X



トップページ将棋・チェス
1002コメント280KB
第67期王将戦 Part3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ラクッペ MM33-Z/9V)
垢版 |
2017/10/11(水) 19:05:12.66ID:dGh0ki+eM
第66期王将 久保利明 (6期ぶり3期目)

王将戦中継サイト:http://mainichi.jp/feature/shougi/ohsho/
王将戦中継ブログ:http://kifulog.shogi.or.jp/ousho/
王将戦 棋戦情報:http://www.shogi.or.jp/match/oushou/
毎日新聞 王将戦:http://mainichi.jp/feature/shougi/ohsho/archive/
スポニチ 王将戦:http://www.sponichi.co.jp/society/
将棋プレミアム:http://www.igoshogi.net/shogipremium/

※前スレ
第67期王将戦 Part2
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1502794560/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0312名無し名人 (アウアウカー Sa69-KjSq)
垢版 |
2017/11/02(木) 19:22:00.55ID:LC/QTMtaa
天彦は昔からダニーに弱いから調子が悪いかはわからん
0316名無し名人 (ワッチョイ 86a2-3aIb)
垢版 |
2017/11/02(木) 20:31:24.57ID:nouxbwkj0
■今週のメガネ障害者

9人殺害の白石隆浩
https://i.imgur.com/IcTPrFz.jpg
https://i.imgur.com/ll55SIC.jpg
https://i.imgur.com/l1wEH6u.jpg

ハーヴェイ・ワインスタインのメガネ画像
https://i.imgur.com/JD6YlWj.jpg
https://i.imgur.com/xfCfyNe.jpg
https://i.imgur.com/9UrbiuR.jpg
https://i.imgur.com/h3r9mkr.jpg
「ワインスタイン氏にレイプされた」 女優アナベラ・シオラさんも告白
http://www.afpbb.com/articles/-/3148487

山口敬之がネトウヨ番組でも詩織さんを攻撃!「知らない方は、検索しないで」とネタにして爆笑をとる場面も リテラ 2017年10月31日
http://l●ite-ra.com/2017/10/p●ost-3552.html
よかった。疑惑を晴らす最高の段取りを経ることが出来た。引き続き、北朝鮮対応に尽力いただきたい。
https://twitter.com/adachiyasushi/status/911145124536582144
https://i.imgur.com/O4vCM8Y.png

★足立康史(日本維新の会)はクズ

橋下徹(元 大阪府知事)
・飛田新地(売春宿)の顧問弁護士
・兵庫県福原のソープ店従業員「橋下さんが弁護士だった頃、よく来られていました。橋下さんが顧問をしているとかで、飛田新地の方が接待をしていたそうです」
・沖縄の米軍に風俗(買春)の利用を提案
http://i.imgur.com/HbWcAzK.jpg
http://i.imgur.com/xvOG6QV.jpg

金正恩
・父親の金正日はA型
・メガネ障害者
金正男
・父親の金正日はA型
・メガネ障害者
金正日
・A型
・メガネ障害者
・体はバランスが悪く、左右非対称(ブサイク障害者)
http://i.imgur.com/LqWnCIx.jpg
http://i.imgur.com/zABIneb.jpg

舛添要一
http://i.imgur.com/LC86zkt.jpg

■メ ガ ネはメガネ障害者です
0318名無し名人 (アウアウカー Sa69-CaGK)
垢版 |
2017/11/02(木) 20:43:28.81ID:xv1w0uiSa
>>311
これよく見るけど丸山舐められすぎだよな
名人2期でA級にも長くいたんだから充分凄い棋士なのに
0319名無し名人 (ワッチョイ 02d4-7T4N)
垢版 |
2017/11/02(木) 20:50:12.92ID:vHlA5+Lq0
若手トップ棋士でも、羽生世代全盛でいうと4番手5番手なのか…という
とはいえ羽生レベルにはなれるはずないし、
せめて森内…って森内も相当やばいし
天彦=丸山だとしたらまぁ妥当といえば妥当ではある
0321名無し名人 (ワッチョイ 4254-M8T8)
垢版 |
2017/11/02(木) 21:28:11.66ID:c1zVDoQp0
放っておいても7大タイトルは誰かに配られるからね
5年で35個、10年で70個

