トップページ将棋・チェス
1002コメント302KB

藤井聡太応援スレ Part209

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ 2b5d-Vj+S)
垢版 |
2017/11/08(水) 23:36:41.82ID:LcVeCTL50
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
【連絡】次スレを立てる方は本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:」を三行重ねて立てて下さい
(一行は見えなくなるため)

藤井聡太四段を応援するスレです。

公式プロフィール
https://www.shogi.or.jp/player/pro/307.html

データサイト
http://shogi.gutas.net/player/307

※前スレ
藤井聡太応援スレ Part208
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1509712100/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0403名無し名人 (ワッチョイ df2a-2HIz)
垢版 |
2017/11/10(金) 08:17:28.85ID:bL2BwjMt0
>>227
>>397
本来なら低い将棋界の顔面偏差値、
地味に上げてくれてる人たちばかりが写ってるw

聡太、口に右手をあてて考えるしぐさが
子供のころから変わってないんだなと思ってホッコリ
0405名無し名人 (ワッチョイ 5f26-zl2n)
垢版 |
2017/11/10(金) 08:25:08.86ID:eJAc0vvb0
>>400
三段リーグも無いよね

>>404
屋敷はC1に14期居たんだ
並の人ならここで心折れちゃうしそれでも上に上がるって凄い精神力だと思うのに
A級まで上がった時点でマジで凄い人だと思うんだ
0406名無し名人 (ワッチョイ 7f37-7EX7)
垢版 |
2017/11/10(金) 08:27:55.34ID:Ml77Fjgj0
ひふみんの18歳でA級八段は
藤井四段でも無理だったw
今の制度では中一プロじゃないと抜けないねw
0407名無し名人 (スッップ Sd9f-Hm7F)
垢版 |
2017/11/10(金) 08:43:49.94ID:E1MWqV19d
>>396
中原と加藤
0408名無し名人 (ワッチョイ 5fb3-7EX7)
垢版 |
2017/11/10(金) 09:04:33.25ID:iDoBAx0+0
>>380
ドラマって一般視聴者向けだから、専門職の描き方が甘いよね。
詳しい人が見るとツッコミどころ満載。(小道具がとくに甘い)

昔ドラマで天才外科医役が、医学生の読むレベルの外科学書を読んでて
笑ったわ。てのを思い出した。 関係ない話ごめん
0409名無し名人 (ガラプー KK93-r76u)
垢版 |
2017/11/10(金) 09:26:31.58ID:ZpLfs1Z9K
>>76
ほんこれ
0410名無し名人 (ワッチョイ 5fb3-TPjW)
垢版 |
2017/11/10(金) 09:31:00.86ID:KIxYkQEK0
>>401
写真は2012年第10回大会、ブログには写真とともにコメントがある。(注目されてる)
>昨年、8歳で大活躍。1年経ってパワーアップしたでしょうか? 撮影可能タイムの2分間に早速解答を書いていました。
>「今年はやる気だけはあるみたいです」(控室のお母さん)
加藤桃子女流の「斎藤慎太郎七段(当時三段)がお兄さんみたいにしてた。」という目撃情報はこの年だと思う。

因みに、前回(9回)は第一ラウンドで、谷川名人(32点)、を超える41点を獲得、これが大活躍の中身だろうね。
0411名無し名人 (ガラプー KK93-r76u)
垢版 |
2017/11/10(金) 09:34:06.87ID:ZpLfs1Z9K
>>150

これはいい書き込み
0414名無し名人 (ブーイモ MM0f-tqgm)
垢版 |
2017/11/10(金) 09:46:09.07ID:alXskyj5M
五反田五段の海外での将棋普及活動の話で
マレーシア思いだしてしまった
もし脚本のヒントになっていたら笑える
0415名無し名人 (ワッチョイ 5fb3-TPjW)
垢版 |
2017/11/10(金) 09:56:44.26ID:KIxYkQEK0
「電車男」以降、脚本家は2ちゃんをチェックしてるだろうね。
「相棒」とか「リーガルハイ」で2ちゃんのネタが普通に扱われてるから。
0417名無し名人 (ワッチョイ 5f9d-Qa/R)
垢版 |
2017/11/10(金) 10:06:09.61ID:nmeywY7F0
62 名無しさん@恐縮です 2017/11/10(金) 07:50:30.22 ID:7WuWGS6U0
新連載!将棋マンガ

