X



【朗報】三浦、棋王戦挑決で豊島に完勝!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2017/10/20(金) 00:39:15.70ID:S/UmNkxG
現レーティング1位の豊島相手に白星おめでとうございます、完全復活ですね
当時JT杯優勝した実力と、3割勝率の渡辺の現状をみるに
やはり三浦桂の棋譜は研究を含めた実力だと証明されたでしょう
0141名無し名人
垢版 |
2017/10/20(金) 23:08:25.22ID:YSQdbcAF
>>137
(妥当という)
外野が勝手に解釈したに過ぎないことを三浦の認識といいはられてもねぇw
0142名無し名人
垢版 |
2017/10/20(金) 23:09:24.33ID:CcP3Ljw8
何で数千万も慰謝料払う羽目になったかすら考えられない馬鹿が必死こいて言葉遊びしてるな
0143名無し名人
垢版 |
2017/10/20(金) 23:12:53.75ID:wVLrGKOm
詭弁のガイドライン
例:「犬ははたして哺乳類か」という議論をしている場合
1.事実に対して仮定を持ち出す
「犬は子供を産むが、もし卵を生む犬がいたらどうだろうか?」
2.ごくまれな反例をとりあげる
「だが、尻尾が2本ある犬が生まれることもある」
3.自分に有利な将来像を予想する
「何年か後、犬に羽が生えないという保証は誰にもできない」
4.主観で決め付ける
「犬自身が哺乳類であることを望むわけがない」
5.資料を示さず持論が支持されていると思わせる
「世界では、犬は哺乳類ではないという見方が一般的だ」
6.一見、関係がありそうで関係のない話を始める
「ところで、カモノハシは卵を産むのを知っているか?」
7.陰謀であると力説する
「それは、犬を哺乳類と認めると都合の良いアメリカが画策した陰謀だ」
8.知能障害を起こす
「何、犬ごときにマジになってやんの、バーカバーカ」
9.自分の見解を述べずに人格批判をする
「犬が哺乳類なんて言う奴は、社会に出てない証拠。現実をみてみろよ」
10.ありえない解決策を図る
「犬が卵を産めるようになれば良いって事でしょ」
11.レッテル貼りをする
「犬が哺乳類だなんて過去の概念にしがみつく右翼はイタイね」
12.決着した話を経緯を無視して蒸し返す
「ところで、犬がどうやったら哺乳類の条件をみたすんだ?」
13.勝利宣言をする
「犬が哺乳類だという論はすでに何年も前に論破されてる事なのだが」
14.細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
「犬って言っても大型犬から小型犬までいる。もっと勉強しろよ」
15.新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
「犬が哺乳類ではないと認めない限り生物学に進歩はない」
0144名無し名人
垢版 |
2017/10/20(金) 23:14:01.97ID:DHfHqaCQ
連盟が謝罪しても疑惑自体は多少残ってたわけだが
実力で疑惑を晴らしたか
0145名無し名人
垢版 |
2017/10/20(金) 23:14:19.50ID:wVLrGKOm
渡辺工作員の書き込みは本当こんな感じ
時間の無駄
0146名無し名人
垢版 |
2017/10/20(金) 23:15:37.12ID:EOOkSHM4
>>140
同じ日にレーティング87位が3位と10位を2タテしてるからなあ
三浦が格上の豊島に勝ってもそんな大事件じゃないよ
0147名無し名人
垢版 |
2017/10/20(金) 23:17:19.68ID:YrpS0Ov9
>>145
自分が間違いでした、と認めればいいのに笑
0148名無し名人
垢版 |
2017/10/20(金) 23:18:49.72ID:CcP3Ljw8
やむを得なかったが補償が必要→妥当だった

理事がこのままでは問題があると発言したのを開催出来なくなったと解釈した→三浦から休場を言い出した

こんな風にいくら都合よく言い換えて印象操作したって
慰謝料数千万払った事実があるから無駄だぞ
0149名無し名人
垢版 |
2017/10/20(金) 23:19:19.83ID:BwSulkel
>>146
金井が見せた奇跡に比べれば、どうでもいいニュースだよな>>1
0150名無し名人
垢版 |
2017/10/20(金) 23:24:57.16ID:stOg4kd6
NHK杯での詰み逃し率(低い順)
1位 中原 6.7%(60戦)
2位 谷川 7.3%(55戦)
3位 羽生 10.5%(86戦)
4位 森内 12.5%(32戦)
5位 大山 13.9%(72戦)
6位 渡辺 14.8%(27戦) ←

