X



トップページ将棋・チェス
1002コメント279KB

第65期王座戦 Part8 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し名人 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ a3f7-2xPP)
垢版 |
2017/09/05(火) 23:10:35.44ID:WVSzLrh10
【第65期 王座戦五番勝負】
羽生善治 王座 − 挑戦者 中村太地 六段    各日午前9時開始  持ち時間 各5時間
第1局 09月05日(火)   羽生王座 ●−○ 中村六段 先 宮城県仙台市 「仙台ロイヤルパークホテル」
第2局 09月19日(火) 先 羽生王座 _−_ 中村六段    大阪府大阪市 「ウェスティンホテル大阪」
第3局 10月03日(火)    羽生王座 _−_ 中村六段 先 新潟県南魚沼市 「龍言」
第4局 10月11日(水) 先 羽生王座 _−_ 中村六段    神奈川県横浜市 「横浜ロイヤルパークホテル」
第5局 10月17日(火) 振 羽生王座 _−_ 中村六段 駒 山梨県甲府市 「常磐ホテル」

王座戦中継サイト:http://live.shogi.or.jp/ouza/
王座戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/ouza/
日本経済新聞:http://style.nikkei.com/DF_SEC9_C7____/DF130120166061

前スレ
第65期王座戦 Part7
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1504618608/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0901名無し名人 (ワッチョイ ff09-X0kF)
垢版 |
2017/09/06(水) 03:15:18.81ID:Oh3nC4KP0
ジェットコースターじゃなくて羽生が勝手に何度も転けてるだけ
太地の力じゃタイトル奪取無理だけど羽生が今回みたいに勝手に負ければ取れるだろうな
0902名無し名人 (アウアウカー Sa07-e+qS)
垢版 |
2017/09/06(水) 03:25:41.80ID:By50J3d8a
こんな将棋が続いて初タイトルでも太一は心境複雑だろうな
0903名無し名人 (ワッチョイ a3e1-ffya)
垢版 |
2017/09/06(水) 04:33:24.33ID:Wa4jDDcR0
タイトルを1期でも獲得したかどうかで、後の評価は雲泥とは言わないまでも大差
50代だと田中寅や塚田と小林健二や神谷ぐらいの差にはなる
太地なんて、今後タイトルに手が届くとかは微妙だしな
0904名無し名人 (ワッチョイ a35f-K8qF)
垢版 |
2017/09/06(水) 04:35:50.11ID:LiJLcawU0
大山は24歳年下の中原に次々とタイトルを奪われ50歳手前で無冠に転落している
羽生も今年で47歳、丁度22歳年下の菅井にタイトルを取られたのを皮切りにタイトルを減らしてゆくのは仕方ないだろうな
武器だった終盤力の衰えは痛いが、相居飛車戦の序中盤はまだ若手を上回っているし、今期王座を防衛できればギリギリ100期に到達すると見た
0905名無し名人 (ワッチョイ a3e3-nCLs)
垢版 |
2017/09/06(水) 04:44:34.98ID:61FochVz0
>>903
いや、神谷はA級経験ないし
コバケンも1組1期A級4期っしょ
コバケンは四間飛車のイメージ強いからあれだが

1組9期A級6期のタナトラ、1組9期A級7期の塚田と評価違うのは当然
0906名無し名人 (ワッチョイ ff09-X0kF)
垢版 |
2017/09/06(水) 04:52:08.72ID:Oh3nC4KP0
大山は升田に無冠に叩き落されてから全部取り返して大山時代を作ったし中原にやられた後も無冠からタイトル取って生涯A級
羽生は永世名人竜王を先に取られたりしてて実は勝負弱いし盛り返すタイプじゃないだろうな
衰えて周囲から舐められ始めたら一直線で落ちていく可能性が高い
0907名無し名人 (ワッチョイ ff11-pLyS)
垢版 |
2017/09/06(水) 04:53:25.53ID:UdnfvlA50
序盤は経験値だけど、終盤はひらめきだから、それが衰えたら勝ち切ることはできない。
あのスマホ三浦に終盤有利の局面から逆転された時、羽生の衰えを知った。
0908名無し名人 (スップ Sd1f-q7Oz)
垢版 |
2017/09/06(水) 05:00:59.90ID:ZduD+gTOd
最悪の内容とか勝手にほざいても、評価値みて内容が数値化してるからハッキリ見えるだけで
10年前なら熱戦扱いだったかもね
後日いろいろ検討したらまだ難解と解る熱戦レベルも、今は当日の生の局面で悪手合戦と分かるしなあ
これからは1分将棋にせずに終盤に30分残すのが主流になったりしてなw
0910名無し名人 (ワッチョイ 6f38-6h2J)
垢版 |
2017/09/06(水) 05:49:45.08ID:k9Jo1MhL0
控室が勝勢を断言し、記者が待機状態にまでなっていた盤面から逆転負け食らってるんだから
ソフトの評価値がどうとか関係なく、視聴者が手が見えてる・見えてない関係なく
10年前だろうがなんだろうが羽生のやらかしは明らかだっただろうよ。
0911名無し名人 (ガラプー KKa7-wBTw)
垢版 |
2017/09/06(水) 05:50:43.83ID:KgEF5LbuK
>>868
心折られたっつーか、
もし太地が王座になっちゃうのなら、
羽生の感覚が破壊されたと決定づけたのは、菅井なんだろうなぁと思う