「はじめの二歩」

読者騒然 急展開の終了
0418名無し名人 (ドコグロ MM9f-jRQC)
垢版 |
2017/11/10(金) 10:07:50.94ID:tHolktP1M
>>386
あるとしたら必殺技を持ってる場合だな
北斗の拳なら北斗百烈券、キン肉マンならキン肉バスター、ドラゴンボールならかめはめ波
藤井が必殺技を繰り出すと、今まで絶望と思われていた局面が一気に藤井ペースに
そして最後の必殺技で相手玉を長手数で詰ます…

いや、なんでもない
0420名無し名人
垢版 |
2017/11/10(金) 10:20:22.53
今日は師匠の竜王戦昇決の相手が決まる
0426名無し名人 (ワッチョイ dfb3-sJj3)
垢版 |
2017/11/10(金) 10:49:41.88ID:qFhhGfpe0
高見と増田はジキルとハイド説
0428名無し名人 (ワッチョイ dfec-0ibl)
垢版 |
2017/11/10(金) 11:07:43.59ID:rvX6/eEC0
>>422
すまん確定ではない。
増田が2敗しても昇級するためには、
藤井・今泉が2敗しないとすると、
高野・伊藤・牧野・大平・佐々木・都成が全員1敗する必要がある。
高野を藤井が負かし、牧野を今泉が負かしたとしても、
あと4人に1敗ずつを期待できる確率は結構低いと思われる。
まあ、増田はレートもかなり高いし2敗はしないだろうというつもりで書いた。
0429名無し名人 (ブーイモ MM9f-N7T4)
垢版 |
2017/11/10(金) 11:18:52.86ID:3852ueZqM
今から昇級だなんだと騒いでる馬鹿がウゼー
記録しか興味ないニワカに消えてもらいたいんで3年くらいじっくりC2でいいよ
0430名無し名人 (ワッチョイ 5fb3-x5oa)
垢版 |
2017/11/10(金) 11:25:07.13ID:oPUDWFVR0
昇級楽しみ
ついでに30連勝も期待
0432名無し名人 (ワッチョイ ff76-fNMP)
垢版 |
2017/11/10(金) 11:28:07.27ID:oRvjbCSs0
>>429
若い頃に下のクラスに塩漬けにされるのが一番の損失なんだぞ
A級に上がった頃にはピーク過ぎてましたっていう棋士が何人もいる
A級に上がった後にピークを迎えないと損するから早く上がらないと
0435名無し名人 (ワッチョイ 7fe4-e8yF)
垢版 |
2017/11/10(金) 11:45:24.57ID:M/VZwlvT0
日本限定
0436名無し名人 (スッップ Sd9f-Hm7F)
垢版 |
2017/11/10(金) 11:49:41.75ID:SRa9lTjTd
>>429
馬鹿アンチ乙
0437名無し名人 (スッップ Sd9f-Hm7F)
垢版 |
2017/11/10(金) 11:51:37.16ID:SRa9lTjTd
>>433
アンチは本当にアホだなw

並のホープならそれでも良いが、藤井君ほどの大器が出遅れたら期待はずれもいいところだ
あらゆる記録を塗り替えるくらいの勢いで出世してもらわなきゃ困る
0439名無し名人 (ワッチョイ 5f23-ouqv)
垢版 |
2017/11/10(金) 11:56:57.78ID:RN5mGpcJ0
>>433
人である以上、年齢カーブはある
個人の違いはあっても近似している
順位戦は早抜けが吉
0440名無し名人 (スプッッ Sd73-fNMP)
垢版 |
2017/11/10(金) 12:00:33.62ID:+PT8k0qGd
藤井のストレート昇級で1番の鬼門はC1だと思う
C1は1敗すると一期抜けはまず無理だからね
2年縛りで増田近藤あたりと当たる可能性が高いし
0441名無し名人 (ワッチョイ df02-x1WI)
垢版 |
2017/11/10(金) 12:12:22.07ID:HZcxMPsF0
自分の都合でピーク合わせられるわけないだろw
0444名無し名人 (ワッチョイ ff9f-WWgg)
垢版 |
2017/11/10(金) 12:17:41.19ID:UYVoP9mq0
順位戦26連勝してた森内や全棋士参加戦で無双してた羽生がロートルに昇級止められたことがあるしストレート昇級は難しそうだね
0445名無し名人 (JP 0Hc3-l+iR)
垢版 |
2017/11/10(金) 12:18:41.78ID:giVyatisH
来年には、レーティング1800代で10位以内にはいてもらわないと
再来年には確実にタイトルを
0446名無し名人 (ワッチョイ ffdc-w5MG)
垢版 |
2017/11/10(金) 12:24:23.59ID:C1IOdt9O0
今からまた20連勝以上する可能性は何パーセントぐらいだろうか
俺は65%ぐらいかなと思ってる
30連勝は……う〜ん12%ぐらいかな?
0447名無し名人 (スフッ Sd9f-WRnI)
垢版 |
2017/11/10(金) 12:29:12.31ID:HOXD6/o2d
レートがなんのとは言うけど根本的に積んでるエンジンが他の棋士とは違う印象はあるわ