羽生、渡辺が今後10年でどの程度食いつき、若手にタイトルを与えないよう踏ん張るか
0325名無し名人 (ワッチョイ 4d2a-d23H)
垢版 |
2017/11/02(木) 22:16:00.86ID:bIMr/bOK0
まだ挑戦者慎太郎を諦めてないよ俺は
残り全部勝つよ

って、もし5−1で並んだら、直対で勝ってる豊島が上になるの・・?
プレーオフ?
0327名無し名人 (ワッチョイ d119-py9L)
垢版 |
2017/11/02(木) 22:34:59.75ID:P11H5RYq0
同敗二人だけならプレーオフ、もっといれば順位上二人のプレーオフ
でも今の豊島の番勝負みたいから今回はあきらめろ
0331名無し名人 (スッップ Sd62-TMMT)
垢版 |
2017/11/03(金) 01:49:01.69ID:Z0zYJmcUd
>>323
天彦は?
0332名無し名人 (ワッチョイ 42bd-py9L)
垢版 |
2017/11/03(金) 01:52:42.99ID:Vh+iMHvn0
>>331
丸山コース
0333名無し名人 (ワッチョイ ed58-zM96)
垢版 |
2017/11/03(金) 02:32:39.60ID:QkqufkO80
天彦はすごく強いと思うときもあるのに強さが長続きしないなぁ
来年の名人戦が試金石だろう(挑戦者は豊島が有力)
失冠すればホント丸山コースかも知れない
この叡王戦も注目だ
0334名無し名人 (ワッチョイ 4254-M8T8)
垢版 |
2017/11/03(金) 02:58:26.97ID:sMXqJhvl0
豊島相手に14ー3
天彦相手に5ー3
菅井相手に6ー0
の糸谷が五冠王になる日も近いか
0336名無し名人 (ワッチョイ 0223-9Rqp)
垢版 |
2017/11/03(金) 03:11:21.21ID:MNij6Kee0
糸谷は豊島の忠犬
0341名無し名人 (ワッチョイ 315d-7NLO)
垢版 |
2017/11/03(金) 05:01:10.11ID:whitFKx30
>>323
豊島の時代になると言われ続けて何年もならないのが豊島クオリティ

3戦全勝しても残り3戦全敗するのが豊島
まだ安心できないけど頑張って挑戦者になって欲しい
0344名無し名人 (オッペケ Srf1-sW3a)
垢版 |
2017/11/03(金) 07:20:07.56ID:B9hEx+WHr
11月3日(金曜日・祝日)
【4回戦・大阪】 将棋プレミアム・携帯中継
▲D深浦康市(1勝2敗)−△D斎藤慎太郎(1勝1敗)

将棋プレミアム 生中継
実況解説:16時00分開始予定
解説者:高崎一生 六段 聞き手:安食総子 女流初段
http://www.igoshogi.net/shogipremium/live/live_info.html?live_id=d2b28be35797fd57c96cd3c935e5b759

【第67期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 持時間各4時間】 ◎挑戦1名 ▼陥落3名
位   棋  士  名  勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦
3 豊島 将之 八段 3−0 ○佐藤 ○斎藤 ─── ○郷田 先渡辺 先糸谷 _深浦
4 渡辺  明  竜王 2−1 ●郷田 ○糸谷 ○深浦 ─── _豊島 _斎藤 先佐藤
2 糸谷 哲郎 八段 2−2 ○深浦 ●渡辺 ●斎藤 ○佐藤 先郷田 _豊島 ───
5 斎藤慎太郎七段 1−1 ─── ●豊島 ○糸谷 _深浦 先佐藤 先渡辺 _郷田
5 佐藤 天彦 名人 1−2 ●豊島 ─── ○郷田 ●糸谷 _斎藤 先深浦 _渡辺
5 深浦 康市 九段 1−2 ●糸谷 ○郷田 ●渡辺 先斎藤 ─── _佐藤 先豊島
1 郷田 真隆 九段 1−3 ○渡辺 ●深浦 ●佐藤 ●豊島 _糸谷 ─── 先斎藤

