X



トップページ将棋・チェス
1002コメント392KB

棋戦情報総合スレッド その191 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 6aab-R4Hj)
垢版 |
2017/06/21(水) 00:23:11.58ID:rWRJtlvk0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
将棋棋戦の情報スレッドです。
挑戦者の予想からトーナメントの経過、結果の感想などはこちらで。
虚偽の結果を書かないで下さい。
直接関係ない時事ネタ・スポーツネタetc.は他所の板でどうぞ。
棋譜貼りは、せめて当該スレでお願いします。

連盟プロ棋戦情報 http://www.shogi.or.jp/match/
最近1週間の結果 http://www.shogi.or.jp/game/
今後1週間の予定 http://www.shogi.or.jp/game/schedule/
棋士記録のページ http://www.shogi.or.jp/game/record/

前スレ
棋戦情報総合スレッド その190
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1496236659/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0731名無し名人 (ガラプー KK79-FRGr)
垢版 |
2017/07/03(月) 06:32:30.21ID:ZEloq/84K
野月浩貴 @nozuki221
AbemaTVはそろそろ次のオリジナル企画が始動開始。
前回の「炎の七番勝負」に引けを取らない楽しい内容なのでご期待ください!
七番勝負を引き継ぐ形の企画になると思いますが、詳細は発表までお待ちください♪
公式戦生中継と共にお楽しみいただけると幸いです。
0735名無し名人 (ワッチョイ c26c-nP2k)
垢版 |
2017/07/03(月) 11:01:36.88ID:I/LBEWGZ0
将棋・チェス板の書き込み数歴代順位(日別)
1.2016年10月13日 28509レス 三浦弘行不正疑惑発覚
2.2016年10月19日 26641レス 週刊文春、三浦疑惑記事中吊り広告、早刷り発売
3.2008年12月18日 25903レス 第21期竜王戦第7局2日目、渡辺対羽生初代永世竜王決定戦決着
4.2016年10月22日 25381レス 文春砲3日目
5.2016年10月20日 24788レス 文春砲1日目、日付変更と同時にあひるアカウントで羽生が声明
6.2016年10月21日 23844レス 文春砲2日目、棋士説明会で渡辺「タイトルを剥奪されても三浦とは指さない」
7.2015年04月11日 23327レス 電王戦FINAL第5局 阿久津主税対AWAKE
8.2016年10月23日 22085レス 不正疑惑の渦中で、疑惑発覚前収録のNHK杯橋本崇載対三浦弘行放送
9.2013年04月20日 21519レス 第2回電王戦第5局 三浦弘行対GPS将棋
10. 2017年06月26日 21368レス 藤井聡太、歴代最多連勝記録29連勝達成

三浦疑惑を除外したベスト10
1.2008年12月18日 25903レス 第21期竜王戦第7局2日目、渡辺対羽生初代永世竜王決定戦決着
2.2015年04月11日 23327レス 電王戦FINAL第5局 阿久津主税対AWAKE
3.2013年04月20日 21519レス 第2回電王戦第5局 三浦弘行対GPS将棋
4.2017年06月26日 21368レス 藤井聡太、歴代最多連勝記録29連勝達成
5.2017年07月02日 20682レス 佐々木勇気、藤井聡太の連勝を29で止める←New
5.2014年04月12日 19090レス 第3回電王戦第5局 屋敷伸之対ponanza
6.2013年04月13日 18741レス 第2回電王戦第4局 Puella α対塚田泰明
7.2014年03月22日 18581レス 第3回電王戦第2局 やねうら王対佐藤紳哉
8.2013年04月06日 17371レス 第2回電王戦第3局 船江恒平対ツツカナ
9.2011年06月22日 16120レス 第69期名人戦第7局2日目 森内、羽生から名人位奪取、復位
0736名無し名人 (ワッチョイ c2db-vtNh)
垢版 |
2017/07/03(月) 13:20:35.03ID:LAo6OS1P0
囲碁の井山六冠が藤井四段を激励「さらなる活躍を期待しています」
0737名無し名人 (ワッチョイ c2db-vtNh)
垢版 |
2017/07/03(月) 13:41:09.23ID:LAo6OS1P0
テレ朝「中居正広のミになる図書館」今夜7時〜

藤井四段、天才の育て方!今年一番話題の人物、将棋界のニュースター! 地元を徹底取材したら・・・テレビ初出し!?少年時代の先輩やライバルから「6歳の時たった1年で○○した!」「8歳の時に」驚きの事実が続々
さらに! 藤井家では○○で勉強する、藤井家では習い事は・・・など 小学2年の頃から知る将棋ライターだけが知っていた! 「天才の育て方」が明らかに!

