トップページ将棋・チェス
1002コメント197KB

NHK杯トーナメント Part611 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無し名人 (ワッチョイ e5f7-ZwBV)
垢版 |
2017/10/01(日) 11:58:40.22ID:QB99QIbN0
 【第67回NHK杯将棋トーナメント(ベスト16以上) 持時間 各10分+1分×10】
┌───────────────────────────────┐
│                            優 勝                             │
│              ┌───────┴───────┐              │
│              │                              │              │
│      ┌───┴───┐              ┌───┴───┐      │
│      │              │              │              │      │
│  ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐      ┌─┴─┐  │
│  │      │      │      │      │      │      │      │  │
│┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐  ┌┴┐│
││  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  │  ││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│宮│豊│中│三│藤│稲│渡│阿│菅│畠│増│郷│羽│屋│斎│佐│
│田│島│村│浦│井│葉│辺│久│井│山│田│田│生│敷│藤│藤│
│|│将│  │弘│聡│  │明│津│|│  │康│|│|│|│慎│康│
│佐│之│修│行│太│陽│|│主│橋│鎮│宏│糸│山│青│太│|│
│藤│  │  │  │  │  │近│税│本│  │  │谷│崎│嶋│郎│飯│
│和│八│九│九│四│八│藤│八│  │七│四│  │  │  │七│島│
│  │段│段│段│段│段│誠│段│  │段│段│  │  │  │段│  │
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
2回戦第10局 10月08日 郷田 真隆 九段−糸谷 哲郎 八段 解説:井上慶太 九段
2回戦第11局 10月15日 菅井 竜也 王位−橋本 崇載 八段 解説:船江恒平 六段
2回戦第12局 10月22日 佐藤康光.NHK杯−飯島 栄治 七段 解説:村山慈明 七段
2回戦第13局 10月29日 渡辺  明  竜王−近藤 誠也 五段 解説:広瀬章人 八段
0004名無し名人 (アウアウオー Sa93-3BEe)
垢版 |
2017/10/01(日) 11:59:35.13ID:AgQaR/1ca
うぽつ
0007名無し名人 (ワッチョイ ed6c-maqo)
垢版 |
2017/10/01(日) 11:59:51.59ID:u3XPLAob0
excellent!
0010名無し名人 (ワッチョイ b5f3-be7g)
垢版 |
2017/10/01(日) 12:00:01.23ID:7GOybLja0
頭にスマホ入ってるだけやん
0011名無し名人 (ワッチョイ 35f4-A+zh)
垢版 |
2017/10/01(日) 12:00:03.88ID:ZDggfq+b0
37歩が消極的だったような
0020名無し名人 (ワッチョイ 239d-maqo)
垢版 |
2017/10/01(日) 12:00:44.45ID:fk5OIpzE0
みうみう流石やな
0022名無し名人 (ワッチョイ 1bea-WoVn)
垢版 |
2017/10/01(日) 12:00:54.79ID:fjrrOMt+0
勝てば露骨に上機嫌になる三浦w
0025名無し名人 (ワッチョイ b5ea-NOCz)
垢版 |
2017/10/01(日) 12:01:14.39ID:jig3KT9S0
渡辺明「この終盤は人間ではさせない手です。カンニングです。」
0026名無し名人 (ササクッテロリ Spe1-e+6L)
垢版 |
2017/10/01(日) 12:01:16.54ID:uU7p0J5ep
三浦強すぎだろwww
0029名無し名人 (ガラプー KKf1-gSRV)
垢版 |
2017/10/01(日) 12:01:36.52ID:EEVeC6XVK
三浦と宮本の顔のデカさ倍違う
0033名無し名人 (スプッッ Sd43-uYYZ)
垢版 |
2017/10/01(日) 12:02:27.45ID:D5TdeFFId
宮本よえーw
0036名無し名人 (ワッチョイ b5db-2Bhk)
垢版 |
2017/10/01(日) 12:02:53.70ID:ozproP/F0
騒動のダメージからほぼ復活したんじゃないか?
0037名無し名人 (ワントンキン MMa3-5sR+)
垢版 |
2017/10/01(日) 12:03:04.87ID:f827hXsQM
三浦の距離感が凄かった
最短で攻めてるように見える宮本よりも
ゆっくり行ってるように見える三浦の方が攻めが早いとは
0040名無し名人 (ガラプー KK09-gSRV)
垢版 |
2017/10/01(日) 12:04:29.56ID:EEVeC6XVK
山本昌
次も勝てそう
0041名無し名人 (ササクッテロリ Spe1-e+6L)
垢版 |
2017/10/01(日) 12:04:51.90ID:uU7p0J5ep
序盤、中盤、終盤全部に見所があったなw
両対局者秘術の限りを尽くしてた
0043名無し名人 (ワッチョイ 8510-NphX)
垢版 |
2017/10/01(日) 12:05:40.76ID:bONqBG020
マラソンを走る公務員が、記録とってたね。
0044名無し名人 (ワッチョイ 1b4a-jGp0)
垢版 |
2017/10/01(日) 12:05:47.43ID:BNFPnfhL0
最後の寄せの鋭さと自玉の安全を読み切る感覚は流石A級通算16期だけあるな 
三浦九段強いわ
0046名無し名人 (ワッチョイ 4ba9-e+6L)
垢版 |
2017/10/01(日) 12:06:41.46ID:NmGbG/D40
左の山を抜けるのは豊島だろうな
豊島を止められるとしたら阿久津だけだが、阿久津の当たりがきつすぎてとても生き残れるとは思えん
0048名無し名人 (ササクッテロリ Spe1-e+6L)
垢版 |
2017/10/01(日) 12:07:06.33ID:uU7p0J5ep
三浦明らかに、(歩がねえ!?)って動揺してたなw
0049名無し名人 (ワッチョイ b5ea-NOCz)
垢版 |
2017/10/01(日) 12:07:24.11ID:jig3KT9S0
>>35
渡辺明「竜王のカンでわかります。カンニング間違いなし、素人はすっこんでろ」
0050名無し名人 (アウアウウー Sa49-akyb)
垢版 |
2017/10/01(日) 12:07:31.61ID:Ho8c1QFga
ひろゆきが元気そうでなによりだけど。。。
振り飛車になんか勝って当たり前という意識が抜けきれない
ひろゆきですらこんな苦労しなけりゃ勝てないのかよ
アナグマに囲って一手勝ちという安易な将棋しか指せない
0053名無し名人 (ワッチョイ 1511-sywT)
垢版 |
2017/10/01(日) 12:08:41.10ID:hUoaGAxV0
最後、角捨てて飛車回りの筋はほんとに詰みだったの?
宮本もよく見えたな
0057名無し名人 (ワッチョイ cba2-lGzy)
垢版 |
2017/10/01(日) 12:12:44.57ID:Z3Bh4Guo0
それで詰みで実戦でみられたなら震えただろうな
角捨てて飛車がスッーと玉の頭にスライドしてくるんだから
0058名無し名人 (ワッチョイ 4b23-maqo)
垢版 |
2017/10/01(日) 12:13:45.26ID:CUhwKC9n0
新妻との夫婦生活も断ち切って、求道者のように詰将棋に打ち込み、今や
AIをも上回る終盤力を誇る三浦九段が、早逝した天才棋士・森安九段の
実兄・森安七段門下の俊英・宮本五段を鮮やかに破った見応えのある一番だった。
市役所の戸籍係長のような実直な風貌が大人気の北浜八段の解説もわかりやすかった。
南極二号のような風貌が大人気の貞升さんの棋譜読み上げもよかった。
外人の囲碁講座もよかった。
0059名無し名人 (ワッチョイ 4b4b-8LkR)
垢版 |
2017/10/01(日) 12:16:44.28ID:B9o6qlNT0
将棋でシロを証明する三浦
かっこいいわ
0060名無し名人 (アウアウカー Sad1-0Mf2)
垢版 |
2017/10/01(日) 12:17:20.86ID:OBREoYOka
>>58
あざす