昨夜は疲労やら老化やらなんやらが原因で
「単なるポカがパニックを招いた」と楽観的に考えたいな
0915名無し名人 (ワッチョイ 7faa-6h2J)
垢版 |
2017/09/06(水) 06:32:37.10ID:BfnfDS4y0
>>914
しかも投了後に相手からまだ負けではなかったことを指摘されるwwwwwww
0918名無し名人 (ワッチョイ e311-UBPk)
垢版 |
2017/09/06(水) 06:57:25.26ID:+mfYByfd0
羽生はもうタイトル挑戦する余力は残ってないだろうから 

タイトルを失ったら減る一方になる 1冠になって藤井聡太に奪われて無冠、引退となるだろう。
0919名無し名人 (ワッチョイ b34b-6h2J)
垢版 |
2017/09/06(水) 07:03:04.67ID:KhhthIYG0
50歳過ぎてタイトルを獲得したのはバケモノ大山先生だけだ。
羽生さんは47歳くらいでしょ。人間なら衰えて当然だが、どこまで粘れるか。

七大タイトルの最年長挑戦&獲得記録
ttps://www.shogi.or.jp/column/2017/04/post_128.html
0920名無し名人 (アウアウエー Sadf-K8qF)
垢版 |
2017/09/06(水) 07:04:40.80ID:R62MLvuIa
中村は1分将棋の中で▲1六銀と縛りの銀を打った(局後の感想によれば、中村はこの局面はまだ形勢不明と考え、将棋がまだまだ長く続くものと思っていた)。
一分将棋の羽生も、中村の考慮中に態勢を立て直せたかに見えた。しかし将棋はこの1分後にあわただしく終わってしまったのだ。
羽生の突然の投了の意思表示に対して、中村は身体をびくんと震わせ、

「おっ」

と声を上げた。突然の投了に心から驚いている様子だ。そしてすぐに山崎に向かって、この将棋は難解なまままだまだ続くはずであったろう、そして自分のほうの形勢が少し悪かったという意味のことを、かなり強い口調で指摘した。
0924名無し名人 (ワッチョイ 6f40-DFbI)
垢版 |
2017/09/06(水) 07:20:07.39ID:cKxlssJW0
本格的に衰えでおかしくなる時期が来たんだろうな
過去の大棋士はここから立て直しているので羽生も立て直すんじゃないかな
ただ立て直すのに年単位くらいはかかってるのでしばらく厳しい状況が続きそう
0925名無し名人 (アウアウカー Sa07-igo0)
垢版 |
2017/09/06(水) 07:25:23.22ID:xW4EHXA9a
夕食休憩前の評価値が羽生に+1000以上の時は、本当に羽生優勢だったの?
中村玉が上部脱出の可能性を指摘する解説もあったけど
0926名無し名人 (ササクッテロロ Spc7-UQ5O)
垢版 |
2017/09/06(水) 07:26:57.47ID:ZlMRoh/Ap
アンチってすげぇな
少しでも将棋を愛してたらショックしかないだろ
0928名無し名人 (ワッチョイ cfe3-AE0i)
垢版 |
2017/09/06(水) 07:32:08.68ID:4XEFIZOz0
>>922
大山はベテランが若手に勝つために戦略を練り直して棋風を改造したと著書の中で書いてたよ
晩年は極力斬り合いを避け、時間をなるべく残した上で大差をつけて勝つように心掛けていたと思う
0929名無し名人 (ワッチョイ 6f40-DFbI)
垢版 |
2017/09/06(水) 07:32:56.11ID:cKxlssJW0
羽生さんも今回ので山崎の気持ちがわかったんじゃないかな?
天才って自分に出来ることは人も当然出来ると思いがちだし
0931名無し名人 (JP 0H27-6h2J)
垢版 |
2017/09/06(水) 07:42:02.15ID:SzPhXUsiH
もうタイトル複数持ってるのが異常なくらいの年齢なんだからな
あまり多くを求めない方がいい
0932名無し名人 (ワッチョイ ff11-HnBD)
垢版 |
2017/09/06(水) 07:59:01.52ID:tXicGEso0
今朝起きて結果知って驚いたわ
あの局面からまさか負けてたとは
しかも最後まだ粘る手あって終わってないやん
もう疲れて頭回らなくなってたのかなあ?
0933名無し名人 (ワッチョイ ff11-ffya)
垢版 |
2017/09/06(水) 08:04:07.43ID:gSIRnUHJ0
王位戦と時期が被ってる棋聖戦では力強く防衛してる訳で
ただ単に菅井王位に一時的に狂わされた感覚がまだ戻ってないんじゃない?

