X



トップページ将棋・チェス
1002コメント322KB

第76期順位戦 Part8 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 転載ダメ©2ch.net (ラクッペ MMe7-CT4j)
垢版 |
2017/07/04(火) 15:26:41.04ID:l4iLIcc9M
対戦表
A.  http://www.shogi.or.jp/match/junni/2017/76a/index.html
B1 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2017/76b1/index.html
B2 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2017/76b2/index.html
C1 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2017/76c1/index.html
C2 http://www.shogi.or.jp/match/junni/2017/76c2/index.html

★ 名人戦棋譜速報(全局中継・有料) http://www.meijinsen.jp/
 ・千日手[持将棋]局・指し直し局 の切り替え場所は、中継画面下部の
  「 >> Kifu for JAVA (Flash) で観戦する 」のすぐ上にあります

朝日新聞社将棋欄 http://www.asahi.com/shougi/
毎日新聞社将棋欄 http://mainichi.jp/feature/shougi/

前スレ
第76期順位戦 Part7
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1497741127/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0711名無し名人 (アークセー Sxcb-QI2L)
垢版 |
2017/07/07(金) 08:10:50.16ID:2VUA+zB+x
桐山というと、今の若い人は「3月のライオン」の桐山零しか知らんだろうなあ。
0713名無し名人 (ワッチョイ 9f11-2mCk)
垢版 |
2017/07/07(金) 08:59:54.22ID:ahZ9T1is0
中田七段かっけーな
0716名無し名人 (JP 0H0b-Razr)
垢版 |
2017/07/07(金) 09:39:47.13ID:ubKkdKEbH
藤井君、結果的には開幕2連勝だけど結構苦戦してない?
竜王戦の近藤・増田戦のような無双感があまりないんだが。
勝手な予想だけど、1期抜けは厳しそう。
0717名無し名人
垢版 |
2017/07/07(金) 09:40:35.13
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l    
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |    リンちゃんの死を無駄にしないためにも
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !    
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./    メガネ障害者がパラリンピック出場できますように
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/   
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |     
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./      
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、     
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|     
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、    


※千葉県松戸市で渋谷恭正(46)に殺された小学生三年生の女の子、レェ・ティ・ニャット・リンちゃんの
 遺体には膣と肛門に異物を入れられた痕跡があった(フライデーより)
0724名無し名人 (ワッチョイ 9fa9-1B52)
垢版 |
2017/07/07(金) 10:27:40.98ID:FhECb78p0
藤井は相手の戦法をあえて受けて立ってる節がある
藤井自身もっと実力をつけたいって言ってるしまだ先を見てるんじゃないかな
0725名無し名人 (ワッチョイ 175d-VInO)
垢版 |
2017/07/07(金) 10:28:44.79ID:Ts6m4Vv80
1000勝目は角豆腐で決めに来たかー
0727名無し名人 (ガックシ 06ab-bQ+C)
垢版 |
2017/07/07(金) 10:34:11.94ID:gCYVB1A06
イカサマ野郎負けろー
頑張れ会長
0733名無し名人 (ワッチョイ 7f4c-9Vt4)
垢版 |
2017/07/07(金) 11:10:36.66ID:UP7qVT3X0
引っ込めフリクラ
0735名無し名人 (ササクッテロラ Spcb-vGFu)
垢版 |
2017/07/07(金) 11:24:21.40ID:ywx12Ahip
まーた変態流か
とは言え、名人にこれやって勝ってるからな
0737名無し名人 (ガラプー KK6b-5JiM)
垢版 |
2017/07/07(金) 11:41:52.49ID:8mWpo7XOK
A級在位14期。
名人戦挑戦。
中原から王座を奪取。
米長から棋王を奪い、永世棋王を阻止。
やはり米長から棋聖を奪い三連覇。
全日本プロトーナメント初代チャンピオン。

地味だのいぶし銀だの言われるが、桐山の戦績は実は華やか。
0739名無し名人 (ワッチョイ ffaa-n4Bn)
垢版 |
2017/07/07(金) 12:16:29.65ID:NUKv0oNX0
>>722
瀬川の横歩取り、コーヤンの三間飛車、とスペシャリストが全身全霊で得意戦法をぶつけてきてる感があるからな。
そりゃ簡単には勝たせてもらえんわ。