タイトル戦での詰み逃し率(低い順)
1位 渡辺 0.0%(82戦) ←
2位 中原 2.0%(498戦)
3位 谷川 2.1%(286戦)
4位 羽生 2.8%(536戦)
5位 森内 2.9%(105戦)
6位 大山 3.9%(586戦)

渡辺「一致率が40%でも急所のところでカンニングすれば勝てる」(週刊文春2016.10.27)
https://i.imgur.com/r5MWnph.jpg

上記の詰み逃し率データが載っている論文
http://id.nii.ac.jp/1001/00106468/
将棋名人のレーティングと棋譜分析 山下宏 2014
0151名無し名人
垢版 |
2017/10/20(金) 23:27:36.09ID:npQC/a1Y
>>148
処分の妥当性だけでなく、
何故その上で、連盟が補償金を払う必要があるのかも、報告書で触れられているからなあ
0152名無し名人
垢版 |
2017/10/20(金) 23:27:54.53ID:aAXpdIX9
>>148
三浦から言い出したのは間違いない客観的事実
勝手に解釈した三浦の主観で印象操作するなよ
0153名無し名人
垢版 |
2017/10/20(金) 23:30:45.87ID:wVLrGKOm
急に湧いてくる単発IDwww
0154名無し名人
垢版 |
2017/10/20(金) 23:35:07.15ID:YrpS0Ov9
>>141
逆にカッコ内以外にどんな解釈をしたの?アンチさんは!?笑
0155名無し名人
垢版 |
2017/10/20(金) 23:37:58.57ID:CcP3Ljw8
>>152
主観も何も和解の条件に入ってますしw
0156名無し名人
垢版 |
2017/10/20(金) 23:42:48.85ID:aAXpdIX9
>>155
アホか
三浦が強要されたとウソついたのは三浦が勘違いしたことでした、という和解だよ
自分から言い出したという事実は全く変わってない
0157名無し名人
垢版 |
2017/10/20(金) 23:45:41.85ID:CcP3Ljw8
>>156
循環論法で逃げるな

和解は理事の発言を受けて三浦が誤解したというもので
三浦が言い出したわけではない事が確認されてるんだよ
0158名無し名人
垢版 |
2017/10/20(金) 23:47:52.46ID:aAXpdIX9
>>157
三浦が言い出したというのは客観的事実
その動機が三浦の勘違いという主観

逃げるどころか理解してないだろお前w
0159名無し名人
垢版 |
2017/10/20(金) 23:50:10.81ID:CcP3Ljw8
>>158
何で理事の発言を誤解して竜王戦が中止になったと思ったのが言い出したになるんだよw

どう考えても切っ掛けは連盟側が作ってるだろうが
0160名無し名人
垢版 |
2017/10/20(金) 23:50:51.84ID:wVLrGKOm
こんなこと言い続けてるから渡辺叩きが終わらないんだろうな
被害者も悪いって言う論法が禿擁護になると本気で信じてるんだろうか

「このままでは問題になる」という休場要求があったんだよ。三浦から言いだしたことでないのは確定してる。
0161名無し名人
垢版 |
2017/10/20(金) 23:52:16.39ID:lpwa2EVV
>>143
反論出来なくなるとコピペ連投モード 分かりやすい荒らしやねw
0162名無し名人
垢版 |
2017/10/20(金) 23:52:22.46ID:b/4x84yx
たぶん一番悪いのは読売 疑惑を聞きつけて「シロクロ付けずにタイトル戦やったら
権威に傷付くし、もうスポンサー降りるよ?」って脅したんだと思う
0163名無し名人
垢版 |
2017/10/20(金) 23:53:08.81ID:aAXpdIX9
>>159
勝手にきっかけにしたのが三浦の勘違いだという主観だよ
そして強要されたという嘘をついたけどあれは三浦の思い込みでしたというのが和解内容
三浦が言い出したことは不変の事実
0164名無し名人
垢版 |
2017/10/20(金) 23:55:11.99ID:CcP3Ljw8
言質取られた方が悪いというヤクザ的な価値観を押し付けるのはやめてほしいわ

