X



永瀬拓矢六段 父のラーメン屋を宣伝wwwwwww [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無し名人
垢版 |
2017/09/17(日) 15:03:13.13ID:fgWckflR
川崎家
http://www.fct.co.jp/sphone/event/aizu_ra-men/shop04.html

横浜家系ラーメンの本流『川崎家』がイベント初登場!
標準的な豚骨ラーメン店の約10倍もの豚骨、鶏ガラを使用。
現場で追い焚きしながら、旨味が濃縮された最高にうまい豚骨スープを作ります。
そこに、四半世紀かけて作り上げた秘伝のタレを合わせます。
麺はやや太めのモチッとした真広麺。最後に垂らす特製の鶏油が、麺の甘み、旨味を引き立てます。
他のイベントでは味わえない「本物の家系ラーメン」をご堪能ください!
http://www.fct.co.jp/event/aizu_ra-men/img/shop04_img.jpg
http://www.fct.co.jp/event/aizu_ra-men/img/shop04_photo.jpg
0003名無し名人
垢版 |
2017/09/17(日) 15:06:40.91ID:0/1vENre
ラーメンなら元祖長浜家たい
0005名無し名人
垢版 |
2017/09/17(日) 15:08:23.09ID:FaN72dUX
永瀬父の気骨の塊みたいな風貌すごい
さすが軍曹を育てた人
0006名無し名人
垢版 |
2017/09/17(日) 15:10:54.49ID:g7tpDEsH
永瀬クソ真面目なイメージだったわ
いいキャラしてるな
0007名無し名人
垢版 |
2017/09/17(日) 15:11:57.31ID:ot/6Ul2z
美味そう
普通に食べたい
0008名無し名人
垢版 |
2017/09/17(日) 15:12:20.75ID:6HQy3FnR
総本山系以外はどうも下に見てしまうのだがこれは食ってみたい
0009名無し名人
垢版 |
2017/09/17(日) 15:16:16.31ID:EK0kTrZ6
糸唐辛子とかのっけたら売れそう
0010名無し名人
垢版 |
2017/09/17(日) 15:17:30.68ID:ot/6Ul2z
確かに赤みが見た目足りない気もするな
0011名無し名人
垢版 |
2017/09/17(日) 15:21:15.43ID:fAIuHxIW
ラーメン屋の息子が棋士とは珍しい
棋士の親ってなんか弁護士とかそういうのが多いイメージだったわw
0013名無し名人
垢版 |
2017/09/17(日) 15:42:05.07ID:sVX5tMOx
この馬鹿親が即日退学を許したのか
ラーメン屋で納得
0014名無し名人
垢版 |
2017/09/17(日) 15:58:44.02ID:cdZwy1CB
千日手で麺が伸びちまってる
0015名無し名人
垢版 |
2017/09/17(日) 16:06:39.04ID:CP3TYzjv
もっとお堅い家の子供だと思ってたがww
ラーメン屋かよw
0016名無し名人
垢版 |
2017/09/17(日) 16:16:25.15ID:CJJI110B
>>13
いい親じゃん
なかなかできることじゃないよ
0017名無し名人
垢版 |
2017/09/17(日) 16:27:11.53ID:VIYGUOl8
ラーメン好きの藤井君を負かした永瀬がラーメン屋の倅だったとは…
0019名無し名人
垢版 |
2017/09/17(日) 16:47:47.88ID:jlPFkHKb
あの粘り強い将棋もこの麺のコシから来ているのか
0020名無し名人
垢版 |
2017/09/17(日) 16:52:54.57ID:b0YptCAu
普通に旨そうでワロタ、
というか、ラーメン屋から将棋棋士が生まれるってのもなんかすごいw
0022名無し名人
垢版 |
2017/09/17(日) 17:02:45.11ID:LUn3zSQw
高橋道雄の家は八百屋だったかな
0023名無し名人
垢版 |
2017/09/17(日) 17:04:08.61ID:fgWckflR
10日くらい前のツイート

東竜門〜関東若手棋士〜 @wakate_shogi
先日父のラーメン屋に行ってラーメンを食べてきました。
自分は一番好きな味です。
その時に食べたネギチャーシューラーメンです。
皆様もよろしければ。
永瀬
http://pbs.twimg.com/media/DJCigxYUEAA1JaG.jpg
https://twitter.com/wakate_shogi/status/905402231943340032

(住所のツイート)
https://twitter.com/wakate_shogi/status/905402524479373312

東竜門〜関東若手棋士〜 @wakate_shogi
ごもっともなご指摘ありがとうございます。
店名は【川崎家】でございます。
永瀬
https://twitter.com/wakate_shogi/status/905403940862230529

