X



トップページ将棋・チェス
1002コメント250KB

菅井竜也応援スレ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0032名無し名人
垢版 |
2017/08/30(水) 18:54:39.76ID:WYZ9gZLe
当然ながら今までで一番盛り上がってるな菅井スレ
0033名無し名人
垢版 |
2017/08/30(水) 18:55:28.13ID:SKkW4NWw
振り飛車はまだやれるんですね
千田と当たって完璧に封印してほしい
0035名無し名人
垢版 |
2017/08/30(水) 18:56:41.58ID:g9P8XV0f
小中同級生やが御津の誇りやでホンマ
0036名無し名人
垢版 |
2017/08/30(水) 18:57:14.77ID:2yyI4t3L
>>35
菅井ってどんな子供だったん?
0037名無し名人
垢版 |
2017/08/30(水) 19:01:47.17ID:tXmh9G2j
>>34
今泉?
0038名無し名人
垢版 |
2017/08/30(水) 19:05:17.51ID:VYJ7TtCR
菅井ちゃん顔がおっかないからなー。
振り込め詐欺グループの幹部顔だから。
昔振り込め詐欺グループの仲間割れ殺人事件があって、首謀者の清水ってやつが似てる。
気にしていたらごめん。
0039名無し名人
垢版 |
2017/08/30(水) 19:10:31.35ID:ZsKV+05c
>>20
菅井の活躍で振り飛車ブームは来るかな?
0040名無し名人
垢版 |
2017/08/30(水) 19:15:06.94ID:Hz4lwf4j
菅井も行方も昔はそこそこイケメンだったのにな…
0041名無し名人
垢版 |
2017/08/30(水) 19:19:23.87ID:ML/Ibm8z
ソフトと正反対の価値観を持つ菅井将棋を「ソフト将棋だ!」と言うのも、
ソフトが手損を嫌うのに、「ソフトは手損を嫌わない」と、間違った知識を披露するのも、
日本人の属国性の現れだ。
TPPの契約書を1ページも読んだことないのに、賛成したのも日本人らしい。

日本人の価値観は常に自分たちは遅れている。自分たちは辺境にいて、
世界最先端の優れた文化は世界の中心にある。
従って、日本人をもっとも動かす言葉が、

「バスに乗り遅れるな」。

ポナが飛車先の歩を交換しなかった時、プロ棋士はみんな真似した。
「飛車先の歩を交換する時代は終わった。これからは交換しない時代だ。バスに乗り遅れるな」と。
その後、そのポナに圧勝する最新ポナが飛車先の歩を交換するようになっていた。

これが日本人である。
0042名無し名人
垢版 |
2017/08/30(水) 19:20:15.70ID:oK/L1B59
メガネはずしたらすごくかわいいのに。メガネのフレームかえたらどんなん?
0043名無し名人
垢版 |
2017/08/30(水) 19:23:40.06ID:ML/Ibm8z
ソフトは手損を嫌う。
だから、強いソフトほど振り飛車を指さない。
菅井の将棋はソフトとは正反対の価値観。

日本人とって、自分でバスを作り、自分でバスの行き先を決め、自分でバスを運転する、
という発想はない。
そういう事をすると、それは日本人でないからな。
それは属国でなく、中華が実践することだからだ。

棋士たちが羽生という旧中華、ソフトという新中華を盲信するのも、
彼らが日本人だから。

それに反して、菅井は欧米人や中国人である。
だから、日本人は菅井を見ると、生理的に不快になる。
自分たちと違うから。
0044名無し名人
垢版 |
2017/08/30(水) 19:24:53.72ID:ML/Ibm8z
ソフト開発者も同じだ。
彼らが将棋ソフトを作った理由は、欧米人がチェスや囲碁ソフトを作ったからである。
それを表面だけ模倣した。

日本の将棋ソフト開発者たちはAI革命とは何の関係も無い。
そういう事はグーグルやアマゾン等の欧米人がする仕事だからだ。
IT革命の時に、光通信やホリエモンのような金融ゴロしか出てこなかったように、
AI革命でも、日本人は何の貢献も活躍もしない。

それでも、日本人が将棋ソフトを作ったのは、欧米人のモノマネをしたからである。
「これからはソフトの時代だ!バスに乗り遅れるな」と。


>>33
千田ならボコボコにしたばかりだろ。
もう一回ボコれってか?鬼やな。
0045名無し名人
垢版 |
2017/08/30(水) 19:25:39.05ID:ML/Ibm8z
菅井もそういうところを容赦せず、サクサクと早指しして、
初日で羽生を仕上げてしまう。
菅井にとっては羽生の料理なんて流れ作業なんじゃろ。

