X



澤田真吾、藤井聡太の連勝を27で止められるか!? [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2017/06/17(土) 21:40:35.29ID:hJSdXavM
マジでこの一戦は熱い
0002名無し名人
垢版 |
2017/06/17(土) 21:46:24.83ID:UlHK2oNA
さあ、始まるザマスよ!
0003名無し名人
垢版 |
2017/06/17(土) 22:35:00.80ID:sZ2b5JBP
実力的に澤田が勝っても全然不思議じゃないんだけど、なんか澤田が負けそうな空気を感じるね
0004名無し名人
垢版 |
2017/06/17(土) 22:53:04.02ID:WCwRvYMJ
連敗を止めるのは澤田だろう
0005名無し名人
垢版 |
2017/06/17(土) 23:09:06.71ID:u2/apdpp
今後の勢力図を決めるターニングポイントとなりうる。
0006名無し名人
垢版 |
2017/06/17(土) 23:11:55.27ID:pT0CkkR7
元々糞強い上に前回恥かかされて連敗はできない。
心理的にも自分の今後の棋士生活に影響するから烈火のごとく燃えてるだろう。
藤井が100年に一人の天啓を持っているかどうか、まさに試される対局だ。
0007名無し名人
垢版 |
2017/06/17(土) 23:26:09.88ID:R6AdqrgH
藤井君応援してるけど、賭けろと言われたら澤田に賭けたい。
0008名無し名人
垢版 |
2017/06/17(土) 23:40:11.68ID:t1bjY2RX
澤田が勝てるイメージまったく沸かんな
てか世間をがっかりさせるのはよせと言いたい
0009名無し名人
垢版 |
2017/06/17(土) 23:58:44.90ID:vz8GtrRp
本当に勝てそうだったのはUGOと阪口だな
0010名無し名人
垢版 |
2017/06/18(日) 00:02:04.25ID:nHd5jtPY
杉本師匠は「総合力では澤田が少し上」と言ってるし勢いから言えば藤井くんだし
いやー全く分からん
国民の希望的観測から言えば澤田が圧倒的に不利だが
0011名無し名人
垢版 |
2017/06/18(日) 01:57:13.47ID:vuwoTf5B
雑魚騎士神谷がのこす
将棋界に何も益をもたらさない
クソ記録が更新されてほしい
0012名無し名人
垢版 |
2017/06/18(日) 02:16:04.75ID:QkhKzv7e
連勝には忖度がありそうですね
0013名無し名人
垢版 |
2017/06/18(日) 04:20:15.49ID:I1QzC7M0
バカの一つ覚えの忖度
0014名無し名人
垢版 |
2017/06/18(日) 06:54:04.78ID:tM6av8B8
緊張してきた
0015名無し名人
垢版 |
2017/06/18(日) 06:57:45.45ID:vtkvmmKt
持ち時間3時間だから終局は17時〜18時
みんな仕事や学校はサボれよ
0016名無し名人
垢版 |
2017/06/18(日) 07:05:58.61ID:xmg8+pWI
>>3

7冠のときのタニーのような感じだからね・・・
大挙するマスコミのほとんどが自分の負けを願ってるという・・
一度跳ね返したタニーはマジですごいよ
0017名無し名人
垢版 |
2017/06/18(日) 07:29:47.27ID:o83pfOaB
前回はほとんど必至だっただろ
正しく応じれば藤井負けだった
0018名無し名人
垢版 |
2017/06/18(日) 07:43:37.83ID:4yatIRoF
>>16
一度はねかえしたからこそ最高のドラマになったよね
タニーはすごい
0019名無し名人
垢版 |
2017/06/18(日) 08:42:00.42ID:oYsSmmpi
うざ藤井キッズ達を発狂させるやで
さわだしんごさん
0020名無し名人
垢版 |
2017/06/18(日) 09:51:24.15ID:U52HyJLm
澤田とか菅井って、なんか暗いイメージしかないなあ