証拠なしに勘で10人で囲って追及とか異常だし
クソみたいな擁護って自覚がないのかね
0165名無し名人
垢版 |
2017/10/20(金) 23:57:50.04ID:YrpS0Ov9
>>159
>三浦棋士は、このような状態では将棋を指すことはで きないとして、しばらく休場をしたい旨を申し出た

繰り返しになるが、何でこんな大前提を頑として認めたがらないんだろうな。匿名アンチは
まあ>>138だがw
0166名無し名人
垢版 |
2017/10/20(金) 23:57:50.54ID:CcP3Ljw8
>>163
何回でも言うけど理事の発言を受けて三浦が言ったんだから
言い出したにはならないんだよ

そして勝手な誤解でもない
潔白を主張してるのに聞き入れずこのままでは問題があるなんて実質的に休場要求だよ
だから莫大な慰謝料を払ったわけ
0167名無し名人
垢版 |
2017/10/20(金) 23:59:12.85ID:CcP3Ljw8
>>165
病気なのか?
その発言が理事の発言を受けて出たものだと言ってるんだよ?
0168名無し名人
垢版 |
2017/10/21(土) 00:00:32.99ID:yJ0Oyjpx
誰が何と言おうがあの42回の離席は説明がつかない
日数経ってからスマホ提出してもそんなもの証拠隠滅してるに決まってるだろ
大体別のスマホ出したかさえも分からない
心証は黒だね
黒の証明できなくなってから調査した連盟がくそ
あの時点で告発は何の問題もないわ
三浦が白というなら何故あんなに頻繁に離席したのか納得いく説明しろってことだ
あんな離席ばかりして技巧と同じ手指しまくったら疑うなという方がアホだ
0169名無し名人
垢版 |
2017/10/21(土) 00:00:35.39ID:c4zeWyca
>>166
理事の発言を受けて言い出したのならそれは自分から言ったということだよ
しかも誰が聞いても誤解しようのない勘違いで言い出したのならなおさら
0170名無し名人
垢版 |
2017/10/21(土) 00:02:40.92ID:FzKDnNmB
実際やってようがやってまいがもうどっちでもいいよ
とにかくタイトル戦で相手を完膚なきまでにボコボコにしてやれ 
強いやつが正義だそれが勝負の世界だ
0171名無し名人
垢版 |
2017/10/21(土) 00:02:40.96ID:FzKDnNmB
実際やってようがやってまいがもうどっちでもいいよ
とにかくタイトル戦で相手を完膚なきまでにボコボコにしてやれ 
強いやつが正義だそれが勝負の世界だ
0172名無し名人
垢版 |
2017/10/21(土) 00:03:02.09ID:3NXxBV22
>>169
それなら全ての発言は言い出した事になるな

42回君もいるみたいだし馬鹿の見本市だな
0173名無し名人
垢版 |
2017/10/21(土) 00:03:13.22ID:2nJSKhyu
>>167
だから「三浦側から言い出した」と言ってる

と言うかこんな部分にもう議論は無い
2ちゃんの匿名スレで、何人いるのかも分からない匿名アンチが延々と喚いてるだけ
0174名無し名人
垢版 |
2017/10/21(土) 00:04:53.07ID:c4zeWyca
 
三浦は竜王戦予選に出てたんだから、当然自分では出るつもりだったし、
連盟による聞き取りは強制的・強要的なものでは無かったことは三浦も認めてる

とするなら、三浦の休場申し出は自主的なものであったのは自明の理
バカなんですかね
0175名無し名人
垢版 |
2017/10/21(土) 00:05:39.40ID:FzKDnNmB
実際やってようがやってまいがもうどっちでもいいよ
とにかくタイトル戦で相手を完膚なきまでにボコボコにしてやれ 
強いやつが正義だそれが勝負の世界だ
0176名無し名人
垢版 |
2017/10/21(土) 00:06:15.90ID:3NXxBV22
>>173
理事の発言を受けて言ったんだから連盟側から言い出した事になるに決まってるだろ

