清水は、20代半ば以降、タイトルを量産したのでは?
(それまでは、中井や林葉に押されぎみでNo.3的な存在だった。)

奨励会三段の里見や西山だって、20歳の頃よりも更に強くなっているだろう。

ミーオは20歳の頃は将棋をほとんど知らなくて、それから女流棋士にまでなった。

全体的に見れば、女性の方が伸びが止まる年齢が若いとは思うが、
個人差も大きく伸びる人は30歳ぐらいまでは十分に強くなるのでは?