11月07日(火曜日)【5回戦・東京】▲B豊島将之(3勝0敗)−△C渡辺 明(2勝1敗)
11月09日(木曜日)【5回戦・東京】▲D斎藤慎太郎(1勝1敗)−△D佐藤天彦(1勝2敗)
11月13日(月曜日)【6回戦・東京】▲D佐藤天彦(1勝2敗)−△D深浦康市(1勝2敗)
11月13日(月曜日)【6回戦・大阪】▲B豊島将之(3勝0敗)−△A糸谷哲郎(2勝2敗)
11月14日(火曜日)【6回戦・大阪】▲D斎藤慎太郎(1勝1敗)−△C渡辺 明(2勝1敗)
11月18日(土曜日)【5回戦・東京】▲A糸谷哲郎(2勝2敗)−△@郷田真隆(1勝3敗)
11月21日(火曜日)【7回戦】
▲D深浦康市(1勝2敗)−△B豊島将之(3勝0敗)
▲C渡辺 明 (2勝1敗)−△D佐藤天彦(1勝2敗)
▲@郷田真隆(1勝3敗)−△D斎藤慎太郎(1勝1敗)
0349名無し名人 (ワッチョイ 0223-9Rqp)
垢版 |
2017/11/03(金) 10:43:39.71ID:MNij6Kee0
79玉かー
0351名無し名人 (ワッチョイ e126-dVlt)
垢版 |
2017/11/03(金) 13:09:01.29ID:eQrt5MM60
>>350
トークショーで語っただろ
弟子に直接強く言えないから同席した天彦にうちの弟子に言っといてくださいとお願いしてた
0352名無し名人 (ワッチョイ 4254-M8T8)
垢版 |
2017/11/03(金) 13:13:21.84ID:sMXqJhvl0
藤井聡  39-6(.867) 対 脇        順位戦、、、勝ち

豊島   25-4(.862) 対 郷田    王将戦挑決リーグ、、、勝ち

大橋   28-5(.848) 対 千田  朝日杯 一次予選決勝、、、勝ち

昨日は勝率1〜3位が同日に対局し、揃って勝ち
大橋は強さ本物かもね
この後棋聖戦や王位戦で藤井くんと当たる可能性があるんで星の潰し合いになりそう
楽しみだ
0353名無し名人 (アウアウカー Sa69-UVNp)
垢版 |
2017/11/03(金) 13:46:53.55ID:vY8ZuL6xa
渡辺も竜王戦で矢倉対雁木やって負けたあとブログで

