X



トップページ将棋・チェス
1002コメント336KB

藤井聡太応援スレ Part165 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 3bf7-PbO4)
垢版 |
2017/08/16(水) 00:36:44.23ID:cVFspoQ20
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
【連絡】次スレを立てる方は本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:」を三行重ねて立てて下さい
(一行は見えなくなるため)

藤井聡太四段を応援するスレです。

公式プロフィール
https://www.shogi.or.jp/player/pro/307.html

※前スレ
藤井聡太応援スレ Part164
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1502770120/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0788名無し名人 (ワッチョイ 5b4c-pxMz)
垢版 |
2017/08/17(木) 20:30:54.29ID:lwaZiR9n0
>>782
お前は死ね
0790名無し名人 (アメ MM35-zlPa)
垢版 |
2017/08/17(木) 20:33:13.35ID:ALGfKfP5M
>>788
やっぱり馬鹿でした
中卒勧める輩はこんなのばっかり
0792名無し名人 (ワッチョイ 5b4c-pxMz)
垢版 |
2017/08/17(木) 20:34:35.61ID:lwaZiR9n0
>>787
二兎追う者は一兎も得ず
0795名無し名人 (ワッチョイ 7997-Jcyw)
垢版 |
2017/08/17(木) 20:36:09.64ID:jDfYzfXX0
羽生さんが学校に行くことで精神的に救われたって言ってるんだから
将棋の道を進む上でも役に立ったってことだな
0796名無し名人 (アウアウイー Sacd-SQQH)
垢版 |
2017/08/17(木) 20:36:50.41ID:0rZV/+w3a
>>791
会長ともなれば、お歴々が集まる審議会とかいろいろ呼ばれたりする機会が出てくる。
大したこと話してないとは思うけど、侮りを受けることは避けないと。
0797名無し名人 (アウアウウー Sa85-AOrs)
垢版 |
2017/08/17(木) 20:36:51.61ID:OEKOXC+za
9月3日NHK杯で森内俊之九段との対局が地上波生放送決定!
解説は佐藤康光九段(47)と中村太地六段(29)、聞き手は藤田綾女流二段(30)に決まり。
プロ棋士2名の解説とは破格の扱いだな!

ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170817-00000130-spnannex-ent
0798名無し名人 (アメ MM35-zlPa)
垢版 |
2017/08/17(木) 20:37:15.06ID:ALGfKfP5M
>>792
>>788
0800名無し名人 (アウアウウー Sa85-/+F/)
垢版 |
2017/08/17(木) 20:39:17.49ID:qFQbHFOAa
>>796
中学三年生の時点で一般的な大卒社会人以上の受け答えが出来るのに
大体その程度の教養なんか学校行かなくとも本読めば身に付くわ
0804名無し名人 (ワッチョイ 5b4c-pxMz)
垢版 |
2017/08/17(木) 20:42:03.29ID:lwaZiR9n0
>>795
羽生は後悔をしている
それがわからないか?
0805名無し名人 (ワッチョイ ab4b-NhNA)
垢版 |
2017/08/17(木) 20:42:43.25ID:bkBNNdyU0
早稲田大の通信なら全てネットだけで単位を取ることも可能
TOEIC730取れば英語免除
慶應の通信は昼間の学部に行くのと変わらないくらい負荷が大きいので有名
通信にするなら早稲田一択
0808名無し名人 (ワッチョイ 31da-h8PO)
垢版 |
2017/08/17(木) 20:48:34.81ID:jnFkCIiS0
高校進学を勧める理由は、>>682 ですべて消滅している

それでも高校進学を勧めるのは
藤井君の将棋が強くなるのを阻止したい人しかいない
0809名無し名人 (ワッチョイ d3d2-xC/+)
垢版 |
2017/08/17(木) 20:49:59.96ID:mHW3kTKg0
藤井くんかわいそうに頭の良い大学へ無理矢理ぶち込まれそうだな
俺ですらネイティブでも卒業できんようなバカ大学薦められたし
0810名無し名人 (ワッチョイ ab4b-NhNA)
垢版 |
2017/08/17(木) 20:52:07.44ID:bkBNNdyU0
TOEICの勉強で英会話に必要な知識も獲得できるから
将来海外棋戦の時に役に立つ
藤井くんなら半年もあれば取れる
将棋の合間に気分転換にやればいい
それで、早稲田の通信の英語が免除になるので、単位を取る時にかなり時短できるし、卒業が楽になる

早稲田の通信イチ押しだよ

大阪や東京でオープンキャンパスやってるから、来年にでも見学に行こう

http://www.waseda.jp/e-school/
0812名無し名人 (アメ MM35-Ygwy)
垢版 |
2017/08/17(木) 20:54:01.71ID:dK811PEXM
▲76飛△同歩▲48金打の展開はないかな?