いや〜、三浦強かったね
良い将棋だ
0061名無し名人 (アウアウカー Sad1-PFDL)
垢版 |
2017/10/01(日) 12:17:46.40ID:D0UWCSuZa
三浦はソフト使わなくても強いんだよ!
分かったか!馬鹿ども!
0062名無し名人 (ワッチョイ 3de3-maqo)
垢版 |
2017/10/01(日) 12:18:03.30ID:U3hE4AU60
脳内スマホ全開だったな
魔太郎もはよ脳みそに仕込めや
0064名無し名人 (ワッチョイ cba2-3BEe)
垢版 |
2017/10/01(日) 12:19:00.70ID:OFnJcA9F0
三浦鋭かったね。
宣言通り時間配分も良かったし、
終盤の攻め受けも絶妙。
あの時間で読み切ったのはスゲー。
0065名無し名人 (ワッチョイ 9b23-slkH)
垢版 |
2017/10/01(日) 12:19:20.47ID:2S2AXi1r0
三浦上機嫌でかわいかったな
0072名無し名人 (ワッチョイ 4b4b-jdaa)
垢版 |
2017/10/01(日) 12:27:54.20ID:zfQ/D5f/0
コンピュータ石田が棋譜解説か豪華だなってのはおいといて
棋譜は明日の午後には公式で出るぞ