東竜門〜関東若手棋士〜 @wakate_shogi
水曜が定休となります。
食べ方など。
永瀬
https://pbs.twimg.com/media/DJCncsTUEAAhpjx.jpg
https://twitter.com/wakate_shogi/status/905407656684224512
0026名無し名人
垢版 |
2017/09/17(日) 17:20:06.28ID:zsOag6dH
高浜愛子女流の実家は大阪の鯨屋やで🙆🎶
0028名無し名人
垢版 |
2017/09/17(日) 17:22:20.09ID:F0n3IPOu
タイトル獲れば宣伝効果が段違いになるだろうな
0029名無し名人
垢版 |
2017/09/17(日) 17:26:04.29ID:rGuj0/B+
横浜家系ラーメンの、しかも結構有名店だな。
元祖の吉村家から見て直系の孫弟子にあたるのだそうだ。


実はこの吉村家の吉村社長というひとはちょっとまずい。
ラーメン屋以外にもいろいろやっていて、裏ビデオ販売で逮捕歴がある在日朝鮮人w
0030名無し名人
垢版 |
2017/09/17(日) 17:29:03.93ID:dYdOcImf
数年前に初めて喫茶店行った人間が
父親のラーメン屋を宣伝っていいな
0032名無し名人
垢版 |
2017/09/17(日) 18:03:58.09ID:fgWckflR
去年の棋聖戦五番勝負では、にぎり寿司(さび抜き)を5連投した男
0033名無し名人
垢版 |
2017/09/17(日) 18:33:44.43ID:ucvgAstb
永瀬「ラーメン、つけ麺、ぼくイケメン」
0034名無し名人
垢版 |
2017/09/17(日) 18:37:54.99ID:20Jq/FYl
藤井君にふるまえば繁盛する。
0035名無し名人
垢版 |
2017/09/17(日) 19:47:44.84ID:uKCg/mE1
>>1
『ラーメン 川崎家』でググると
何店舗か出てくるが チェーン展開してるんかな?

『ラーメン 川崎家 永瀬』でググると
『有限会社永瀬商店 ラーメンショップ 川崎家のアルバイト・バイト求人 』ってのが出た。
0037名無し名人
垢版 |
2017/09/17(日) 21:23:27.27ID:pT3+bPv5
ようお茶
0038名無し名人
垢版 |
2017/09/17(日) 22:02:45.21ID:0zuRQAkb
会津なのに家系?
0039名無し名人
垢版 |
2017/09/17(日) 23:03:26.03ID:9vyuw5ch
都成四段の実家は牛乳屋だっけ?
0040名無し名人
垢版 |
2017/09/17(日) 23:41:52.68ID:bqMCVwRG
どちらも駅からちょっと遠いな
榎町の方がまだ近いけど、堀ノ内方面だから到着までに別の誘惑が

なお、堀ノ内の治安は良い
川崎駅近くの繁華街の方がやばい(川崎市役所で働いてた感想)
0042名無し名人
垢版 |
2017/09/18(月) 01:47:47.11ID:bccAfWxG
ラーメン、局面、寄せてゴメーン