ゲスト、加藤一二三、田中寅彦 
0738名無し名人 (ワッチョイ c2db-vtNh)
垢版 |
2017/07/03(月) 13:45:03.12ID:LAo6OS1P0
「連勝止めうれしい」佐々木五段の師匠
0739名無し名人 (ワッチョイ c2db-vtNh)
垢版 |
2017/07/03(月) 14:10:37.03ID:LAo6OS1P0
渡辺竜王

​ついに連勝止まる、ですか。一昨日に放送されたテレビでも「この3人が抜かれてしまったら、お手上げ状態になる。」ということを言ったんですが、佐々木五段が意地と実力を見せた格好になりました。
専門的に言えば、少し不利とされる後手番な上に相手は用意の作戦、という点では藤井四段が分が悪い将棋だったですし。
藤井くんの活躍で、将棋界がこれだけ取り上げられて有り難いのはもちろんなんですが、同じ棋士としてはずっと勝たれるのも・・・という側面はあります(わがままですが)

この30局で負けそうな将棋が数局しかないだけでその実力は計り知れないですし、フィーバーは落ち着いても、また注目される日はそう遠くないはずです。
今後は最年少のタイトル獲得が目標になるでしょうし、佐々木五段が言ったような「壁になる」意識を持って、他の棋士は一生懸命に取り組むんだと思います。それによって、ますます盛り上がればいい。

数ヶ月、テレビを付ければ将棋が取り上げられている、というのは夢のような状況でした。しばらくは余韻が続くでしょうが、通常に戻ってもファンが増えるように対局その他、頑張らなくてはと思います。
0743名無し名人 (ラクッペ MMe1-Ll3b)
垢版 |
2017/07/03(月) 15:38:17.79ID:cw1219JYM
ファンが増えるようにだと?
真摯に謝罪か質疑応答か何かしろよ
0745名無し名人 (ワッチョイ 6e4b-vVHq)
垢版 |
2017/07/03(月) 15:43:33.73ID:rLeqvSWF0
数ヶ月、テレビを付ければ将棋が取り上げられているのは昨年もそうでしたよね
二週おきくらいに何かやっていた
0748名無し名人 (アウアウカー Sae9-B/AS)
垢版 |
2017/07/03(月) 16:10:57.54ID:6hd2wHMla
>>745
棋戦それ自体が話題ではなかったけどね(笑)
0751名無し名人 (ワッチョイ 1dea-fbVP)
垢版 |
2017/07/03(月) 18:09:29.80ID:cFNBGlJa0
渡辺明には人前に出ないで欲しいですね
藤井聡太で三浦事件消えたね
0755名無し名人 (ワッチョイ c20f-AUq+)
垢版 |
2017/07/03(月) 20:15:27.92ID:hwGuR4iL0
棋王戦本戦
郷田●ー〇永瀬

超順当
郷田5連敗。今期の成績1勝5敗
0756名無し名人 (ワッチョイ c20f-AUq+)
垢版 |
2017/07/03(月) 20:53:38.86ID:hwGuR4iL0
今日発売の将棋世界で気になる記述
「瀬川は最近将棋関係でうれしいニュースがあったようだ。
今年中に発表されるようなので楽しみに待ちたい」

弟子を取ったとかその程度のレベルの話かな?
と思ったらもう奨励会に弟子いるし
なんだろこれ?
0757名無し名人 (ワッチョイ 2d6f-wjSU)
垢版 |
2017/07/03(月) 20:57:29.97ID:6yQVUGs80
>>756
発表するような将棋関係のことってなんか賞をもらうとか以外に思いつかないけど今年中ってえらい長いな。なんだろね。
0759名無し名人 (ワッチョイ 2edb-vtNh)
垢版 |
2017/07/03(月) 21:10:25.22ID:HYpsNNhQ0
師匠・杉本七段は、弟子の将来を見据えて「意味のある負けだ」と語った。
「経験の差がやや出ましたかね。佐々木さんが得意なパターンで戦って、力を出せなかったことが敗因です。まあ、藤井に必要なのは、勝つことではなく強くなることなので、本人は悔しいでしょうけど、何ら痛くない1敗だと思いますけどね」
0761名無し名人
垢版 |
2017/07/03(月) 21:36:08.33
★将棋の棋士はメガネ障害者ばかり 


