X



トップページ将棋・チェス
1002コメント302KB

藤井聡太応援スレ Part209

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 (ワッチョイ 2b5d-Vj+S)
垢版 |
2017/11/08(水) 23:36:41.82ID:LcVeCTL50
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
【連絡】次スレを立てる方は本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:」を三行重ねて立てて下さい
(一行は見えなくなるため)

藤井聡太四段を応援するスレです。

公式プロフィール
https://www.shogi.or.jp/player/pro/307.html

データサイト
http://shogi.gutas.net/player/307

※前スレ
藤井聡太応援スレ Part208
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1509712100/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0550名無し名人 (ワッチョイ 7f37-7EX7)
垢版 |
2017/11/10(金) 20:30:59.75ID:Ml77Fjgj0
師匠が八段になったら
藤井四段はお祝い金として気持ちですからと
300万円くらい出しそうw
0551名無し名人 (ワッチョイ 5f5d-ouqv)
垢版 |
2017/11/10(金) 20:31:07.74ID:jw2QuAVG0
高野ってぱっとしない成績だけど今年度の調子いいんだな
油断できないね、高野にとっては人生最大の大一番って感じか
0553名無し名人 (ワッチョイ 7fb3-XcfE)
垢版 |
2017/11/10(金) 20:35:25.22ID:gOL7UlSR0
「師匠、お祝いに福袋買ってきました!」
0556名無し名人 (ワッチョイ ff9f-kjmm)
垢版 |
2017/11/10(金) 20:40:04.66ID:MNI4dLja0
藤井くんはそろそろ帰宅したのかな
0557名無し名人 (ワッチョイ ff9f-nkPI)
垢版 |
2017/11/10(金) 20:45:33.80ID:eCGvMXCg0
>>554
ありがとうございます!!
買えました。心より感謝。
0560名無し名人 (ワッチョイ df1b-ySnM)
垢版 |
2017/11/10(金) 21:17:00.31ID:aGcWC9Ck0
>>559
すごい良い特集!昔の新聞記事見れてうれしい
0561名無し名人 (ワッチョイ 5f5d-03Gl)
垢版 |
2017/11/10(金) 21:19:12.27ID:r1IUSw5i0
いい記事ですよね(^^)
0564名無し名人 (ワッチョイ dfd2-PffV)
垢版 |
2017/11/10(金) 21:32:05.57ID:OVyOTykB0
名人になりたいんじゃなく「名人をこす」
0566名無し名人 (ワイモマー MM93-uETJ)
垢版 |
2017/11/10(金) 21:34:50.94ID:FxzK3zQSM
将棋界では、永世は実力で取るもの、名誉は連盟に贈られるもの


大山十五世名人、土居名誉名人
中原永世十段、塚田名誉十段
NHK杯はタイトルでないからいいが、王座は永世に変えてほしい。
0573名無し名人 (ワッチョイ 5fb3-TPjW)
垢版 |
2017/11/10(金) 22:58:28.83ID:KIxYkQEK0
>>569
>>536 さんの貼ったリンク
http://kishi.a.la9.jp/kisenR/meijin76R_5.html

「レーティング表 将棋」で検索しても出て来るけど、ホームをクリックすると色々情報が見られる。
私はまず、ここを見てる。
0574名無し名人 (ワッチョイ df02-x1WI)
垢版 |
2017/11/10(金) 23:01:53.91ID:HZcxMPsF0
明日広島から帰ってくるな
0579名無し名人 (ワッチョイ df1b-ySnM)
垢版 |
2017/11/10(金) 23:23:59.06ID:aGcWC9Ck0
21日まで長いねえ・・・
0582名無し名人 (ワッチョイ df02-x1WI)
垢版 |
2017/11/11(土) 00:12:22.24ID:098wov6i0
羽生、韓国行きたくないんだろな
0585名無し名人 (スププ Sd9f-nyoK)
垢版 |
2017/11/11(土) 00:52:05.37ID:v58aojWud
なんかどうもC1はキツすぎるな
有望な若手が潰しあってなかなか上がれない
つーか勇気って相手が強い時だけ研究で嵌めて一発入れて変にごちゃごちゃさせてるように見える
藤井四段も来期は心配過ぎる
0586名無し名人 (ワッチョイ ff23-mrsU)
垢版 |
2017/11/11(土) 00:55:39.74ID:9Xy8Ay3a0
>>559
貼ってくれて有難うございます!
東海地方住みではないので、知らない記事ばかりで嬉しかったです
聡ちゃん、すごいな〜