菅井は羽生やソフトに対する畏怖の念がない。
だから、振り飛車を指す上に、手損までしまくるってソフトを激怒させるし、
羽生相手にも上から目線で羽生もムッとさせる。

我こそが中華也。

菅井を見ると、ソフトに媚びへつらって居飛車党になった永瀬は天下取れんかもな。
ナベでも久保でも天彦でも、菅井ほどじゃなくても中華思想をどこかで持っている。
永瀬はしょせん属国根性の日本人じゃ。
これじゃ天下は取れん。

天下取りの本質は華夷秩序。
0046名無し名人
垢版 |
2017/08/30(水) 19:28:40.88ID:ML/Ibm8z
21世紀は、1日制と、叡王戦とNHK杯のような早指しの2つだけあればええよ。
菅井の強さを見ても、長考すればするほど強い将棋を指せるわけじゃない、とよく分かる。
羽生や千田は長考すると、いつも緩手だしなw
菅井の手損なのに鬼強い将棋、ほんま痺れる。かっけ(≧ ≦)Ω
ソフト猿真似量産棋士には絶対に指せない将棋。

羽生信仰
ソフトの手損否定信仰
長考信仰

全てを粉砕する菅井王位。

俺はソフト猿真似の角交換29飛48金、
雁木、居角左美濃にうんざりしてんだ。
プロならば、ソフトに隷属しない将棋を指せ!!

「私はソフトの評価値を参考にしません。
こういう事を言うと、辺境性が強く、多様性に敵意を
抱く日本人にはお叱りを受けるでしょうが。
ですが、私は”ソフトの猿真似をしなければ、良くで羽生さん止まりです。”とか、
エルモは飛車を振っただけで評価値がマイナス300になるくらい振り飛車に厳しい。
それを見て安心しました”、なんて言う生き方はしたくないですね
ソフト信者の将棋ファンには申し訳ないですけど」

これくらい言ってほしい。
0047名無し名人
垢版 |
2017/08/30(水) 19:34:36.93ID:ML/Ibm8z
ソフトの影響で振り飛車党が激減した。
永瀬も広瀬も、みんな居飛車党へ転向した。
名人より強いソフトが振り飛車を指さない。
ポナンザに勝ったエルモは飛車を振った時点で評価値が悪化する。
そうして、強い者(中華)に隷属する日本人棋士の大半が居飛車党になった。
その結果、A級棋士は全員が居飛車党。冠位保持者も全員が居飛車党となった。

しかし、ここ1年で、振り飛車党が復活し始めた。
久保が王将になりA級復帰した。菅井も猛威を奮っている。

振り飛車が復活した理由は、ソフトで研究すると、評価値と最善手をカンニングすることになるので、
シナプスが細く少なくなるからだ。そうなると対抗形の分厚い中盤で脳の処理能力が限界を迎え緩手・凡手を連発してしまう。
IT世代が漢字を書けないのと同じ現象だ。
シナプスが減ると知能が下がり、読みの力が落ちる。
その結果、相手と自分の手を3手まで絞っても、
6手先で、3の6乗=729パターン
10手先で、6万パターン
14手先で、470万パターン
20手先で、34億8678万パターン
になる、数の爆発に対応できなくなる。
0048名無し名人
垢版 |
2017/08/30(水) 19:34:46.04ID:swlQq+Qu
こういう連投バカがいるからスレが廃れちゃうんだよ
0049名無し名人
垢版 |
2017/08/30(水) 19:36:09.76ID:ML/Ibm8z
ソフトで研究してできる事は、序盤にソフトと同じ陣形に駒並べゲームをすることだけである。
かつて、アマがプロの定跡を丸暗記してプロと同じ陣形に駒並べゲームをしたのと同じだ。
しかし、それはアマがプロと同じ棋力になったわけではない。
序盤のプロと(ソフトと)同じ陣形に駒並べゲームと、将棋は全く違うゲームだ。

相居飛車なら、序盤の割合が大きいので丸暗記してソフトと同じ陣形に駒並べゲームでも勝てる。
居飛車は飛車角の交点が相手玉を睨むので短期決戦になりやすい。
序盤から一気に終盤模様になる傾向を示す。

だが、対抗形になると、互いの飛車角の交点同士がぶつかり玉から逸れる為に、中盤が長くなる。
そうなると、数の爆発に巻き込まれる。6万、470万、34億パターンを前日までに丸暗記することは不可能なので、
ここはぶっつけ本番で戦うこと(力戦)になる。
その時、常日頃ソフトで評価値や最善手をカンニングしてきた棋士のシナプスはスカスカなので、上手く対応できない。

ソフト棋士の共通点は、
・序盤はソフトと同じ陣形に駒を並べる。
・対抗形が苦手。
・早指しが苦手。
・19手以上の詰みを逃す。
の4つだ。羽生、千田、そうてょ、ジメイらソフト棋士はみんなこの共通点が認められる。

