X



トップページ将棋・チェス
1002コメント272KB

藤井聡太応援スレ Part179 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ ee6c-zgZo)
垢版 |
2017/09/07(木) 16:44:51.35ID:OpMKnOuH0
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
【連絡】次スレを立てる方は本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:」を三行重ねて立てて下さい
(一行は見えなくなるため)

藤井聡太四段を応援するスレです。

公式プロフィール
https://www.shogi.or.jp/player/pro/307.html

※前スレ
藤井聡太応援スレ Part178
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1504609203/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0557名無し名人 (ワッチョイ 1790-x/0H)
垢版 |
2017/09/07(木) 18:41:14.44ID:09Iyn61F0
秀才のなにがアカンのですか!
0558名無し名人 (ワッチョイ 7623-+qdT)
垢版 |
2017/09/07(木) 18:41:22.06ID:DxgUnJgt0
ひふみんは昨年の竜王戦で戦い終わったあと
タナトラに大したことないと話していたそうだし、それ以前に天才でないことは見抜いてる
TVでは求められてる仕事はしていたが
0559名無し名人 (ワッチョイ 4ee2-l9ia)
垢版 |
2017/09/07(木) 18:41:24.40ID:Lt1lSuJb0
魂の7番勝負は完全にやるのおそかったな
録画でしかも収録の一ヶ月後ってなんやねん
0561名無し名人 (ワッチョイ 4e75-h+EY)
垢版 |
2017/09/07(木) 18:41:41.42ID:DDdsmlbr0
豊島菅井はしゃーないけど 勝てない相手じゃないでしょ…
0562名無し名人 (アウアウエー Sa52-DHvh)
垢版 |
2017/09/07(木) 18:41:52.77ID:3rkByr2Za
>>550
聡太が豆腐メンタルならそうしてたかもしれん
けどおそらく異常にメンタル強いからな
0564名無し名人 (ワッチョイ 4e1c-vmOB)
垢版 |
2017/09/07(木) 18:42:04.97ID:atUIYwD50
とりあえず中盤が弱点なのは間違いない。

有利になってからの攻めがたるい。
0570名無し名人 (ワッチョイ 9a11-A/dc)
垢版 |
2017/09/07(木) 18:42:51.34ID:e3AmaJxJ0
羽生でもタイトル取るまでに3〜4年かかってるんでしょ
お前らって本当に馬鹿だよなw

