X



【朗報】三浦、棋王戦挑決で豊島に完勝!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2017/10/20(金) 00:39:15.70ID:S/UmNkxG
現レーティング1位の豊島相手に白星おめでとうございます、完全復活ですね
当時JT杯優勝した実力と、3割勝率の渡辺の現状をみるに
やはり三浦桂の棋譜は研究を含めた実力だと証明されたでしょう
0196名無し名人
垢版 |
2017/10/21(土) 00:26:04.94ID:7AwmZAci
>>190

本件処分 は、連盟の目的達成のために、三浦棋士個人に不利益が生じた場合といえるため、
上記2(4)のとおり、失われた利益の多寡を含む上記総合考慮の諸要素等に照ら し、連盟が三浦棋士に対し、何らかの補償を検討することが適切である。
0197名無し名人
垢版 |
2017/10/21(土) 00:26:21.96ID:c4zeWyca
>>194
何を勝手に主張を作ってるか分からんけど、
それならそれでいいよ
怪我をさせたのは妥当で、「自ら」突っ込んできたと

でも相手が可哀想だな
補償しますよ

何か問題あるの?
0198名無し名人
垢版 |
2017/10/21(土) 00:27:55.85ID:c4zeWyca
>>195
いや、だから適切でも
相手の名誉とかあるし可哀想だから補償したら?っていう第三者がいて、
それでいいよってことでしょ?

なにか問題あるの?
0199名無し名人
垢版 |
2017/10/21(土) 00:30:05.16ID:2nJSKhyu
慰謝料を払ったから〜も、2ちゃんの匿名アンチ特有の解釈だよな。ここ以外では全く聞かない言説
つくづく独自文化を築いていると思うw
リアルでは全く相手にされていないが
0200名無し名人
垢版 |
2017/10/21(土) 00:30:19.31ID:3NXxBV22
>>196
慰謝料と補償はまた違うんだがな

まあ報告書は妥当じゃなくやむを得なかっただからね
妥当だったとは書いてない事に変わりはない
0201名無し名人
垢版 |
2017/10/21(土) 00:30:24.17ID:T/MurUh6
妥当だ何だは知らんけど三浦が勝って渡辺と連盟が負けたのは事実なんだからそれはそれでいいんじゃないですかね
今勝ってるのは三浦の実力なんだから
0203名無し名人
垢版 |
2017/10/21(土) 00:34:03.04ID:3NXxBV22
>>201
まあ確かに連盟も渡辺も謝罪して三浦が慰謝料貰って復帰した事は動かしようのない事実だしな

理事も妥当だったのに解任されたしw
0204名無し名人
垢版 |
2017/10/21(土) 00:36:04.11ID:c4zeWyca
3 本件処分の妥当性について
(1)連盟が本件処分を行う高い必要性・緊急性があったことは明らか
(2)連盟の本件処分は相当であった

名言こそしてないが、これで処分妥当であったと読み込まなければそいつは小学生からやり直し
0205名無し名人
垢版 |
2017/10/21(土) 00:41:03.70ID:Y9H0wNU+
妥当性についての結論が「やむを得ない措置」だっただろ
発言の切り抜き、都合のいい解釈、虚、改竄
本当渡辺明みたいなやつだな
0206名無し名人
垢版 |
2017/10/21(土) 00:49:30.15ID:c4zeWyca
>>205
妥当性について話してて、やむを得ない措置という結論はおかしいと思わんか?
0207名無し名人
垢版 |
2017/10/21(土) 00:56:13.79ID:LI80jdID
そもそも報告書が処分を妥当としたから、
そこは飲めないと、三浦と弁護士が半年くらいゴネてたんだろ