ソフトの影響で振り飛車党が激減したが、その結果、シナプスがスカスカの棋士が増えて、
振り飛車党の競争力が高まった。こうなると永瀬のように振り飛車に回帰する者も出てくる。
こうして振り飛車党が増え続けると、シナプスがスカスカの棋士が減ってくるので、
今度は手得する居飛車の競争力が高まる。

人間の場合は、単純な棋理に脳科学という要素が混ざる為、
将棋界にデイジーワールドと同じ恒常性が働くのだ。
0050名無し名人
垢版 |
2017/08/30(水) 19:36:55.14ID:nqhseVdd
昔から菅井スレは色んなものを引き寄せてしまうな
0051名無し名人
垢版 |
2017/08/30(水) 19:37:31.83ID:ML/Ibm8z
私が、羽生が無冠になり、そうてょがC1止まりで棋士人生を終えると予想する理由を述べよう。

羽生はソフトの影響でシナプスが減った。運動もしないので脳細胞は減る一方だ。
脳細胞は運動すると70歳を超えても増えることが分かっている。
逆に運動しないと、35歳以降は毎年減り続ける。
この運動しない、ソフトでカンニングする、の2つが羽生の将棋から活力を奪った。
チェスの研究は脳を鍛えるので問題ない。また30歳以降の脳は推理力が高まり、連絡する力が強くなるので、
40代の羽生がチェスを勉強すれば将棋も強くなる。
しかし、羽生はチェスもソフトでカンニングしているのだろう。
これでは逆効果である。案の定、チェスでも4連敗するようになった。
3年以内に羽生は無冠になると予告しておく(´・ω・`)
0052名無し名人
垢版 |
2017/08/30(水) 19:40:01.85ID:LLKHbsxO
>>31
その可能性はあるがタイトルを取っただけで他の棋士とは別格取れず終わる棋士もいるからね
0053名無し名人
垢版 |
2017/08/30(水) 19:41:46.33ID:rhL2kI1M
>>48
だよなー。
ズレた長文はきっついわー

臭くてかなわんなぁ
0054名無し名人
垢版 |
2017/08/30(水) 19:44:25.31ID:ML/Ibm8z
そうてょは進学しない為、運動や脳を使う授業をせずにソフトカンニング漬けで、脳が最も成長する時期を過ごす。
その結果、そうてょは「C1止まりで棋士人生を終える、初めての中学生棋士」という、伝説を残す。
この大失敗が次の世代の勉強法に活かされることを、私は切に願う。

進学すればそうてょの脳は鍛え上げられる。
脳を鍛えるには、運動することと、手と口を使うことである。
これらをしながら勉強すると、ずっと机に張り付いて、本を読むだけの勉強よりも、効果が遥かに大きくなる。
高校に行けば体育の授業で週に何時間も運動する。
また、授業では手書きのノートを付け、立って教科書を読んだり、英語のスピーキングをしたりするので、
脳は鍛え上げられる。他にも、異性を意識してどうすればモテるか考え実践したり、
クラスの中でのヒエラルキー競争によって脳を使い知能は高まっていく。

しかし、そうてょは進学せず将棋研究に没頭するらしい。
その研究も、ソフトの評価値と最善手をカンニングするだけのものなので脳は使わない。
また、マウスだけなので、手書きノート付けていた小学生のそうてょと違い、手もほとんど使わなくなる。
研究会にも出ないなら、声を出すこともないので口も使わない。
黙ったまま手をほんの少しだけ動かしてマウスをクリックしながらカンニングする。勿論、スポーツもしない。
こうして成長期を過ごす。

10年後のそうてょを想像すると、私は薄ら寒くなるよ。
私はそうてょが大嫌いなので嬉しいはずだが、そんな私でさえ、寒気がする。
とは言え、羽生とそうてょアンチの私にとっては不満の無い未来である( ´ω`)
0055名無し名人
垢版 |
2017/08/30(水) 19:45:56.91ID:swlQq+Qu
自分もチラシの裏に手書きしてろよ
0056名無し名人
垢版 |
2017/08/30(水) 19:46:36.53ID:ML/Ibm8z
今局も飛車を振った時点で技巧2が激おこ!評価値が+350で先手に振れた。
それが封じ手になる頃には、何故か評価値が−150で後手に振れているのが菅井王位の振り飛車。
菅井の手損なのに鬼強い将棋、ほんま痺れる。かっけ(≧ ≦)Ω
ソフト猿真似量産棋士には絶対に指せない将棋。