というか連盟の行動が妥当だとして
慰謝料数千万払った事はどう処理してるんだ?
妥当なら一銭も払う必要なんてないだろうに
0177名無し名人
垢版 |
2017/10/21(土) 00:08:12.21ID:2nJSKhyu
>>176
>理事の発言を受けて言ったんだから

どんな発言だ? 理事が休場しろって言ったの? そのソースは?
休場の強制は無かったってのが、当事者全てが確認し合った事なんだが
0178名無し名人
垢版 |
2017/10/21(土) 00:08:34.82ID:FzKDnNmB
ごめんね連投になっちゃった
0179名無し名人
垢版 |
2017/10/21(土) 00:08:43.91ID:3NXxBV22
>>177
三浦が潔白を主張したが聞き入れずこのままでは問題があると発言した
0180名無し名人
垢版 |
2017/10/21(土) 00:10:01.41ID:c4zeWyca
>>176
さっきから理事の発言を受けてって言ってるけど、それ当たり前だからな?
三浦は出るつもりだったんだから、それを撤回した以上は何か言われたから
そして報告書には、三浦が疑われたからもう出ませんと言い出したことが書かれ、かつ強制的ではないことも認めてる

つまり三浦が自分から言い出したってこと
0181名無し名人
垢版 |
2017/10/21(土) 00:11:03.08ID:7AwmZAci
結局>>51が匿名妄想アンチの急所に刺さり過ぎってのが全ての大元だなw
頑張れ匿名妄想アンチ、正義に負けるな!!〜
0182名無し名人
垢版 |
2017/10/21(土) 00:11:17.85ID:TBaCOwLe
三浦は棋力が衰えてソフトに手を出したっていってた渡辺派の弁明はよ
0183名無し名人
垢版 |
2017/10/21(土) 00:13:12.17ID:3NXxBV22
>>180
まーた都合よく抜き出してるw

報告書には追及的な雰囲気の中でやむを得ず言い出した事は否定出来ないと書いてあるのが見えないのか?

あと三浦側は強要ではなかった事を
連盟側は三浦が誤解するような発言があった事を相互に確認したのが和解なわけ
つまり三浦が自分から言い出したわけではないんだよ
0184名無し名人
垢版 |
2017/10/21(土) 00:15:32.66ID:2nJSKhyu
>>183
このままでは問題があると言う発言を受け、「三浦が誤解して」「三浦が自分から言い出した」って決着だよ
0185名無し名人
垢版 |
2017/10/21(土) 00:16:00.09ID:c4zeWyca
>>183
それが備考欄に書かれてる意味が分からんのか?
あくまで委員の個人的見解
本則はあくまで、三浦が自分から言い出したこと
しかも備考欄にも、三浦が自分から言い出したって書いてるのもスルーしてる卑怯者w
0186名無し名人
垢版 |
2017/10/21(土) 00:16:17.49ID:3NXxBV22
>>181
それが正しいとしましょう

じゃあ何故連盟は三浦が自分から言い出した事に妥当な措置を行ったのに
数千万もの慰謝料を払ったんだ?

馬鹿共は結局これに合理的な答えを与えられないんだよなw
0187名無し名人
垢版 |
2017/10/21(土) 00:18:06.85ID:3NXxBV22
やむを得ず言い出したが自分から言い出したになるのかw

アホすぎるわw
0188名無し名人
垢版 |
2017/10/21(土) 00:19:29.42ID:7AwmZAci
>>186
その理由も報告書にキッチリ書いてあるよ??
よく読んで!! 頑張れ妄想アンチ!!www
0189名無し名人
垢版 |
2017/10/21(土) 00:19:52.39ID:vdzQ3w9Z
竜王戦中止になったとか嘘ついたからだろ
それでしぶしぶ同意した
0190名無し名人
垢版 |
2017/10/21(土) 00:20:24.11ID:3NXxBV22
>>188
慰謝料払えなんてどこにも書いてないよw
0191名無し名人
垢版 |
2017/10/21(土) 00:20:50.11ID:c4zeWyca
>>186
相手に怪我をさせました
已む無く仕方ない状況だったことが証明されました
でも相手が可哀想です
補償しますよ