>「三浦さんには休場届を出してもらいます」と提出することを求めました
こんな、今となっては失笑の大嘘を交えながら

経緯を追ってれば>>76みたいな迷レスは出ないよ
0208名無し名人
垢版 |
2017/10/21(土) 01:00:34.43ID:z69Vo6PL
高速道路の立ち退きの例え話聞かなかったの>>207
0209名無し名人
垢版 |
2017/10/21(土) 01:00:55.70ID:3NXxBV22
青野が休場が一番だったとか言わず
島が文春リークしたり早々に調査打ち切りしなければまだその理屈も言えたんだがな
0210名無し名人
垢版 |
2017/10/21(土) 01:05:52.83ID:c4zeWyca
大項目で妥当性について設けて
小項目で、処分は高い必要性・緊急性ある・相当性ある・やむを得ないと書いてれば
大項目の結論はバカでも分かるでしょ
0211名無し名人
垢版 |
2017/10/21(土) 01:16:23.90ID:eY2c47hX
渡辺派って言い方はやめよう
本人はとっくに謝罪してるんだし風評被害をこれ以上広げるな
0212名無し名人
垢版 |
2017/10/21(土) 01:18:32.78ID:UGEaF/ky
やむを得なかったっていう表現は、妥当性を認めたってことだし…
0213名無し名人
垢版 |
2017/10/21(土) 01:21:23.14ID:Y9H0wNU+
渡辺は謝罪してないよ
ご迷惑をおかけしたって言っただけ
0214名無し名人
垢版 |
2017/10/21(土) 01:22:06.98ID:gOzpV1aI
渡辺が謝罪してる所を俺達は見てない。棋士ですらほとんどが見てないと思う
裏でこそっと何かやって、後は知らんぷりして何も無かったように生きてるのが腹立つ
0215名無し名人
垢版 |
2017/10/21(土) 01:23:42.04ID:Y9H0wNU+
渡辺明は謝罪してないし、
棋士のまだ疑ってるのか?という質問には何も答えなかった。
0216名無し名人
垢版 |
2017/10/21(土) 01:27:55.13ID:3NXxBV22
渡辺は告発時あれだけ自分で動いたのに
旗色が悪くなると周りに擁護させたり攻撃させたり保身や責任逃れに走ったり
ほんと恥知らずの卑怯者だわ
まさか人間性がここまでゴミクズだとは思わなかった
0217名無し名人
垢版 |
2017/10/21(土) 02:01:00.16ID:Wz7KRhZr
いい歳こいた青野が、証拠も無いのに休場させようとする非常識な判断をしたのが馬鹿すぎる。
0218名無し名人
垢版 |
2017/10/21(土) 02:06:42.98ID:Wz7KRhZr
休場届を出さなかったので、謹慎処分です。とか、休場届は何の為にあるんだよ。
こんなアホな事やっておいて、当時は仕方なかったとか、示談だからそうなっただけで、一般的にはあり得ない。
0219名無し名人
垢版 |
2017/10/21(土) 02:22:38.65ID:CgGmDYfb
休場を理由にするなら、なんで叡王戦でドタキャンした久保は御咎めなしだったのかってのがな
久保はまだ三浦が復活する前にドタキャンしたんじゃなかったか?
0220名無し名人
垢版 |
2017/10/21(土) 02:24:58.62ID:6hpiLT+X
黒沢と豊島とあともう一回勝ってやっと挑戦者じゃねえか
ただ、苦手な豊島相手に勝つのはすごいわ
三浦がんばれ
0222名無し名人
垢版 |
2017/10/21(土) 02:34:46.95ID:Y9H0wNU+
天彦ぼっこにした豊島をぼっこだからな
期待はしてしまう
0223名無し名人
垢版 |
2017/10/21(土) 02:50:47.82ID:MI8JnAjL
これからもずっと叩かれ続ける渡辺明
0224名無し名人
垢版 |
2017/10/21(土) 03:14:39.68ID:HNrM2ZwE
当時の判断としては(百歩譲って)やむを得なかった。
だが勝ったのが三浦の実力であるのが知れ渡ってしまったのがなあ。
0225名無し名人
垢版 |
2017/10/21(土) 03:24:48.04ID:NQHpDt+e
T「今回だけですよ…」
M「いや、申し訳ない」(と言って分厚い封筒を手渡す)
0226名無し名人
垢版 |
2017/10/21(土) 03:55:27.23ID:Y9H0wNU+
将棋を愛してるプロ棋士が不正なんてするわけないんだよな
するとしたらキセルをブログで自慢する倫理観が無い犯罪者ぐらい
0227名無し名人
垢版 |
2017/10/21(土) 04:01:33.18ID:qw8aVutn0
・増山麗奈
「政治家の皆さんと一緒によく会合をもたれて…お酒の席ですね、やられてる、映画によく出資をしているT会長から直接お聞ききした話いきます。