それほど関西棋士は注目を浴びれないからさ
0021名無し名人
垢版 |
2017/06/18(日) 14:47:20.10ID:Od1ko8Tu
棋界初の黒人棋士神谷さんの記録も風前の灯火
0022名無し名人
垢版 |
2017/06/18(日) 15:38:53.82ID:tM6av8B8
ここから3戦は藤井の集中力は切れないだろうね

28勝 ←1位タイ
29勝 ←単独1位
30勝 ←夢の大台

だからこそ澤田との一戦が本当に大きい
0023名無し名人
垢版 |
2017/06/18(日) 16:31:25.43ID:27h+NosJ
澤田や増田が次藤井君に勝てるようなら
近い将来タイトル取るだろうね
だがそんなに甘いものでもなかろう
0024名無し名人
垢版 |
2017/06/18(日) 16:52:24.25ID:aAKsSC7c
>>20
澤田は最初に千日手模様にし…
その後に入玉して持将棋にする…
異端の将棋感性を武器とする男!
0025名無し名人
垢版 |
2017/06/18(日) 17:02:47.97ID:l70hcBsX
>>24
藤井君の夜遅く疲れて眠そうだったこの前の順位戦。
ある意味、体力勝負に持ち込んで集中力を切らせる作戦は有効かもしれない。
0026名無し名人
垢版 |
2017/06/18(日) 17:04:16.66ID:8Dr29P6e
通算勝率が7割を大きく割り込んでいる澤田は勝てないと思う
0027名無し名人
垢版 |
2017/06/18(日) 18:45:19.49ID:G4jSnqZf
自分が勝ってしまったら大勢のマスコミは去り、ニワカ応援団は解散
ババ引きたくないと思うよ
0028名無し名人
垢版 |
2017/06/18(日) 19:15:35.77ID:80zOJe/t
藤井は休養たっぷりで挑めるし、楽しみやねえ
0029名無し名人
垢版 |
2017/06/18(日) 19:32:35.91ID:574mbLE+
もし次勝ったら実質1位だから、29戦目で落としても藤井の評価が落ちるわけじゃないよね?
そう考えると1戦勝てば!
0030名無し名人
垢版 |
2017/06/18(日) 19:35:29.91ID:574mbLE+
>>3
>実力的に澤田が勝っても
これは藤井と比較してのコメント?
藤井はプロデビュー戦から負けなしで実力は未知数。駒田は藤井に勝ったことがあるのア?
0031名無し名人
垢版 |
2017/06/18(日) 19:43:11.53ID:8D2I71d2
【各棋戦進行状況】
竜王戦 6組準決勝     金井  5/1
順位戦 C級2組1回戦    瀬川  6/8 or 15
王位戦 予選             8月開幕予定
王座戦 一次予選          8月開幕予定
棋王戦 予選6組決勝     澤田  未定
王将戦 一次予選7組3回戦 西川和 未定
棋聖戦 一次予選          7月開幕予定

叡王戦 四段戦          6月開幕予定
朝日杯 一次予選         7月開幕予定
銀河戦 予選            8月開催予定
NHK杯 2回戦        森内   未定
新人王 3回戦        横山アマ 未定
上州杯 本戦            5月開幕予定
青流戦 本戦            7月開幕予定
0032名無し名人
垢版 |
2017/06/18(日) 19:43:43.80ID:8D2I71d2
注目の若手、藤井聡太四段の棋戦日程、ニュース等を書き込むスレです。

藤井聡太応援スレではないので注意してください。


公式プロフィール
https://www.shogi.or.jp/player/pro/307.html
0033名無し名人
垢版 |
2017/06/18(日) 20:30:27.32ID:7W2RD3hx
こういう真剣勝負が見れるとこが将棋の醍醐味やね
0034名無し名人
垢版 |
2017/06/18(日) 22:38:33.32ID:LeK7rPeK
>>16 >>18
当時のこと知らないアホが書き込むなよ
谷川が一度跳ね返したときは阪神大震災の影響でマスコミも一般人もむしろ谷川贔屓だったぞ
0035名無し名人
垢版 |
2017/06/18(日) 23:16:33.45ID:NkGGYVja
>>34
当時の空気は知らないが、どうなんだろうね?
取材陣が多く集まってたのは7冠の行方を見届ける為に集まってるわけだし、
震災は1局終わった後だったし。
1年後には世間は7冠フィーバーな訳で…。

とはいえ、地元は復興応援の意味も込めて谷川さんよりの記事を書いただろうけど
谷川さんが7冠阻止したから美談となったんじゃないだろうか?