そうなったら△78飛ならどうだろう。
0813名無し名人 (アウアウウー Sa85-3KK3)
垢版 |
2017/08/17(木) 20:56:08.63ID:TchtkjAka
>>794
八段になるには、A級昇級or竜王位獲得or七段昇段後190勝

仮に杉本師匠が勝ち数規定で昇段の場合だが、現時点であと20勝
近年の杉本師匠の年間勝利数は15前後なのであと1年数ヶ月で昇段できる見通し
一方、藤井が杉本師匠を追い越して八段になるにはいくら勝っても勝ち数規定では追いつかないしA級は最低3年8ヶ月かかるのでので、来期の竜王戦で竜王位取れるかどうか
藤井が来年12月ぐらいに竜王奪取したら杉本師匠と同時期に八段になる
0815名無し名人 (ワッチョイ 5b4c-pxMz)
垢版 |
2017/08/17(木) 20:58:32.06ID:lwaZiR9n0
>>810
そんなに強い藤井が見たくないなら
正々堂々銃剣で刺せ!
0817名無し名人 (ワッチョイ ab4b-NhNA)
垢版 |
2017/08/17(木) 21:01:42.87ID:bkBNNdyU0
TOEICって思ってるよりカンタンだよ

高校英文法の参考書を1冊
本屋で気にいったものを選んで
それを何回も読む

単語帳は、
金フレ
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=18732

キクタン
http://ec.alc.co.jp/book/7016042/
http://ec.alc.co.jp/book/7016043/

公式問題集
http://www.iibc-global.org/toeic/support/prep/lr_tr_01.html#article3

単語帳はキクタンか金フレかはお好みで
0821名無し名人 (ワッチョイ ab4b-NhNA)
垢版 |
2017/08/17(木) 21:05:13.98ID:bkBNNdyU0
資格による科目の免除制度はありますか?
TOEFL(Internet-Based Testing 80以上、Paper-Based Testing 551以上)、またはTOEIC 730以上の得点をあげた者(ただし試験実施から2年を超えない)には、英語授業が免除される制度があります。
※IPおよびITPなど、公式認定でないものでは申請できません。

最終学歴
早稲田ならいいじゃないか
0822名無し名人 (ササクッテロロ Sp4d-/Ve5)
垢版 |
2017/08/17(木) 21:05:25.08ID:X4Nrxbjbp
>>78
藤井君に負けた後のセガーさんのコメント、スゲ〜じゃん!!カッコ良かって、本買ったし!
藤井君は対戦相手も全部アゲてるよ。
本人・対局者・将棋連盟・マスコミ、、、
win win win.... いや、ほんと凄い子が現れた!
0823名無し名人 (ワッチョイ 594b-jLVh)
垢版 |
2017/08/17(木) 21:05:40.22ID:hfvWcrck0
TOEICって日本と周辺国ローカルの試験だろ?
アメリカや英国に留学するときに役に立つのかい?
世界的にはTOEFLだろ
0825名無し名人 (アウアウカー Sa1d-gBh6)
垢版 |
2017/08/17(木) 21:06:45.10ID:gOP4bLOda
>>759
通算36-3で不満とか、どれだけ要求水準高いんだよw
0826名無し名人 (ワッチョイ 339b-8P7d)
垢版 |
2017/08/17(木) 21:07:07.29ID:JUfx9zr40
>>813
杉本師匠は来期竜王獲得したらもちろん八段だが、対局数と勝率を考慮した場合、先に勝ち数規定で八段だな
(もっとも今期1組に昇級できれば来期竜王奪取に必要な勝ち数は少なくなるので竜王奪取の八段が先になるかもしれないが)
藤井が師匠よりも先に八段になるには来期竜王奪取が必須だな
0827名無し名人 (ワッチョイ 5b4c-pxMz)
垢版 |
2017/08/17(木) 21:08:23.96ID:lwaZiR9n0
>>817
英語はどーでもいいわ
コンピューターに通訳させればよし
お前は死ね
0829名無し名人 (ワッチョイ 93ea-2wRY)
垢版 |
2017/08/17(木) 21:09:21.06ID:NAEkJKGp0
「敗け」に注目が集まる棋士なので、敗け数とプロレートとの関係です