竹中平蔵がもっている変態バーがあり、そこにはよくAKBの子たちが来る。

パンツはもう紐みたいなモノで、履いていないも同じで、前にかがむと具(中身)が見えるという状況の中で、夜な夜な政治家と出資をされる経済界の方の会合があるそうです。

そこには常連として安倍総理も来てるという話でした。

また、Gリキさんという有名な女優さんなどもそーいった会合にも参加され、そこで接待や枕営業というものが日常的にあるんだとおっしゃっていました。

また、安倍晋三さんの性癖としましては生きた人間よりも人形が好きということがあるみたいです。」


・朝堂院大覚「安倍晋三やAKBの秋元康ら史上最低の人種たちによって日本の倫理、道徳が総崩れになった」

・朝堂院大覚「吉本の島田紳助は『俺の紹介した女を使え!俺は山口組だ!山健組だ!文句あるのかコラァ!』とテレビ局のプロデューサーを殴っていた。」

・朝堂院大覚「高市早苗は森喜朗と安倍晋三の愛人」

↓ ↓ ↓ ↓
飲み屋で芸能社長に聞いた芸能界の枕業界事情【NET TV ニュース】月刊タイムス 2017/09/13
https://www.youtube.com/watch?v=JXAHVXOmJsA

>AKBの子たちが来る

>Gリキさん

>安倍晋三さんの性癖としましては生きた人間よりも人形が好き
0228名無し名人
垢版 |
2017/10/21(土) 05:31:37.35ID:17Lc15Ok
>>192

バカじゃないの?
第三者委員会は「妥当」という言葉はひと言も使ってない。「妥当」と言い出したのは第三者委員会の発表を受けて、読売がセコく改悪してそう書いたんだよ!それが「妥当」と言う言葉が使われ出した始まりなんだよ!
第三者委員会は「やむを得なかった」と表現した。それが正確なところだ。良く調べてから議論しろ!
0229名無し名人
垢版 |
2017/10/21(土) 05:46:03.29ID:pNcCROfA
NHK杯での詰み逃し率(低い順)
1位 中原 6.7%(60戦)
2位 谷川 7.3%(55戦)
3位 羽生 10.5%(86戦)
4位 森内 12.5%(32戦)
5位 大山 13.9%(72戦)
6位 渡辺 14.8%(27戦) ←

タイトル戦での詰み逃し率(低い順)
1位 渡辺 0.0%(82戦) ←
2位 中原 2.0%(498戦)
3位 谷川 2.1%(286戦)
4位 羽生 2.8%(536戦)
5位 森内 2.9%(105戦)
6位 大山 3.9%(586戦)

渡辺「一致率が40%でも急所のところでカンニングすれば勝てる」(週刊文春2016.10.27)
http://i.imgur.com/r5MWnph.jpg

上記の詰み逃し率データが載っている論文
http://id.nii.ac.jp/1001/00106468/
将棋名人のレーティングと棋譜分析 山下宏 2014
0231名無し名人
垢版 |
2017/10/21(土) 10:32:48.41ID:gqL4iddh
三浦アンチの都合のいい解釈なんてどうでもいい
個人の見解をなんの論拠もなく一般論だと言い張るカスだし