七冠阻止当時も今も 羽生さんがタイトル戦にでたら羽生さん応援が多いのは事実だし
対局棋士からしたら、自分が負ける事が望まれてると感じることは多々あったろうしね。
>>16さんの例えはそう的はずれな例えではないと思うな。

少なくとも
>当時のこと知らないアホが書き込むなよ
は言い過ぎ。
当時、本当に熱烈な谷川応援風が吹いていたんなら、やんわり訂正するがよろし。
0036名無し名人
垢版 |
2017/06/18(日) 23:24:32.05ID:U95sVxva
空気を読める奴だと思っているよ
0037名無し名人
垢版 |
2017/06/18(日) 23:47:37.84ID:iDSDRkHM
澤田にも意地とプライドはあるから勝勢まで進め、空気を読んで土壇場で勝手にこける
そしてめでたく連勝が続く
アングルみえみえwww
0038名無し名人
垢版 |
2017/06/19(月) 00:02:50.65ID:soomxM4F
このあと100連勝することを今は誰もしらない
0039名無し名人
垢版 |
2017/06/19(月) 00:08:26.14ID:kMu+VQhc
>>37
そしてその後A級棋士と対局したときにマジで対局し藤井に土
「やはりA級は強い」と思わせるというこれまたミエミエの演出で連勝劇場終了
あとはどうやって藤井バブルを弾けさせずに転がしていくかだが、そんな才覚は連盟にはないなw
0040名無し名人
垢版 |
2017/06/19(月) 00:33:04.81ID:UbZXJKE0
澤田が振り飛車で勝つと予想
0042名無し名人
垢版 |
2017/06/19(月) 02:32:33.59ID:OSNO+ZR/
澤田が6六の角を1二に成って負けると予想
0043名無し名人
垢版 |
2017/06/19(月) 03:24:30.60ID:RRlAo+Jh
ニコニコで放送されるん?
0044名無し名人
垢版 |
2017/06/19(月) 03:26:43.46ID:kuGWi1kw
4四にある自分の歩を飛び越えて6六の角を2二に成った将棋は見たことある
0045名無し名人
垢版 |
2017/06/19(月) 03:32:11.23ID:vUGLJQR7
どんなに劣勢になっても悟空(聡太)はみんなに元気をわけてもらって
元気玉を創って撃ちフリーザ(澤田)に勝つことになっている
0046名無し名人
垢版 |
2017/06/19(月) 04:06:55.46ID:aFkck+xm
勝った方が正義だ
0047名無し名人
垢版 |
2017/06/19(月) 04:36:05.03ID:zU8/6tt5
木村義徳は⛉2五角だかを4八に成った
淡路だったか、☗5七角を1一に成った
0048名無し名人
垢版 |
2017/06/19(月) 07:34:33.88ID:ktw3+Pvp
>>37
藤井四段が勝てば八百長
負ければざまあwwwの王手飛車的思考
さすがっす
0049名無し名人
垢版 |
2017/06/19(月) 07:39:11.69ID:ktw3+Pvp
お前らって八百長だの台本だのって
何でも演出だと思わないと気が済まないの?
0050名無し名人
垢版 |
2017/06/19(月) 07:44:11.72ID:NBxAifBX
>>49
陰謀論をすぐに信じ込んじゃうような
ちょっと
アタマの弱い人たちなんでしょうw
0051名無し名人
垢版 |
2017/06/19(月) 08:11:57.50ID:dKAlgu2Z
藤井四段に勝つのは、棋士にとって「よいこと」しかない。
かつて新人の羽生に目立つところで2回勝った日浦は「マングース日浦」と呼ばれたし、田中寅彦は連勝して本まで書いている。
「ヒーローになれますね」と言った森内は別に冗談のつもりではないだろう。
0052名無し名人
垢版 |
2017/06/19(月) 08:27:20.54ID:NiDE0bGp
澤田が勝つんだろうな
そして「なんだよ澤田、空気読めよ」と叩かれる
0053名無し名人
垢版 |
2017/06/19(月) 08:28:29.00ID:PPsZuq8g
>>51
羽生さんに連勝した時の「よいこと」の例がショボイw
マングース日浦って洒落は利いてるけど、ネーミングの響きだとマイナスでしょww

