10(土) 00:52:58.70ID:lw12GSS70
大山とか中原とかは名人時代が長くてAに落ちる頃には弱くなっているから
A級順位戦での勝率は良くない。
升田は名人2期だったからA級順位戦での勝率7割以上
羽生は森内と半々で名人時代が半分になっているから勝率が上がる意味があるので
7割4分といっても素直にはたたえにくいな
タイトル戦ばかりで通算7割以上なんだから当たり前とも言える
0604名無し名人 (スプッッ Sd03-ki8Z)
垢版 |
2017/06/10(土) 00:56:38.06ID:817Pfqntd
終わってみれば、羽生さんらしい勝ち方だったな
0605名無し名人 (ワッチョイ 956f-K3wN)
垢版 |
2017/06/10(土) 00:56:46.71ID:ph0YMok20
>>591
トップ同士の対局で.660は超一流だと思うけどね
結局強い者同士の対局になる制度だからA級棋士でも.550ぐらい収束するし
羽生はおかしいから基準にしてはいけない
0609名無し名人 (ワッチョイ e511-f9xN)
垢版 |
2017/06/10(土) 00:59:00.64ID:0a+31L7R0
羽生は人生最高の勝負を名人戦で楽しみたいんだろう
その相手はもちろん藤井君だ
タイトルホルダーとして藤井君と戦うという農相あふれる楽しみの前では
天彦はもはやただの通過点でしかないのかもな
0610名無し名人 (ワッチョイ 0d6f-yTT2)
垢版 |
2017/06/10(土) 00:59:39.69ID:lw12GSS70
>>602
角将なんて駒はないのだが
森内名人時代の羽生が名人だったとしてノーカンにして
それで引退かA落ちるまでになった時に
順位戦勝率を計算すると大山中原との比較ができると言うだけ
0612名無し名人 (ワッチョイ 0be2-w6W2)
垢版 |
2017/06/10(土) 01:01:37.98ID:+5Nnc64t0
角将懐かしいなw
いま何してるんだろ
0613名無し名人 (ワッチョイ ebeb-fXuN)
垢版 |
2017/06/10(土) 01:03:28.22ID:JlyJfIBR0
45桂44銀24歩22歩以降で後手の勝ち筋はもう無いように見えるな
0614名無し名人 (ワッチョイ fdb4-DEJT)
垢版 |
2017/06/10(土) 01:04:45.13ID:Af2nbi3G0
75手目の▲7三角成の時点でもう先手が指しやすく見える
後手は駒得してても2筋詰められて玉の脇腹丸出しの格好が飛車に弱すぎる

70手目の△9五歩が緩手だったんじゃないか?
▲8四銀△同飛▲7三角成を何としてでも防ぐ手、例えば△7二桂とかでどうだろう
この筋さえ防げば駒得と持ち角のある後手の主張が多かったはず
0616名無し名人 (ワッチョイ ebeb-fXuN)
垢版 |
2017/06/10(土) 01:06:39.81ID:JlyJfIBR0
将棋ウォーズだと、相手を少し弱い設定にして叩き出せる勝率が6割5分前後
勝率6割5分って感覚的には勝ちまくってる感じになる

7割5分近い勝率は相手をかなり弱い設定にしないと
出せない
0618名無し名人 (ワッチョイ ebeb-fXuN)
垢版 |
2017/06/10(土) 01:08:55.73ID:JlyJfIBR0
67歩成利かさないで95歩突いた方が良かったかな
駒を捌かせすぎた
0619名無し名人 (ラクッペ MM51-sCoW)
垢版 |
2017/06/10(土) 01:15:52.15ID:YpAAd6s+M
>>543
いいスタートだ。
名人戦という大舞台で
久々の羽生渡辺の番勝負が見れるかも。
0621名無し名人 (ワッチョイ fd84-NV4o)
垢版 |
2017/06/10(土) 01:18:29.84ID:VT1r1exc0
>>619
天彦「…」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況