それだけ
何か問題ある?
0193名無し名人
垢版 |
2017/10/21(土) 00:23:09.54ID:c4zeWyca
>>192
妥当に変えてもいいけど?
何か問題あるの?
0194名無し名人
垢版 |
2017/10/21(土) 00:24:24.48ID:Y9H0wNU+
>>191
何しれっと主張変えてんだよ
お前のは、怪我させたのは「妥当」だった
被害者が「自ら」つっこんできた
という主張だったろ
0195名無し名人
垢版 |
2017/10/21(土) 00:25:36.58ID:3NXxBV22
>>193
妥当は適切という意味だからやむを得ないとは違う事もわからないのか?

この分だと慰謝料の意味も知らないんだろうな
0196名無し名人
垢版 |
2017/10/21(土) 00:26:04.94ID:7AwmZAci
>>190

本件処分 は、連盟の目的達成のために、三浦棋士個人に不利益が生じた場合といえるため、
上記2(4)のとおり、失われた利益の多寡を含む上記総合考慮の諸要素等に照ら し、連盟が三浦棋士に対し、何らかの補償を検討することが適切である。
0197名無し名人
垢版 |
2017/10/21(土) 00:26:21.96ID:c4zeWyca
>>194
何を勝手に主張を作ってるか分からんけど、
それならそれでいいよ
怪我をさせたのは妥当で、「自ら」突っ込んできたと

でも相手が可哀想だな
補償しますよ

何か問題あるの?
0198名無し名人
垢版 |
2017/10/21(土) 00:27:55.85ID:c4zeWyca
>>195
いや、だから適切でも
相手の名誉とかあるし可哀想だから補償したら?っていう第三者がいて、
それでいいよってことでしょ?

なにか問題あるの?
0199名無し名人
垢版 |
2017/10/21(土) 00:30:05.16ID:2nJSKhyu
慰謝料を払ったから〜も、2ちゃんの匿名アンチ特有の解釈だよな。ここ以外では全く聞かない言説
つくづく独自文化を築いていると思うw
リアルでは全く相手にされていないが
0200名無し名人
垢版 |
2017/10/21(土) 00:30:19.31ID:3NXxBV22
>>196
慰謝料と補償はまた違うんだがな

まあ報告書は妥当じゃなくやむを得なかっただからね
妥当だったとは書いてない事に変わりはない
0201名無し名人
垢版 |
2017/10/21(土) 00:30:24.17ID:T/MurUh6
妥当だ何だは知らんけど三浦が勝って渡辺と連盟が負けたのは事実なんだからそれはそれでいいんじゃないですかね
今勝ってるのは三浦の実力なんだから
0203名無し名人
垢版 |
2017/10/21(土) 00:34:03.04ID:3NXxBV22
>>201
まあ確かに連盟も渡辺も謝罪して三浦が慰謝料貰って復帰した事は動かしようのない事実だしな

理事も妥当だったのに解任されたしw
0204名無し名人
垢版 |
2017/10/21(土) 00:36:04.11ID:c4zeWyca
3 本件処分の妥当性について
(1)連盟が本件処分を行う高い必要性・緊急性があったことは明らか
(2)連盟の本件処分は相当であった

名言こそしてないが、これで処分妥当であったと読み込まなければそいつは小学生からやり直し
0205名無し名人
垢版 |
2017/10/21(土) 00:41:03.70ID:Y9H0wNU+
妥当性についての結論が「やむを得ない措置」だっただろ
発言の切り抜き、都合のいい解釈、虚、改竄
本当渡辺明みたいなやつだな
0206名無し名人
垢版 |
2017/10/21(土) 00:49:30.15ID:c4zeWyca
>>205
妥当性について話してて、やむを得ない措置という結論はおかしいと思わんか?
0207名無し名人
垢版 |
2017/10/21(土) 00:56:13.79ID:LI80jdID
そもそも報告書が処分を妥当としたから、
そこは飲めないと、三浦と弁護士が半年くらいゴネてたんだろ