終盤まで互角で回せればだいたい勝てるのでは
まあ現代将棋は中盤までは研究量が生きてる印象もあるが
0448名無し名人 (ガラプー KK93-nLqL)
垢版 |
2017/11/10(金) 12:30:19.98ID:lN/2SQn2K
>>412
これクスッときた

25:名無しさん@恐縮です 2017/11/10(金) 09:48:02.60 ID:s7wXsc3I0
実況でAIの「マングース」という名前にちょっとだけ盛り上がってたな
ハブ(羽生)とマングースかよ!って
0449名無し名人 (アウアウカー Sad3-XQib)
垢版 |
2017/11/10(金) 12:31:18.80ID:A3XFKZkja
C1は、2人昇級だからね。
人数はC2より少なくなるけど、番人のような人もいる。
スイス生まれの先生もいる。たぶん来期はいない、、、。
0450名無し名人 (スッップ Sd9f-l+iR)
垢版 |
2017/11/10(金) 12:31:19.79ID:bbmiuLyNd
B1、A級にいると、シードでいろんなタイトルの挑戦が楽になるからね
生涯タイトル数考えても昇級は早い方がいい
0454名無し名人 (スッップ Sd9f-Hm7F)
垢版 |
2017/11/10(金) 12:38:10.06ID:SRa9lTjTd
>>440
>C1は1敗すると一期抜けはまず無理

テキトーなことぬかすなよ
1敗で頭ハネくらう棋士って意外といねーぞ
0455名無し名人 (スプッッ Sd73-fNMP)
垢版 |
2017/11/10(金) 12:39:05.44ID:+PT8k0qGd
>>454
直近で2年連続1敗頭ハネ者出してるじゃん
0456名無し名人 (ササクッテロレ Sp33-qnSm)
垢版 |
2017/11/10(金) 12:47:47.22ID:ypnY8HGwp
>>454
ごめんなさいしとけ
永瀬涙目
0457名無し名人 (ワッチョイ 7f37-7EX7)
垢版 |
2017/11/10(金) 12:53:44.74ID:Ml77Fjgj0
C1、C2は全勝を条件にすればいいw
そうすれば勇気はC級から抜けられないねw
0460名無し名人 (スッップ Sd9f-Hm7F)
垢版 |
2017/11/10(金) 12:59:31.77ID:SRa9lTjTd
>>455
2001年〜で
仮にC級1組の順位最下位で9勝1敗だった場合、下記の年度なら昇級なんだが

2014年
2012年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2002年
2001年

たまたま直近で頭ハネがあっただけで、統計上は9勝1敗でも1期抜けできる可能性はわりと高いんだよ

少なくとも、>>440の言うように「まず無理」てことはない
0461名無し名人 (スプッッ Sd73-fNMP)
垢版 |
2017/11/10(金) 12:59:43.02ID:+PT8k0qGd
C1人数推移(フリークラス創設以降)
第52期 26名
第53期 25名
第54期 24名
第55期 23名
第56期 24名
第57期 24名
第58期 25名
第59期 27名
第60期 29名
第61期 30名
第62期 32名
第63期 31名
第64期 30名
第65期 29名
第66期 31名
第67期 31名
第68期 31名
第69期 32名
第70期 33名
第71期 34名
第72期 34名
第73期 33名
第74期 34名
第75期 37名
第76期 37名

