X



トップページ将棋・チェス
1002コメント336KB

食事・おやつ総合スレ 最後のうな重75重目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ e3d0-2WTa)
垢版 |
2017/06/21(水) 22:30:47.31ID:BLSHevLq0
対局時に棋士が食べたり飲んだりするものについて熱心に議論するスレです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
分からないことがあったら、まず【まとめサイト】をご覧ください。
棋士がいつどこで何を食べたかはもちろん、全国各地のご当地メニューや歴史、
さらには食べ物をめぐる裏話など、あらゆる情報が掲載されています。
FAQも充実しています。

【まとめサイト】
将棋棋士の食事とおやつ (初代スレ129氏作成)
http://matchato.warabimochi.net/index.html

また、将棋会館周辺の飲食店情報はこちらにくわしくレポートされています。

【参考資料】
同じ注文の多い料理店(将棋棋士の食事研究) (うな重2杯目919氏作成)
http://www7a.biglobe.ne.jp/~wwd/77423340/

【過去スレ】も併せてご利用ください。
(直近12スレは>>2。それ以前はまとめサイトを参照ください)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報提供お待ちしています。
女流棋士や奨励会員の情報が不足しています。小さな話題でも大歓迎です。
棋士の食事やおやつについての“トリビア”的ネタも募集中です。

前スレ
食事・おやつ総合スレ 赤だし単品74杯目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1492918606/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0763名無し名人 (アークセー Sx5f-MRQN)
垢版 |
2017/07/14(金) 17:15:04.55ID:GA97O94mx
電子レンジあるならお雑炊もtyくれそうね
0766名無し名人 (ワッチョイ 2211-JuSQ)
垢版 |
2017/07/14(金) 18:15:14.44ID:pvsX8q2B0
羽生は奥さんが弁当を届けに来る、なーんてことはないよな?
そんな驚愕手を指した棋士はかつているのだろうか?
0770名無し名人 (ワッチョイ bcda-peTA)
垢版 |
2017/07/14(金) 19:25:14.57ID:1sH29rLB0
>>766
石田を冷やかした御仁も愛妻弁当を夕食に食べたりしてるんだが
奥さんに届けるだけ届けさせて週に5日も帰らないタイプなので、早く帰りたくはならないらしい
0772名無し名人 (ワッチョイ 32aa-LPAK)
垢版 |
2017/07/15(土) 00:07:24.15ID:Oy9nHBbX0
>>764
これを10分って相当ぬるくないと無理だな
0774名無し名人 (ワッチョイ c08f-JuPl)
垢版 |
2017/07/15(土) 03:45:21.13ID:HBw1POMm0
藤井四段、お小遣いは?苦手科目は? 自宅で素顔に迫る


 ――「昼食で、なぜそれを注文したのか」などと質問されることもあります。

 その日の気分ですね。対局に影響がある部分ではないので、なぜ注文したのかを聞かれても困りますね。

 ――対局中、「LOOK」という銘柄のチョコレートを食べていることも話題になりました。

 《同席した母、裕子さん》私が前日に買いました。小分けになっているものの方が食べやすいので。

 《藤井四段》板チョコだと割る必要があるので。加藤(一二三〈ひふみ〉)先生なら必要ないですけど。

http://www.asahi.com/articles/ASK7G4G9NK7GUCLV00M.html
0775名無し名人 (ワッチョイ 4b38-h7Bn)
垢版 |
2017/07/15(土) 05:54:28.51ID:oc2flt2n0
>>774
ひふみんなら、割らないでいいってw
細かくわるなど面倒で一気にバクつきそうだもんなあ
0778名無し名人 (アウアウカー Sa11-mPfp)
垢版 |
2017/07/15(土) 07:25:53.14ID:PGrNXO1Va
>>744
こがらやのおにぎり(3個入り)もいいな
私の昼は、何ならこれだけでもいい
0779名無し名人 (ワッチョイ 6223-UmNz)
垢版 |
2017/07/15(土) 08:02:55.67ID:+y5dCqqq0
米長との対局でそのままかじってた気がする
0786名無し名人 (ワッチョイ bcda-peTA)
垢版 |
2017/07/15(土) 16:29:05.04ID:9h2eeT6k0
>>774-775
老師がそのまま解説してるね
http://hifumide.gozaru.jp/kato-04.html
>>チョコの食べ方も、普通でない。普通の人は、銀紙をむき、小さく折って口に運ぶ。加藤さんは、大判のチョコの銀紙をペロリとむき、両手で持ってかぶりつく。それはちょっとした迫力だった。