羽生信仰
ソフトの手損否定信仰
長考信仰
全てを粉砕する菅井王位。

ここまで早指しで長考の羽生を圧倒したら、菅井が2日制を終わらせるかもな。
将棋界のルールさえも、菅井という中華に従うようになる。
0057名無し名人
垢版 |
2017/08/30(水) 20:00:09.30ID:k/Lnn/T1
平成生まれ初のタイトルホルダー
0058名無し名人
垢版 |
2017/08/30(水) 20:02:49.78ID:ML/Ibm8z
振り飛車でタイトルを取った広瀬「ソフトは飛車を振ると評価値を下げるから居飛車に転向しよう」 
→ タイトルと無縁になる。
羽生キラーと呼ばれた永瀬「ソフトは飛車を振ると評価値を下げるから居飛車に転向しよう」 
→ 昇級できず、タイトル挑戦すらできないようになる。
シルバーコレクター千田「ソフト「ソフトは飛車を振ると評価値を下げる。エルモは特に振り飛車に厳しいから安心した」 
→ 銀メダルすら取れないようになる。昇級もできず。

そして、久保と菅井がともに昇級しながらタイトルも取得。
0059名無し名人
垢版 |
2017/08/30(水) 20:06:11.78ID:ML/Ibm8z
前日の丸暗記を超えた手将棋こそが対抗形の分厚い中盤。
純粋なシナプスの数と太さを競う。知能勝負。

こうなると、ソフトカンニングして序盤にソフトと同じ陣形に駒並べゲームしかできない、
シナプスがスカスカの棋士は対応できない。
これからは、シナプスが多くて太い振り飛車党が、シナプスがスカスカのソフト猿真似居飛車党を食料にする時代。
久保と菅井が狼煙を上げた。
恐らく、永瀬もソフトカンニングを辞めて、振り飛車党に回帰し、昇級とタイトルに絡んでくるだろう。
0060名無し名人
垢版 |
2017/08/30(水) 20:11:16.31ID:ML/Ibm8z
そうてょは駄目。シナプスがスカスカになりつつある。
あれ、大失敗するから見とけ。
成長期の学習方法が大間違いだからな。

本当に強いのは菅井と久保じゃろうな。
天彦もシナプスが多かったが、ポナの影響でプチ雑魚化してしまった。
ポナとの一致率を上げようと最善手と評価値をカンニングする癖がついたからだろう。
次の名人戦の頃には、天彦の脳細胞はより小さくなっているから、久保が挑戦すれば失冠はあり得る。

ソフトの影響で一時プチ雑魚化したと言えば、豊島もそうだ。
序盤中盤終盤隙がないどころか、終盤隙だらけになった。
19手以上の詰みが見えなくなったんだな。

しかし、豊島はそれを改善しつつあるので、勉強方法を変えたのだろう。
シナプスがスカスカのソフト猿真似そうてょの対局では、中盤も終盤も格の違いを見せつけた。
豊島の次に勉強法を脳科学的に正しく改善しつつあるのが永瀬。

結論を言えば、新世界の雄は
菅井、久保、豊島、永瀬、そして、青嶋と天彦(この二人も、そろそろ気づき始めている)。
この辺りじゃろうね(´・ω・`)

羽生は無冠になるし、そうてょはC1止まりで棋士人生上がり。
千田もC1からB2をうろついて棋士人生上がり。
千田は運動もしないし、ソフト漬けだから、年を追うごとに脳細胞が小さくなっていく。
今はソフトを使わなかった頃の貯金が残っているだけ。

渡辺はシナプスがスカスカになるか、復活するか、どっちに行くか読めない。
0061名無し名人
垢版 |
2017/08/30(水) 20:12:53.58ID:vid1vQaR
爆ぜろリアル! 弾けろシナプス!
0062名無し名人
垢版 |
2017/08/30(水) 20:13:41.17ID:ML/Ibm8z
菅井さんの勝ちフラグが一局目から立ちっぱなしだった。
菅井さんの後ろに、半透明の棋士たちがずっと見えていた。
羽生に裏切られて討ち死にした棋士たちの怨念じゃろうね。