衰えってそんな数日で起きるもんじゃないだろ。
本当に衰えてるなら慎太郎にも棋聖戦で負けてたはず。
しかし、実際は強い勝ち方で防衛してる。

菅井ショックから立ち直ればまた勝ちだすよ。
問題は竜王戦挑戦者決定戦が数日後でそれまでに立て直せ無そうな事。
王座戦最中にもリカバリ出来るか難しい所だが、竜王戦に出れさえすれば時間あくから立ち直って奪取できるとは思う
0935名無し名人 (ワッチョイ f3c5-cxcy)
垢版 |
2017/09/06(水) 08:08:28.73ID:VcdBTQmn0
【悲報】羽生二冠、4連敗でレート6位になる

1 豊島将之八段 1900 +58
2 佐藤天彦名人 1880 -1
3 菅井竜也王位 1853 +49
4 稲葉陽八段  1831 -8
5 永瀬拓矢六段 1828 +19
6 羽生善治二冠 1826 -25

羽生のレーティング(K=16)が6位以下になったのは、1987年以来初
0936名無し名人 (アウアウカー Sa07-igo0)
垢版 |
2017/09/06(水) 08:10:53.74ID:xW4EHXA9a
>>935
レーテングでは完全に世代交代だね
渡辺は?
0940名無し名人 (ワッチョイ f3c5-cxcy)
垢版 |
2017/09/06(水) 08:21:46.53ID:VcdBTQmn0
>>936
渡辺は4月から不調で今9位

基本的にレートのほうがセンシティブで、遅れてタイトル実績がついてくることがおおいので(天彦菅井はその典型)、
羽生渡辺はここで踏ん張らないと失冠する可能性大。
逆に豊島は数年以内にタイトル取れるかも
0942名無し名人 (ワッチョイ ff11-p7en)
垢版 |
2017/09/06(水) 08:22:12.57ID:Wdtu9+i+0
高校で部活が終わって真っ先に衰えたのはジャンプ力(跳ぶ部活ではない)だし、
40過ぎてとんでもなく落ちたのは集中力。

飯の写真を撮る都合もあって飯を食わなきゃいかんのかもしれんが、飯は辞退して
その間眠ってリセットして、対局中に菓子か何かでエネルギーを補給すればまだ
大丈夫な気もする
0943名無し名人 (ワッチョイ cfdb-WcSR)
垢版 |
2017/09/06(水) 08:22:54.03ID:23Bz7ddl0
レーティングは計算式の都合上調子いい悪いでかなり浮き沈みするものだから
5位以内維持し続けてたのがまぁ異常だった
0945名無し名人 (ワッチョイ b3f0-e+qS)
垢版 |
2017/09/06(水) 08:27:13.52ID:YMiEmsE00
難しい将棋の指しすぎで脳を酷使し過ぎて脳が萎縮してるんじゃないか、1度病院でMRI検査した方がいい。
0947名無し名人 (スップ Sd1f-v3oU)
垢版 |
2017/09/06(水) 08:27:19.18ID:9tQpI/XYd
>>940
豊島は何年前からそう言われている?
0949名無し名人 (ササクッテロラ Spc7-e+qS)
垢版 |
2017/09/06(水) 08:37:03.59ID:bg2xERWcp
豊島はここ1番で弱いから、緊張し過ぎて思考が停止するタイプかもね