そら藤井四段もインタビューの時もわざわざ名前を出しますわ
0787名無し名人 (ワッチョイ 9759-eQGc)
垢版 |
2017/07/15(土) 18:37:02.43ID:3/FQ6BvD0
藤井君も困った時のひふみんだよな。というかマスコミをすでに手懐けている。
毎回どこに行っても、同じようなことばかり聞かれるから、
記者もネタがなくて困るのも難儀だろうと世間にも知られるようになった、
ひふみんの名前とエピソード盛るし。
日テレの『スッキリ』の自宅訪問VTRも知ってる芸能人はと聞かれて?
困り果てて「加藤一二三」とか言うし。
0791名無し名人 (ガラプー KK60-DC5z)
垢版 |
2017/07/16(日) 02:50:34.10ID:TV86fNTbK
俺は好きだったけど老害呼ばわりする奴もいるな

しかし対局日誌はいちばん面白い将棋関係の読物だと今でも思う。大山論、米長論は結局この人のが決定版ではなかろうか?
0792名無し名人 (ガラプー KK12-hnzs)
垢版 |
2017/07/16(日) 08:11:06.60ID:7Lpd/lmPK
むかし将棋世界の誌上で河口さんと桐谷さんがバトルしてたことがあったな
河口さんが「株に夢中になり身を持ち崩した棋士がいる」みたいなこと書いて
桐谷さんが「身を持ち崩したというのは河口氏の願望にすぎない」って反論してた
0794名無し名人 (ワッチョイ fda4-S4qQ)
垢版 |
2017/07/16(日) 08:46:59.39ID:mCcwMXQZ0
桐谷は結局バブルとLDで大損ぶっこいて
優待で生活するしかなくなったんだから河口の言うとおりだった
その後、バラエティで時々その優待生活が話題になったが
夜更かしでブレイクしてタレント活動できるようになって良かったね、とかしか思えん
0795名無し名人 (ワッチョイ 32aa-LPAK)
垢版 |
2017/07/16(日) 09:04:16.03ID:y4EjEdym0
米長に女を取られたのも株に熱中した原因という説もあってな
0796名無し名人 (スフッ Sd94-eItx)
垢版 |
2017/07/16(日) 09:30:05.60ID:2YzluGZcd
桐谷さんの女ってお水の人だろ
桐谷さんはあんな性格だから勝手に一人で舞い上がって婚約者にしてただけだと思うけどね
それで女の方が困って米長にでも相談したんだと思うわ
そのついでに米長が食っちゃったかもしれんが
0798名無し名人 (ワイモマー MM5a-bL4e)
垢版 |
2017/07/16(日) 11:38:10.50ID:eJRgmsgjM
http://president.jp/articles/-/22583?page=3
金沢での対局を控える丸山忠久九段に、こどもの教育と将棋について話を聞いた。
 (中略)
――考え続ける持久力ですね。大人にもひらめきは欲しいもの。頭がさえた状態にするために、コンディショニングで心がけていることはありますか?
睡眠は十分に取ります。対局前ですと必ず7時間以上は寝るようにしています。食事は食欲がなくなる人もいますが、私はお腹が空いてしょうがないので対局中でもよく食べます。
0802名無し名人 (ワッチョイ 704b-hOsF)
垢版 |
2017/07/16(日) 12:28:31.72ID:l3wiCErx0
たしかにきいたことないが
力うどんに天かすいれるのと同じだから
それほどないものだという気はしないけれども
0807名無し名人 (ワッチョイ fda4-S4qQ)
垢版 |
2017/07/16(日) 13:03:19.01ID:mCcwMXQZ0
お餅は消化吸収が早いので、先に消費されると思う
その後、消化がゆっくりなソバなので、良いチョイスだと思いました
うどんだと蕎麦より消化が早い
0813名無し名人 (アウアウカー Sa0a-WT9R)
垢版 |
2017/07/16(日) 13:54:57.70ID:r+vrDYyEa
シンクロの日本代表合宿では、食事にプラスして餅を食わされるらしい。
普段の食事量も大概なのに更に食べないといけないから、選手は泣きながら
醤油やきな粉をつけて口にするとか。

川合の別腹発言はどちらの意味だろうか。
0818名無し名人 (ワッチョイ 2211-JuSQ)
垢版 |
2017/07/16(日) 17:02:54.08ID:bdqfscfS0
お好み焼きに餅を入れると子供はめちゃくちゃ喜んで食べる
真空パックの餅を4〜6個くらいに小さく切って豚肉と同じようにトッピングして焼く
一度その味を覚えると次からは必ず餅入れてと催促するくらい病みつきになる
0823名無し名人 (ワッチョイ bcda-peTA)
垢版 |
2017/07/16(日) 17:35:21.61ID:bFrP8e310
>>682
>>685

