>>459

外来文化の野球でさえ、日本的な前例主義がはびこり楽天やDeNAが
革新をもたらすまでは硬直した運営がなされていた。それがましてや我が国発祥の
将棋ともなれば尚更だろう。
そんな経営を可能にしていたのは、スポンサーとして新聞業界が支えていたからだが、
その業界も今後の将来性は不確実ではないか?
新聞メディアの時代は終焉しつつあるし、地上波テレビメディアの衰退も確実。
大手資本のマスメディアによって維持されているタイトルは消滅するだろうが、
名人は別格。連盟が存在し続けるかぎり維持されるだろう。
佐藤天彦は歴代名人の一人として記憶されるが、名人に襲位したことのない渡辺
は、一強豪棋士としてのみ記憶されるだろう。