羽生は急に太った様に見えたので、座り続けてることもあって終盤までに血行不良になってるのでは
0950名無し名人 (ワッチョイ 7f74-X0kF)
垢版 |
2017/09/06(水) 08:38:01.77ID:JtccYq8L0
>>945
脳は、使わなないと衰えるが、使いすぎても衰える。 ほどほどがいいいい。
プロスポーツが引退時、関節、軟骨系がボロボロやろ、将棋脳もどこかやばい。
0951名無し名人 (ワッチョイ ff11-O4z1)
垢版 |
2017/09/06(水) 08:38:40.85ID:ik1c6Pn60
140手目の△43龍で絶対羽生が勝ったと思ってパソコン消して寝た
起きて結果見たら中村が勝ってる
どうなってんのこれ・・・
0955名無し名人 (アウアウカー Sa07-L5r7)
垢版 |
2017/09/06(水) 08:53:32.69ID:dTPv492ka
今見たけど名局賞候補だったのに羽生の投了で台無しや
0956名無し名人 (スップ Sd1f-lr01)
垢版 |
2017/09/06(水) 08:56:38.17ID:k0hpTlsdd
>>951
そのあとから太地が最後の思い出作りで後手玉つつくのと詰ましに行くのではなく飛車取りに行って失敗した感じ。
しかもまだ詰んでないと思われる場面で投げた。
解説のコーヤンですら見える受けをせずに馬になったときにコーヤンが日本中から悲鳴上がってるんじゃないのてのがまさに。
素人目でもソフトの形勢判断なんか無くても羽生優勢から返されたから、棋士は羽生怖くないと思いそう。
0959名無し名人 (JP 0H27-6h2J)
垢版 |
2017/09/06(水) 09:00:18.73ID:SzPhXUsiH
渡辺明とかも、ブログでは羽生は衰えたし怖くないなんて書かないけど、内心はそう思ってるだろうな
0960名無し名人 (ワッチョイ e311-UBPk)
垢版 |
2017/09/06(水) 09:03:53.97ID:+mfYByfd0
羽生も急激なスピードで衰えていってるし、森内も居玉でなめた将棋を指して負けて

羽生世代なんて小手先だけで勝ってただけだったんだな
0962名無し名人 (ワッチョイ ff8f-3QX8)
垢版 |
2017/09/06(水) 09:07:39.40ID:JAJrNqxV0
昨日は優勢の局面まで、安部間見てたから、今日はニコ生のタイムシフトで羽生見るわ。
0964名無し名人 (ワッチョイ f34b-wpHs)
垢版 |
2017/09/06(水) 09:17:00.80ID:l5F+tC2b0
>>959 いや・・・プロ同士で格付けしあってるに決まってる テレビだと仲のいい振り 昔の方が好き嫌いがはっきりして勝負師だったな
0965名無し名人 (ワッチョイ e311-UBPk)
垢版 |
2017/09/06(水) 09:18:08.23ID:+mfYByfd0
羽生のモチベーションが低下してるのかな 

羽生は強いコンピュータと指したいんだろ 

プロ棋士対AIの新棋戦をすぐにでも立ち上げるべきだ
0966名無し名人 (スップ Sd1f-lr01)
垢版 |
2017/09/06(水) 09:22:14.28ID:sEEK6axrd
素人目には敬意を払わず暴言で言えば羽生酷いな辞めてしまえて感じだし
棋士にしたら羽生さんが指したから意図があるていう色眼鏡もう完全に無くなっただろうなと思える負け。
このままだと本当に羽生棋聖→来年羽生九段、A級も維持できなきゃフリークラスと転げ落ちてしまう。
0968名無し名人 (ワッチョイ e357-X0kF)
垢版 |
2017/09/06(水) 09:25:02.29ID:zzVmSmyU0
リアルタイムで見ていたが改めて△2五歩で△4五金と打とうとしているところに最近の羽生が顕著に表れてる
一分将棋それも172手目の極限状態とはいえあの手の体力勝負は誰よりも得意にしているところだったろ
0970名無し名人 (ワッチョイ 6f6d-mm6o)
垢版 |
2017/09/06(水) 09:26:06.40ID:gZ+313Cy0
糸谷や太地がタイトルとれて豊島がとれないwwww
0971名無し名人 (アウアウウー Saa7-WcSR)
垢版 |
2017/09/06(水) 09:27:04.87ID:dVTY+jJ1a
羽生にはひふみんのようにC2まで落ちて
引退してほしいわ ようするに最後の最後まで将棋指してほしいということ
0972名無し名人 (ワッチョイ ff26-nlDo)
垢版 |
2017/09/06(水) 09:32:17.29ID:reQg7WjJ0
>>963
そういう人多いよ絶対
羽生→藤井に宗旨変えしてるヤカラ多すぎ、羽生オタと藤井オタの臭さが同じだもん
羽生スレとか真のファンとちょっとのアンチしか残ってないから、昔と比べて平和よ
0976名無し名人 (ワッチョイ 6f6d-mm6o)
垢版 |
2017/09/06(水) 09:42:27.95ID:gZ+313Cy0
>>974
フェデラーのファンも酷いし王者のファンは世界中でそうなる傾向にある
0979名無し名人 (ワッチョイ ff11-ffya)
垢版 |
2017/09/06(水) 09:46:48.47ID:gSIRnUHJ0
一流の勝負師だから本来、負けても切り替えれるはずだが
王位戦で中終盤に菅井にノータイム連発されて4時間持ち時間を余されたりしてタイトルを奪われたの事で
さすがに、自分の今の中終盤に疑問を持ったのかも。