三浦と連盟が合意した第三者委員会の報告書に書かれていることだけが正しい
0232名無し名人
垢版 |
2017/10/21(土) 10:39:06.71ID:CeHgb0gC
夏ごろから、「A九段が対局中に席を離れる回数が多い。コンピューターソフトを使ってカンニングしているのではないか」との声が複数の棋士から寄せられ、
日本将棋連盟の常務会が10月11日に本人を呼んで事情を聞いたものの満足のいく回答が得られなかったため、今年いっぱいの対局停止が決まりました。

「こういう事態に至っては満足な将棋を指すことはできない」という本人の意向を受けて、連盟は翌日の午後3時までに休場届けを出すように求めたのですが、期限までの提出がなく、上記の決定がなされました。
しかしながら、それは成り行き上そうなったというだけで、A九段からの休場申し出がなくても、連盟は本人から合理的な説明がない限りは、自ら同じような強い処分に踏み切ったものと思われます。

 ただひとつだけ言えるのは、もしも今回、A九段が竜王戦に出場していたら、将棋界は崩壊の危機にさらされる恐れが濃厚だったということです。
この不正疑惑問題については七番勝負開催前から一部週刊誌が幅広く取材を進めており、第1局終了直後からA九段の行為と将棋連盟の対応を糾弾するキャンペーンが始まる懸念がありました。
この問題に対する連盟の方針があいまいなままで大々的に特集記事が連載されると、世間一般からは隠ぺい体質が問われ、主催者からも責任が追及されてこの先、将棋連盟の運営が立ち行かなくなることが容易に予想されました。

もはや最善手はどこにもない、絶体絶命の状況でした。将棋界の現況も、痛ましい限りです。が、ほっかむりして突き進んだ場合の将棋界の終焉を思えば、今回、日本将棋連盟が採った措置はやむをえないものであった、と私個人は強く思います。
0233名無し名人
垢版 |
2017/10/21(土) 11:51:13.60ID:Y9H0wNU+
>>232
何度読んでも酷いな
さすが黒幕扱いされた観戦記者
0234名無し名人
垢版 |
2017/10/21(土) 12:12:09.44ID:5bvR1o5w
>>233
ほんと酷い
あれだけの事やらかしたのに今年の竜王戦の観戦記者してるし後藤元気も先月に読売のサイトに将棋の記事寄稿してるし読売と渡辺は完全にグル

まぁ渡辺が竜王戦だけ異様に強かったのはそういう事だったんだろうなぁ
0235名無し名人
垢版 |
2017/10/21(土) 13:24:30.56ID:2edRtVSX
棋士に限らず、観戦記者もスマホ使えるってのがミソ
渡辺陣営がいつもやってることよ

三浦はそいつらもかいくぐって渡辺のキンタマひねり潰したもんだから
裁判にかけられた
0236名無し名人
垢版 |
2017/10/21(土) 13:28:01.71ID:37wRPMiE
ここ最近の三浦の躍進を見れば分かる
渡辺に牙が届き得たから闇に葬られかけた、それだけの話
0237名無し名人
垢版 |
2017/10/21(土) 13:43:48.97ID:Za1UY1DH
処分の妥当性というのは二重の意味があって、有効か無効の有効という意味と、いろいろな事情をふまえて総合的にみて許されるかどうかという社会的な妥当性とです。
法律家は意図的にごっちゃにして使用するから、当事者も含めて全員が混乱するのです。
要は、誰がみてもめちゃくちゃな処分だったけれども、スポンサーの関係で後戻りできずに仕方ないので有効ということです。
0238名無し名人
垢版 |
2017/10/21(土) 13:59:23.91ID:/QFxT7hU
>>237
てゆうか和解ってそういう事だよね
裁判で決着してない以上、妥当だったなんて全然証明されてない
むしろ金で解決してるって事なので客観的に見て妥当じゃなかった可能性の方が高いというw
0239名無し名人
垢版 |
2017/10/21(土) 18:09:18.35ID:8kG2+k59
羽生さんが竜王に返り咲いたら、仕上げは棋王戦での三浦だよな。
0240名無し名人
垢版 |
2017/10/21(土) 18:13:49.18ID:C49BLv1d
ソフトがアマ以下だった時代に将棋史上最強だった全盛期の羽生七冠をタイトル戦で破った男が弱いわけがない
0241名無し名人
垢版 |
2017/10/21(土) 18:30:37.52ID:hT9VuWIC
>>239
なんて面白い一年なんだ
0242名無し名人
垢版 |
2017/10/21(土) 19:22:02.08ID:37wRPMiE
三浦が棋王奪取したらほんと面白いな
0243名無し名人
垢版 |
2017/10/21(土) 19:53:08.62ID:wVlPEbqa
結局は渡辺がコンピュータを使った研究将棋について行けなかっただけ
今なら黒判定された三浦の一局は若手棋士なら余裕で指せる
0244名無し名人
垢版 |
2017/10/21(土) 20:07:50.55ID:ipkhaCeU
>>226
糞ハゲに罠にハメられてなきゃ今頃三浦が竜王だったからな、それが本当に残念