「矢倉と雁木の性能の差がでた」
「矢倉はもう古いのか」
「雁木には懐疑的だったが、時代についていけてない」

とか書いてた
0356名無し名人 (ワッチョイ be9f-o+kS)
垢版 |
2017/11/03(金) 14:10:55.36ID:BqUHMGuT0
・見た目より耐久力がある
・左桂を活用されると攻めが厚くなる
・左桂を交換したからといって必ずしも33が即弱点とはならない
0357名無し名人 (ワッチョイ 4254-M8T8)
垢版 |
2017/11/03(金) 14:19:39.54ID:sMXqJhvl0
・玉が遊泳する将棋に持ち込みやすい
0361名無し名人 (ワッチョイ c225-TMMT)
垢版 |
2017/11/03(金) 16:23:06.84ID:7QC/isGm0
矢倉は33の銀が目標にしかならないのがダメなのかね
飛車先の歩交換の評価が下がった今、24を守る必要ないもんな
0362名無し名人 (ワッチョイ 4254-M8T8)
垢版 |
2017/11/03(金) 16:32:45.11ID:sMXqJhvl0
格言に「金は相手角の通過位置じゃないところに配置せよ」というのがあるけど、
それの銀バージョンがもうすぐできそう
0363名無し名人 (ワッチョイ e16e-x3Hc)
垢版 |
2017/11/03(金) 17:39:49.00ID:Ba3wWfdH0
渡辺は玉は固く囲って攻めるってのが好きだったもんな
できることなら毎回穴熊にしたいくらいのこと昔言ってたし
それがこんな薄い状態で攻めに行く将棋ばっかになるとはって感じだろうな
0364名無し名人 (ワッチョイ 02d4-7T4N)
垢版 |
2017/11/03(金) 17:42:06.11ID:+UJv8Oel0
「穴熊ばかりやっていると将棋が強くならない」
今でいう「ソフトばかり見てると弱くなる」に通ずるものがあるが、
辛くも正しいということが証明されてしまった…か?
0366名無し名人 (ワッチョイ e16e-x3Hc)
垢版 |
2017/11/03(金) 17:48:08.02ID:Ba3wWfdH0
まぁ人間的な感覚とか人間的に勝ちやすいはソフトとは一致しないことも多いだろうからそれはしゃーない
0368名無し名人 (ササクッテロロ Spf1-CNyv)
垢版 |
2017/11/03(金) 18:13:05.30ID:kFbEPyLap
鍋も書いてたけど、右桂が飛んだ先に何もいないから、そこに工夫が必要になって無力化するんだろうな。
それ以外にも諸々あって、矢倉との相性悪いんだろう
0370名無し名人 (オッペケ Srf1-sW3a)
垢版 |
2017/11/03(金) 18:22:07.38ID:B9hEx+WHr
11月3日(金曜日・祝日)
【4回戦・大阪】
D深浦康市(2勝2敗) ○−● D斎藤慎太郎(1勝2敗)

【第67期王将戦 挑戦者決定リーグ戦 持時間各4時間】 ◎挑戦1名 ▼陥落3名
位   棋  士  名  勝 敗 1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦
3 豊島 将之 八段 3−0 ○佐藤 ○斎藤 ─── ○郷田 先渡辺 先糸谷 _深浦
4 渡辺  明  竜王 2−1 ●郷田 ○糸谷 ○深浦 ─── _豊島 _斎藤 先佐藤
2 糸谷 哲郎 八段 2−2 ○深浦 ●渡辺 ●斎藤 ○佐藤 先郷田 _豊島 ───
5 深浦 康市 九段 2−2 ●糸谷 ○郷田 ●渡辺 ○斎藤 ─── _佐藤 先豊島
5 佐藤 天彦 名人 1−2 ●豊島 ─── ○郷田 ●糸谷 _斎藤 先深浦 _渡辺
5 斎藤慎太郎七段 1−2 ─── ●豊島 ○糸谷 ●深浦 先佐藤 先渡辺 _郷田
1 郷田 真隆 九段 1−3 ○渡辺 ●深浦 ●佐藤 ●豊島 _糸谷 ─── 先斎藤