まぁ、藤井四段に連勝しようものなら
「藤井システムを完成させた棋士」と呼ばれるかもしれないなw
0054名無し名人
垢版 |
2017/06/19(月) 08:28:55.45ID:NiDE0bGp
>>51
マングースは宮田利夫じゃなかったか
0055弱い初段
垢版 |
2017/06/19(月) 08:52:31.03ID:ddd7iKby
 藤井の27連勝、確かに立派ですが 相手はオンリー三流棋士  それにしても学生名人弱かったが 最後の即詰みの藤井の角打ちはかっこよかったべ。何手前から読んでたんだろうか?
テレビのワイドショーで藤井の連勝を取り上げた時、米長の話で中原の写真を使って それに気が付かないレベルの将棋を全然知らない出演者全員がすごいとはやしたてとる、
ただ、彼が一流棋士になるのは間違いないでしょうね  
0057名無し名人
垢版 |
2017/06/19(月) 08:59:28.42ID:kuGWi1kw
神谷は嫌いじゃないけど連勝記録は藤井君に更新して欲しい
0058名無し名人
垢版 |
2017/06/19(月) 09:34:09.75ID:nSeL7F+f
注目すべきは今回の解説も佐々木ってことだ
佐々木コメントよく聞いてると藤井への敵対心がちらほら見えるところが面白い
まあ佐々木はC1だし、意識するのは仕方ないが
0059名無し名人
垢版 |
2017/06/19(月) 09:35:30.97ID:O8O2pOf8
>>56
澤田、ほんまに悪役になれるんか?
先週、えみぞうは、きちんと悪役になれてたけどさ
0060名無し名人
垢版 |
2017/06/19(月) 09:43:26.90ID:EudstpkA
悪役になるってことは連勝止める気マンマンじゃないですか
0061名無し名人
垢版 |
2017/06/19(月) 10:13:33.61ID:nuIqZk9M
前回の藤井澤田戦は、エルモ的には、藤井が終始押し気味であった。澤田は時間をめいっぱい使ってやっとついていけてた感じ。
最後は1分将棋となったのも澤田の自業自得(実力)。
前回よりさらに藤井は進化している。
0062名無し名人
垢版 |
2017/06/19(月) 10:56:39.82ID:5Lzhu6Jk
澤田はいいヤツだよな
0063名無し名人
垢版 |
2017/06/19(月) 10:59:01.05ID:NdmsM9Bo
こういう前人未到の連続記録というものの幕切れはあっけないものだからなぁ
そして連勝記録を止めた側が何か大きな実績をあげることも意外に多くない
この記録を止めた棋士の人生もまたそれを機に大きく動くことになるわけだからそのあたりを良く考えて指して欲しいものです
0064名無し名人
垢版 |
2017/06/19(月) 11:09:50.56ID:x0QS4WOY
なんぼなんでも2時間考えて、玉引いただけとか、時間浪費し過ぎ。方針決めとけよ〜。最後数分有れば、間違えなかっただろ
0065名無し名人
垢版 |
2017/06/19(月) 11:12:41.65ID:dKAlgu2Z
>>63相撲では双葉山を止めた安芸の海、白鵬を止めた稀勢の里、千代の富士を止めた大乃国の全員が横綱か後の横綱だよね。
0066名無し名人
垢版 |
2017/06/19(月) 11:14:59.62ID:dKAlgu2Z
将棋でも羽生の連勝を大山が止めた例もあるし、そうとも言えないんじゃないかな。
0067名無し名人
垢版 |
2017/06/19(月) 11:26:00.23ID:t0vswPH3
>>35
王将戦防衛直後、敗者に対して多くのカメラが向けられていたと本人が回顧していた
少なくともマスコミは応援してはいなかっただろう
0068名無し名人
垢版 |
2017/06/19(月) 12:20:38.53ID:ZBe0IUbB
澤田が勝ったらシラケるだろうな