羽生が一度負けただけで羽生の時代は終わったとかしょっちゅう言ってるし
0572名無し名人 (ワッチョイ 176d-iWxB)
垢版 |
2017/09/07(木) 18:43:03.08ID:ACO803Nk0
>>554
77銀はうまいなと思ったわソフト最善手だし
0574名無し名人 (アウアウウー Sa47-v3Iy)
垢版 |
2017/09/07(木) 18:43:33.08ID:U9NQTi0Da
>>558
佐藤康も言ってたな
まぁ渡辺すら初タイトル19歳だからな
0575名無し名人 (ワッチョイ 4ea2-XsBq)
垢版 |
2017/09/07(木) 18:43:51.10ID:F+3P13RF0
>>556
出た頃から、威圧感があったよね
0576名無し名人 (ワッチョイ e311-cT9Q)
垢版 |
2017/09/07(木) 18:44:15.41ID:UYjvQDbQ0
記者、藤井君ばかりに根掘り葉掘り将棋に関係ない事も聞いてるが、大地にはなにも聞かないって、いくら何でも露骨すぎるだろ。
0579名無し名人 (ワッチョイ b61f-otRg)
垢版 |
2017/09/07(木) 18:44:23.68ID:b8jbietA0
優勢から勝勢に持っていく場面で、時間が少なくなって予想どおり白昼手連発w
100年に一人レベルとは思えないし、まだまだ強くないよ
0580名無し名人 (ワッチョイ 176d-iWxB)
垢版 |
2017/09/07(木) 18:44:30.45ID:ACO803Nk0
まあNHK杯は頑張ってほしいね。
0581名無し名人 (ワッチョイ b7f8-GSJz)
垢版 |
2017/09/07(木) 18:44:55.87ID:vi2VaPAk0
>>524
ダニーの歩の連打は意味不明なようでいて意味をなしてくるから怖いんだよ
ダニーは藤井君と比べて隙が少し大きい気がするけで、藤井君よりも豪腕だよね
0582名無し名人 (ワッチョイ dbf4-v3Iy)
垢版 |
2017/09/07(木) 18:45:03.26ID:JEUH1Vs50
この記者舐めてんな
○ちゃんあたりがシバイたれよ
0584名無し名人 (アウアウエー Sa52-DHvh)
垢版 |
2017/09/07(木) 18:45:09.30ID:3rkByr2Za
>>556
しかしそんな羽生でもデビューしたときは大したことない
中原には全然及ばない
っていう声がたくさんあったらしい
ソース鰻
0585名無し名人 (オッペケ Sr3b-FDPZ)
垢版 |
2017/09/07(木) 18:45:17.50ID:z9fYfZlYr
>>574
佐藤康はNHK杯の解説で言われるほどの凄味は
感じられなかったみたいなこと言ってたな
一二三が大したことないはソースなしの与太話っぽいけどw
0591名無し名人 (ワッチョイ 0b11-x/0H)
垢版 |
2017/09/07(木) 18:46:18.33ID:IDdORF4Y0
詰将棋って終盤にやっぱりあんまり役に立たないみたいだな
同じく詰将棋王のさいたろうも羽生とのタイトル戦で衰えまくった羽生に抑え込まれてたし
0597名無し名人 (ワッチョイ dbf4-v3Iy)
垢版 |
2017/09/07(木) 18:47:06.36ID:JEUH1Vs50
>>581
NHK杯 2016/09/04対ナベ戦の棋譜見て来い
俺の言ってることが分かると思うから
0598名無し名人 (ワッチョイ 0e4b-9lW3)
垢版 |
2017/09/07(木) 18:47:30.65ID:3jEhLXzJ0
>>581
ちょいわる王子山ちゃんがいうには
糸谷くんはぼくの勝負術を完全に吸収してもう教えることがなにもない、ぼくを完全に越えただそうだからなあ
0599名無し名人 (ワッチョイ 236c-FmFr)
垢版 |
2017/09/07(木) 18:47:43.44ID:Rr/R6dks0
天才で無くて何がいかんのかね。
ひふみは散々藤井四段を天才って持ち上げといて稼がせてもらっておいてこれかよ。ガッカリだわ。
0602名無し名人 (ワッチョイ 0b11-x/0H)
垢版 |
2017/09/07(木) 18:48:10.44ID:IDdORF4Y0
取れそうな棋戦は加古川くらいだったけど
どっちにしろ決勝にすら絡まないんだからどれも取れないだろう
0603名無し名人 (アウアウエー Sa52-DHvh)
垢版 |
2017/09/07(木) 18:48:27.04ID:3rkByr2Za
>>599
藤井は一度も天才を自称してないしなw
0604名無し名人 (ワッチョイ 4e75-h+EY)
垢版 |
2017/09/07(木) 18:48:27.44ID:DDdsmlbr0
負けてがっくりくんなよ 負けない棋士なんていないのに
0606名無し名人 (ワッチョイ 1a6e-x/0H)
垢版 |
2017/09/07(木) 18:48:36.62ID:92fH2Jkn0
多感な時期だから、周囲の失望なんかを敏感に汲み取ったりして
スパイラルに陥る可能性もあるな
その割には感想戦で楽しそうだったりするからそれはそれでどうなのかとも思うが
0608名無し名人 (ワッチョイ b7f8-GSJz)
垢版 |
2017/09/07(木) 18:48:56.03ID:vi2VaPAk0
>>574
佐藤康や谷川は必要以上にプライドが高くて、紳士的なようでいて誰が相手でも微妙にヘラズ口を叩くよ

加藤はまず第一が自分がスゴい!で、他棋士の評価に関しては状況次第でコロコロと手のひらを返すタイプ
0609名無し名人 (ワッチョイ 176d-iWxB)
垢版 |
2017/09/07(木) 18:49:10.58ID:ACO803Nk0
>>596
羽生が強かったのは7冠の時だ。2014年時ぐらいのソフトの強さがあると思う。
0610名無し名人 (ワッチョイ 8ae4-+qdT)
垢版 |
2017/09/07(木) 18:49:11.06ID:JSc7qFg00
>>550
期待を自分達で勝手にして中学生に責任押し付けるとかキチガイだな
0613名無し名人 (ワッチョイ 3679-6X04)
垢版 |
2017/09/07(木) 18:50:07.91ID:JCWgZ5NO0
羽生オタから藤井オタに鞍替えしてたやつイライラだろうなあw
0614名無し名人 (ワッチョイ 5a11-A/dc)
垢版 |
2017/09/07(木) 18:50:15.11ID:HTWJxX/S0
三段リーグ一期抜けが逆に良くなかったのかもしれん。
皆、揉まれて勝負の厳しさや駆け引きを皆、学ぶもんだが
藤井君はそれを経験してない。

