買っただけで読んでなかった「塚田スペシャルのすべて」を読書中

簡単に言えば
塚田流の攻めのレシピ本

予想以上に面白い

山崎・野月の相掛かり本が「棒銀」に特化した本に対して
こっちはひたすら飛車・角・桂馬の軽い攻めの専門書

歩の下から金銀を盛り上げていくような重厚な将棋ではなく
軽い攻めで猛攻を仕掛けるときの参考になる

2歩持っただけで、こんなガンガン攻めていけるのかよ・・・マジヤベェって感じ

【対象】
▲2六歩(角交換振り飛車対策)△8四歩(あっ・・・相掛かり指せない)という人
相掛かり以外でも、横歩取り、角換わりポン桂、矢倉模様の力戦など
軽い攻めで猛攻を仕掛けたい人にも参考になると思う

【棋力】
ウォーズ初段くらいは欲しい
棋譜並べor鑑賞をしていて部分的な攻め筋を吸収できる人向け

塚田九段に二歩持たせたら猛攻を仕掛けてくることが分かった

塚田スペシャルはとにかく、8筋に歩を受けない(歩を手持ちにする為)
これは真似できないw
実戦では安全に歩交換を目指しましょう!

定跡書というよりこんな攻め筋もあるんだという参考にしました
★★★★☆