急所でカンニングできなきゃ勝率3割の糞ハゲPDF「み、三浦はセ、セーターにスマホしてるー!!!」
完全に韓国や北朝鮮が日本に付けてくる呆れるレベルの難癖と一緒
0245名無し名人
垢版 |
2017/10/21(土) 20:15:44.18ID:z0go+ew6
>>244
出た。バカな仮定をあげるやつw
タイトル1期の生ゴミが、何で永世竜王に勝てると思い込んでんだよw
0247名無し名人
垢版 |
2017/10/21(土) 20:17:22.55ID:z0go+ew6
>>242
挑戦すら出来ねえよw
何故なら雑魚だから、長年やっててタイトル1期だけ、棋王戦で渡辺にストレート負けして二度とタイトル戦出てくんなって叩かれまくったの知らないニワカかなw
0248名無し名人
垢版 |
2017/10/21(土) 20:18:07.50ID:z0go+ew6
>>246
お前は三浦弘行みたいな奴だな
0251名無し名人
垢版 |
2017/10/21(土) 20:20:45.15ID:z0go+ew6
負け犬の三浦ファン、通算タイトル1期、中村や菅井にも並ばれちゃいましたねw
今年の棋王戦を勝手に三浦が挑戦出来ると思ってるバカがいるが、こいつの実力じゃタイトル挑戦出来るだけでも奇跡だよ
0252名無し名人
垢版 |
2017/10/21(土) 20:21:47.16ID:z0go+ew6
>>249
お前は三浦弘行みたいな奴だな
0253名無し名人
垢版 |
2017/10/21(土) 20:23:06.11ID:z0go+ew6
>>250
お前は三浦弘行みたいな奴だな。なんか負け犬っぽい所が
0254名無し名人
垢版 |
2017/10/21(土) 20:30:13.22ID:Pc9WsygN
努力家でまじめで将棋も強い
三浦みたいなやつだなって最高の褒め言葉だな
0255名無し名人
垢版 |
2017/10/21(土) 20:39:38.94ID:ixQ2dnaE
三浦って割とマジで可哀想だよなw
0256名無し名人
垢版 |
2017/10/21(土) 21:24:01.40ID:gqL4iddh
>>240
あの頃は強かったな
あの頃の渡部はもういないが
0258名無し名人
垢版 |
2017/10/21(土) 22:22:49.33ID:+lQbjVEP
おまえが休場なんて言わなきゃ何も起きなかったんだよ!
0259名無し名人
垢版 |
2017/10/21(土) 22:23:55.20ID:+lQbjVEP
0260名無し名人
垢版 |
2017/10/21(土) 22:35:08.85ID:jMIFW+vS
三浦ファンってキモイなw
0261名無し名人
垢版 |
2017/10/21(土) 23:10:35.02ID:FYgecsLz
三浦の潔白信じてるけど
やたらと離席が多かった理由はなんなんだろう?
0262名無し名人
垢版 |
2017/10/22(日) 00:01:59.46ID:PCZQDH5w
それでは、不正が禁止されてからの渡辺、久保、三浦の成績を振り返ってみましょう。
久保、王将獲得。
渡辺、永世棋王獲得。
三浦、棋王戦以外タイトル挑戦すら絶望的。
これは、はっきりしてますねぇ
0263名無し名人
垢版 |
2017/10/22(日) 00:25:43.00ID:6usFJfF9
ああ渡辺が羽生にボコられたから
三浦中傷して憂さ晴らししてるのか
しょーもない人生送ってんなあ
0264名無し名人
垢版 |
2017/10/22(日) 03:11:10.65ID:CYgSa4gx
そもそもあの頃は離席してはいけないという規定もなく
外出したりしても全然問題がない上
何時間だろうが、何回だろうが離席してかまわなかったし
誰しもが自由に離席していたが
外出していいのなら余裕で携帯やパソコンそれこそ外部のパソコンを使ってなど
誰でもカンニングするのは容易だった
疑われた当時、カンニングが必要なほどの棋力だったら1分将棋で相手の応手に
まともに対応できないという認識だったし
疑われること自体が不自然だと思った
実績ある強い棋士であることをしっていたしなによりJTプロ公式戦の早指し戦で優勝していたから
告発前から三浦がカンニングを疑われて複数の棋士から目をつけられていても
結局、不自然な点は見つからなかったことも谷川や久保が触れていたように記憶してる
0265名無し名人
垢版 |
2017/10/22(日) 03:24:13.70ID:wXDQ4mVN
三浦が竜王だったら竜王戦は三浦vs羽生になって
七冠を崩した三浦を倒して羽生が永世七冠になるか、または三浦が阻止するかっていう
ドラマがあったのにそんな歴史は抹消された
0266名無し名人
垢版 |
2017/10/22(日) 03:25:02.28ID:VTuDaRiL
羽生が竜王奪取
一番長い日に三浦が勝ち渡辺が陥落
更に数日後に三浦が棋王を奪取
これで頼む
0267名無し名人
垢版 |
2017/10/22(日) 03:52:21.92ID:Fzeus9M6
>>264
いや、もちろんそれはわかるよ
だけど三浦だけ疑われるぐらい離席してたんでしょ?守衛室に居たとかさ
むしろなんで三浦だけ疑われたのかが知りたい
強かったから疑われたって程の異常な強さでもないし
急に強くなっただけでもないのになぜ三浦だったんだろう
0268名無し名人
垢版 |
2017/10/22(日) 04:22:20.14ID:CYgSa4gx
>>267
守衛室に関してはわからん
まあでもあの時は本当に誰でも簡単にカンニングできる状態だったし
規定が出来てからも勝手に外出して罰金くらった棋士がいたし皆そういう認識だったんだろう
だからなんとも言えないというのが正直な感想だが
そもそも前提として皆、疑心暗鬼になってただろう、特に三段リーグとかの棋士は気が気じゃなかったと思う
なぜ疑われたかについては、そもそも三浦は一人で研究に没頭するタイプで
あまり人付き合いがいい棋士ではなかったし結婚式で一人もくもくと詰将棋をしたりするような棋士だった
昔渡辺に質問三羽烏とも言われてたし
要はコミュ障で典型的ないじめられやすいタイプなんだろう
そういうことから察するにソフトを使った(その当時でも今でも普通に使われてるが)
研究手や鋭い踏み込みで渡辺にしてみればこんなあっさり自分が負けるのはおかしいという疑念が生まれて
離席も多く疑われたら庇ってくれる棋士も少なくあいつやってんだろうなという疑念が深まって
結果ああなったんやろな
0269名無し名人
垢版 |
2017/10/22(日) 04:25:14.77ID:VTuDaRiL
>>268
で、たまたま同時期に久保も三浦に鮮やかにやられちゃって疑心暗鬼が確信に変わっちゃったと
0270名無し名人
垢版 |
2017/10/22(日) 04:27:03.73ID:CYgSa4gx
例えば豊島(や特に羽生さん)が
三浦と同じような行動をとっても疑われなかったろうな
なにより前提条件として絶対にやってないという圧倒的な信頼があるから
それが三浦になかっただけという悲しい事実