11月07日(火曜日)【5回戦・東京】▲B豊島将之(3勝0敗)−△C渡辺 明(2勝1敗)
11月09日(木曜日)【5回戦・東京】▲D斎藤慎太郎(1勝2敗)−△D佐藤天彦(1勝2敗)
11月13日(月曜日)【6回戦・東京】▲D佐藤天彦(1勝2敗)−△D深浦康市(2勝2敗)
11月13日(月曜日)【6回戦・大阪】▲B豊島将之(3勝0敗)−△A糸谷哲郎(2勝2敗)
11月14日(火曜日)【6回戦・大阪】▲D斎藤慎太郎(1勝2敗)−△C渡辺 明(2勝1敗)
11月18日(土曜日)【5回戦・東京】▲A糸谷哲郎(2勝2敗)−△@郷田真隆(1勝3敗)
11月21日(火曜日)【7回戦】
▲D深浦康市(2勝2敗)−△B豊島将之(3勝0敗)
▲C渡辺 明 (2勝1敗)−△D佐藤天彦(1勝2敗)
▲@郷田真隆(1勝3敗)−△D斎藤慎太郎(1勝2敗)
0371名無し名人 (ワッチョイ c225-TMMT)
垢版 |
2017/11/03(金) 18:23:17.51ID:7QC/isGm0
咲いたろう…
0377名無し名人 (ワッチョイ 315d-7NLO)
垢版 |
2017/11/03(金) 18:42:21.41ID:whitFKx30
>>376
まだ決まりじゃないだろ、残り2敗したらプレイオフになる
0378名無し名人 (ワッチョイ c2bf-x3Hc)
垢版 |
2017/11/03(金) 18:46:23.35ID:rkqDBkmB0
豊島でええやん
そのまま初タイトルとったらええ
0379名無し名人 (ワッチョイ ad50-CaGK)
垢版 |
2017/11/03(金) 18:48:16.41ID:/wnubIMM0
深浦つえええ
0380名無し名人 (ワッチョイ 81b3-SaAB)
垢版 |
2017/11/03(金) 19:01:14.87ID:Sm45LPvN0
豊島の初タイトルは王将か
初挑戦の時も王将戦でしかも保持者が久保だったら因縁を感じるな
0387名無し名人 (ワッチョイ ad58-zM96)
垢版 |
2017/11/03(金) 20:33:21.25ID:7LqxLeT70
深浦が強いのか斎藤が不調なのか・・・
深浦も王将戦は強いバージョンで勝っていいから
叡王戦では弱いバージョンで戦ってほしい
0388名無し名人 (ササクッテロロ Spf1-CNyv)
垢版 |
2017/11/03(金) 20:36:34.95ID:kFbEPyLap
なべがボッコボコにやられる未来しか見えんけどな。
0391名無し名人 (ワッチョイ 4d2a-d23H)
垢版 |
2017/11/03(金) 20:42:25.00ID:+dDbx+xi0
>>387
慎太郎は不調だね・・
叡王戦のブロック決勝でデカコバに負けた辺りから
殆ど勝ててない
阿久津との千日手指し直しで負けたのもダメージがでかそう
0392名無し名人 (ワッチョイ 4254-M8T8)
垢版 |
2017/11/03(金) 20:59:13.12ID:sMXqJhvl0
B1に上がって強いメンツとばっかり当たってるから消耗してるのかもね
ここをくりあできれば4もう1ステージ上がるんだけど
0395名無し名人 (ワッチョイ 4254-M8T8)
垢版 |
2017/11/03(金) 23:43:05.80ID:sMXqJhvl0
自分も雁木にすりゃいい
0396名無し名人 (ワッチョイ 6ea4-CNyv)
垢版 |
2017/11/03(金) 23:44:14.91ID:PDNCE46p0
やっぱリーグ戦では抜けてるな今の豊島は
0399名無し名人 (ワッチョイ 0676-RSyh)
垢版 |
2017/11/04(土) 01:49:21.47ID:iSYhrDCW0
そういえば今日の勝利で深浦通算800勝
800勝達成者(達成時の年齢が若い順)
○羽生善治 32.43歳
○谷川浩司 34.93歳
○中原誠 39.03歳
○佐藤康光 39.45歳
※森内俊之 40.56歳
○加藤一二三 42.99歳
※森下卓 44.14歳
※丸山忠久 44.23歳
○米長邦雄 44.24歳
※郷田真隆 44.61歳
※深浦康市 45.75歳
○内藤國雄 47.53歳
○大山康晴 49.41歳
○有吉道夫 51.98歳
※桐山清澄 53.18歳
二上達也 53.94歳
※高橋道雄 54.62歳
大内延介 58.99歳
森けい二 62.88歳