ちなみに、今まで三段リーグを一期抜けした棋士は8人いるけど
その中でタイトル獲ったのは今の所、屋敷一人なんだよな。
今度、松尾が竜王に挑戦するかもしれんが。
0616名無し名人 (ワッチョイ dbf4-v3Iy)
垢版 |
2017/09/07(木) 18:50:22.21ID:JEUH1Vs50
詰将棋が本当に意味ないなら
勇気や永瀬が毎年のように詰将棋選手権出てないよ
0617名無し名人 (ワッチョイ 4edb-A/dc)
垢版 |
2017/09/07(木) 18:50:52.61ID:v9f16uT60
>>605
聡太、軽く苦笑いしてた。それに「進学は決めた?」「いつ決めるの?」ってしつこかったし。
今、一番聞かれたくないし、色んな人間からウンザリするほど聞かれている質問を繰り返すって、なんだかなぁ、ってオヤヂだったな
0618名無し名人 (アウアウエー Sa52-DHvh)
垢版 |
2017/09/07(木) 18:50:53.19ID:3rkByr2Za
>>607
羽生と同じ年でそんなレスしか出来ないとは情けないな
ちなみに俺は22の未来溢れる若者ね
0619名無し名人 (ワッチョイ b7f8-GSJz)
垢版 |
2017/09/07(木) 18:51:11.14ID:vi2VaPAk0
>>616
意味ないはずはない
0620名無し名人 (JP 0H47-2Hgo)
垢版 |
2017/09/07(木) 18:51:13.11ID:qvAK6IStH
>>550
こいつきんもー☆
はいえぬじっと
0622名無し名人 (ワッチョイ 2323-x/0H)
垢版 |
2017/09/07(木) 18:51:37.10ID:GSJIsbr90
天才かどうかなんてただの結果だからね
それより負け方が気になるんだがこれって強くなると解消されるのかな
そういう棋風とか弱点なら心配になる
0623名無し名人 (ワッチョイ 9a11-b8/e)
垢版 |
2017/09/07(木) 18:51:40.85ID:JcIXz9WB0
順位戦抜けられたら上出来
過剰な期待しすぎでしたね

詰将棋になった終盤はともかく
中盤の入り口に難があると前から言ってたけど
今日そうなって、そして配線でした
0624名無し名人 (ワッチョイ 4ee2-l9ia)
垢版 |
2017/09/07(木) 18:51:45.28ID:Lt1lSuJb0
>>614
コールくん2世か・・・
0626名無し名人 (ワッチョイ b7f8-GSJz)
垢版 |
2017/09/07(木) 18:52:04.97ID:vi2VaPAk0
>>621
いや、いずれはタイトルとるでしょ
間違いなく
0627名無し名人 (ワッチョイ 830f-/N7m)
垢版 |
2017/09/07(木) 18:52:11.79ID:H2NOmduP0
>>596
え?フツーにタメだけど?
0629名無し名人 (ブーイモ MM67-CZZy)
垢版 |
2017/09/07(木) 18:52:20.35ID:Yv8oC9mgM
まあ長時間の対局だけ強い棋士ってのも
面白いじゃん。
順位戦だけ勝っていっていつか名人
とってくれればいい
0631名無し名人 (JP 0H47-2Hgo)
垢版 |
2017/09/07(木) 18:52:23.43ID:qvAK6IStH
未来溢れるって
自分で言うか
0632名無し名人 (ワッチョイ 0e4b-x/0H)
垢版 |
2017/09/07(木) 18:52:55.69ID:SqWB8N8X0
230 : 名無し名人[sage] 投稿日:2017/06/27(火) 16:41:09.27 .net
マジレスすると藤井四段の棋力は現時点で羽生さんの七冠前後に匹敵するよ
棋譜見れば分かる

375 : 名無し名人 (ワッチョイ 9711-o149)[sage] 投稿日:2017/06/27(火) 17:16:30.00 ID:x7Fc1Bqy0.net [8/12回]
藤井四段はライバル達がどんぐりの背比べで一緒に研究会とやらをやったり
ソフト駆使してるのを横目に、実は宗歩と脳内で対局してたりするのかも
なんか異次元の強さってそういうもんじゃないのか