>「三浦さんには休場届を出してもらいます」と提出することを求めました
こんな、今となっては失笑の大嘘を交えながら

経緯を追ってれば>>76みたいな迷レスは出ないよ
0208名無し名人
垢版 |
2017/10/21(土) 01:00:34.43ID:z69Vo6PL
高速道路の立ち退きの例え話聞かなかったの>>207
0209名無し名人
垢版 |
2017/10/21(土) 01:00:55.70ID:3NXxBV22
青野が休場が一番だったとか言わず
島が文春リークしたり早々に調査打ち切りしなければまだその理屈も言えたんだがな
0210名無し名人
垢版 |
2017/10/21(土) 01:05:52.83ID:c4zeWyca
大項目で妥当性について設けて
小項目で、処分は高い必要性・緊急性ある・相当性ある・やむを得ないと書いてれば
大項目の結論はバカでも分かるでしょ
0211名無し名人
垢版 |
2017/10/21(土) 01:16:23.90ID:eY2c47hX
渡辺派って言い方はやめよう
本人はとっくに謝罪してるんだし風評被害をこれ以上広げるな
0212名無し名人
垢版 |
2017/10/21(土) 01:18:32.78ID:UGEaF/ky
やむを得なかったっていう表現は、妥当性を認めたってことだし…
0213名無し名人
垢版 |
2017/10/21(土) 01:21:23.14ID:Y9H0wNU+
渡辺は謝罪してないよ
ご迷惑をおかけしたって言っただけ
0214名無し名人
垢版 |
2017/10/21(土) 01:22:06.98ID:gOzpV1aI
渡辺が謝罪してる所を俺達は見てない。棋士ですらほとんどが見てないと思う
裏でこそっと何かやって、後は知らんぷりして何も無かったように生きてるのが腹立つ
0215名無し名人
垢版 |
2017/10/21(土) 01:23:42.04ID:Y9H0wNU+
渡辺明は謝罪してないし、
棋士のまだ疑ってるのか?という質問には何も答えなかった。
0216名無し名人
垢版 |
2017/10/21(土) 01:27:55.13ID:3NXxBV22
渡辺は告発時あれだけ自分で動いたのに
旗色が悪くなると周りに擁護させたり攻撃させたり保身や責任逃れに走ったり
ほんと恥知らずの卑怯者だわ
まさか人間性がここまでゴミクズだとは思わなかった
0217名無し名人
垢版 |
2017/10/21(土) 02:01:00.16ID:Wz7KRhZr
いい歳こいた青野が、証拠も無いのに休場させようとする非常識な判断をしたのが馬鹿すぎる。
0218名無し名人
垢版 |
2017/10/21(土) 02:06:42.98ID:Wz7KRhZr
休場届を出さなかったので、謹慎処分です。とか、休場届は何の為にあるんだよ。
こんなアホな事やっておいて、当時は仕方なかったとか、示談だからそうなっただけで、一般的にはあり得ない。
0219名無し名人
垢版 |
2017/10/21(土) 02:22:38.65ID:CgGmDYfb
休場を理由にするなら、なんで叡王戦でドタキャンした久保は御咎めなしだったのかってのがな
久保はまだ三浦が復活する前にドタキャンしたんじゃなかったか?
0220名無し名人
垢版 |
2017/10/21(土) 02:24:58.62ID:6hpiLT+X
黒沢と豊島とあともう一回勝ってやっと挑戦者じゃねえか
ただ、苦手な豊島相手に勝つのはすごいわ
三浦がんばれ
0222名無し名人
垢版 |
2017/10/21(土) 02:34:46.95ID:Y9H0wNU+
天彦ぼっこにした豊島をぼっこだからな
期待はしてしまう
0223名無し名人
垢版 |
2017/10/21(土) 02:50:47.82ID:MI8JnAjL
これからもずっと叩かれ続ける渡辺明
0224名無し名人
垢版 |
2017/10/21(土) 03:14:39.68ID:HNrM2ZwE
当時の判断としては(百歩譲って)やむを得なかった。
だが勝ったのが三浦の実力であるのが知れ渡ってしまったのがなあ。
0225名無し名人
垢版 |
2017/10/21(土) 03:24:48.04ID:NQHpDt+e
T「今回だけですよ…」
M「いや、申し訳ない」(と言って分厚い封筒を手渡す)
0226名無し名人
垢版 |
2017/10/21(土) 03:55:27.23ID:Y9H0wNU+
将棋を愛してるプロ棋士が不正なんてするわけないんだよな
するとしたらキセルをブログで自慢する倫理観が無い犯罪者ぐらい
0227名無し名人
垢版 |
2017/10/21(土) 04:01:33.18ID:qw8aVutn0
・増山麗奈
「政治家の皆さんと一緒によく会合をもたれて…お酒の席ですね、やられてる、映画によく出資をしているT会長から直接お聞ききした話いきます。