普段コンタクトを使用してる棋士


佐々木勇気は普段はコンタクトかカラーコンタクトをしています。
カラコンをすると目玉が黒くなり大きく見えます。
メヂカラ王子などといわれていますが、コンタクトやカラコンのせいです。
目つきが鋭い人、目がモデルや芸能人のような人はコンタクトやカラコンをしてる可能性が高いです。

佐々木勇気 五段
http://i.imgur.com/KiBZMLR.jpg
http://i.imgur.com/SfDFbYJ.jpg
http://i.imgur.com/Y6F7uy4.jpg

三浦弘行 九段 A型
http://i.imgur.com/LtTioZz.jpg

佐藤紳哉 七段
http://i.imgur.com/WUGvq4p.jpg

先崎学 九段
http://i.imgur.com/cF2xnnF.jpg

行方尚史 八段
http://i.imgur.com/njCcI44.jpg
メガネなし
http://i.imgur.com/9srW23h.jpg

橋本崇載 八段
http://i.imgur.com/69d12cl.jpg
メガネなし
http://i.imgur.com/udmCfFJ.jpg

久保利明 九段
http://i.imgur.com/yqTE4YU.jpg
メガネなし
http://i.imgur.com/aT9yGcQ.jpg


★メガネはメガネ障害者です
0763名無し名人 (アウアウオー Sa0a-vtNh)
垢版 |
2017/07/03(月) 21:54:06.14ID:BTfM2YP5a
>>760

質問されれば答えるわなあ、普通
0765名無し名人 (スフッ Sd62-/5gQ)
垢版 |
2017/07/03(月) 21:55:15.46ID:6aiBw280d
>>760
藤井の活躍は師匠の杉本ではなく、
藤井の師匠の師匠の師匠である板谷四郎の功績となる。

つまり、東海に名人位を持ってくるという悲願を藤井は担っている。
本人もインタビューでそう語っていた。

杉本も、藤井を育てた人と言うよりも、
東海の将棋ファン代表としてメディアに出る意味はある。
0768名無し名人 (ワイモマー MM0d-WoKO)
垢版 |
2017/07/03(月) 22:04:13.22ID:IvriAD7SM
>>760
マスコミがインタビューに来るんだから
それに単に答えてるだけ
自分でしゃしゃり出るわけではない

むしろわざわざ自分のところにインタビューに来てるのに
無視するほうがおかしい
0773名無し名人 (ガラプー KK79-95XF)
垢版 |
2017/07/03(月) 22:35:54.68ID:0FZHzl2IK
主な対局予定
7月4日(火)
竜王 佐藤康-村山
朝日杯 青嶋-近藤誠

7月5日(水)
王位1日 羽生-菅井
順位A 渡辺-深浦
順位B2
王座 稲葉-斎藤慎

7月6日(木)
王位2日 羽生-菅井
順位C2(1)
藤井聡-中田功

7月7日(金)
順位A 佐藤康-三浦
0774名無し名人
垢版 |
2017/07/03(月) 22:35:54.59
★将棋の棋士はメガネ障害者ばかり 

普段コンタクトを使用してる棋士

佐々木勇気は普段はコンタクトかカラーコンタクトをしています。
カラコンをすると目玉が黒くなり大きく見えます。
メヂカラ王子などといわれていますが、コンタクトやカラコンのせいです。
目つきが鋭い人、目がモデルや芸能人のような人はコンタクトやカラコンをしてる可能性が高いです。

記憶力が異常にある直観像記憶(映像記憶)ができる人はメガネ障害者の人が多いです。
東大生や記憶力のチャンピオンはメガネ障害者ばかりです。
東大医学部はアスペばかりです。

佐々木勇気 五段
http://i.imgur.com/KiBZMLR.jpg
http://i.imgur.com/SfDFbYJ.jpg
http://i.imgur.com/Y6F7uy4.jpg