また将棋が斜陽産業に逆戻り
0069名無し名人
垢版 |
2017/06/19(月) 12:22:35.64ID:dvtV5+8p
>>53
へびのハブの天敵がマングースと言われてるからなんだよね。
0070名無し名人
垢版 |
2017/06/19(月) 13:10:06.34ID:58J0PNt8
とめても、また連勝街道突っ走りそうだ。
0072名無し名人
垢版 |
2017/06/19(月) 17:36:09.53ID:ZsnHaiYv
親爺は澤田のり、母親は藤井くん一択

男性はひねくれもの、女性は迎合主義者とい
う本質的な男女間の違いがよくわかる
0073名無し名人
垢版 |
2017/06/19(月) 17:47:19.66ID:p/UzSLQI
少なくとも澤田のお母さんは違うんじゃね
0074名無し名人
垢版 |
2017/06/19(月) 17:54:34.06ID:8mobX1Yr
この連勝が止まって大騒ぎする連中って、連勝続いても新記録が出たあたりで飽きるだろ。
0075名無し名人
垢版 |
2017/06/19(月) 19:32:47.05ID:GjrQjv9O
澤田は思いっきりやればええよ
実力で勝つなら誰も文句はいわない
問題はショボイ戦いすることだ
0076名無し名人
垢版 |
2017/06/19(月) 19:37:32.87ID:GjrQjv9O
藤井を止めたら澤田の名前は深く多くの人間の心に刻まれ、
次の28を狙える奴が現れるまではそうそう消えないだろう
その宣伝効果はハンパない

狙っていかなきゃプロ棋士じゃねーよ
0077名無し名人
垢版 |
2017/06/19(月) 19:45:54.03ID:NiDE0bGp
澤田の勝ちだな
0078名無し名人
垢版 |
2017/06/19(月) 20:37:30.55ID:aeTA1Fn/
ところで神谷の連勝止めた人って当時騒がれたの?
0079名無し名人
垢版 |
2017/06/19(月) 20:39:34.81ID:ELDT/1h/
増田はどう思ってるかな
俺の前で止まってくれ、か
俺が止めてやるから回って来い、か
0080名無し名人
垢版 |
2017/06/19(月) 20:47:46.97ID:HmlJdrHN
増田と勇気は「俺が止めてやる」タイプ
澤田は「連勝止まっていてほしかった」タイプ
でも止まるなら澤田の可能性が一番高そう
俺の勝手な推測
0081名無し名人
垢版 |
2017/06/19(月) 20:50:06.51ID:z49DbKDG
澤田はバンパイヤハンターDに出てそうな顔だ
0082名無し名人
垢版 |
2017/06/19(月) 21:09:52.40ID:PPsZuq8g
>>67
敗者にカメラが多く向けられてるのが異常な光景だよ。
今回、藤井四段が連勝ストップした時も同じ光景になるんじゃないだろうか?
羽生さんの方に多くカメラが向けられていたのは、
やはり羽生さんが主人公(対象)の記事だからでしょう。
別の言い方をすれば
羽生さんを応援してたから負けて尚、羽生さんにカメラが向いた、と言えるかもしれない。