ちなみに糸谷も離席しまくってるが離席した後とんでもない悪手を指したりするしな
それに糸谷は廊下歩いてるだけだから目につきやすいし
0271名無し名人
垢版 |
2017/10/22(日) 04:28:04.79ID:V9ib+Fm0
まさか棋王戦で三浦対渡辺が実現する可能があるとかw
渡辺のA級陥落、無冠陥落の引導を渡すのが三浦www
0272名無し名人
垢版 |
2017/10/22(日) 05:25:49.21ID:uxbyT2vG
どんな状況だろうと休場しますなんて言わなきゃ良かったんだよ
ましてタイトル戦開始直前に
0273名無し名人
垢版 |
2017/10/22(日) 05:48:06.57ID:uTzeIUJH
渡辺明みたいなやつら元気だなw
0274名無し名人
垢版 |
2017/10/22(日) 05:55:45.68ID:wjSQ/EiG
正義は勝つ
俺と竹俣紅の勝利
0276名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 07:34:20.20ID:TkZSSEgC
「三浦の癖に」自分に勝ったから理由をデッチあげたんだろ。証拠もないのに中学生レベルだね。
渡辺、千田が馬鹿なのは仕方ないとして谷川、島、天彦、羽生が言いなりになったのが情けなさ過ぎる。
こいつら大人じゃないよ。何が何でも止めなきゃ駄目だろ。でもそのお陰で渡辺が公に冤罪仕掛け人として一生消えない汚点を負ったのは良かったけどな。
0278名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 08:00:06.30ID:DENLKmw5
ゴトゲン絶対おるな
0279名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 08:09:43.97ID:C7ko+pPv
いじめられる奴も悪いという風潮
0282名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 09:22:19.32ID:bg94dFfT
そもそも豊島が弱すぎる
0283名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 09:26:11.93ID:/vLRqi76
三浦弘行 対 豊島将之 棋譜再現