―― 計算結果(藤井四段 公式戦 39局の相手に対して) ――
   藤井四段の
プロレート 期待敗け数 ※期待=理論平均
 1700   12.6局
 1800    8.7局
 1900    5.7局
 2000    3.5局
 2100    2.1局
 2200    1.2局
逆算値(期待敗け数→プロレート)
   藤井四段の
期待敗け数 プロレート
  0局    無限大
  1局    2238.9
  2局    2110.5
  3局    2032.1 (=最新の最尤推定値と同じ)
  4局    1974.0
  5局    1927.0
  6局    1887.0

―― 基本関係(上の計算の背景) ――
【性質】「期待敗け数」は「各局の敗け確率の合計値」に等しい
 証明) Xi ; i 局目が敗けなら1勝ちなら0、敗け確率を pi (= E[Xi]) とすると
 期待敗け数 = E[ΣXi] = ΣE[Xi] = Σpi = 敗け確率の合計値
【数値例】 藤井四段のプロレートを仮に「1700」とすると
過去39局の各相手に対する敗け確率(イロレーティング・モデルによる)は
 0.06 0.18 0.11 0.11 0.44 0.29 0.16 0.30 0.11 0.29 0.35 0.27 0.63
 0.24 0.25 0.18 0.35 0.28 0.51 0.60 0.37 0.25 0.38 0.34 0.37 0.32
 0.17 0.59 0.52 0.61 0.21 0.38 0.50 0.08 0.23 0.22 0.71 0.46 0.14 。
よって、期待敗け数 = 各敗け確率の合計値 = 12,6(単位:局)。
0834名無し名人 (スフッ Sdb3-BM9G)
垢版 |
2017/08/17(木) 21:15:06.50ID:qHAcUc9Xd
そういえばレート試算する人何人も居るけどさ

どうせ不明確な物だから今年かの師匠に12勝?1負で試算して欲しい
0835名無し名人 (ワッチョイ c11f-VBcn)
垢版 |
2017/08/17(木) 21:19:21.16ID:3SJ4s/pJ0
ケンコバ、ジュニア、藤井四段で笑いとってる
0836名無し名人 (ワッチョイ 93ea-2wRY)
垢版 |
2017/08/17(木) 21:20:00.80ID:NAEkJKGp0
>>834
レーティングというのは「集団の中」での統計的な勝率関係のラフな位置付けなので、
2棋士間の勝率からは「集団の中での位置付け」は測れないです
0837名無し名人 (ワッチョイ ab4b-NhNA)
垢版 |
2017/08/17(木) 21:21:06.26ID:bkBNNdyU0
通信では早稲田が一番負担が無いんだよ
スクーリング無しで卒業可能だからな
全部webで講義受けられる
藤井くんのペースでコツコツ単位取っていけばいいんだよ
友達と触れ合いたいなら、実技のある単位を取ることもできる