棋譜中継を確認したら、みろく庵に修正されてた
13日時点ではまだほそ島やだったのに
吟は本当にこういう細かい所はよく気がついて直すね
0824名無し名人 (ワッチョイ 1adb-MRQN)
垢版 |
2017/07/16(日) 18:06:08.76ID:k6mTKY110
>>813
1日7食で寝る前にケーキ食べないと
1日で3kg痩せると元シンクロ五輪代表の田中ウルヴェ京が言ってた
ベストな体を保つには食べることも試練なんだよね
0843名無し名人 (ワッチョイ 07a9-RIgB)
垢版 |
2017/07/17(月) 12:54:45.75ID:U0QEX0SQ0
7/16竜王戦昼食
久保王将 珍豚美人のライスとみそ汁のセット
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2017/07/16/img_2012.jpg
佐々木六段 たぬきそばにもちのトッピング
http://kifulog.shogi.or.jp/photos/uncategorized/2017/07/16/img_2016.jpg

珍豚美人、付け合わせとの盛り付けがさすがでとてもうまそうです
たぬきそば画像は誤りではありません 関西のたぬきそばです
0846名無し名人 (スップ Sd9e-IsgB)
垢版 |
2017/07/17(月) 13:27:45.54ID:KAQ87bXAd
ちなみに、やまがそばだと「きつね(そば うどん)」になるので、
「たぬきそば」だと、こがらやだとわかる
0854名無し名人 (ワッチョイ bcda-peTA)
垢版 |
2017/07/17(月) 14:57:06.36ID:j1bmkcPS0
>>851
そうじゃなくて、やまがそばと小雀弥で名称が違うのよ
だからこんなトラブルも起こるわけで

>>945 名前: 名無し名人 (ワッチョイ a7c9-CNrG) 投稿日: 2016/12/24(土) 02:21:38.05 ID:49X0cX030
>>千田は何気に食事ネタ投下してくるな
>>「たぬききつね問題」てw
>>
>>https://twitter.com/mizumon_/status/812186393921212417
>>この画像は、注文メニューなんだろうか
0856名無し名人 (ワッチョイ 2211-JuSQ)
垢版 |
2017/07/17(月) 15:04:32.48ID:FJ7PmuGH0
>>855
天かすが乗ってるのはハイカラうどん・そば
昔は立ち食い店だと天かすは牛丼屋の紅しょうがみたいにご自由にどうぞだったけど今はどうなのかな?
0857名無し名人 (ワッチョイ bcda-peTA)
垢版 |
2017/07/17(月) 15:08:21.82ID:j1bmkcPS0
>>855
小雀弥にはハイカラうどん(そば)がある
後まとめにも書いたけど、北畠・旧関西本部時代の名物メニュー「チラシ定食」は天かす入りうどんっぽい
---
やがて休憩。対局者と一緒に食事をする。
こちらは、食べるものがずいぶん違う。「チラシ定食」なるものが人気で、なんだか分からぬまま、私もそれを頼んだのだが、
なんのことはない、まぜご飯に、タヌキうどんという組み合わせだった。
---
(典拠:「将棋対局日誌集一-1」1990(力富書房) p.39より)

調べると、元町とか尼崎とか兵庫の方で、まぜご飯と天かす入りうどんの組み合わせのちらし定食が散見される
0858名無し名人 (ガラプー KK12-hnzs)
垢版 |
2017/07/17(月) 15:30:47.65ID:nBKYnW0mK
関西行ったら食べてみたいのはだし巻き定食かな
難波のしなのそばのハイカラ丼はダウンタウンの松ちゃんの好物らしいけど
やっぱり関西は出汁の文化って感じがする
関東風の丼つゆで揚げ玉を卵とじにしてもイマイチなんだろうし
0859名無し名人 (ワッチョイ ec5a-z+eH)
垢版 |
2017/07/17(月) 15:38:33.88ID:+PHN8WKj0
昔はかけうどん(大阪では、すうどん、素うどんとも言う)にサービスの天カスを入れてよく食ってたな
欲張って大量に入れると後で胸焼けを起こすのでほどほどにしたけど
今でも丸亀やつるまるは天カス入れ放題じゃなかったっけ
0860名無し名人 (ワッチョイ ce11-+TPe)
垢版 |
2017/07/17(月) 16:03:10.12ID:9ck1ebPt0
京都で、きつねうどん(あげ・きざみ)両方書いてある店は安心する
きつねうどん頼んできざみだった時は涙目だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況