防衛当時の回顧資料は自分は見た事がないので断言はできないけど…
谷川さんが主人公(応援)の記事なら勝った谷川さんの方に多くカメラが向くはず。

少なくとも、たった1年後の王将失冠した時の番勝負については、
谷川さん自身が
「〜報道陣が集まって、私が負ける事を期待してる訳ですよ」
と回顧しているしね。
0083名無し名人
垢版 |
2017/06/19(月) 21:21:45.20ID:JlR3HmlT
あさってか
0084名無し名人
垢版 |
2017/06/19(月) 21:23:13.95ID:g2He2ult
明後日何時からなんや
0085名無し名人
垢版 |
2017/06/19(月) 21:32:12.12ID:BqZTCxAT
連勝だけに注目すれば必然ブームはバブルと化す
マスコミが急に盛り上げた理由はスポンサーだと思ってる
主要コンテンツに将棋が含まれるあの動画配信サイトね
0086名無し名人
垢版 |
2017/06/19(月) 21:47:54.03ID:QR2MWO7O
澤田が勝つのは私にはわかっている。
理屈ではなく説明できないが、わかっている。
0087名無し名人
垢版 |
2017/06/19(月) 21:52:12.28ID:UK2Augyy
藤井が澤田の頭にとまる日も近い
0088名無し名人
垢版 |
2017/06/19(月) 23:08:26.05ID:cesNVAJb
ニコニコ放送しろよ
0089名無し名人
垢版 |
2017/06/19(月) 23:37:09.55ID:juX2WfpR
>>88
王将戦の放送が無くなった経緯をご存じないのか

ま、将棋プレミアムでどうぞ。それか連盟モバイルで
0090名無し名人
垢版 |
2017/06/19(月) 23:57:44.38ID:VBEEFhTv
>>6
藤井くんが時代を創る人間か試される対局だな
本物のヒーローはこういう壁を軽々と超えていく
0091名無し名人
垢版 |
2017/06/20(火) 00:07:30.26ID:ZOUoImWH
澤田が勝った場合、ファン関係者マスコミは「あーあ負けたか…」となるが
あまり下火にならず次の竜王戦vs増田戦に持ち越される
増田も勝った場合、「あーあまた負けたか…」となり今度こそ下火になる
そうして祭りは終わり将棋界に平穏が訪れる
誰もが想ってるごく当たり前の結末
0092名無し名人
垢版 |
2017/06/20(火) 00:24:33.40ID:H5d+Y8NH
藤井くんは一戦一戦成長してるから、前回より差をつけて勝利する可能性もあるな。
0093名無し名人
垢版 |
2017/06/20(火) 00:25:08.46ID:i3BIZQkK
>>56
プオタだからヒールに酔ってるんだよ
0094名無し名人
垢版 |
2017/06/20(火) 02:48:38.25ID:2YOGo19E
両者とも体調万全で臨んで欲しい
0095名無し名人
垢版 |
2017/06/20(火) 04:40:15.44ID:ARXVf4BZ
https://youtu.be/Dq16wnpVbCY

6:20〜 藤井四段は運動も得意、電車の車掌のモノマネをやる
0096名無し名人
垢版 |
2017/06/20(火) 11:35:33.92ID:4+zs0jWc
普通に考えて澤田の勝ちでしょ
0097名無し名人
垢版 |
2017/06/20(火) 12:25:35.22ID:6jwBUN0u
これまではいわゆる希望的観測が多かった

 近藤戦、これがひとつのヤマだろうな
 都成四段に負ける
 1日に3連勝は厳しいだろ
 叡王戦の梶浦だな
 セガーはあんまりプレッシャーなさそうだから、案外止めるかも

だが対戦相手的に連勝が止まる要素が無い

 アマ=大きな実力差があり当然の如く勝てない
 若手=まだ実績が無く負けても失うものがない
 中堅=実力差と脳の働きの差で普通に勝てない
 強豪=当たらない
0098名無し名人
垢版 |
2017/06/20(火) 13:47:48.15ID:4+zs0jWc
澤田は強豪だろ
0100名無し名人
垢版 |
2017/06/20(火) 13:50:42.73ID:4+zs0jWc
森信雄門下で二番目に強いのが澤田
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況