C1は近年急速に人数が増えてるから昔は9-1頭ハネが少なかったけど今の環境だと普通に起こるようになってるんだよ
昔は今のB2と同じくらいの人数しかいなかったんだから9-1頭ハネなんて起こらなかった
C2の昇級枠が3に増えたときは33名だったから今のC1はそれより多い
0462名無し名人 (スッップ Sd9f-mI+x)
垢版 |
2017/11/10(金) 13:00:59.79ID:tUxUXIP0d
藤井四段の負けた相手は若手ばっかりだし、将棋の内容から見てもロートルには圧勝してるしそこら辺は安定しそう
B2くらいになって強い若手が多くなると苦戦しそうな気はする
0463名無し名人 (ラクッペ MM73-tr/O)
垢版 |
2017/11/10(金) 13:06:13.39ID:rpUyrFuMM
中途半端なところで停滞してる若手強豪()とポチポチ指すより
羽生世代全盛期とやりたかっただろうね。


加藤先生には申し訳ないが、中原先生に名人のままでいてもらわなければ困ると思っていた。

くらいのこと思ってるよ。
0464名無し名人 (スッップ Sd9f-Hm7F)
垢版 |
2017/11/10(金) 13:06:25.63ID:SRa9lTjTd
>>461
いや、だからさ…「普通に起こる」のはわかってるんだよ

>>440が「まず無理」と大袈裟なことを言うから、データを示して否定しただけだ

それと、>>460の2001年の時点で既に今とほとんど在籍人数が変わらないんだが…
0466名無し名人 (アウアウカー Sad3-Kico)
垢版 |
2017/11/10(金) 13:08:23.41ID:GI+TV635a
C1はここ数年で永瀬、勇気、千田、青嶋、近藤って若手有望株が上がって溜まってるから頭ハネが起きやすくなってる
今期もこれから永瀬が全勝したら勇気が頭ハネくらう可能性がある
0467名無し名人 (ワッチョイ dfec-0ibl)
垢版 |
2017/11/10(金) 13:09:32.14ID:rvX6/eEC0
>>429
連勝記録なんかは確かに記録の1つでしかないが、
順位戦のクラスは収入であったり他の棋戦の予選免除に関わったり
重要度がとても高いと思うが。
何より、ずっと下のクラスにいて底辺の棋士との対局が多くなっても
それは藤井君の実力アップにつながらない。
現状の実力でB2に放り込んでもいい戦いを見せると思うのに。
0470名無し名人 (ワッチョイ ff9f-WWgg)
垢版 |
2017/11/10(金) 13:12:36.81ID:UYVoP9mq0
羽生世代と渡辺がここ2、3年でかなり力落としたけどその後安定して勝ち続ける棋士も出てきてないんだよな
30代が暗黒世代なのが原因なのかな
0473名無し名人 (アウアウカー Sad3-Kico)
垢版 |
2017/11/10(金) 13:22:28.63ID:GI+TV635a
>>470
去年の天彦や今年の豊島は確かに勢いは物凄いんだけど、やっぱタイトル取れるかどうかだよね
渡辺の勢いが最高潮だった頃は、郷田や康光から連続でタイトル奪って三冠になって、レーティングも今の豊島より40以上高かった
0474名無し名人 (アウアウカー Sad3-XQib)
垢版 |
2017/11/10(金) 13:27:18.76ID:A3XFKZkja
そういえば、C1には、いにしえの昔、H先生のの天敵でマングースと呼ばれた、某八段がいたな。
B2に昇級せずに八段。このまま九段になるのか…。
0475名無し名人 (ワッチョイ 7f37-7EX7)
垢版 |
2017/11/10(金) 13:27:51.46ID:Ml77Fjgj0
B級って名前からしてプロ野球で言ったら2軍って感じw
C1級は3軍でC2は育成枠って感じかなー
0477名無し名人 (ワントンキン MMdf-EGpQ)
垢版 |
2017/11/10(金) 13:29:57.68ID:VdQKrNmOM
>>467
>現状の実力でB2に放り込んでも
たぶん、B2の方が楽、C1は苦戦しそう。
B2ではレーティング上で対等が、中村王座お一人だけじゃないかな?
(藤井四段のレーティングがまだ実力より下で、今既に1780-1800として)
でもよく見ると、今期のC1から千田6段、永瀬6段がB2へ抜けると、
レーティングで藤井さんと対等な方が居ない訳か。
来年度は佐々木勇6段・増田・藤井のお三方でB2上がりを競うことになりそう?
0478名無し名人 (ワッチョイ df69-zx8v)
垢版 |
2017/11/10(金) 13:39:46.94ID:Sed9iOUM0
藤井は将棋より高校大学の方が大事と思っている
二兎追う者は一兎も得ず
ここ10年タイトルなどどうでもよい
欲の熊鷹股裂ける、無欲になれということ
0479名無し名人 (ワッチョイ dfec-0ibl)
垢版 |
2017/11/10(金) 13:40:59.33ID:rvX6/eEC0
>>477
今年に限ればB2のが楽そうだね。