菅井さんも将棋を愛しているから、羽生の裏切りを許せなかったんだろうな。
駒捌きから正義を執行する強い意志が迸っていた(`・ω・´)
0063名無し名人
垢版 |
2017/08/30(水) 20:16:22.22ID:8aaKhn+R
安易なソフト活用で弱くなったからちゃんとソフトの使い方を考えたって言ってた気がするけど、ソフトで鍛え上げた振り飛車なんだろうな
0064名無し名人
垢版 |
2017/08/30(水) 20:17:56.78ID:8aaKhn+R
なんか変なのが湧いてると思ったらワッチョイ無しなのか
0065名無し名人
垢版 |
2017/08/30(水) 20:31:30.32ID:g9P8XV0f
>>36
控え目に言って糞ガキやな
0066名無し名人
垢版 |
2017/08/30(水) 20:38:09.55ID:y33rOdhL
今までは関西勢の潰し合いで本戦に出れないこともあったけど、
タイトルホルダーになったことでシード特権が増えるから
1年以内の複数冠も十分期待できるな
0067名無し名人
垢版 |
2017/08/30(水) 20:40:37.23ID:ML/Ibm8z
>>63
私の予想だが、菅井王位はソフトの最善手や評価値をあまり重視していないのだろう。
王位はソフトでカンニングせずに自分の脳みそで考えている。
ソフトを活用するとしても、戦型指定してスパーリング相手にするとか、
戦型指定して居飛車ソフトと振り飛車ソフトで対局させた結果の棋譜だけを見て並べている。
棋譜並べの際、評価値や最善手を一切見ないようにして、自分の脳みそで考えながら並べる。
このようなソフト活用ならば、脳科学的に正しいのでシナプスは太く多くなっていく。
0068名無し名人
垢版 |
2017/08/30(水) 20:50:51.51ID:Uf6ZWfIY
ついにタイトルかー嬉しいな
0069名無し名人
垢版 |
2017/08/30(水) 21:06:56.30ID:kFvK1KPT
舎弟頭の極道振り飛車シノギ1000万やで
0070名無し名人
垢版 |
2017/08/30(水) 21:09:19.80ID:ML/Ibm8z
854 名前:名無し名人 (ワッチョイ dd23-vgeI)[sage] 投稿日:2017/08/30(水) 20:55:40.27 ID:RnS3p6Su0 [3/3]
菅井はもう序盤巧者じゃなく中盤強者という感じだからな
ねじり合ってねじり切るという腕力のある将棋
こういう棋士はなかなか崩れないだろうな

868 名前:名無し名人 (ワッチョイ e96f-vgeI)[sage] 投稿日:2017/08/30(水) 21:05:45.96 ID:ML/Ibm8z0 [21/21]
ソフトの評価値を見れば、菅井の序盤は悪いからなw
これじゃあ、ソフト研究棋士は菅井対策を研究しようがない。
研究しなくても、序盤は菅井が勝手に評価値を悪化させてくれるので、居飛車側は不満無しなんだからw

そうなると中盤対策になるが、中盤は数の爆発で数百万、数十億パターンになるので、
前日までにソフトでカンニングして丸暗記するモデルが使えない。
純粋な力戦(シナプスの数と太さ勝負)になる。
ソフトで評価値と最善手をカンニングしてきたソフト研究棋士は手も足も出ない。

従って、菅井王位は長期間防衛するし、次々と冠位を奪取していく。
マークされても対策を研究しようがないからだ。

菅井に勝つには自分もシナプスを多く太くするしかないが、ソフトで研究(カンニング)する棋士にはそれができない。
逆に、彼らのシナプスは年々少なく細くなっている。
0071名無し名人
垢版 |
2017/08/30(水) 21:16:52.89ID:VYJ7TtCR
疑問なのが、菅井本人はインテリヤクザ顔とか振り込め詐欺師顔だとか言われてるの
どう思ってるの?
変えてないってことは気にしてないってこと?
0072名無し名人
垢版 |
2017/08/30(水) 21:26:18.44ID:ML/Ibm8z
>>69
まさに経済ヤクザwwwwww
将棋指しは暴対法と暴力団排除条例の影響も受けんし、最強のシノギや。
0073名無し名人
垢版 |
2017/08/30(水) 21:33:25.82ID:9aM4O14m
今の刈り上げ姿でも一向に構わないけれど
電王戦に出ていた頃の方が見た目は格好良かった
0075名無し名人
垢版 |
2017/08/30(水) 21:52:40.79ID:Cog1kgiA
>>65
ガチ同級生?
糞ガキってワルってことか?
0076名無し名人
垢版 |
2017/08/30(水) 21:52:59.23ID:ML/Ibm8z
棋聖位と王座位も、菅井が羽生から奪う。
理由は2つ。

1つ目の理由は、菅井はB1になったのでシード権を取得した。
こうなると、菅井が挑戦者になる蓋然性が飛躍的に高まる。

2つ目の理由は、菅井の棋風は序盤でなく中盤なので(久保も将棋は中盤だと言っている)、
ソフト研究型の羽生では対処できない。中盤型の棋士に勝つにはシナプスを増やして力戦に強くなるしかないが、
ソフト研究すればするほどシナプスは少なくなり、力戦に弱くなる。

以上2つの理由から、菅井王位は羽生から王座位と棋聖位を奪い3冠になる。
0077名無し名人
垢版 |
2017/08/30(水) 22:11:56.58ID:0b5UbDec
局後のインタビュー、アホっぽい質問ばかりで気の毒だった
0078名無し名人
垢版 |
2017/08/30(水) 22:22:42.64ID:ql2e3VSm
菅井さん