三浦弘行 九段 A型
http://i.imgur.com/LtTioZz.jpg

佐藤紳哉 七段
http://i.imgur.com/WUGvq4p.jpg

先崎学 九段
http://i.imgur.com/cF2xnnF.jpg

行方尚史 八段
http://i.imgur.com/njCcI44.jpg
メガネなし
http://i.imgur.com/9srW23h.jpg

橋本崇載 八段
http://i.imgur.com/69d12cl.jpg
メガネなし
http://i.imgur.com/udmCfFJ.jpg

久保利明 九段
http://i.imgur.com/yqTE4YU.jpg
メガネなし
http://i.imgur.com/aT9yGcQ.jpg

★メガネはメガネ障害者です

将棋の棋士はメガネ障害者ばかりなので、将棋はパラリンピックです
将棋はパラリンピック
障害者のパラリンピック将棋が好きな人はセンスがない凡人たちです
0775名無し名人 (ワッチョイ 2edb-vtNh)
垢版 |
2017/07/03(月) 22:39:01.33ID:jTOfRSSJ0
直江雨続‏ @ametsugu_naoe 4時間前
某テレビ番組の制作会社さんで打ち合わせしてきました。
将棋を掘り下げてくれる番組を作ってくれそうな期待。詳細は確定して出せるようになったら告知します。
0776名無し名人 (ワッチョイ 2edb-vtNh)
垢版 |
2017/07/03(月) 22:45:38.59ID:jTOfRSSJ0
昨年4月にプロ棋士としてデビューした、都成さん。16年前、将棋ファンの大きな期待を背負う小学生棋士だった。
そう、今、フィーバーを巻き起こしている藤井四段のように。
ところが、彼がデビューしたのは26歳。かつての天才少年は、なぜプロ入りまでに時間がかかったのか。

入門当初はプレッシャーに感じることもありました。ふつう、奨励会に入ったばかりの子って、知られることってないじゃないですか。
自分は「谷川九段の一番弟子」として覚えてもらうことが多くて。周りからも「すごいのが来たんじゃないか」という目で見られましたし。ただ、そのプレッシャーよりも、後輩たちに抜かされていくのがキツかったですね。

三段に上がったのは17で、早い方だったと思いますが、年下で有望な子たちも入ってきて、彼らは2〜3年でプロになって活躍している。
特に歯がゆかったのが、記録係を務めるときです。どれだけ年下の後輩であっても、「先生」と呼ばなければならないんです。
どんどん立場が変わっていくのが悔しくて。
その頃には「師匠の弟子」というのが、むしろ支えになっていました。「見込みがあって弟子にしていただいたんだ」と言い聞かせたりして。

実家が自営業をやっていたので、恵まれていたところもあって。「プロになれなくても地元に戻って働ける」という保険があったのも、精神面でもずいぶんと助けられました。
三段の頃は負けるのが不安で、対局が来るのが嫌だった時期もありました。プロになってからは待ち遠しいというか。心境の変化は、戦い方にもいい影響が出ていると思います。
0778名無し名人 (ワイモマー MM0d-WoKO)
垢版 |
2017/07/03(月) 22:59:50.57ID:IvriAD7SM
>>737
どうでもいいけど
事務所に入ってる竹俣、ほとんどタレントのひふみんや
東大片山、若手ではNHKにも出てた中村、
ハゲネタがうけるハゲやダジャレの豊川などキャッチーな奴が呼ばれるのはわかるけど
なんで寅彦がこんなにオファーあるんだろ

森下みたいに理事でもなければ知名度もあるわけでもないのに
0780名無し名人 (ワッチョイ 6e4b-vVHq)
垢版 |
2017/07/03(月) 23:37:05.28ID:rLeqvSWF0
>>778
息子が東北新社に勤めてるから?
>>765
石田先生(佐々木勇気師匠!)でさえ昨日「本来なら(藤井くんを)応援せにゃいかんのだが」
とかいってたから愛知県人会おそろしいです
0781名無し名人 (アウアウオー Sa0a-vtNh)
垢版 |
2017/07/04(火) 00:01:49.93ID:ZcXXwqFXa
>>778