貞升は井道のピンチヒッターってこと?
0079名無し名人 (ワッチョイ ed2e-wa1a)
垢版 |
2017/10/01(日) 12:44:18.86ID:iLxreskC0
和俊さんはNHK杯準優勝で大きく今季変わったな
順位戦も全勝だし将棋フォーカス講座もつし
やっぱり全国放送の影響は大きい
0080名無し名人 (ワッチョイ cba2-3BEe)
垢版 |
2017/10/01(日) 12:51:19.17ID:OFnJcA9F0
>>69
そもそもNHK杯で優勝経験もあるA級棋士が
カンニングしてるから強いなんてあり得ない。
しかしそれにしても今局の三浦は凄かった。
猛にも勝った宮本は相当強い。
その若手に早指し後手で勝つなんてな。
終盤の読みハンパない。
勝つことで身の潔白を証明する三浦、
頑張れ!
0081名無し名人 (ワッチョイ cba2-3BEe)
垢版 |
2017/10/01(日) 12:54:36.89ID:OFnJcA9F0
>>80
って次、修先生やんけ!
えー!
どっちか負けちゃうのかよTT
0082名無し名人 (ワッチョイ 8dea-Ietm)
垢版 |
2017/10/01(日) 13:12:21.20ID:+MdKBQ9z0
宮本VS武蔵の対局

三浦九段は従来きわどい勝負形に自ら踏み込んでギリギリの勝ちを読み切る棋風だが、
途中で読み抜けがあれば大差で負けることもしばしば。

今回は兄弟子の藤井九段に快勝した実力ある若手の新構想を受けて立ち、
中終盤の老獪とも言える指し回しで勝ち切った一局だった。

持ち時間の短い将棋において、かつてのブランクを感じさせない指し回し、
そして誰に頼るわけでもなく、自らの名誉を自ら回復させようとしたことは、
率直に嬉しい。
0086名無し名人 (ワッチョイ 23b0-IQJU)
垢版 |
2017/10/01(日) 13:41:16.55ID:S4VNOtbt0
>>85
1 7六歩(77) 2 3四歩(33) 3 7五歩(76) 4 4二玉(51) 5 6六歩(67) 6 6二銀(71)
7 7八飛(28) 8 6四歩(63) 9 4八玉(59) 10 6三銀(62) 11 3八銀(39) 12 3二銀(31)
13 3九玉(48) 14 3一玉(42) 15 6八銀(79) 16 5二金(61) 17 6七銀(68) 18 8四歩(83)
19 1六歩(17) 20 1四歩(13) 21 5六銀(67) 22 2四歩(23) 23 5八金(69) 24 3三角(22)

25 7六飛(78) 26 2二玉(31) 27 7七角(88) 28 5四歩(53) 29 2六歩(27) 30 5五歩(54)
31 4五銀(56) 32 2三銀(32) 33 6五歩(66) 34 同 歩(64) 35 3六飛(76) 36 4二金(52)
37 3四銀(45) 38 同 銀(23) 39 同 飛(36) 40 2三銀打 41 3六飛(34) 42 3二金(41)
43 2五歩(26) 44 同 歩(24) 45 1七桂(29) 46 5四銀(63) 47 7四歩(75) 48 4五銀(54)

