X



トップページ将棋・チェス
1002コメント245KB

第3期 叡王戦 Part14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0263名無し名人 (ワッチョイ 5a21-wbjw)
垢版 |
2017/10/09(月) 22:45:55.67ID:gn990Uuh0
勇気は藤井四段戦も藤井九段戦も永瀬とがっつり研究してきたからな
永瀬研究が優秀ってのもあるかもしれないw
0264名無し名人 (ワッチョイ 7d61-BYga)
垢版 |
2017/10/09(月) 22:46:03.22ID:UkkCWcNH0
>>256
豊島に対してあまりにも失礼だろボケ
事実関係そのものから根底が違いすぎるわ
0265名無し名人 (ワッチョイ c633-tu7H)
垢版 |
2017/10/09(月) 22:47:12.68ID:uT+egcLu0
新王位と棋聖戦挑戦者(両者レート一桁台)を破ったデカコバが一番波乱の
本選出場者だろうな
なかなかレート通りにはいかないもの
0273名無し名人(地震なし) (ワッチョイ 76d3-lIef)
垢版 |
2017/10/09(月) 22:53:54.74ID:r95NYUU60
>>268
非公式戦ならあと豊島も後手番で勝ってる
0275名無し名人 (ワッチョイ 0db3-qWqy)
垢版 |
2017/10/09(月) 22:57:17.77ID:bUdjlSHP0
感想戦と本選の抱負全然見れなかったわ
ほぼ静止画像でたまーに一瞬動く
何が原因なんだろう
対局中はスムーズだったからまだいいけど
0276名無し名人 (ワッチョイ 5550-6Qpc)
垢版 |
2017/10/09(月) 22:58:37.84ID:zDzPUnpJ0
>>274
宮本に圧勝しただろ
宮本がロートルって言うなら知らん
0277名無し名人 (ワッチョイ 7660-5kuU)
垢版 |
2017/10/09(月) 22:58:45.43ID:CHXCqv7i0
>>261
杉本に振り歩先譲ったって解説言ってたやん
放送見てへんのか?
0282名無し名人 (ワッチョイ bdd2-e9qM)
垢版 |
2017/10/09(月) 23:32:18.73ID:tPbLz7CQ0
>>264
事実関係は実績見れば分かるでしょ…
豊島の強さならタイトル複数期取ってても何らおかしくないって言ってる
ギャラリー並の感想なのはその通りだけど、貴方にボケ呼ばわりされるほどではないよ
0283名無し名人 (スップ Sdfa-ZKe+)
垢版 |
2017/10/09(月) 23:43:41.89ID:8uyJSSw6d
おかしくないけどナベ以降の若手複数期タイトル保持者って天彦名人2期を除けば誰か居ましたっけ?
羽生世代の壁がそれだけ厚かった証左であって豊島が勝負弱い事にはならないぞ…
0290名無し名人 (ワッチョイ b69e-wMej)
垢版 |
2017/10/09(月) 23:58:25.58ID:gLGptW3x0
>>285
レーティングうんぬんより豊島の棋士間の評判すごいからな
浦野の「天才と思ったのは羽生と豊島だけ」とか
それにくらべると実績が及ばないという憾みはだれしもあるだろうよ
0293名無し名人 (スププ Sdfa-pdEr)
垢版 |
2017/10/10(火) 00:03:40.26ID:/Y57Qi2ud
とよしまはまだ20代だろ?
森内だって30代で初タイトルとって18世まで上り詰めたんやから
まぁ本人が一番タイトルほしい野郎けど
0294名無し名人 (アウアウカー Sa4d-afZf)
垢版 |
2017/10/10(火) 00:10:08.07ID:+4f8yMJxa
藤井くんが27歳までノータイトルでA級初参戦とかになったら期待外れって言われまくるだろうな