どうでもいいけど、片山って誰?
片上のこと?
0783名無し名人 (ワッチョイ d9d8-TwWI)
垢版 |
2017/07/04(火) 00:09:51.31ID:TDD8f2hM0
昔から出たがりだったからそれなりに知名度はある
公文式のCMに羽生と一緒に出たり

今で言うとハッシーみたいなもんかな
若い頃はたまに問題発言して怒られたりしてたし
0785名無し名人 (ワッチョイ 65c0-zfPo)
垢版 |
2017/07/04(火) 00:48:22.83ID:b4EUTgVx0
タナトラは将棋に興味がなかった人でもわかりやすいように話すのが上手い
肩書きも九段だし呼ぶ側としても安心感があるんじゃない?
0789名無し名人 (ワッチョイ 65db-vtNh)
垢版 |
2017/07/04(火) 06:55:03.87ID:4gUNEo8e0
日経コラム

「負けました」30連勝に挑んでいた藤井四段は投了を告げ、がくりと肩を落とした。いまや国民的スターとなった14歳の天才が敗北を喫した瞬間である。その苦い味は少年の身と心に、容赦なく染み入ったに違いない。

都議選で自民の歴史的惨敗が浮かび上がってきたのも、同じ夜更けだった。よほどショックが大きかったのか、首相からは「負けました」の宣言もないままだった。一夜明けて「わが党への叱咤と受け止め、深く反省しなければならない」と述べたが、叱咤と呼ぶには強烈すぎる。

コワモテ一方の政権運営。不遜なふるまい。幹事長は新聞をやり玉に挙げて「私らを落とすなら落としてみろ」と毒づいた。「帰れ」コールを浴びた首相が「こんな人たちに負けるわけにいかない」といきり立つ。少なからぬ有権者が、もう愛想を尽かしたのである。

新たな夢をひらく藤井四段の負けと違い、この大敗は誰が見ても内容が悪い。
往年の大棋士、升田幸三いわく「難局はこれ良師なり。負けることはありがたい」。かように謙虚につつましく、こんどの負けを糧にできるのかどうか。まさか、地方選でいいガス抜きができたなどとは考えていまい。
0790名無し名人 (ガラプー KKed-v00B)
垢版 |
2017/07/04(火) 07:00:28.22ID:WnaO5uwDK
そらタナトラは中原永世十段の弟弟子やもん
筋がいい

関西人でありながら標準語であるという
0791名無し名人 (ガラプー KKed-v00B)
垢版 |
2017/07/04(火) 07:05:19.10ID:WnaO5uwDK
まあ主催者たる読売新聞はじめメディア関係は藤井君の勝利を願ってたであろう

ところが佐々木君が勝ったために藤井君目当てのメディアサイドは藤井君ばかりに質問するわけにもいかず
佐々木サイドにも質問せにゃならん

ジレンマよね

佐々木君を背に藤井君を正面を映したいが
一応勝った佐々木君の正面を撮らないならん

ジレンマ
0794名無し名人 (ワッチョイ 65db-vtNh)
垢版 |
2017/07/04(火) 07:14:13.48ID:4gUNEo8e0
マツコデラックスが、ホリが藤井四段の顔マネ写真を披露したことで批判を浴びて削除した騒動を取り上げた。
「こんなことでいちいち目くじらを立てるタマじゃないと思う、彼は。もう大物だよ」と異論。
0795名無し名人
垢版 |
2017/07/04(火) 07:51:24.19
>>583
将棋は奈良時代からある
平安に流行ったのは囲碁で将棋の地位は低かったと文献にある

今の形の中将棋を本将棋としたものは確か平安ではなくて江戸時代の大橋早慶の時代からだ
その頃ライバルの本因坊ヨッシャルは角落ちでも将棋の名人に勝てないほどだった

羽生「将棋の神と角落ちならまあ…」

つまり将棋とは羽生だとすれば、将棋の神とは角落ちで互角だとすれば
将棋の神とは論理的には、奈良でも平安でもなくて江戸の初代大橋家の宗主たる早慶になるのだろう

あ、宗桂だったか。つまり桂馬こそが将棋のキーなんだね。加藤の銀先生wwwwww

ゴゴゴ…
0796名無し名人
垢版 |
2017/07/04(火) 07:56:33.56
>>586
しれっと嘘ついてんじゃねーよカマクラ小京都のゴミクズの暴力チンパンジーがww
今の主流の仏教ってのは浄土真宗を本尊とするもので、それは古くは聖徳太子がまとめたものなんだよ?
その前から日本型仏教の起こりはあって、あくまで聖徳太子の時代にまとまったというだけ