ただ、これでスペシャリストたちの感覚を聡太が実戦で吸収して、また強くなる気がする。
0740名無し名人 (ワイモマー MMbf-QI2L)
垢版 |
2017/07/07(金) 12:17:16.04ID:ojNz23BSM
>>737
活躍の割に目立たないけど、すごい棋士だよね。
タイトル3期の規定でも30点による規定(今の若い人は知らないかも)でも
立派な九段(250勝九段とは価値が違う。)

1000勝に向ってがんばれー。
0741名無し名人 (スプッッ Sdbf-VInO)
垢版 |
2017/07/07(金) 12:18:50.63ID:BHoYpJphd
全盛期の能力とそれを高齢まで維持できる能力は全く別物だよな
0743名無し名人 (ササクッテロレ Spcb-Zg2U)
垢版 |
2017/07/07(金) 12:21:21.39ID:2Xc39vVVp
むしろ藤井君は当たりかなりキツイ方だと思ってるんだが。
高見、高野、三枚、梶浦って全員昇級候補じゃねーか
直接叩けるという意味では良いけどね
0744名無し名人 (ワッチョイ ffaa-n4Bn)
垢版 |
2017/07/07(金) 12:22:22.02ID:NUKv0oNX0
>>737
押しも押されもせぬ一流棋士だと思ってるよ。
でなきゃこの年齢まで現役続けられん。


豊島は強い強いと言われてるけど、師匠の方がはるかに格が上だわ。
0745名無し名人 (ワッチョイ 1f74-Razr)
垢版 |
2017/07/07(金) 12:26:11.23ID:1IkO6C1W0
>>737
名人戦の舞台には登場してないでしょ。
低段時代は「東の中原、西の桐山」って言うくらい、名人候補の一人と見る人もいたようだけどね。
0746名無し名人 (ワッチョイ ffaa-n4Bn)
垢版 |
2017/07/07(金) 12:28:07.97ID:NUKv0oNX0
>>745
一度だけ出てる。確か1-4だったかな。
中原の全盛期だった。
0750名無し名人 (スプッッ Sdbf-VInO)
垢版 |
2017/07/07(金) 12:30:47.94ID:BHoYpJphd
桐山は実績的には今で言うと郷田くらいかな
0751名無し名人 (ガラプー KKfb-5JiM)
垢版 |
2017/07/07(金) 12:31:31.51ID:8mWpo7XOK
>>745

>>746で指摘してくれている通り、一度あるんだよ。あと惜しかったのが、やはり中原との十段戦。2−4で負けたんだけど展開的には互角に渡り合っていた。
0752名無し名人 (スプッッ Sdbf-VInO)
垢版 |
2017/07/07(金) 12:38:26.97ID:BHoYpJphd
羽生世代〜ポスト羽生世代で何人1000勝いくかね
羽生、モテは達成していて、(モテは999勝だけど達成してるようなものとして)
森内 899勝
丸山 856勝
郷田 832勝
深浦 791勝
屋敷 752勝
久保 702勝