来期のC1の展望を考えると千田・永瀬がB2に行くとして、
来期昇級は勇気・近藤誠也・増田・藤井の中から2人ではなかろうか。
レートは少し下がるが青嶋・宮田・阿部健辺りも侮れない。
上がりたては順位で不利だから、せめて今期増田1敗藤井全勝で
順位トップで上がりたいところだよね。
0480名無し名人 (ワッチョイ df69-zx8v)
垢版 |
2017/11/10(金) 13:45:49.03ID:Sed9iOUM0
女郎蜘蛛の巣に生きたトンボ二匹をやったらどうなるか?
なんと一匹のトンボを食べつくす
これが何百万年も命をつないだ生き方なのか
0481名無し名人 (ワッチョイ 5f9f-ySnM)
垢版 |
2017/11/10(金) 13:50:30.98ID:sBKGEb300
どのランクでも昇級のトップ2に入るのは並大抵じゃないからストレート昇級がすごいんだよな
A級への昇級速度が名人獲得やタイトル実績に関連するってデータもあるし
0483名無し名人 (ワッチョイ df69-zx8v)
垢版 |
2017/11/10(金) 13:58:33.21ID:Sed9iOUM0
>>482
さいたろさんはタイトルよりも服装、態度が
大事と言っていた
0489名無し名人 (スプッッ Sd73-fNMP)
垢版 |
2017/11/10(金) 14:54:07.22ID:+PT8k0qGd
>>485
三冠対決で羽生が勝ったのは凄かったな
渡辺があそこで勝ってたら違った未来があったとおか
0492名無し名人 (ワッチョイ 7f37-7EX7)
垢版 |
2017/11/10(金) 15:10:49.30ID:Ml77Fjgj0
高校でB1w
そして7冠で9段w
400年に一人の逸材には簡単かもねw
0493名無し名人 (スップ Sd1f-Hm7F)
垢版 |
2017/11/10(金) 15:13:00.59ID:xwcPlphWd
名無し名人 (ブーイモ MM0f-N7T4)

こいつは基地外アンチ
0494名無し名人 (スプッッ Sd73-fNMP)
垢版 |
2017/11/10(金) 15:14:47.62ID:+PT8k0qGd
若いうちに下のクラスでロートルとたくさん対戦しても得るものは少ないだろう
早く上がって上のクラスで強豪と戦った方が絶対にいい
0497名無し名人 (アウアウカー Sad3-mbKR)
垢版 |
2017/11/10(金) 15:54:37.09ID:gme5T0Q9a
>>496
>>486
0499名無し名人 (ブーイモ MM0f-N7T4)
垢版 |
2017/11/10(金) 16:19:49.53ID:TcDoa2rXM
アホな大人に振り回されるとかえって豊島みたいに足踏みしてしまう
高校在学中は結果を気にせずやりたいことをやりまくればいい
結果昇級ならそれはそれだが
0502名無し名人 (ワッチョイ 5fb3-7EX7)
垢版 |
2017/11/10(金) 16:32:30.44ID:iDoBAx0+0
どの層の棋士たちも、藤井くんにだけは負けまいと普段よりはるかに多く研究して、
弱点を見つけて徹底的に攻めて来るだろうし・・

厳しいけど、藤井くんも全力で対抗するはず。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況