慶應の通信は、マジで大変だから
通信に行くくらいなら、昼間の学部に行く方がいいくらいなんだから
将棋に差し障る
0841名無し名人 (ワッチョイ 2ba2-a+bd)
垢版 |
2017/08/17(木) 21:28:39.51ID:E3+wL35r0
>>838
まあ そんなとこだよな
0842名無し名人 (スププ Sdb3-8zPT)
垢版 |
2017/08/17(木) 21:31:40.02ID:3AKUc+Ssd
コバケン戦の藤井君の桂馬の使い方に貞升や山口が勉強になるとか言ってたけど、使いこなすの難しいよな〜
0843名無し名人 (ワッチョイ 5b4c-pxMz)
垢版 |
2017/08/17(木) 21:36:04.73ID:lwaZiR9n0
血圧の薬は朝タップリ飲んだから
夜はオロナミンC飲んで寝るわ
100歳まで生きるには血圧が学歴より大事
0844名無し名人 (ワッチョイ 196f-xMhe)
垢版 |
2017/08/17(木) 21:49:34.74ID:30CfpwOy0
>>843
ユーグレナを飲みなさい
0845名無し名人 (アメ MM35-zlPa)
垢版 |
2017/08/17(木) 21:49:42.58ID:ALGfKfP5M
>>837
通信はだめだよ
影武者立ててもバレないし
世間的にも通信?何それってなる
0847名無し名人 (スッップ Sdb3-eZ39)
垢版 |
2017/08/17(木) 21:53:54.49ID:zC2BbVpjd
高血圧は動脈硬化の結果であって原因ではない。薬で無理矢理血圧を下げると必要な血が体内に行き届かなくなり動脈硬化はますます悪化する
0849名無し名人 (ワッチョイ 1991-+w6H)
垢版 |
2017/08/17(木) 21:55:14.55ID:Zut2MYhn0
おじいちゃんたち前途有望な赤の他人の子供の将来を心配するより自分の健康や老後の心配したほうが良いよ
0851名無し名人 (ワッチョイ 5b40-KbZO)
垢版 |
2017/08/17(木) 21:57:34.78ID:h4mOANSP0
>>834
本来は全く計算は可能だが、仮に、無理にでもということで計算した。
杉本師匠の今のレートを1558とし、
藤井4段の師匠への対戦戦績を12勝1敗とすると、
勝率が0.9231となり、
0.9231=1/(1+10^(-(x-y)/400))なので、
x−y≒432となるので、
藤井4段のレートは432+1558=1990となると思う。
0852名無し名人 (ワッチョイ 5b40-KbZO)
垢版 |
2017/08/17(木) 21:58:40.93ID:h4mOANSP0
間違いました、
正:不可能
0853名無し名人 (アメ MM35-zlPa)
垢版 |
2017/08/17(木) 21:59:17.14ID:ALGfKfP5M
>>851
やっぱり2000前後なんだ
0854名無し名人 (アメ MM35-zlPa)
垢版 |
2017/08/17(木) 21:59:39.20ID:ALGfKfP5M
>>852
はぁ?
0856名無し名人 (ワッチョイ 196f-xMhe)
垢版 |
2017/08/17(木) 22:09:57.68ID:30CfpwOy0
そーたもひどいとりこぼしをしたもんだ
0857名無し名人 (ワッチョイ 81fc-Ioz+)
垢版 |
2017/08/17(木) 22:22:51.98ID:fEjPTiLR0
三枚堂戦はまじでもったいない。
勇気と菅井にはうまく打たれて実力を発揮できなかったけど。
豊島戦はほんとに楽しみ。
レーティング1位の棋士を相手にどこまでやれるか。
今が一番面白いんじゃないかな。
数年後には前人未到の境地に入って相手がいなくなるだろうし
0858名無し名人 (ワッチョイ b391-4mbe)
垢版 |
2017/08/17(木) 22:26:31.59ID:k/KfxB800
昨日、菅井が中田に負けたんだな
こういう事があるから将棋は怖い
0860名無し名人 (ワッチョイ 5969-xMhe)
垢版 |
2017/08/17(木) 22:31:49.67ID:C+C8NU4H0
>>858
麻雀ほどじゃないけど、将棋は運の要素が大きいってことですね。
少なくとも囲碁よりは手数が短いから。
0861名無し名人 (ワッチョイ 51f7-Gxb1)
垢版 |
2017/08/17(木) 22:31:56.26ID:kSE6uN2i0
今週再販された扇子届いたやつ俺以外にいる?
持ってるだけで幸せになれるパワーアイテムだわ。作りも半端ないし、細かいコピー対策もしてあるし、
家宝にします。
0863名無し名人 (ワッチョイ 5969-xMhe)
垢版 |
2017/08/17(木) 22:34:28.02ID:C+C8NU4H0
>>859
「無理矢理」藤井四段の学歴問題で次回の対局までの間を持たすのは、
もうやめたらどうでしょう?
0864名無し名人 (ワッチョイ 5969-xMhe)
垢版 |
2017/08/17(木) 22:35:46.94ID:C+C8NU4H0
>>862
指運。
0865名無し名人 (ワッチョイ 51f7-KbZO)
垢版 |
2017/08/17(木) 22:36:19.28ID:RC0Lj0t+0
>>862
ヒント:指運
0866名無し名人 (アウアウウー Sa85-jLVh)
垢版 |
2017/08/17(木) 22:37:23.61ID:ZXYcMCz1a
>>860
囲碁はともかく、
「将棋と相撲は(ある程度の差があれば)上位者が負けることがほとんどない」
とかって聞いた。