この6人が有力候補か
それとは別に森下があと99勝で1000勝だから達成するかも
0753名無し名人 (ガラプー KK6b-5JiM)
垢版 |
2017/07/07(金) 12:44:09.64ID:8mWpo7XOK
森内は実質的に終了だと思う。この先フリクラで順調に勝ちを積み上げるイメージがわかない…丸山も、勝ち星の伸びは止まってる。深浦も微妙…
0754名無し名人 (スプッッ Sdbf-VInO)
垢版 |
2017/07/07(金) 12:45:40.78ID:BHoYpJphd
森内はA級からフリクラ行くことによって相手のレベルが極端に落ちるからいけそうだけどな
0755名無し名人 (ワッチョイ ff4b-Z4f9)
垢版 |
2017/07/07(金) 12:47:39.88ID:bAOlIR2Z0
鰻屋の先生が最初にB2落ちしたときも朝日杯の1次で陥落フリクラ相手に暴れたりで
ちょっと周りの人とか熊とかかわいそうだった
0757名無し名人 (アウアウウー Sa5b-VInO)
垢版 |
2017/07/07(金) 12:51:50.56ID:dQpmwT4+a
先手の人変態すぎぃ
0761名無し名人 (ガラプー KK6b-5JiM)
垢版 |
2017/07/07(金) 12:54:20.25ID:8mWpo7XOK
>>754
単純にそうはならないような気がするんだよ。森内は順位戦で飯を食ってきたような棋士なので、フリクラ宣言によって以前通りのモチベーションを維持できないんじゃないか、いやすでに将棋に対するモチベーションを失っているんじゃないか、という危惧が俺の中にあるんだよ。
0763名無し名人 (スプッッ Sdbf-VInO)
垢版 |
2017/07/07(金) 12:58:35.66ID:BHoYpJphd
>>761
永世名人からの宣言と言えばフリクラの中原は強かったよな
でも森内が中原ほどフリクラで活躍できるとは思えないなやっぱり
0765名無し名人 (ワイモマー MMbf-QI2L)
垢版 |
2017/07/07(金) 13:01:56.56ID:ojNz23BSM
>>762
年間平均10勝で10年で100勝。
出来そうだが、本人のモチベーションしだいかな。
0766名無し名人 (アウアウイー Sacb-rfzC)
垢版 |
2017/07/07(金) 13:02:14.82ID:Ffm73MF3a
予選一回くらいは突破できるだろ。タイトル戦+一般棋戦で一回勝ちだけで(半分だけでもいい)
を65歳まで続ければ1000勝は到達する。
0767名無し名人 (スプッッ Sdbf-VInO)
垢版 |
2017/07/07(金) 13:05:58.04ID:BHoYpJphd
モテでも羽生谷川中原に次ぐ若さでのスピード達成だからね
37歳で達成した羽生がおかしいだけで、普通はピークを過ぎてからやっと達成する
0769名無し名人 (アウアウウー Sa5b-VInO)
垢版 |
2017/07/07(金) 13:22:01.18ID:dQpmwT4+a
これ先手の人何が良いの?
負けにしか見えない…
0773名無し名人 (ワッチョイ b752-Rywh)
垢版 |
2017/07/07(金) 13:30:06.61ID:nY7c0MRm0
藤井、ここまで一度も横歩はないんだっけ?
0774名無し名人 (ワッチョイ 9f0f-8m16)
垢版 |
2017/07/07(金) 13:55:22.69ID:L5NoT4xZ0
森内の扱わられ方が大きく変わると思われるのが銀河戦
今期B1で指していたなら予選シードで10回戦位で登場だったが
フリクラなので予選から参加で勝ったらフリクラなので
C2棋士より下の1回戦から登場
ってことはさすがにないか?永世名人資格者は特別な扱いになるのかな

1回戦でアマ王将ー森内なんてカードが見られるのなら是非見たいんだがw
0776名無し名人 (ワッチョイ 9f6c-1B52)
垢版 |
2017/07/07(金) 13:59:52.02ID:UsNZeIe/0
>>764
こういうのはむしろ周りが「永世資格者をその他のフリクラと同一扱いできない」として
規定を変えるなり森内の衛生襲名をお膳立てしたりするもんだ。
タニーがいるからってことなら、シードの規定を変えればいい。
0778名無し名人 (スプッッ Sdbf-VInO)
垢版 |
2017/07/07(金) 14:00:53.86ID:BHoYpJphd
でも永世持ちの谷川はB1の順位通りの扱いで9回戦からだからなあ
0781名無し名人 (ワッチョイ 1f1f-zXdO)
垢版 |
2017/07/07(金) 14:02:51.03ID:4IVx1OAX0
「それではここで、お二人のこれまでの対戦成績を見てみましょう」

対局日 勝敗 棋士名 棋士名 勝敗 棋戦 備考
1995/01/23 ○ 佐藤康光 - 三浦弘行 ● NHK杯
1997/12/22 ○ 佐藤康光 - 三浦弘行 ● 全日プロ 指し直し局
1998/12/18 ○ 佐藤康光 - 三浦弘行 ● 新人王戦 記念
2000/08/03 ○ 佐藤康光 - 三浦弘行 ● 竜王戦
2001/07/31 ○ 佐藤康光 - 三浦弘行 ● 棋王戦 指し直し局
2001/12/21 ○ 佐藤康光 - 三浦弘行 ● 順位戦 A級
2002/09/26 ○ 佐藤康光 - 三浦弘行 ● 順位戦 A級
2004/01/16 ○ 佐藤康光 - 三浦弘行 ● A級順位戦 7回戦
2004/09/26 ○ 佐藤康光 - 三浦弘行 ● 日本シリーズ 2回戦 宮城県仙台市仙台国際センター
2004/11/12 ○ 佐藤康光 - 三浦弘行 ● A級順位戦 5回戦
2005/05/30 ○ 佐藤康光 - 三浦弘行 ● 王座戦 本戦2回戦
2006/03/03 ○ 佐藤康光 - 三浦弘行 ● A級順位戦 9回戦
2006/12/24 ● 佐藤康光 - 三浦弘行 ○ A級順位戦 6回戦
2007/07/28 ○ 佐藤康光 - 三浦弘行 ● 銀河戦 F10回戦
2007/09/27 ● 佐藤康光 - 三浦弘行 ○ A級順位戦 3回戦
2008/02/17 ○ 佐藤康光 - 三浦弘行 ● NHK杯 4回戦
2008/03/24 ○ 佐藤康光 - 三浦弘行 ● 竜王戦1組 5決1回戦
2008/09/25 ○ 佐藤康光 - 三浦弘行 ● 銀河戦 決勝 対局日2008年09月11日
2009/01/09 ○ 佐藤康光 - 三浦弘行 ● 朝日杯将棋オープン戦 本戦
2009/01/16 ○ 佐藤康光 - 三浦弘行 ● 順位戦A級 7回戦
2009/05/29 ● 佐藤康光 - 三浦弘行 ○ 王位戦 挑戦者決定リーグ
2009/11/13 ● 佐藤康光 - 三浦弘行 ○ 順位戦A級
2009/12/07 ○ 佐藤康光 - 三浦弘行 ● 王将戦 挑決リーグ
2009/12/27 ● 佐藤康光 - 三浦弘行 ○ NHK杯
0782名無し名人 (ワッチョイ 1f1f-zXdO)
垢版 |
2017/07/07(金) 14:03:06.75ID:4IVx1OAX0
2010/11/11 ○ 佐藤康光 - 三浦弘行 ● 王将戦 挑決リーグ
2011/05/25 ● 佐藤康光 - 三浦弘行 ○ 王位戦 挑決リーグ
2011/10/20 ○ 佐藤康光 - 三浦弘行 ● 王将戦 挑決リーグ
2012/01/20 ○ 佐藤康光 - 三浦弘行 ● 順位戦A級
2012/05/17 ● 佐藤康光 - 三浦弘行 ○ 竜王戦1組 出決
2012/09/04 ● 佐藤康光 - 三浦弘行 ○ 順位戦A級
2013/01/19 ○ 佐藤康光 - 三浦弘行 ● 竜王戦1組
2013/10/11 ● 佐藤康光 - 三浦弘行 ○ 棋王戦 挑決トーナメント
2013/12/06 ○ 佐藤康光 - 三浦弘行 ● 順位戦A級
2014/10/03 ● 佐藤康光 - 三浦弘行 ○ 順位戦A級
2014/11/26 ● 佐藤康光 - 三浦弘行 ○ 王将戦 挑決リーグ
2015/09/27 ● 佐藤康光 - 三浦弘行 ○ 叡王戦 予選
2016/07/05 ○ 佐藤康光 - 三浦弘行 ● 叡王戦 予選
2016/07/21 ○ 佐藤康光 - 三浦弘行 ● 順位戦A級
2016/09/24 ○ 佐藤康光 - 三浦弘行 ● 日本シリーズ 二回戦

対戦成績 佐藤康光 27 - 12 三浦弘行
0786名無し名人 (ワッチョイ 97ea-KuRC)
垢版 |
2017/07/07(金) 14:31:30.94ID:XxhtBTwA0
>>739
>>771
瀬川戦は角換わりな

>>773
みたいだな。藤井が後手で横歩をやらないのはそういう棋風(2手目84歩派)だからというだけの話だけど
先手番の時に相手が1回も横歩やってこないってのは意外ではあるな
勇気流の影響か若干横歩が苦戦気味?なのと、矢倉も角換わりも後手番の新しい指し方が
色々現れて後手でも十分積極的に戦えるのが分かってきて2手目84歩派が増えてきてるのかもしれない
0787名無し名人 (ワッチョイ 9f6c-1B52)
垢版 |
2017/07/07(金) 14:35:48.02ID:UsNZeIe/0
>>783
叡王戦の九段戦を一回戦免除と非免除に分けてみる