402 : 名無し名人 (アウアウカー Sa6b-q/w5)[] 投稿日:2017/06/27(火) 17:23:51.99 ID:qFbgtHiya.net [1/12回]
14歳ですでに棋力は名人以上で
とてつもない勢いで勝ち進んでんだから
ニュースバリュー的にはとんでもないぞ
0634名無し名人 (ワッチョイ 0e4b-9lW3)
垢版 |
2017/09/07(木) 18:53:30.94ID:3jEhLXzJ0
研究できる序盤詰将棋で局所的に鍛えられる終盤と違って
中盤の押し引きは実戦経験重ねるしかないからな
年齢が若い藤井くんの弱点になるもやむなし
0636名無し名人 (ワッチョイ 176d-iWxB)
垢版 |
2017/09/07(木) 18:53:39.25ID:ACO803Nk0
でもいきなり29連勝は期待感が膨れ上がりすぎてかわいそうだな。
0637名無し名人 (ワッチョイ 4e75-h+EY)
垢版 |
2017/09/07(木) 18:54:13.95ID:DDdsmlbr0
とりあえず高校行って人並みの経験積んだら
18歳くらいにはもうちょっと強くなってるんじゃないの
高校いかずに今から将棋一本は絶対おかしくなる
0638名無し名人 (ワッチョイ 5a50-9Ac+)
垢版 |
2017/09/07(木) 18:54:35.69ID:dvtu0M5z0
羽生さんも呆れかえってるだろうなw
Cに負けるって恥ずかしい事なのにw
0640名無し名人 (オッペケ Sr3b-FDPZ)
垢版 |
2017/09/07(木) 18:55:23.85ID:z9fYfZlYr
ひふみんも天才と呼ばれたのは18才でA級昇格を
果たしてから
それも制度が変わって無理な話
ひふみんも15位の頃は特に天才とは呼ばれてないから
その辺は気にするなw
ただ、早寝早糞芸のうちと言うくらいだから
早見早指だか速水もこみちだかは出来るように
した方がいいんじゃない?w
0641名無し名人 (ワッチョイ 4e75-h+EY)
垢版 |
2017/09/07(木) 18:55:48.60ID:DDdsmlbr0
29連勝は無かった方が本人のためだったかもな
0643名無し名人 (ワッチョイ 4ee2-l9ia)
垢版 |
2017/09/07(木) 18:56:03.38ID:Lt1lSuJb0
>>636
29連勝ストップ後からの勝率は6割なんだよな・・・
0644名無し名人 (ワッチョイ 176d-iWxB)
垢版 |
2017/09/07(木) 18:56:24.58ID:ACO803Nk0
>>632
このときは本当にほとんど悪手なかったからな。
0645名無し名人 (ワッチョイ 1a6e-x/0H)
垢版 |
2017/09/07(木) 18:56:34.79ID:92fH2Jkn0
連勝中は、今振り返ってみれば馬鹿らしいような期待過剰なレスが溢れかえってたわけで
そういうのを素直に反省できる人間は少ない。
「期待させやがって」とか「恥かかせやがって」みたいな思いを大なり小なり抱えつつ
流石に露骨にアンチに転じるのはそれはそれで恥ずかしいと思いながら、もやもやしてるやつが一定数いるはず。
こういう潜在的なアンチは面倒くさいぞ
0648名無し名人 (ワッチョイ 9bc2-yD+n)
垢版 |
2017/09/07(木) 18:57:09.13ID:MKIZHsP40
最近、指し方が雑過ぎないか?
我慢しきれずに成算がないのに暴発する感じ
0649名無し名人 (ワッチョイ dbf4-v3Iy)
垢版 |
2017/09/07(木) 18:57:25.28ID:JEUH1Vs50
>>639
羽生はルービックキューブや9マス計算もやってるらしいぜ
0654名無し名人 (ワッチョイ b7f8-GSJz)
垢版 |
2017/09/07(木) 18:58:32.74ID:vi2VaPAk0
>>642
知ったかぶりすんなよ
デビュー当初の羽生が話題になってたのは、将棋オタの間限定の話だ
52銀の米長絶叫で話題になったのもかなり後年の話だし、そもそも将棋オタくらいしか知らんわ
0656名無し名人 (ワッチョイ 0b11-x/0H)
垢版 |
2017/09/07(木) 18:58:59.72ID:gVhmPbmY0
1年前はある程度負けるとは思ったが新人戦すら優勝できないとは思わなかったな。将来的にはタイトル取ると思うが現時点では雑魚
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況