○は1000勝達成、※は1000勝に到達していない現役棋士

こう見ると森内、森下、丸山、郷田、深浦は1000勝いけそうに見える
53歳で800勝達成の桐山が1000勝行きそうなのは本当に凄い
0401名無し名人 (ワッチョイ 469f-KjSq)
垢版 |
2017/11/04(土) 02:08:28.97ID:5cKUOrFc0
>>399
800勝ってこんなもんしかいないのか羽生さんみてるといろいろ感覚がズレて困るな
0402名無し名人 (ワッチョイ 0676-RSyh)
垢版 |
2017/11/04(土) 02:14:06.09ID:iSYhrDCW0
>>401
600勝と800勝の間の壁が凄いのよ
600勝は50人いるのに800勝は19人しかいない
細く長くじゃ600勝には届くが800勝には届かない
0405名無し名人 (ワッチョイ 0676-RSyh)
垢版 |
2017/11/04(土) 02:42:00.96ID:iSYhrDCW0
>>403
今15歳だから、2032年度の7月19日までに800勝か
2016年度は10勝、2017年度は55勝として、残り735勝
2018年度〜2031年度の14年間平均52勝ずつ刻めば728勝だから、達成できる
平均52勝ずつ刻むのは相当難しいと思うわ
0406名無し名人 (ワッチョイ 4d9e-Q/5A)
垢版 |
2017/11/04(土) 02:44:00.29ID:ggk6oWvV0
棋戦の数が違うので大山先生の時代と比べるのは意味がない
ってな趣旨のことを1300勝のNHK特番で羽生さんが述べている。
0407名無し名人 (ワッチョイ 4254-M8T8)
垢版 |
2017/11/04(土) 02:45:42.69ID:H9kgC3X10
http://kishi.a.la9.jp/2000/1175.html
http://kishi.a.la9.jp/1980/1085.html
http://kishi.a.la9.jp/1980/1085.html
http://kishi.a.la9.jp/1985/1131.html

羽生や谷川の頃には早指し戦や勝ち抜き戦というボーナスステージがあったからね
今はそういう勝ち星を量産できる棋戦がないし、羽生の記録を抜くのはまず無理だろう
参考までに、年間最多対局ベスト3(羽生89、米長88、モテ86、谷川86)の記録を貼っておくよ
各自どうやって対局数を稼いだか確認してみて
0408名無し名人 (ワッチョイ 0676-RSyh)
垢版 |
2017/11/04(土) 02:49:46.74ID:iSYhrDCW0
羽生の32.43歳も本当にぶっとんだ記録だからな
棋戦数がこれからどうなるかにもかかってくるし
歴代年度60勝以上
羽生善治(2000) 68勝
羽生善治(1988) 64勝
森内俊之(1991) 63勝
羽生善治(1992) 61勝
木村一基(2001) 61勝
羽生善治(2004) 60勝

中学生棋士がこれくらい狂ったように勝たないと達成できない
0409名無し名人 (ワッチョイ 4254-M8T8)
垢版 |
2017/11/04(土) 02:51:01.37ID:H9kgC3X10
http://kishi.a.la9.jp/2006/1182.html
すまん、モテの記録はこっちね

まあヨネもモテも無茶振りな戦いやってるのがわかると思う
今の豊島や数年前の天彦どころじゃない働きぶりだよ
0410名無し名人 (ワッチョイ 0676-RSyh)
垢版 |
2017/11/04(土) 02:55:30.71ID:iSYhrDCW0
>>409
年度タイトル挑戦5回はとんでもないな
挑戦チャンス6回のうち5回って
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況