永瀬くん、使っていいよ
0043名無し名人
垢版 |
2017/09/18(月) 01:55:39.06ID:Ys/9XgbS
独立開店が1991年?
まさに親父のラーメン食って育ったんだなw
0044名無し名人
垢版 |
2017/09/18(月) 03:13:50.99ID:tn3/B9/q
濃いめ、少なめ、面硬め、な永瀬w
0045名無し名人
垢版 |
2017/09/18(月) 06:04:21.03ID:lSvI8U9/
将棋連盟のプロフィールでは出身地は横浜になってるけど
ラーメン屋は川崎にあるんだな
0046名無し名人
垢版 |
2017/09/18(月) 06:37:33.70ID:oyAZR/26
30年近く営業してんのは立派だな
0049名無し名人
垢版 |
2017/09/18(月) 08:34:37.55ID:JAZg/cGH
本牧から川崎区なんてすぐだからな
0050名無し名人
垢版 |
2017/09/18(月) 08:54:43.09ID:lSvI8U9/
藤井四段の色紙を飾ろう
羽生さんやひふみんでもいいぞ
0051名無し名人
垢版 |
2017/09/18(月) 09:13:37.53ID:o7GY9N6i
会津とかいうから喜多方ラーメンかと思ったわ。家系は末廣かとらきちでいいわ
0052名無し名人
垢版 |
2017/09/18(月) 09:42:49.39ID:vXeQxqd6
寿司好きはラーメンばっか食わされた反動だったのか
0053名無し名人
垢版 |
2017/09/18(月) 10:02:33.71ID:z5h1J3qL
「食べるのが好き」「二十歳超えてから鰻とかがちょっとキツくなってきた」と永瀬さんが言ってたと光瑠くんが言ってた
鰻はこの前注文してたから食べられなくなったとは違うけど親父のラーメンだけは別なんだろうね
0054名無し名人
垢版 |
2017/09/18(月) 10:18:59.18ID:dqh5dDgx
そんな時はうな丼やうな重じゃなくてせいろ蒸しがおすすめ
0056名無し名人
垢版 |
2017/09/18(月) 10:47:11.21ID:z5h1J3qL
知る人ぞ知る状態が今回永瀬本人から大々的にリリースされたので遠慮なく話しできるようになった感じ
0057名無し名人
垢版 |
2017/09/18(月) 10:51:14.54ID:5xzeCGhV
川崎家いってマスターに「永瀬六段のファンいつも応援してます!」的に声かけてもいいんだろうか?
0058名無し名人
垢版 |
2017/09/18(月) 12:04:53.04ID:7A2ZndaE
愛想の良かった親父がいきなりうつむいて黙りこくって、
「この店、継いでもらいたかったんだがな」
とか、振り絞るような声で言われたらどうすんだよ
0059名無し名人
垢版 |
2017/09/18(月) 12:14:59.35ID:30vwsbcW
永瀬「お世話になって、すいまメーン」
0060名無し名人
垢版 |
2017/09/18(月) 12:18:41.29ID:5xzeCGhV
そう切り返されたら・・・永瀬くんも好きだし、ラーメンてか何より家系をこよなく愛する俺にとっては心中察するに余り余って・・・笑顔でのうまい返答できねーや
沈黙の重たい空気になりそう(苦笑)
0061名無し名人
垢版 |
2017/09/18(月) 12:33:27.45ID:z5h1J3qL
黙って食ってごちそうさまと言って帰るのが一番
0062名無し名人
垢版 |
2017/09/18(月) 12:35:12.55ID:8R2Rrv1N
黙って食べてきて、永瀬くんにツイートで報告したらどうか。美味かった報告なら嬉しいのでは
0063名無し名人
垢版 |
2017/09/18(月) 12:44:02.80ID:Do4hyHQD
>>58
タイトル獲って親孝行すればいいんや
0064名無し名人
垢版 |
2017/09/18(月) 12:48:20.72ID:r4INxf8G
両親公務員か教師の息子って感じなのにラーメン屋というギャップが良いなw
0065名無し名人
垢版 |
2017/09/18(月) 12:49:25.65ID:gSihxBw0
弟さんいるし後継ぎは問題ないのでは
喜んでくれるよ
0066名無し名人
垢版 |
2017/09/18(月) 13:01:43.41ID:vRkZvhVg
弟さんが継ぐと決まった訳でもあるまい。
0067名無し名人
垢版 |
2017/09/18(月) 13:54:43.47ID:GkOiONhC
親父さんいくつなのかな? 
あと20年頑張って永瀬の棋力が衰えたら継いでもらうというのもアリかも。
永瀬は40代半ばでフリクラ宣言してラーメン屋との二刀流を開始するんだ。
ラーメン屋なめんじゃねえ!と親父さんに怒られそうだがw
0068名無し名人
垢版 |
2017/09/18(月) 14:40:16.88ID:bGHpmjWN
にんにくのにおい漂わせながら対局する盤外戦術が永瀬にだけは通用しないな
0069名無し名人
垢版 |
2017/09/18(月) 14:42:05.28ID:5xzeCGhV
固め(囲いが)濃いめ(受けが)マシで(持ち駒)
0070名無し名人
垢版 |
2017/09/18(月) 15:09:58.34ID:p2ePubQB
木見金次郎はうどん屋やりながら棋士だった
大野九段などが内弟子時代
調理だ出前だと忙しく昼間は将棋の勉強をする環境ではなかったという話
0071名無し名人
垢版 |
2017/09/18(月) 15:22:12.96ID:vRkZvhVg
時代が違うよ、と言おうとしたが、最近でも橋本の将棋バーがあったな。橋本が料理をした訳でもないだろうけど

将棋ラーメン屋…麺がのびるな
0072名無し名人
垢版 |
2017/09/18(月) 15:29:06.53ID:5xzeCGhV
これからは永瀬軍曹じゃなくて永瀬大将と呼び改めるべきかも
0074名無し名人
垢版 |
2017/09/18(月) 15:55:08.43ID:vRkZvhVg
>>73
詰まされない内に食べきるか、相手が食べきる前に詰ませれば勝ちとか。
棋力と早食い能力の両方が要求される。

絵づら的に、かなり悲惨なことになりそう…
0075名無し名人
垢版 |
2017/09/18(月) 16:08:33.85ID:5xzeCGhV
自陣に金をペタペタ張り付けるこってりした受け将棋は父親の家系由来だったとは。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況