X



トップページ将棋・チェス
1002コメント343KB
棋戦情報総合スレッド その193 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 3bf7-PbO4)
垢版 |
2017/08/12(土) 14:48:11.60ID:aa1t3j+p0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

将棋棋戦の情報スレッドです。
挑戦者の予想からトーナメントの経過、結果の感想などはこちらで。
虚偽の結果を書かないで下さい。
直接関係ない時事ネタ・スポーツネタetc.は他所の板でどうぞ。
棋譜貼りは、せめて当該スレでお願いします。

連盟プロ棋戦情報 http://www.shogi.or.jp/match/
最近1週間の結果 http://www.shogi.or.jp/game/
今後1週間の予定 http://www.shogi.or.jp/game/schedule/
棋士記録のページ http://www.shogi.or.jp/game/record/

前スレ
棋戦情報総合スレッド その192
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1499574233/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0800名無し名人 (スプッッ Sd4a-yDWV)
垢版 |
2017/09/27(水) 18:13:06.64ID:MEOg9ZbXd
800
0801名無し名人 (ワッチョイ 0771-PvnN)
垢版 |
2017/09/27(水) 18:52:18.56ID:CRCvihcL0
球技等のスポーツでもそうだけど、昔はトレーニング環境が未熟で才能のある選手が飛び抜けやすかった。
0804名無し名人 (スフッ Sdaa-0/c/)
垢版 |
2017/09/27(水) 23:57:27.90ID:NnfGJiobd
勝つためなら何でもやるような人だからこそ、
現代に蘇ったらコンピュータ取り入れまくってタイトル量産してたかもね。

あの当時から人間はコンピュータに勝てないと割り切っていたぐらいだし。
0807名無し名人 (ワッチョイ 2326-P820)
垢版 |
2017/09/28(木) 00:59:00.84ID:Ms22iRth0
最近の羽生を見てると、大山って俺が考えていたより凄かったんだなって思うようになった
羽生が最近負けてるのは研究でついていけないとかそういう話じゃないからね
現代は昔と違って将棋の定跡等の進歩が早いから、歳取るとそれについていけなくて
大変なんだっていうのが定説だったじゃん?でも最近羽生が負けてるのは
あくまでも終盤力の衰えだから、今のところこれには当てはまらないんだよね
そうなると大山も同じ条件なわけで
0811名無し名人 (ワッチョイ 23db-bz6c)
垢版 |
2017/09/28(木) 06:21:21.30ID:N0tHl1EC0
棋聖戦で10連覇を達成した羽生二冠の就位式が、東京の「セルリアンタワー東急ホテル」で行われ、ファンら約300人が祝福した。
0820名無し名人 (スフッ Sd43-WHMJ)
垢版 |
2017/09/28(木) 09:58:33.35ID:MyGpAXiFd
>>812
マスクは病気だからしょうがないと思うけど、
カツラはどうなのって思う。

あと、スマホで見たら中国語サイト扱いになってて、
「翻訳しますか?」みたいなのが出るのは何なの?
0822名無し名人 (ワッチョイ 1b15-Txnz)
垢版 |
2017/09/28(木) 10:25:11.76ID:gfb1cfXk0
一昔前と比べたらかなりマシになっている。
その頃のはド素人が撮ったとしか思えないほど
それはそれは酷いレベルだったからな。
0823名無し名人 (ワッチョイ 6566-MY2y)
垢版 |
2017/09/28(木) 10:58:54.54ID:ZTe8jJ6U0
>>813
パッと見、写真変わったと思った人

渡辺
鈴木大介
神谷
糸谷
稲葉
中座
石川
村山
阿部
伊藤博文
近藤
安用寺
佐々木慎
中村太地
千田
藤倉
牧野
星野
大橋
0824名無し名人 (ワッチョイ b5db-bz6c)
垢版 |
2017/09/28(木) 12:07:12.30ID:hXcnohVK0
NHKBS、COOLJAPAN「将棋Shogi」1日(日)18時00分〜

藤井四段の活躍で盛り上がりを見せる将棋。最近は、漫画や映画の世界でも大人気だ。なぜ、これほど日本人を熱中させるのか。
ゲームでありながら「礼に始まり礼に終わる」まさに「棋道」とも言うべき独特の文化とは。インドに生まれ、中国などを経由し日本で完成をみた「将棋」。その特殊な世界は外国人の目にどのように映るのか?