それから数千年たち、江戸や明治を経ても仏教の主流が浄土真宗の極楽天国発想であることは誰も否定できない
それに対抗しているのは天竺への道という明治から昭和の国家神道へと通ずるものだが、あくまで天竺系は亜流にすぎない
日本型の仏教の本流は浄土真宗の極楽思想であるから、こういう鎌倉(笑)系の新興宗教系の馬鹿に騙されないように

こういうのは日本のこころとか言ってる似非右翼の安倍あたりの支持者に多いんだが
特に加計問題で飛ばされた下村博文(笑)(笑)とかいうゴミがそういうのをゴリ押ししている

みんなは騙されないようにね
0797名無し名人
垢版 |
2017/07/04(火) 08:07:05.80
一言で言えば将棋の伊藤家ってのはゴミだからね
大橋家こそが名人の家元で今の名人戦だって大橋家から連盟(笑)が譲ってもらったにすぎない

大橋というプロは一人もいなかったはずだが、伊藤某といううだつのあがらないプロは何人かいる
将棋の伊藤は極潰しのクズ野郎だし詰め将棋の作成と解答能力に優れているだけだ

だから指し将棋は弱いが、AI研究全盛となればさらに終盤力で差がつくようになる
すると結局は江戸最後の永世名人である伊藤十世名人の一人勝ちになるのであるかね…

確か彼の本当の名前はマツダ…おっと誰かが来たようだ。おらは旅に出るよ…
0798名無し名人 (スフッ Sd62-/5gQ)
垢版 |
2017/07/04(火) 09:11:47.22ID:Guopk9D6d
>>788
勇気も「藤井の30連勝を阻止したジュネーブ生まれのイケメン天才棋士」
として一般人には注目されてるらしいぞ。

将棋ファンには「『元天才』になりかけてたがようやく頭角を現した」
ぐらいの認識だろうけど。
0800名無し名人 (ワッチョイ c2db-vtNh)
垢版 |
2017/07/04(火) 09:19:47.25ID:OWvgzxcv0
NHKスペシャル「14歳棋士、藤井聡太 “進化”の秘密 」7月8日21時から放送

「連勝できたのは出来すぎ」と語るが、その強さについて多くの対戦者が認めている。いったいなぜ、ここまで強いのか?トップ棋士たちにインタビュー取材。
連勝を続けるその裏で、驚異的に進化し続けている強さの秘密が見えてきた。ポイントは3つ。

まず、幼少期からのトレーニングで培った、敵の王を追い詰める「終盤力」。そして2つ目が、この1年あまりで急激に弱点を克服した「序中盤力」。
人工知能を使ったソフトで、常識を覆すような「感覚の異なる手」を身につけ、飛躍的に伸びていたのだ。
そして3つ目が、日々の厳しい対局の中で身につけた、人間同士の駆け引きを勝ち抜く「勝負師としての強さ」だ。

今や日本中で一大ブームとなった藤井四段。14歳棋士の「素顔」をとらえた映像を交えながら、その強さの秘密を徹底的に探る。
0801名無し名人 (ワッチョイ c2db-vtNh)
垢版 |
2017/07/04(火) 09:29:32.73ID:OWvgzxcv0
勝又清和‏ @katsumata 11時間前
NHK「視点論点、藤井四段と将棋の未来」に2度目の出演となりました。5日放映で総合が午前4時20分〜4時30分、Eテレ午後1時50分〜午後2時です。
0803名無し名人 (ワッチョイ 6e4b-vVHq)
垢版 |
2017/07/04(火) 09:36:02.80ID:T1gjAcH60
>>798
藤井くんを止めた相手もある程度取り上げないと形にならないからでしょ
昨日の日テレなんて勇気より紳哉のカツラねたのほうが長いくらいにみえたよ
カツラといえば関西ローカルで芸人たちがあのネタにつっこむ番組があったけど
(そしてさすがに批判が的確だった、間を溜め過ぎだとかね)
ローカルだから本人みてないんだろうな
0804名無し名人 (ワッチョイ c2db-vtNh)
垢版 |
2017/07/04(火) 09:46:21.70ID:OWvgzxcv0
村瀬信也‏@murase_yodan 22時間前
藤井四段の連勝記録が止まり、「さあ、次は王位戦(羽生王位VS菅井挑戦者)」という状況ですが、立会人は佐々木五段の師匠石田九段、副立会人は藤井四段の師匠杉本七段なんですね。
0805名無し名人 (アウアウオー Sa0a-vtNh)
垢版 |
2017/07/04(火) 09:57:55.71ID:ZcXXwqFXa
>>802