中学生棋士は大変だよ
渡辺も20歳で竜王取って何連覇もしても「他のタイトル取れない」って言われて、他も取れるようになったら「名人取れない」って言われるし
初めから求められてるレベルが違う
0295名無し名人 (ワッチョイ 758a-qWqy)
垢版 |
2017/10/10(火) 00:11:49.27ID:8b6jbe2K0
冤罪王渡辺から目をそらすために無理やり持ち上げられて
アホどもが食いついたせいでいい迷惑だな
メディア露出&グッズ売れて収入的には美味しいだろうけど
0296名無し名人 (ワッチョイ b69e-wMej)
垢版 |
2017/10/10(火) 00:25:32.24ID:ot9gx6WO0
グッズ売れても本人にほとんど入らないという説もあるけどな
扇子も最初にいくばくかもらってそれきりらしいし他も同じモデルにしてるとか連盟ならやりかねん
0299名無し名人 (ワッチョイ da68-XSap)
垢版 |
2017/10/10(火) 00:51:05.58ID:AoeY64XL0
今のところ見てきた叡王戦の対局は面白いのが多い
タイトル戦昇格への感謝の意のつもりでプレミアム会員になったが元が取れてよかった
0300名無し名人 (ワッチョイ 0db3-XSap)
垢版 |
2017/10/10(火) 01:04:16.92ID:0IDQFfk90
>>292
三浦九段に負け越しなんだけどね。
加古川市民の高い評価が、久保をイカサマ将棋に走らせたのかも知れないね。
0302名無し名人 (ワッチョイ 1ab6-brI1)
垢版 |
2017/10/10(火) 01:39:12.57ID:H8ygf2Rn0
「身長は169cmです」
「明治のいちごチョコです」
「(姉弟子は怖いですか、という問いに)ちょっとこの質問は・・差し控えます苦笑」

藤井くん正直すぎて宜しい!!
ニコ生コメント民を一気に惹き付けたなw
0303名無し名人 (ワッチョイ 1ab6-brI1)
垢版 |
2017/10/10(火) 01:41:31.38ID:H8ygf2Rn0
>>252
すげーわかるw
目の前にデッカイにんじんぶら下がってると異常なほど力を発揮するタイプでしょう
タイトル戦挑戦権さえ掴めたら一発で獲りそうだ
0307名無し名人 (ワッチョイ 559f-7RMY)
垢版 |
2017/10/10(火) 01:52:54.81ID:cDeyNzg10
藤井−大地戦の95手目、▲64銀ではなく▲64金ならば
先手玉は詰まなかった、というのを、誰か初心者に
解説していただけないでしょうか?
0308名無し名人 (ワッチョイ 0db3-qWqy)
垢版 |
2017/10/10(火) 01:54:05.50ID:evD9KzdW0
>>302
最後の微妙にちがうよ
「えーっと 姉弟子は怖いですかという質問が来てるんですけどwちょっとこの質問にコメントはwはいw差し控えますw」
て自分から拾いに行ってた
0309名無し名人 (ワッチョイ 469f-ZKe+)
垢版 |
2017/10/10(火) 01:54:06.86ID:f8ejZMpK0
>>307
及川拓馬六段>投了から☗5八玉は☖4七銀☗6八玉☖5八金で、どちらに逃げても金を打って詰みです。
☗3六玉と逃げると一見広そうですが、☖2五銀☗4五玉☖3四銀☗5五玉☖6五金☗5四玉に☖4三金までの詰みです。
このとき6四の銀が金なら詰みはなく、先手が勝っていたと思います。
0310名無し名人 (ワッチョイ 5abd-wbjw)
垢版 |
2017/10/10(火) 01:56:27.57ID:3+s29GQP0
>>307
金を打っておけば持ち駒に銀が残った
合駒にその銀を使っておけば、藤井に金を渡さずに済んで、とどめの金を打たれなかった
0311名無し名人 (ワッチョイ 559f-7RMY)
垢版 |
2017/10/10(火) 02:01:08.61ID:cDeyNzg10
>>309
>>310
ありがとう。
0319名無し名人 (ガラプー KK7e-K7QP)
垢版 |
2017/10/10(火) 02:52:17.85ID:1HI/iEUMK
>>92
(´・ω・`)金でも詰むよ
0328名無し名人 (ワッチョイ 95b3-BYga)
垢版 |
2017/10/10(火) 08:29:23.76ID:FB6NIItz0
64銀では64金が解説されてたけど71金のほうがよくね?
王手で73の桂馬を除去して金駒合駒請求して必至がかかる
まあ73飛成で詰ますのが最善だけど
0330名無し名人 (ワッチョイ 95b3-BYga)
垢版 |
2017/10/10(火) 08:45:20.40ID:FB6NIItz0
>>329
見てみたけど、71金同玉73飛成の時、香合いしかやってないのな
金か銀合いなら即詰みはない
0331名無し名人 (アウアウウー Sa39-w2H2)
垢版 |
2017/10/10(火) 08:52:46.37ID:8CUJDZfGa
>>210
あとフカーラ抜いたら本選出場だぞ。
0332名無し名人 (アウアウウー Sa39-jcSU)
垢版 |
2017/10/10(火) 09:00:44.67ID:dOjGsjWha
順当に行けば
天彦、羽生、康光、丸山、三浦、木村、行方、豊島、小林、村山、太地、永瀬、高見、近藤、藤井