小学生くらいで強くても(聡ちゃんに勝って優勝したような子達)
奨励会には進んでいない子もいたり、なかなか難しいものですね
そんな中、聡ちゃんは周囲の期待をはるかに超えるペースで成長し続けてる
やはり400年に一人の天才なんでしょうね
0588名無し名人 (ワッチョイ df77-sJj3)
垢版 |
2017/11/11(土) 02:33:07.69ID:KhqOKsL70
藤井聡太四段に提示された通信制高校の“驚額”支度金
https://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20171110/Asajo_40911.html

藤井四段には通信制の高校から“支度金”付きのオファーがあったことを同誌は伝えている。
それが驚きの金額で、通信制の第一学院高校を展開するウィザスが、数百万円。
同じくネットの高校・N高等学校を開校した角川ドワンゴ学園は、なんと数千万円ものオファーを出したというから驚きだ。
しかし、藤井家は両校とも断ったという。


ニコニコ将棋チャンネル繋がりでドワンゴがオファー出すのはたしかに自然である
0590名無し名人 (ワッチョイ 7ff7-cjDh)
垢版 |
2017/11/11(土) 03:14:44.94ID:oRP5y+1z0
>>588
聡太はもう堀越高校のトレイトコースでいいんじゃないの
学校の成績自体はそれほど良くないみたいだから高校卒業が目標だろうし、
下手に偏差値高いとこいっても足枷になるだけでしょ
堀越だったらメディアへの対応も問題なく、不規則な対局日にも配慮してくれるだろ

唯一の懸念は芸能人のカワイイ子にのぼせずに将棋に身が入るかどうかw
0592名無し名人 (ワッチョイ 5f9f-YPZh)
垢版 |
2017/11/11(土) 03:29:05.39ID:iOJfLEHj0
時のスポーツ選手なんかだとCMで億近い金が動いたりするから端金だよな
ましてや教育関係最高峰のネームバリューの藤井聡太
しかし両親がまともでほんとによかった
0593名無し名人 (アウアウカー Sad3-mbKR)
垢版 |
2017/11/11(土) 04:21:54.94ID:QZeCOwFra
堀越なんてクズ学校だろ。
0595名無し名人 (ワッチョイ df69-zx8v)
垢版 |
2017/11/11(土) 06:27:51.29ID:eXeJKJDE0
堀越正真正銘馬鹿
0596名無し名人 (ワッチョイ ff15-ouqv)
垢版 |
2017/11/11(土) 06:51:05.72ID:VVcdV86P0
両親がまともなら高校行かせないだろw

こんなレベルの子に親権振りかざすなど馬鹿の極み
0598名無し名人 (ワッチョイ df61-8pZi)
垢版 |
2017/11/11(土) 07:08:12.63ID:aeHEfx3x0
>>596
え、進学は本人が決めたんじゃないの?
0599名無し名人 (ワッチョイ 5fb3-7EX7)
垢版 |
2017/11/11(土) 07:15:40.86ID:7jeefCrR0
藤井家別にお金に困ってないだろうから・・・
「お金出すからうちに来て」ていうのはなんか警戒しちゃうよな
お金につられない御両親で立派です
0600名無し名人 (ワッチョイ df69-zx8v)
垢版 |
2017/11/11(土) 07:18:07.28ID:eXeJKJDE0
大体高校なんてのは大学に行くため、
社会に出る前準備のために行くんだけどな
藤井聡太先生は何しに行くの?
0602名無し名人 (ワッチョイ 7f37-7EX7)
垢版 |
2017/11/11(土) 07:26:23.30ID:ZDgEqLk30
A級中堅フカーラが中学生棋士に負けちゃう可能性大w
0603名無し名人 (ワッチョイ 5fb3-7EX7)
垢版 |
2017/11/11(土) 07:36:19.14ID:7jeefCrR0
今の中学で十分両立できてるよね。
3段リーグを一期抜けし、将棋の成績も突出している。
高校へ行っても大丈夫だと期待できるな。
0604名無し名人 (ワッチョイ 7fa4-eUVz)
垢版 |
2017/11/11(土) 07:38:32.66ID:um1YEtxS0
堀越なんか行かせるわけないしw鼻で笑うわ
両親が望んでるのは適度な勉学と 同世代との交流だろ
藤井君を「藤井四段」扱いしない友達がいる今の学校じゃなきゃ
通う意味がないのよ