49 7六飛(36) 50 5六歩(55) 51 同 歩(57) 52 3六歩打 53 同 歩(37) 54 2六歩(25)
55 2八歩打 56 5二飛(82) 57 5五銀打 58 1五歩(14) 59 2五桂(17) 60 5五角(33)
61 同 歩(56) 62 6六銀打 63 8八角(77) 64 3六銀(45) 65 3七歩打 66 2五銀(36)
67 6七歩打 68 5七歩打 69 6八金(58) 70 6四桂打 71 7九飛(76) 72 5六桂(64)
0087名無し名人 (ワッチョイ 23b0-IQJU)
垢版 |
2017/10/01(日) 13:41:37.40ID:S4VNOtbt0
>>85
73 7八金(68) 74 7五銀(66) 75 1五歩(16) 76 6六歩(65) 77 同 歩(67) 78 7六銀(75)
79 4五角打 80 3三桂(21) 81 5六角(45) 82 5五飛(52) 83 2三角成(56) 84 同 金(32)
85 4六銀打 86 8五飛(55) 87 7七桂(89) 88 7五飛(85) 89 9六歩(97) 90 5八歩成(57)
91 同 金(49) 92 7四飛(75) 93 9七角(88) 94 5三歩打 95 6八金(58) 96 1七歩打

97 5九飛(79) 98 6七歩打 99 同 金(78) 100 同 銀成(76) 101 同 金(68) 102 1五香(11)
103 3五桂打 104 3四角打 105 6八金(67) 106 6七歩打 107 7八金(68) 108 1八歩成(17)
109 5三角成(97) 110 同 金(42) 111 同 飛成(59) 112 2八と(18) 113 同 玉(39) 114 1九香成(15)
115 同 玉(28) 116 1五香打 117 1八歩打 118 3九角打 119 2八歩打 120 4八角成(39)

121 4二龍(53) 122 3二歩打 123 3一銀打 124 1三玉(22) 125 1二金打 126 1四玉(13)
127 2三桂成(35) 128 1八香成(15) 129 同 玉(19) 130 1七歩打 131 同 玉(18) 132 1六金打
133 1八玉(17)
134 3八馬(48)
0091名無し名人 (ワッチョイ 831b-2GbZ)
垢版 |
2017/10/01(日) 14:12:03.51ID:IiEXuqIC0
三浦の作戦負けだったように思うけど強いな
係長の読みスジを完全に超えてた
次は中村修、ベテラン勢健在じゃないか
0093名無し名人 (ワッチョイ 4d93-OYuz)
垢版 |
2017/10/01(日) 15:08:15.22ID:K93H3MpQ0
>>56
yaselmoで検討してみたけど
三浦のほうが明らかにソフトの手と一致してたな
テレビではどっちが勝つかわからんみたいな解説だけど
ソフトだと最後のほうは三浦がだいぶ勝勢だった
0098名無し名人 (ワッチョイ 2329-LJcF)
垢版 |
2017/10/01(日) 16:55:05.15ID:iuMZ52m80
カンニング不可能な早指し棋戦でもソフトっぽい指し手
そして普通に勝つ
これがみうみうの棋風なんだね
0099名無し名人 (ワッチョイ 2316-Txnz)
垢版 |
2017/10/01(日) 17:01:47.10ID:XGBP4SVr0
三浦さん勝ったか
詰め将棋で鍛えてるから終盤も手が見えるんだよな
詰め将棋選手権に出れば斉藤に次ぐくらいの順位にはなるのに
そういうのにはあまり興味ないのかな
0101名無し名人 (ブーイモ MMeb-TZ42)
垢版 |
2017/10/01(日) 17:05:21.20ID:bLSpWSJSM
宮本は藤井くんの連勝中に当たってニコ生中継された際、終局後スタジオに一緒に呼ばれて「あっさり負けてしまうのだけは避けたかった、熱戦になって良かった」みたいな事を敗戦直後にもかかわらず穏やかに語っていて良い奴だなと思った記憶
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況