竹中平蔵がもっている変態バーがあり、そこにはよくAKBの子たちが来る。

パンツはもう紐みたいなモノで、履いていないも同じで、前にかがむと具(中身)が見えるという状況の中で、夜な夜な政治家と出資をされる経済界の方の会合があるそうです。

そこには常連として安倍総理も来てるという話でした。

また、Gリキさんという有名な女優さんなどもそーいった会合にも参加され、そこで接待や枕営業というものが日常的にあるんだとおっしゃっていました。

また、安倍晋三さんの性癖としましては生きた人間よりも人形が好きということがあるみたいです。」


・朝堂院大覚「安倍晋三やAKBの秋元康ら史上最低の人種たちによって日本の倫理、道徳が総崩れになった」

・朝堂院大覚「吉本の島田紳助は『俺の紹介した女を使え!俺は山口組だ!山健組だ!文句あるのかコラァ!』とテレビ局のプロデューサーを殴っていた。」

・朝堂院大覚「高市早苗は森喜朗と安倍晋三の愛人」

↓ ↓ ↓ ↓
飲み屋で芸能社長に聞いた芸能界の枕業界事情【NET TV ニュース】月刊タイムス 2017/09/13
https://www.youtube.com/watch?v=JXAHVXOmJsA

>AKBの子たちが来る

>Gリキさん

>安倍晋三さんの性癖としましては生きた人間よりも人形が好き
0228名無し名人
垢版 |
2017/10/21(土) 05:31:37.35ID:17Lc15Ok
>>192

バカじゃないの?
第三者委員会は「妥当」という言葉はひと言も使ってない。「妥当」と言い出したのは第三者委員会の発表を受けて、読売がセコく改悪してそう書いたんだよ!それが「妥当」と言う言葉が使われ出した始まりなんだよ!
第三者委員会は「やむを得なかった」と表現した。それが正確なところだ。良く調べてから議論しろ!
0229名無し名人
垢版 |
2017/10/21(土) 05:46:03.29ID:pNcCROfA
NHK杯での詰み逃し率(低い順)
1位 中原 6.7%(60戦)
2位 谷川 7.3%(55戦)
3位 羽生 10.5%(86戦)
4位 森内 12.5%(32戦)
5位 大山 13.9%(72戦)
6位 渡辺 14.8%(27戦) ←

タイトル戦での詰み逃し率(低い順)
1位 渡辺 0.0%(82戦) ←
2位 中原 2.0%(498戦)
3位 谷川 2.1%(286戦)
4位 羽生 2.8%(536戦)
5位 森内 2.9%(105戦)
6位 大山 3.9%(586戦)

渡辺「一致率が40%でも急所のところでカンニングすれば勝てる」(週刊文春2016.10.27)
http://i.imgur.com/r5MWnph.jpg

上記の詰み逃し率データが載っている論文
http://id.nii.ac.jp/1001/00106468/
将棋名人のレーティングと棋譜分析 山下宏 2014
0231名無し名人
垢版 |
2017/10/21(土) 10:32:48.41ID:gqL4iddh
三浦アンチの都合のいい解釈なんてどうでもいい
個人の見解をなんの論拠もなく一般論だと言い張るカスだし