司会、鴻上尚史、リサステッグマイヤー、ゲスト、勝又六段
0827名無し名人 (ワッチョイ b5db-bz6c)
垢版 |
2017/09/28(木) 12:14:49.04ID:hXcnohVK0
NHKBS、アナザーストーリーズ「羽生善治〜ヒーローに翻弄された男たち」3日(火)21時00分〜

1996年2月14日、前人未到の7冠独占を成し遂げた羽生。彼を取り巻くライバルたちの人生すら激変させた。あの瞬間、敗者として背中でフラッシュを浴びた先輩の谷川が、21年の時を超えて明かした葛藤。
そして小学生時代からのライバルの森内が、胸に秘めてきた思い。戦士たちの盤上を飛び越えたアナザーストーリー。
0828名無し名人 (ワッチョイ c5f4-CPH7)
垢版 |
2017/09/28(木) 12:41:01.97ID:IlHw/WbQ0
渡辺竜王の今期成績が正しくない
先崎戦の不戦勝もきちんとカウントしろ
0829名無し名人 (ワッチョイ 1b6d-TZ42)
垢版 |
2017/09/28(木) 12:46:18.22ID:yl1D2BNp0
写真っていったら米長のが忘れられない
あの両手でピースしたおふざけポーズを連盟公式ページの会長の欄で使うとは…
てっきりプライベートではしゃいでる写真が米長の人柄を伝えるものとして、柔らかめの記事で使われたのだろうとばかり
0846名無し名人 (ワッチョイ cbdb-bz6c)
垢版 |
2017/09/29(金) 06:29:53.09ID:wUUu7GLX0
銀河戦の決勝が放映され、久保王将が羽生二冠に勝ち、初優勝を果たした。羽生の5年ぶり6回目の優勝はならなかった。
0847名無し名人 (ワッチョイ cbdb-bz6c)
垢版 |
2017/09/29(金) 06:31:56.89ID:wUUu7GLX0
藤井四段が初めて自分の対局を解説!囲碁将棋チャンネルの「めざせプロ棋士」特別版10月24日OA
0849名無し名人 (ワッチョイ 8511-IQJU)
垢版 |
2017/09/29(金) 07:24:11.58ID:rrwdIpzX0
ずっと、何となく女性の棋士がいないのは体力の問題もあるんだろうと思っていたけど、
考えてみれば体力の差が響くほど長い将棋って3段以下はないやね。
やっぱり数の問題なのかなあ。
映画「ドリーム」のあらすじ知って、やはり人種男女の区別なく、頭良い人はいると思うので、
いずえrは女性棋士も女性でタイトルとる棋士も出てくるんだろうね。
0850名無し名人 (ワッチョイ 4de4-/Xq5)
垢版 |
2017/09/29(金) 07:36:05.20ID:0WwIrEce0
知り合いで旧帝大の数学科卒の60近い女性がいるんだけど、親には嫁にも行けなくなるし就職先もなくなるから数学やりたいなら教育大で先生になってくれと言われたそうな
実際には大学の上級生と結婚して地元の会社に就職出来たんだけど
女性が少ない分野に進ませようという親はやっぱり少ないのかもね
0851名無し名人 (スフッ Sd43-WHMJ)
垢版 |
2017/09/29(金) 07:38:11.63ID:pvrqKpGCd
>>849
人種男女の区別はある。
特定の人種性別に天才がいないという意味ではなく、
天才が比較的少ないという意味で。

例えば、女性はどちらかと言うと平均的な能力の人が多く、
男性はどちらかと言うと天才と馬鹿に二極化する傾向があるので、
ズバ抜けた天才の数だけを見ると男性が女性より多くなる。

数が問題だというなら、まさに人種性別が問題になるという事。
0853名無し名人 (ワッチョイ 8511-IQJU)
垢版 |
2017/09/29(金) 08:02:05.56ID:rrwdIpzX0
>>851
>ズバ抜けた天才の数だけを見ると男性が女性より多くなる。

数は、「見出されてないだけ」かもしんないので。あと環境ね。
映画ドリームは、コンピュータ導入されたあたりのNASAで働く天才黒人女性たちの話。
当時まだまだ女性の社会進出だって厳しい時に彼女らは男以上の働きをする。それはまさしく天才の領域。
主人公は苦難にあいながらも才能見込まれて、機密を扱う部署にまわされるわけだが、
当然のごとく彼女以外は白人男性ばかり。黒人男性さえいないが、黒人男性が劣ってたわけでは
ないでしょ?たぶん
0854名無し名人 (ワッチョイ 4ba9-e+6L)
垢版 |
2017/09/29(金) 08:06:37.31ID:XYgiQ1Ju0
>>853
むしろお前のようなアホな考え方のやつが世の中の主流派
女性進出ガーとかいって女性の方が男性より優遇される逆差別が至る所で起きてんだよなー
0855名無し名人 (ワッチョイ 4b4b-Dpqd)
垢版 |
2017/09/29(金) 08:09:28.01ID:Npok7rEg0
人種別にIQははっきり数字出てるよ
黒人は低いよ
身体能力で黒人が優れているのは認めても黒人が知能で劣ってるのはPC的に言いにくいからな
これは人種的なもので性別的なものは知らんけど
0856名無し名人 (ワッチョイ 8dea-BhC2)
垢版 |
2017/09/29(金) 08:10:56.70ID:RouF/YVW0
黒人は貧困で教育受けれないのもあるでしょ
同じ環境で学べばどうだろうか?
0858名無し名人 (ワッチョイ 8511-IQJU)
垢版 |
2017/09/29(金) 08:22:44.94ID:rrwdIpzX0
>>854
>女性進出ガーとかいって女性の方が男性より優遇される逆差別が至る所で起きてんだよなー