馬券ぐらいネットで買えるじゃん。
あっ
0807名無し名人 (ワッチョイ c26c-nP2k)
垢版 |
2017/07/04(火) 10:02:45.47ID:eFq70SWz0
>>802
日曜に競馬したいから土曜に日程入れたんだろ。
勇気はともかく藤井は日曜がよかったはず(木曜の大阪での順位戦から中一日で東京は避けたい)
0811名無し名人 (ササクッテロル Sp71-+k/C)
垢版 |
2017/07/04(火) 14:11:51.05ID:Alb/5ZeYp
>>810
タナトラの知名度棋士の中ではトップ10には入るだろう
羽生や藤井やひふみんには及ばないけど、
将棋界におけるスター棋士の1人
0812名無し名人 (ワッチョイ 65b3-2DfG)
垢版 |
2017/07/04(火) 14:47:21.90ID:sfjgHgeR0
寅彦はラジオ番組やってたからな
今でいうと、武田鉄矢の三枚おろしみたいな平日帯のスポット
0813名無し名人 (スップ Sd62-gGrC)
垢版 |
2017/07/04(火) 14:56:54.15ID:isuHzlaed
メディア出演というと羽生ばかりだった頃と比べると
だいぶいい環境になってきた気がする
色々な棋士がメディア慣れしてきたし
羽生も気は楽だろう
0817名無し名人 (ワッチョイ 65db-vtNh)
垢版 |
2017/07/04(火) 17:27:23.32ID:xmLZSssb0
将棋ブームに便乗し、3日配信のネットバラエティ「妄想マンデー」(AbemaTV)では、「おっぱい将棋」なる企画が実施された。

「竜妄戦」と名付けられ、樹と相良が対決することになった。
ルールはいたってシンプルで、将棋の駒を相手の胸の上に交互に乗せていき、その駒を落とした方が負けというもの。先手の樹が、相楽の右パイの上部分に歩を置き、戦いの火ぶたは切って落とされた。
0818名無し名人 (ワッチョイ c50b-B/AS)
垢版 |
2017/07/04(火) 17:28:28.12ID:+FKm99pB0
>>817
なんだよ、これwww
0819名無し名人 (ワッチョイ 65db-vtNh)
垢版 |
2017/07/04(火) 17:29:48.96ID:xmLZSssb0
打ち切りの予兆か「ミになる図書館」路線変更に不満噴出

加藤九段と教育評論家との将棋に関するトークは1時間以上にも及んだ。
ネット上では「将棋の話を長々とされてもわからない」、「迷走してるね」、「食傷気味」などと、将棋の企画が大半を占めたことに不満が噴出した。
0823名無し名人 (ワッチョイ bde4-4W+U)
垢版 |
2017/07/04(火) 17:35:58.21ID:+/3MfDw00
ちょっと待て
増田がタイトル戦に出たときに森下があの時のお金で和服を仕立てるかもしれないじゃないか
0826名無し名人 (ワッチョイ 65db-vtNh)
垢版 |
2017/07/04(火) 20:37:41.87ID:anC/7+gP0
日テレ「1周回って知らない話」明日の19時〜

「1周回ったツアー将棋編」藤井四段をよく知る関係者が「天才のスゴさ」を告白! さらに、伝説の対局シーンに一同唖然!
0828名無し名人 (ガラプー KKd6-Bp4W)
垢版 |
2017/07/05(水) 02:44:06.47ID:26kmklZBK
>>775
もうこの人ほとんど運営側なのに、いまだに露骨に贔屓の女流を応援するツイートするよね

で、里見さんには基本的に触れない

嫌いではないけど、なんかモヤモヤする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況