https://youtu.be/6cM4dJuCUL4
0284名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 09:27:24.50ID:/vLRqi76
三浦弘行 対 豊島将之 棋譜解析

https://youtu.be/ThmWW5yscVE
0285名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 09:43:32.82ID:lyNspg1k
>>269
人脈豊富な渡辺と仲間意識の強い関西のベテラン久保…
人付き合いのダメそうな三浦では太刀打ちできんよね
ただそれは将棋村内の話で一般社会では、きちんとした弁護士たてて明快な反論文公表して終始無駄な行動や発言はせず、粛々とことに臨んだ三浦の圧勝だったわけだが
0286名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 09:54:16.87ID:6usFJfF9
そうそう
法や理ではなく繋がりを優先する村の論理や
言質の有無を優先するヤクザの論理において三浦は久保渡辺や理事らに対して不利だった

しかし法の支配がなされている一般社会に話が広がったので三浦が勝利した
単純な話だよね
0287名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:08:23.11ID:bx4i2CAi
渡辺はやるかやられるかの勝負に負けたんだから引退すべきだよ。人を糾弾するってのはそれくらい重大なことやで将棋の渡辺くん。
0291名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 19:08:58.58ID:LpyEaseE
>>287
漫画好きらしいけどカイジとか読んでなかったのかね
疑ってたとしても、口に出したら戦争だよ
0294名無し名人
垢版 |
2017/10/23(月) 07:26:16.95ID:/p2saES4
終わったことだろう
将棋ファンとしては読売が金も払わず逃げ切ったことに憤りを感じるべき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況