わるいけど、
よわいでしょ

松尾
稲葉
佐藤名人

なんか、芸がないってのか。

羽生世代が、ただ劣化してきただけのこと。昨今の若手の台頭は。
0079名無し名人
垢版 |
2017/08/30(水) 22:23:45.18ID:0UDJyiLM
盤駒フキフキなんかは大山先生がやりそうな盤外戦術だよな
後継者と言われるだけある
0080名無し名人
垢版 |
2017/08/30(水) 22:37:25.52ID:rhL2kI1M
>>79
久保もよく盤フキフキするし、多分そんな久保の姿見て取り入れたのだろうね。

久保菅井研究会が王将王位研究会か。
なんという豪華研や
0082名無し名人
垢版 |
2017/08/30(水) 22:53:13.90ID:ML/Ibm8z
木村は羽生(旧中華)に隷属している属国だからタイトルは取れない。
ソフト(新中華)に隷属した千田が、ソフトが否定した矢倉を指したナベから
タイトルを取れなかったのと同じ。
「他人がどう言おうが、俺は俺の道を歩む!」、という気概を持つ者だけが天下を取れる。

村上春樹も中華思想を持っていた。
村上が若い頃、文学の世界では「村上みたいに規則正しい生活をしているようでは、物書きは大成しない。
普段は酒と女に溺れていても、書きたくなったらパパっと書いて傑作を生むのが物書きだ」、という意見が多勢だった。

しかし、不規則な生活をしていた大御所や同業者はみんな凋落し、村上だけが世界的に大成功した。
村上は「誰が何と言おうが、自分のやり方が正しいと思っていたので、そのやり方を変えるつもりはなかった」と言っている。
天下取りの本質は華夷秩序、である。
0083名無し名人
垢版 |
2017/08/30(水) 22:59:54.11ID:fGP2bwe4
>>81
すごく良い表情だね
まだ25歳とは思えないわ

インタビュー中の「おかん泣いとったぞー(うろ覚え)」でこっちまで泣けたわ
おめでとう!
0084名無し名人
垢版 |
2017/08/30(水) 23:08:18.73ID:cPXo/bcm
菅井王位おめでとう。
これから棋譜見るぞー。
わくわくする
0085名無し名人
垢版 |
2017/08/30(水) 23:16:59.90ID:gvHf7zH6
菅井の将棋は毎度楽しませてくれるからな
0086名無し名人
垢版 |
2017/08/30(水) 23:28:45.77ID:3pQXP6kG
とりあえずA級になって8段になろう
0087名無し名人
垢版 |
2017/08/30(水) 23:30:10.61ID:BDZx39QC
序盤の無茶苦茶さも中盤以降の腕力も升田の再来って感じに見えたが
今シリーズ以外も普段からこんな凄まじいの?
0088名無し名人
垢版 |
2017/08/30(水) 23:34:57.41ID:AE90GKBA
>>82
将棋と中華思想は何の関係も無いぞ
バカ
0089名無し名人
垢版 |
2017/08/30(水) 23:49:22.09ID:WLRAMSPT
NHKニュースチェック11で流れましたね おめでとうございます
0090名無し名人
垢版 |
2017/08/30(水) 23:58:05.04ID:lZat+/Mk
やっとまともなスレたった
童貞スレはまだあるのか?w

>>88
それ羽生スレ常駐のアンチ羽生だからほっといて
0091名無し名人
垢版 |
2017/08/31(木) 00:16:00.07ID:V7JvaPy8
シリーズの棋譜見たけどもいやはや強い人だわ
0092名無し名人
垢版 |
2017/08/31(木) 00:25:28.66ID:rgoCQ8Wc
左銀と持ち駒の歩の打ち方が凄まじいのね。
菅井が歩を打ったらそれだけで警戒しないといけないレベルの怖さを感じた。
歩打つだけで相手の要所の駒がつり出されて陣形が崩壊していくのな。
0093名無し名人
垢版 |
2017/08/31(木) 00:37:49.35ID:l1jWrC5t
25歳で王位舎弟頭とは…
0094名無し名人
垢版 |
2017/08/31(木) 00:42:04.08ID:lHyzFd0q
七大タイトル戦 初挑戦の相手が羽生善治だった棋士一覧 
()内は挑戦当時の年齢