女性進出ガーとか言ってるわけじゃないんだが。
単純に女性棋士出ないかなあと。今回言いたいのは、体力差は男女で明らかにあるけど、
女性棋士の誕生にはあんま関係ないねってだけ。
0859名無し名人 (ワッチョイ 4ba9-e+6L)
垢版 |
2017/09/29(金) 08:47:47.75ID:XYgiQ1Ju0
>>858
体力以外の能力でも男女差はあるから
女性棋士を意図的に増やそうとしたらカトモモがプロ棋士になってしまうって方向になるよ
カトモモがプロ棋士になるレベルの現象は今の日本じゃ普通だがな
0860名無し名人 (スププ Sd43-xJw/)
垢版 |
2017/09/29(金) 10:35:04.71ID:+8PoZUcyd
女性進出とかどうでもいいけど男も女も頑張ってる人は報われてほしい。そんな優しい世界じゃないのは分かってるけどね
0865名無し名人 (ワッチョイ e559-ihol)
垢版 |
2017/09/29(金) 12:43:57.58ID:A4VGyiIi0
いっちー残念
0870名無し名人 (ワッチョイ 4ba9-e+6L)
垢版 |
2017/09/29(金) 17:55:29.80ID:XYgiQ1Ju0
>>860
里見が三段リーグで1位か2位になってプロになるなら誰も何も文句ないけど
三段リーグで勝ってもいないのに突然、里見さんは今季からプロ棋士です!!女性初のプロ棋士!!歴史的快挙!!!!みたいなのは絶対やめてほしい
0872名無し名人 (ワッチョイ 03fd-SGD8)
垢版 |
2017/09/29(金) 20:59:01.78ID:UbGu4d8g0
これで貞升は市代に3連勝
0873名無し名人 (ワイモマー MM19-O1CP)
垢版 |
2017/09/29(金) 21:54:21.13ID:2rA7xT6eM
清水はトップどころか
貞升やカンナや山口や山根あたり中堅にも全く勝てなくなってるんかな

さすがに底辺には勝てるんだろうけど
0876名無し名人 (ワッチョイ 03fd-SGD8)
垢版 |
2017/09/29(金) 22:28:21.11ID:UbGu4d8g0
清水もまさに羽生世代だから同じように衰えていってるね
やっぱり凸の言う通り45歳になるとガクッとくるんだな
0878名無し名人 (ワッチョイ 2326-P820)
垢版 |
2017/09/29(金) 23:04:33.02ID:UcyCxEbo0
>>855
>身体能力で黒人が優れている

最近はそれすらも公に言ったら駄目だよ
俺がアメリカに住んでた頃(20年くらい前)は黒人はダンス上手いよね
って言うのは全然おkだった
今そんなこと公的な場で言ったら(例えばテレビ番組とかで)SJWに炎上させられる
0880名無し名人 (ワッチョイ 230f-cs45)
垢版 |
2017/09/30(土) 04:03:03.01ID:bT4HdZef0
昨日の郷田ー渡辺は、ひどい将棋
郷田が得意の無駄な中盤の長考を控えめにして終盤に時間を残したのに
それでも終盤間違えまくりで渡辺に大チャンス到来

とはいっても大差すぎて全然つまなかったのに、さらに郷田が間違って
詰みが生じたものの渡辺がミスった
0887名無し名人
垢版 |
2017/09/30(土) 13:29:50.55
今日の叡王戦 ソフト検討します
http://l;ive.nicovideo.jp/watch/lv307142151
0891名無し名人 (ワッチョイ cbdb-bz6c)
垢版 |
2017/10/01(日) 06:43:24.17ID:owslKvqC0
佐々木が勝ったか
0892名無し名人 (ガラプー KKf1-7DMi)
垢版 |
2017/10/01(日) 18:10:05.31ID:RkxN1MuuK
レートベスト5
2007年9月 1854羽生 1808深浦 1802康光 1801森内 1783木村
2008年9月 1909羽生 1804康光 1796郷田 1793深浦 1784阿久津
2009年9月 1851羽生 1846久保 1817渡辺 1810深浦 1806森内
2010年9月 1931羽生 1843久保 1839渡辺 1803康光 1795森内
2011年9月 1902渡辺 1884羽生 1799郷田 1798久保 1792豊島
2012年9月 1961羽生 1888渡辺 1837康光 1812郷田 1793豊島
2013年9月 1943羽生 1934渡辺 1862郷田 1824康光 1820豊島
2014年9月 1973羽生 1859渡辺 1845豊島 1835郷田 1831康光
2015年9月 1923羽生 1916天彦 1912渡辺 1869豊島 1804久保
2016年9月 1911天彦 1879羽生 1873渡辺 1868豊島 1833久保
2017年9月 1909豊島 1864天彦 1850菅井 1834永瀬 1832斎藤
0896名無し名人 (ワッチョイ 2349-2GbZ)
垢版 |
2017/10/01(日) 21:53:10.33ID:HggPggW70
今まで無冠、全棋士参加棋戦優勝なしでレーティングトップになった人っているのかな?
0898名無し名人 (ワッチョイ e559-ihol)
垢版 |
2017/10/01(日) 22:11:32.16ID:wQhkmIJ10
>>890
金沢に負けた先崎はその後・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況