だから、今局も勝勢で一気に寄せに行けずに中途半端になったんでないか。
菅井のノータイムは必ずしも読み切ってたとは思えんから
あれに負けてもそこまで気にしなくて良いと思うんだけどな。
0982名無し名人 (ガラプー KKff-q5c3)
垢版 |
2017/09/06(水) 09:52:10.52ID:bPtbIIkKK
>>963
羽生さんの力を信じてるけど信じて応援するのもう疲れた、みたいなレスも見たわ

他の棋士のファンからすると、棋聖防衛して竜王戦も挑決まで行ってるのに、ちょっと贅沢だなあとは思う

内容は確かに悪いが、これまでさんざん喜ばせてもらったろうに
0983名無し名人 (ワッチョイ a3e3-6h2J)
垢版 |
2017/09/06(水) 09:53:34.00ID:Ah3LOnu30
>>963
同意
0986名無し名人 (ワッチョイ a3e3-6h2J)
垢版 |
2017/09/06(水) 09:56:37.92ID:Ah3LOnu30
>>984
今すべきことは、体を鍛えることの一点。
でも彼にはこれが一番の苦痛だと言うことがわかる。
筋肉脳の人間には、いくつになっても体を鍛えることは苦痛でも何でもないが、勉強が大の苦手。
羽生くんは真逆だからな。やらないものはやらないだろうから、今後右下がりあるのみ。

本当にわかれば、今日から1時間でも運動して汗をかき、体を鍛えて血流を良くするはず。
哀しいことに、わからないことをわからないのだよ。
「障害」というやつかな。
0989名無し名人 (ワッチョイ 23e5-2fNt)
垢版 |
2017/09/06(水) 09:59:50.39ID:n1ciimut0
>>980
流石に内容が悪いのがね、終盤に寄せる手が見えなくなってるのが深刻
自玉を一度は安全にして後は寄せるだけにしてからも
勝ち順は何通りもあっても逃し続けてる
今迄はココぞって急所に手が伸びてたのが、全然当たらない
0992名無し名人 (スッップ Sd1f-/A7v)
垢版 |
2017/09/06(水) 10:18:47.01ID:Ywl9eO3jd
詰めが甘いにも程があると思うんだよね
本当に羽生さんか?というよりプロ棋士なの?ってレベルに急に落ちる
0993名無し名人 (ワッチョイ b36d-e+qS)
垢版 |
2017/09/06(水) 10:19:15.34ID:pcfaFQR+0
>>977
渡辺は調子の良し悪しは関係無いと言ってる
自分の研究が足りないだけだと
0994名無し名人 (ワッチョイ 8f23-6h2J)
垢版 |
2017/09/06(水) 10:21:15.17ID:HgSKlXmt0
緩やかに下っていくのは当然としても
この所の悪さってのはしばらくしたら修正できるんじゃないかとは思うんだけどねえ
単純に弱くなったと言うよりおかしくなった感じ
0995名無し名人 (アウアウイー Sac7-fSjX)
垢版 |
2017/09/06(水) 10:22:46.40ID:UEbY6iHYa
でも、ハゲはとにかくラッキーだよ、冤罪問題は藤井フィーバーの盛り上がりに水を指すから話題にしない方向、竜王戦のトーナメントを勝ち上がった来たのは自分より調子が悪い
0998名無し名人 (ワッチョイ e311-UBPk)
垢版 |
2017/09/06(水) 10:42:25.93ID:+mfYByfd0
羽生は将棋はもうやり尽くしたろ 引退して政界に進出するべき 

北朝鮮のミサイルの脅威に脅かされている日本を守るために防衛大臣になればいい
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況