95年棋聖戦 三浦 弘行(21) ● 0−3 
96年名人戦 森内 俊之(25) ● 1−4 
96年王位戦 深浦 康市(24) ● 1−4 
99年王座戦 丸山 忠久(29) ● 1−3 
00年棋王戦 久保 利明(25) ● 1−3 
02年竜王戦 阿部  隆 (35) ● 3−4 
03年王座戦 渡辺  明 (19) ● 2−3 
09年王座戦 山崎 隆之(28) ● 0−3
12年棋聖戦 中村 太地(24) ● 0−3
13年王位戦 行方 尚史(39) ● 1−4 
15年王座戦 佐藤 天彦(27) ● 2−3 
16年棋聖戦 永瀬 拓矢(23) ● 2−3 
17年棋聖戦 斎藤慎太郎(23) ● 1−3 
17年王位戦 菅井 竜也(25) ○ 4−1 new!!
0095名無し名人
垢版 |
2017/08/31(木) 01:13:00.63ID:OBuM3pXN
>>94
何気にスゴイですね。
0096名無し名人
垢版 |
2017/08/31(木) 01:28:54.05ID:swWgwPwy
菅井さん王位奪取おめでとうございます
菅井さんって若いのに昭和のおっさんぽい雰囲気(褒め言葉)あるし
発言がふてぶてしいんだけど(褒め言葉)素直で裏がないから嫌われない
久保さんがかわいがるの分かるわ
岡山の偉人大山名人、有吉先生も喜んでるだろうね

※94
天彦がタイトル初挑戦で失敗してから2年弱しかたってないのに今や名人2期って大出世
めっちゃ要領よく感じる
0097名無し名人
垢版 |
2017/08/31(木) 02:01:23.96ID:spakOJ2s
羽生世代の衰えもあるだろうけどソフト世代の強さは尋常じゃないよ
これからはより強い世代が流れ込んでくるよ
0098名無し名人
垢版 |
2017/08/31(木) 02:13:27.46ID:EQdAlHxE
>>94
藤井聡太、および藤井聡太より後の世代まで粘って欲しかったけどな。
0099名無し名人
垢版 |
2017/08/31(木) 02:14:55.49ID:mU+7CzWf
菅井はソフト世代たけどソフトで研究しないんだよな?
0100名無し名人
垢版 |
2017/08/31(木) 02:18:11.11ID:mpPHIqqv
棋譜見たけど見事な寄せでしたね。初戴冠おめでとうございます。
豊島、稲葉、斎藤、糸谷と共に関西旋風巻き起こす事を期待してます。
0101名無し名人
垢版 |
2017/08/31(木) 02:56:22.80ID:rnmXp9WL
ワッチョイは必須だっつってんだろ
0102名無し名人
垢版 |
2017/08/31(木) 05:06:48.08ID:5pp453js
>>98
木村義雄
↓18歳差
大山康晴
↓24歳差
中原誠
↓23歳差
羽生善治
↓32歳差
藤井聡太

さすがに年齢が離れてるからきついね
0105名無し名人
垢版 |
2017/08/31(木) 06:07:21.38ID:TxTpdy/8
極道流カチ上げ振り飛車
修羅場の中盤の出入りに肝の座った立ち回り

経済ヤクザと思わせて武闘派としてのネジリ合いも得意

舎弟頭、本当におめでとうございます!
0106名無し名人
垢版 |
2017/08/31(木) 06:28:49.90ID:EWlQ1ZIg
なんで舎弟格なんだ?w

舎弟は親分の弟分で、親分の子分から見たら叔父さん(オジキ)だぞ
オジキ呼ばわりされるなら、かつてタイトル戦で活躍したベテラン九段とかが妥当

菅井ならまだ若いだろ、若頭か若頭補佐とかが妥当じゃないのか
個人的には若頭補佐の略称としての「補佐」あたりが良いと思うけど

補佐と言ったら雑魚っぽいけど、そもそも若頭が時期親分候補で実質的なナンバー2という強大な地位であり、
その下の数名の(若頭)補佐たちも、やはり次の若頭候補という極めて重要なポジションなんだよ

菅井は舎弟と呼ばれるのはまだ早い、そして、基本的に舎弟は次代の親分にはならない
菅井には、補佐から若頭、そして次の親分へ、という道が開けている
0107名無し名人
垢版 |
2017/08/31(木) 06:38:24.51ID:eiC3nCBv
2〜3冠くらいで若頭か本部長
竜王、名人どちらかで組長か会長