数千万円より息子の人間としての幸せを優先させたご両親には
頭が下がるわ
0605名無し名人 (ワッチョイ df1e-CCNb)
垢版 |
2017/11/11(土) 07:40:08.21ID:puQNCS4b0
>>600
0607名無し名人 (ワッチョイ df1e-CCNb)
垢版 |
2017/11/11(土) 07:44:48.25ID:puQNCS4b0
>>600
↑すまん
思春期を抜ける大事な時期、
人との距離感学ぶのに必要かも。
将棋と隔離された世界もあると助かるのでは?
0609名無し名人 (ワッチョイ df69-zx8v)
垢版 |
2017/11/11(土) 07:55:34.21ID:eXeJKJDE0
>>607
まあ井山7冠に笑われたらショックを
受けるかもね
0610名無し名人 (ワッチョイ 7f37-7EX7)
垢版 |
2017/11/11(土) 07:57:09.23ID:ZDgEqLk30
元天才棋士が高校出たら凡人にw
豊島がそうなりかけたけどなw
0611名無し名人 (ワッチョイ 7fea-Ud84)
垢版 |
2017/11/11(土) 07:57:40.17ID:lQFFZOqx0
>>604
慣れた環境のが一番良いはず
他校に今から入って友達つくり直したり大変すぎるでしょ
しかも有名になりすぎてるし変に注目浴びて変な輩がよってくる心配もあるしね
0612名無し名人 (アウアウエー Sa7f-7Dl0)
垢版 |
2017/11/11(土) 07:57:57.32ID:xefEvaQka
>>603
中学と高校では全く違う。中学は気にしなくていい出席日数を高校では気にしなくてはならない。強くなればなるほど、通うことが難しくなる。ある程度話はしてるだろうが、他の生徒の手前、学校側が考慮するのにも限界がある。大変な三年間になるのは間違いないと思う。
0613名無し名人 (ワッチョイ 5f2d-ff9X)
垢版 |
2017/11/11(土) 07:58:09.79ID:Zt3qE8dE0
>>604
全文同意
なんだかんだ言ってもまだ15才の子供だからな
今から藤井先生だの天才だの持ち上げられたら将来鼻持ちならない大人になるんじゃないかと普通の親なら心配する
将棋とは違う世界を知ることで人間としての学びも必要であることを諭し、賢い息子もそれを理解したんだろうと思う
0614名無し名人 (US 0H03-cf+N)
垢版 |
2017/11/11(土) 08:05:03.70ID:5wSlZHjiH
卒業資格のために高校へ行くのでなく、普通の生活を経験するためにいくのだろう
普通の子と他愛もない話してのんびりしてほしいわ
みんなの勝手な期待を背負って将棋マシーンになる必要はない
0616名無し名人 (ワッチョイ df69-zx8v)
垢版 |
2017/11/11(土) 08:07:10.06ID:eXeJKJDE0
藤井が高校に行くってことは
F!マシンが市街地で慣らし運転するようなもの
まあ面白いといえば面白い
スーパースターが田舎の高校でねハイハイ
0617名無し名人 (ワッチョイ 7f37-7EX7)
垢版 |
2017/11/11(土) 08:07:42.72ID:ZDgEqLk30
羽生さんが午前2時まで対局して
その日9時の登校したんだろw
藤井四段も経験するんだねw
0618名無し名人 (US 0H03-cf+N)
垢版 |
2017/11/11(土) 08:10:16.84ID:5wSlZHjiH
>>616
将棋やってないときはまあ普通の子やん
面白いか?
0621名無し名人 (ワッチョイ df69-zx8v)
垢版 |
2017/11/11(土) 08:14:50.21ID:eXeJKJDE0
>>618
普通にみえるが藤井は億万長者の
個人事業主である
0622名無し名人 (ワッチョイ 5fb3-7EX7)
垢版 |
2017/11/11(土) 08:27:10.56ID:7jeefCrR0
そもそも天才児である藤井くん、日がな一日将棋の研究する必要があるのかなあ。
今みたいに1日4時間程度でも十分かも。 以下のような要因を考える

・時間に厳しい制限があるからこそ集中力を高め、時間当たりの勉強密度が一般人の数倍になる。
・棋譜は動画でさらっと見る。暗記力・学習能力が高い。
・膨大な暗記に走るわけではない。ポイントだけ暗記し、あとは実戦の中で局面ごとに
自力で考える。 実戦の中で棋力の向上を図る。