免除
A:深浦、羽生、佐藤康、久保、屋敷、三浦、渡辺明
B1:谷川、郷田、丸山
B2:井上、藤井猛、先崎、鈴木大

非免除
B2:中村修、森下(点)、青野(点)
C1:福崎、田中寅、島、高橋、塚田
C2:小林健、桐山、南
フリクラ:森内
0788名無し名人 (ワッチョイ 57d8-n4Bn)
垢版 |
2017/07/07(金) 14:38:52.43ID:/0vwRJ4G0
>>785
まあ森内は熊坂に負けたり結構とりこぼすタイプだから
いままで対戦したことなかった棋士にとっては記念になるし
勝ったら自慢できるしいいんじゃない
0789名無し名人 (ガラプー KK6b-5JiM)
垢版 |
2017/07/07(金) 14:42:25.34ID:8mWpo7XOK
NHK杯で神吉に受け潰されて負けたこともあったな。解説の内藤が『受けの天才やな』と喜んでニコニコしてたっけ。
0790名無し名人 (アウアウウー Sa5b-gXZb)
垢版 |
2017/07/07(金) 14:50:44.89ID:GAUY1EFoa
>>787
叡王戦のシードは順位戦順位で決まるから見たまんまですね
0792名無し名人 (ワッチョイ 9f0f-8m16)
垢版 |
2017/07/07(金) 14:58:56.62ID:L5NoT4xZ0
米長の時銀河戦どうだったか調べてみたらフリクラに逝っても
予選免除で10回戦から登場してる
森内もこうなりそうだな。実につまらん
0793名無し名人 (ワッチョイ 9f0f-8m16)
垢版 |
2017/07/07(金) 15:00:24.10ID:L5NoT4xZ0
あっ、昔の銀河戦って20回戦位まであったんだっけか
0794名無し名人 (ワッチョイ ffaa-n4Bn)
垢版 |
2017/07/07(金) 15:09:38.95ID:NUKv0oNX0
>>791
カッコよすぎる〜

昨日の最終盤の▲94桂なんかは、アニメならこれくらい振りかぶって指すイメージだな。
0797名無し名人 (ワッチョイ ffe3-rvkC)
垢版 |
2017/07/07(金) 15:22:34.73ID:1TbMexIn0
永世ナントカを持っていればNHK杯トーナメントも予選免除でシードでしょ

加藤一二三は永世資格持ってないから予選を勝ち抜かないと出場できなかった
0798名無し名人 (ワッチョイ 9f6c-1B52)
垢版 |
2017/07/07(金) 15:24:14.68ID:UsNZeIe/0
>>792
米長はフリクラ宣言して即永世棋聖を襲位したからな。当時54歳。
この例にならうならタニーはフリクラ宣言すれば即17世名乗っても誰も文句は言わない。

問題は森内よな。
現役のまま永世号名乗ったのは以下の例があるけど
中原(46歳・永世十段)大山(50歳・永世王将)米長(54歳・永世棋聖)
森内の場合は本当に引退まで18世を名乗らない感じがして、しかしそれだけの間
平フリクラ扱いでええのんか、というのがある。
0800名無し名人 (スフッ Sdbf-7EhV)
垢版 |
2017/07/07(金) 15:30:05.45ID:Yxl52bIsd
そもそも名人以外に永世位は必要ない
0802名無し名人 (ワッチョイ 9711-8umn)
垢版 |
2017/07/07(金) 15:33:07.63ID:+QwmL3340
今日のひるおびで、三雲孝江が
「先日の敗戦のあと、藤井四段は悔しくて家で泣いたはずだ」
なんて抜かしやがった。
こういう将棋のことなんて知りもしないバカが、知ったかで分かったようなこと言うのが
いちばん腹立つんだよな。
0805名無し名人 (ガックシ 068f-oqgj)
垢版 |
2017/07/07(金) 15:42:56.79ID:1Az5Dsdv6
>>802
別にそれくらい良いだろ
0806名無し名人 (ワッチョイ ffe3-rvkC)
垢版 |
2017/07/07(金) 15:47:21.47ID:1TbMexIn0
>>798
中原は永世十段で、十六世名人を名乗ったのは60歳での引退がすでに決まっていたからじゃなかったか

谷川が今すぐ十七世名人を名乗るのはちょっと待った
しかも三浦スマホ事件で会長辞めてるからまだマズイだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況