>>842
「対局料程度の補償」まで必要なんていう趣旨はないよ

法的に支払う義務はないけど「連盟所属棋士全員の連盟の規律に対する信頼を維持するため」
棋士個人に生じた不均衡を「一定程度」是正するのが適切な場合がある、というのが補償を推奨する根拠

現に佐藤は慰謝料を「高額」とは言ったものの佐藤・三浦側弁護士共に「対局料は含まれていない」と言ってる
というか「高額」がどれくらいかわからないが、もし結構な金額払ったんだったらお金でなく次期挑戦者シードくらいでもしておけよと思う
そうしたら連盟に全く損害はないし三浦くらいの棋士なら普通お金より名誉のほうが欲しいだろう
今回の連盟の対応でそこだけは大失敗したかもと思ってる

あと「色々考えて」というのは「棋士の信頼が維持できるか」とかいった点を総合的に考えてということ
だから現実問題としてゼロ回答したら三浦が直接どうこうはできないけど他所属棋士と世間に対してもたないだろうねw