三浦と連盟が合意した第三者委員会の報告書に書かれていることだけが正しい
0232名無し名人
垢版 |
2017/10/21(土) 10:39:06.71ID:CeHgb0gC
夏ごろから、「A九段が対局中に席を離れる回数が多い。コンピューターソフトを使ってカンニングしているのではないか」との声が複数の棋士から寄せられ、
日本将棋連盟の常務会が10月11日に本人を呼んで事情を聞いたものの満足のいく回答が得られなかったため、今年いっぱいの対局停止が決まりました。

「こういう事態に至っては満足な将棋を指すことはできない」という本人の意向を受けて、連盟は翌日の午後3時までに休場届けを出すように求めたのですが、期限までの提出がなく、上記の決定がなされました。
しかしながら、それは成り行き上そうなったというだけで、A九段からの休場申し出がなくても、連盟は本人から合理的な説明がない限りは、自ら同じような強い処分に踏み切ったものと思われます。

 ただひとつだけ言えるのは、もしも今回、A九段が竜王戦に出場していたら、将棋界は崩壊の危機にさらされる恐れが濃厚だったということです。
この不正疑惑問題については七番勝負開催前から一部週刊誌が幅広く取材を進めており、第1局終了直後からA九段の行為と将棋連盟の対応を糾弾するキャンペーンが始まる懸念がありました。
この問題に対する連盟の方針があいまいなままで大々的に特集記事が連載されると、世間一般からは隠ぺい体質が問われ、主催者からも責任が追及されてこの先、将棋連盟の運営が立ち行かなくなることが容易に予想されました。

もはや最善手はどこにもない、絶体絶命の状況でした。将棋界の現況も、痛ましい限りです。が、ほっかむりして突き進んだ場合の将棋界の終焉を思えば、今回、日本将棋連盟が採った措置はやむをえないものであった、と私個人は強く思います。
0233名無し名人
垢版 |
2017/10/21(土) 11:51:13.60ID:Y9H0wNU+
>>232
何度読んでも酷いな
さすが黒幕扱いされた観戦記者
0234名無し名人
垢版 |
2017/10/21(土) 12:12:09.44ID:5bvR1o5w
>>233
ほんと酷い
あれだけの事やらかしたのに今年の竜王戦の観戦記者してるし後藤元気も先月に読売のサイトに将棋の記事寄稿してるし読売と渡辺は完全にグル

まぁ渡辺が竜王戦だけ異様に強かったのはそういう事だったんだろうなぁ
0235名無し名人
垢版 |
2017/10/21(土) 13:24:30.56ID:2edRtVSX
棋士に限らず、観戦記者もスマホ使えるってのがミソ
渡辺陣営がいつもやってることよ

三浦はそいつらもかいくぐって渡辺のキンタマひねり潰したもんだから
裁判にかけられた
0236名無し名人
垢版 |
2017/10/21(土) 13:28:01.71ID:37wRPMiE
ここ最近の三浦の躍進を見れば分かる
渡辺に牙が届き得たから闇に葬られかけた、それだけの話
0237名無し名人
垢版 |
2017/10/21(土) 13:43:48.97ID:Za1UY1DH
処分の妥当性というのは二重の意味があって、有効か無効の有効という意味と、いろいろな事情をふまえて総合的にみて許されるかどうかという社会的な妥当性とです。
法律家は意図的にごっちゃにして使用するから、当事者も含めて全員が混乱するのです。
要は、誰がみてもめちゃくちゃな処分だったけれども、スポンサーの関係で後戻りできずに仕方ないので有効ということです。
0238名無し名人
垢版 |
2017/10/21(土) 13:59:23.91ID:/QFxT7hU
>>237
てゆうか和解ってそういう事だよね
裁判で決着してない以上、妥当だったなんて全然証明されてない
むしろ金で解決してるって事なので客観的に見て妥当じゃなかった可能性の方が高いというw
0239名無し名人
垢版 |
2017/10/21(土) 18:09:18.35ID:8kG2+k59
羽生さんが竜王に返り咲いたら、仕上げは棋王戦での三浦だよな。
0240名無し名人
垢版 |
2017/10/21(土) 18:13:49.18ID:C49BLv1d
ソフトがアマ以下だった時代に将棋史上最強だった全盛期の羽生七冠をタイトル戦で破った男が弱いわけがない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況