舎弟頭は大幹部やろ
0108名無し名人
垢版 |
2017/08/31(木) 06:41:45.33ID:ImgE0HSh
>>96
Abema解説の三枚堂が「感想戦くらいしか話した事はないけど、裏表のない方と聞いている」
って言ってたな
0109名無し名人
垢版 |
2017/08/31(木) 07:08:18.49ID:xAiU8XNW
倉敷藤花のとき、私のことは知らないのに菅井王位から目礼を返してくれたときから菅井王位の、ファンに優しい人柄を感じました。
0110名無し名人
垢版 |
2017/08/31(木) 08:21:10.96ID:/B0LN2Fc
初タイトルオメ
これで堂々と奨励会退会後の里見嫁取ってやれるな
0111名無し名人
垢版 |
2017/08/31(木) 08:34:48.83ID:Dqaj3gzv
>>75
ガチ同級やで〜
糞ガキでも法に触れることはしてないゾ。いきってただけ。
Bz大好きなのは豆知識な
0112名無し名人
垢版 |
2017/08/31(木) 08:46:55.32ID:1z8XMgnx
次とれそうなタイトルは王将かな?
0113名無し名人
垢版 |
2017/08/31(木) 09:07:48.41ID:rnmXp9WL
とクソガキが申しております
0114名無し名人
垢版 |
2017/08/31(木) 10:12:32.08ID:kMuHvvMs
よし、早く棋書を書くんだ!
振り飛車使いなのが嬉しい
0115名無し名人
垢版 |
2017/08/31(木) 10:14:02.93ID:x0aktjtr
渡辺明が「ソフト指」だと告発するに100万ガバス
0116名無し名人
垢版 |
2017/08/31(木) 10:16:38.70ID:eMOh6Ogs
王位戦みたいに戦えるのなら複数冠も狙えるんじゃないですか
若いから体力もありそうだし
0117名無し名人
垢版 |
2017/08/31(木) 10:40:32.70ID:WCjrJx8r
いきってる菅井想像できねぇw
0118名無し名人
垢版 |
2017/08/31(木) 11:05:19.62ID:FNpg51Ub
菅井の自戦記本がみたい
0119名無し名人
垢版 |
2017/08/31(木) 11:40:11.88ID:mP20CXoS
菅井が振り飛車に戻ってきてくれて嬉しいよ
広瀬と永瀬も、2流の居飛車をさっさとやめて
振り飛車の進歩に貢献してほしいね
0120名無し名人
垢版 |
2017/08/31(木) 12:31:36.63ID:mZug0Hlo
顔と性格が陰キャのそれではない
0121名無し名人
垢版 |
2017/08/31(木) 14:46:26.08ID:q2SYa48h
俺は振り党だから振り飛車でタイトル取ってくれたのは素直に嬉しいが、菅井にはまた相居飛車も指してほしいな。リスク覚悟で。
0122名無し名人
垢版 |
2017/08/31(木) 14:48:07.59ID:xh2Jq1en
山陽新聞の1面が菅井だ、その他にも記事がある。
山陽は主催は棋王戦だが地元という事で思い切りヨイショしてるぞ
タイトルは岡山県出身棋士で34年ぶりだそうだ
0123名無し名人
垢版 |
2017/08/31(木) 14:49:16.02ID:aPCoL6Oo
>>120
将棋界って割とリア充っぽい人おおいやん
ロックやスノボーやギャンブルが趣味なやつとか
そもそも将棋自体堅実な人生を捨てた勝負師の世界だから割とそういうのと波長が合うのかもな
0124名無し名人
垢版 |
2017/08/31(木) 14:53:33.59ID:WCjrJx8r
>>120
オラオラ地元のヤンキーとも仲良くできるタイプか?
普通にオタクグループだろ
0125名無し名人
垢版 |
2017/08/31(木) 14:58:37.55ID:AHK0M20o
菅井の棋譜が、まさに王の棋譜って感じだわ。強者。
名人とかの感じじゃなく、斜め上からメラゾーマ飛んで来るみたいな。
0126名無し名人
垢版 |
2017/08/31(木) 15:19:47.35ID:oBIpmwRd
NHKで菅井のニュースやってたらしいけど、
録画するのウッカリ忘れてた
どこかに動画落ちてないかな
0127名無し名人
垢版 |
2017/08/31(木) 15:34:55.31ID:mZug0Hlo
結局指してくれなかったが、菅井は相居飛車でも羽生に勝てたと思う。真のオールラウンダーである所を見せて欲しかった
0128名無し名人
垢版 |
2017/08/31(木) 15:38:05.20ID:mZug0Hlo
まあでもわざわざ相手の研究に飛び込む必要は無いか。振れば自分の世界だしな
0129名無し名人
垢版 |
2017/08/31(木) 15:43:24.96ID:q2SYa48h
真のオールラウンダーといえば升田がそうだと思うから、菅井も意識してはいるだろう。偉大過ぎる目標だし、現実的にも勝ちながら何でもやるってのは厳しいが。
0130名無し名人
垢版 |
2017/08/31(木) 16:03:45.62ID:rnn4WGSX
羽生がこれほど振り回されて負けるのは珍しい
渡辺に負けても研究や準備の差とあきらめがついたけど、
なんかもう完敗としか表現できないな

菅井さんおめでとう これからも質の高い振飛車を見せてくれ
0131名無し名人
垢版 |
2017/08/31(木) 16:10:02.45ID:pSylDDBW
臭素>>菅井>>羽生
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況