藤井は誰が相手でも厳しすぎるが、今非常に強い四段がおらず(当たり前だが)豊島以外だとチャンスあり
豊島と当たったらおしまい
0334名無し名人 (アウアウカー Sa4d-7RMY)
垢版 |
2017/10/10(火) 09:22:01.52ID:HFjqooJGa
>>332
すげーメンツだね。渡辺がいないけど。
0338名無し名人 (ワッチョイ 9558-Or0L)
垢版 |
2017/10/10(火) 09:55:05.66ID:dMHLw+nt0
本戦で聡太vs渡辺の対戦になったりすると一番の注目局になるかな…
聡太が勝てば大フィーバー、渡辺が勝てば大ブーイング
渡辺も勢いに任せて告発なんかしたおかげで失ったものは三浦以上かもなぁ
将棋界に限らず「告発」というのは、よほど証拠がないとブーメランになるね
0339名無し名人 (ワッチョイ b1cb-XSap)
垢版 |
2017/10/10(火) 09:57:47.71ID:7dnBdLdI0
>>338
誰かを罪に問うってのはそういうことだよ
勘だけや独りよがりで語るだけでも痛いのに告発というにはあまりにやり過ぎだった
0341名無し名人 (ワッチョイ 411b-XElk)
垢版 |
2017/10/10(火) 10:00:44.45ID:U0S6qvGS0
>>309
及川さんはそう解説してたんだけど
実はソフトで検討してみたら
35桂に対して上に逃げると64金でも詰んじゃうんだよね
また何も打たないで飛車の横効きがある状態でも詰んでしまう
だから、35桂に対して48玉と引く一手
その時に相手の持ち駒に金が二枚あると詰んでしまうので
合い駒に銀を残しておく必要があった
先手の勝ち方としては73飛成りの詰みや64金の詰めろ以外にも77銀とかいろいろあった
0344名無し名人 (ワッチョイ bd31-huxe)
垢版 |
2017/10/10(火) 10:35:19.64ID:Vj7q535u0
大平解説といえば100万円企画のやつで
「羽生vs大平なら」
とかいうフレーズを連発してたのがおもしろかった
0349名無し名人 (アウアウウー Sa39-w2H2)
垢版 |
2017/10/10(火) 10:58:37.33ID:8CUJDZfGa
最初に吹聴しまくったのは久保でそれを真に受けたのが渡辺。
渡辺が無駄に活動的だったのが災いして火の手を広げまくった。
0351名無し名人 (スプッッ Sdfa-6Qpc)
垢版 |
2017/10/10(火) 11:15:32.77ID:acqZ760dd
>>345
藤井聡太出るし気合入れてくるだろうな
0353名無し名人 (ワッチョイ 4578-YFY9)
垢版 |
2017/10/10(火) 11:45:22.21ID:C2qZ7Qgo0
大平って三浦騒動以降地味に人気あるよな
それまではドルオタマッハマン、ドルオタデブという印象だった
0356名無し名人 (ワッチョイ ee9f-qWqy)
垢版 |
2017/10/10(火) 12:05:20.19ID:8H3PPRdH0
抽選方式は去年と違うのにしてほしいわ。段取りがごちゃっとするし
16分のうんたらの確率の話は面白かったけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況