まあ、100メートル走なんかもそうだろうから、ツッコミは無しで。
0868名無し名人 (ワッチョイ 5969-xMhe)
垢版 |
2017/08/17(木) 22:40:46.06ID:C+C8NU4H0
>>862
ソフト同士の将棋でも運がからむようです。前回コンピュータ将棋選手権ponanzaは
elmoよりレート的に60位は高い実力だったらしいけど、予選、決勝とも負けてる。
0869名無し名人 (ワッチョイ 097f-Tu1b)
垢版 |
2017/08/17(木) 22:40:48.78ID:Tw7pet1j0
実写版3月のライオンが登場しました。
http://matomeshi.net/archives/3602
将棋を指す猫です。
0871名無し名人 (ワッチョイ 5969-xMhe)
垢版 |
2017/08/17(木) 22:43:27.76ID:C+C8NU4H0
>>866
プロ棋士とド素人の将棋のことを言っておられるのでしょうか?
当方はプロ同士の将棋における運を話題しております。
0873名無し名人 (ワッチョイ 5969-xMhe)
垢版 |
2017/08/17(木) 22:49:31.10ID:C+C8NU4H0
>>870
藤井四段の将棋に魅力を感じるのは、リスク(確率的にはかなりやばい展開が予想されても)
を犯して攻めこむ姿勢です。つまり運も味方につける勢いです。
もし、運の要素が将棋から消滅したら魅力はどこにあるのでしょうか?
0875名無し名人 (ガラプー KK6b-aPAf)
垢版 |
2017/08/17(木) 22:51:53.47ID:KjEKjxuTK
>>757
瞬間的にレート上がるっておかしくない?
確率の問題なんだからレート低くても強い相手に勝つこともあるし
そういう試合も含めて計算したのがレートじゃないの?
0876名無し名人 (ワッチョイ 5969-xMhe)
垢版 |
2017/08/17(木) 22:52:57.01ID:C+C8NU4H0
>>874
例えば三枚堂戦の終盤のように悪手合戦になったようなとき。
0877名無し名人 (スフッ Sdb3-S5+8)
垢版 |
2017/08/17(木) 22:53:11.49ID:5Nx6rwsxd
>>873
単純に将棋に対する理解度の違いでしょ
将棋で運があるとするなら、振り駒で先手になるか後手になるかぐらいでしょ
0878名無し名人 (ワッチョイ b391-4mbe)
垢版 |
2017/08/17(木) 22:55:40.23ID:k/KfxB800
運も実力のうちだから、実力があれば悪手を指しても相手も悪手を重ねてくれる
0882名無し名人 (ワッチョイ 93ea-2wRY)
垢版 |
2017/08/17(木) 23:06:16.85ID:NAEkJKGp0
勝ちには相手のミスが原因の場合も入るように、負けには自分のミスも入ります。
したがって勝率を上げるには棋力の向上以外にも
A 相手のミスを増やす
B 自分のミスを減らす
の2種類のアプローチがあって、藤井四段はAで勝率を上げている部分もありますよね。

桂による王手で相手を痺れさせる(最初の澤田戦)
桂による玉頭挟みで相手を痺れさせる(3回目の都成戦)
とか、まだ幼虫のせいもあってか桂の痺れ攻撃がなかなか巧みですね
0883名無し名人 (ワッチョイ 5b40-KbZO)
垢版 |
2017/08/17(木) 23:08:31.55ID:h4mOANSP0
対局時の、我彼の思考力&体調の具合、
ミスの出所・時期、
相性等々
の状況で勝敗が揺れるから、
仮に期待勝率0.75、3勝1敗として、
〇、〇、〇、●が
どのような結果的な現れ方になるかでしょう。
だからこそ、5・7番勝負があるのだし。

1回の勝敗では何もわ分からないです。
0884名無し名人 (ワッチョイ 61c6-KbZO)
垢版 |
2017/08/17(木) 23:09:05.53ID:dYu7LUt90
内藤國雄「アマチュアの頃は『将棋は運』と思っていた。
しかし強くなるにつれ『将棋は実力』と思うようになった。
しかしタイトル戦に出るようになるとやはり『将棋は運』と思うようになった」
0885名無し名人 (ワッチョイ 09fb-jLVh)
垢版 |
2017/08/17(木) 23:09:15.96ID:Avgl6GxA0
将棋は難しすぎて分からなすぎて、最終的には勘に頼ることもある
結果的にそれがよかった悪かったで優劣が生まれ、勝敗が決することもある
そういうのを「指運」と言う
将棋にも運の要素は普通に存在する
0887名無し名人 (スフッ Sdb3-S5+8)
垢版 |
2017/08/17(木) 23:13:21.03ID:5Nx6rwsxd
>>885
勘はね、実力がないと思いつかないの
ある局面で5手選択肢が思いつくか、10手思いつくかみたいなもの
その時点の体調等で思いつく手が増減するかも知れないが、それは実力
勘や運ではないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況