天才君に対するイメージで、あくまで個人の想像です。 長文失礼しました
0623名無し名人 (オッペケ Sr33-mEv9)
垢版 |
2017/11/11(土) 08:27:17.08ID:qgJyXl4Dr
>>402
人数が少ないとは言っても
C2を12-0でC1を11-1だから人数が多くても頭ハネされない成績だよ
人数が少ないから相手も弱かったともいえるけど今より将棋が盛んだった頃のプロだから小数精鋭だったともいえるし
0626名無し名人 (ワッチョイ df69-zx8v)
垢版 |
2017/11/11(土) 08:46:51.31ID:eXeJKJDE0
>>622
なぜ急速にコンピューターソフトが強くなったか
それは1日24時間コンピューター同士で対局し
学習するからである
人間も対局中に考えるのはもちろんだが
前準備研究対局に時間を惜しんではならない
0627名無し名人 (アウアウエー Sa7f-MVSS)
垢版 |
2017/11/11(土) 08:52:58.50ID:IHt7HTxIa
藤井って塾行かずに国立中受かったり運動しないのに体力テスト三位だったりポテンシャル高いよな
将棋なくても色んな可能性あっただろうな
0628名無し名人 (ワッチョイ df69-zx8v)
垢版 |
2017/11/11(土) 08:56:12.38ID:eXeJKJDE0
>>624
それは弱い人の気持ち
藤井は無敵だと思っているから
強いヤツに当たるのは楽しみだと思っている
負ければ負けたで1つの研究になる
死ぬわけじゃないから、棋士なんてなものは
0629名無し名人 (US 0H53-oF9d)
垢版 |
2017/11/11(土) 09:00:08.47ID:1bWx63E3H
>>626
まあ人間はコンピュータと違って
ほぼ無制限に間違いなく記憶できるわけじゃないから、ほぼ当てはまらないけどな
0631名無し名人 (ワッチョイ 5fb3-Ud84)
垢版 |
2017/11/11(土) 09:03:04.17ID:Uj/53Liy0
進学しなかったらどうせタイトル取っても
「他の中学生棋士はみんな高校進学してるけど藤井は中卒でその分将棋の勉強できてるんだから当たり前」
とかいい出す人が絶対いるしこれでよかったと個人的には思う
0632名無し名人 (ワッチョイ 7feb-VY0A)
垢版 |
2017/11/11(土) 09:09:05.41ID:0if6yRli0
勝つことが全て、とりわけ若手棋士は
大いに胸をなでおろしただろう。
0633名無し名人 (ワッチョイ 7fc6-Ud84)
垢版 |
2017/11/11(土) 09:11:37.81ID:Ju2Yl/0I0
>>631
順調に行けば、それでOK 進学してよかった となるが、

順調に行かず、フィーバーが再燃する事がなく進んだら
進学して失敗だった 棋士に進学は無駄だ・・・とネチネチ言う人が出てくるから

どうなっても、進学に関してはスルーしていくしかないと思うぞ
0634名無し名人 (ワッチョイ 7fa7-nyoK)
垢版 |
2017/11/11(土) 09:12:31.22ID:B0xDBcf50
進学するってことは遊ぶ時間もなくなるって事だよ
マックスで一日4時間程度の研究しかできない
彼女作ったりしたら勉強できなくなる
だから厳しいのに勘違いしてる人多い
0635名無し名人 (ワッチョイ 7fb3-ySnM)
垢版 |
2017/11/11(土) 09:17:26.75ID:sQzbCsy80
普通の部活でも男女交際禁止になってることが多いのに、プロが彼女作って研究時間無いとかどんだけレベル低い話をしているのか
0636名無し名人 (スププ Sd9f-nyoK)
垢版 |
2017/11/11(土) 09:20:58.03ID:v58aojWud
>>635
プロで彼女禁止とかありえないからwwww
趣味も遊びもあるわwwww
0639名無し名人 (ワッチョイ 7fa7-nyoK)
垢版 |
2017/11/11(土) 09:23:42.98ID:B0xDBcf50
学校行くってことはより厳しい道選択したんだよってことを言いたかっただけだよ
0640名無し名人 (スププ Sd9f-nyoK)
垢版 |
2017/11/11(土) 09:25:25.68ID:v58aojWud
棋士が高校で彼女作っても別にレベル低いなんて思わないけどな
0642名無し名人 (ワッチョイ 7fb3-ySnM)
垢版 |
2017/11/11(土) 09:26:40.20ID:sQzbCsy80
まあ日本ローカルの将棋だと多くのトップは高卒以上なんだからどうにでもなるでしょう
これが世界で戦うとなると話しにならないだろうけど
0643名無し名人 (ワッチョイ 7fb3-ySnM)
垢版 |
2017/11/11(土) 09:30:32.57ID:sQzbCsy80
>>640
高校行って将棋の時間が減るにも関わらずさらに他のことで時間を割く行為をしてるなら間違いなくレベルが低い
将棋の実力に影響するという意味では、プロが高校いきながらテレビゲームしているのと一緒
かと言って、一日のすべてを将棋の研究に費やすと効率が良いかというとそうではなく1日10時間前後が限界だろう
高校卒業してから将棋の研究に影響しない程度にいくらでも彼女と遊べばいい
0644名無し名人 (ササクッテロロ Sp33-RfiM)
垢版 |
2017/11/11(土) 09:37:31.92ID:o7mfhHLtp
これだけ有名になったら、高校側も他の生徒と同じようにはしないと思うけどね
才能ある子が何のために高校に行くのかって議論を、名古屋大付属高校が全て請け負わなきゃいけなくなるような気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています