X



糞弱い棋士の書いた棋書は読みたくない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2017/11/19(日) 00:31:45.65ID:wugqOMUS
藤倉とか所司とかのフリクラ寸前またはフリクラが書いた本は読みたくない
こっちまで弱くなりそう。
こっちまで連敗街道まっしぐらしそうだわ。
0002名無し名人
垢版 |
2017/11/19(日) 00:34:37.79ID:khOVCtLF
>>1でもあきらかお前よりは150万倍強いじゃん
だってプロだから
0003名無し名人
垢版 |
2017/11/19(日) 00:37:46.49ID:zYVTiO5R
>>1 の気持ちはよくわかる。俺もC級が書く本は読む気が起こらん。フリクラなど論外。
0004名無し名人
垢版 |
2017/11/19(日) 00:41:12.90ID:0BASpeJR
所司は燃えてなくなった家の再建で金が要るんだよ!
0005名無し名人
垢版 |
2017/11/19(日) 00:45:39.41ID:mTdEHnHf
名プレイヤー=名監督ではない
強い棋士=名著が書ける訳でもない
0006名無し名人
垢版 |
2017/11/19(日) 00:47:07.92ID:9DzAP1Kd
人間の書いた棋書はもういいや。
人工知能が棋書を書いたら是非読んでみたい。
0007名無し名人
垢版 |
2017/11/19(日) 01:04:59.85ID:GVMvbJG+
これはわかる
しかし自分より強い先生方ってことにかわりないからなあ
0008名無し名人
垢版 |
2017/11/19(日) 01:12:46.15ID:EuFCO6Cu
>>2
フリクラってそこまで強いか?
ちょっと強い素人でも何度かやってたら一回は勝てそうなイメージ。
いろいろ読めなくなったからフリクラに落ちたんでしょ。
そりゃフリクラ宣言した森内とかは実質B級1組レベルだから勝てないけど。
なんとなくだけど勝又には負ける気がしない。
0010名無し名人
垢版 |
2017/11/19(日) 01:17:49.02ID:/8XWMn0p
>>1 はよく言った
>>1 の言うことは我らの総意!
0011名無し名人
垢版 |
2017/11/19(日) 01:23:04.84ID:lIe90ax/
寄せの手筋はアマが書いた本だけど良書じゃん
0012名無し名人
垢版 |
2017/11/19(日) 01:52:13.87ID:SKXvkzw+
そういや定跡本って今後どうなるのかね
コンピュータによってどんどん新しい指し方が生まれるしもう意味無しかもな
まぁ今までも別に必要なかったけど
0013名無し名人
垢版 |
2017/11/19(日) 02:15:04.82ID:Y1hrRQo3
糞強いアマならそうなのかもしれんな
自分は糞雑魚だからなんも気にしないけど
0014名無し名人
垢版 |
2017/11/19(日) 02:16:18.87ID:EfxXl4M+
>>8
実際24レート2800くらいでそここいけると思うで
3000もあれば勝ち越せそう
0015名無し名人
垢版 |
2017/11/19(日) 02:50:26.17ID:zKuy9OCu
戸辺の攻めるうんこ中飛車が一番いらねー
0016名無し名人
垢版 |
2017/11/19(日) 03:39:06.35ID:bMBzu0IR
昔そう思ってたけどトップ棋士の師匠が必ずしも元トップ棋士じゃないのを見て関係ないと思った
0017名無し名人
垢版 |
2017/11/19(日) 03:39:54.36ID:ShCEAViK
>>8 EuFCO6Cu なんとなくだけど勝又には負ける気がしない。
>>8 EuFCO6Cu なんとなくだけど勝又には負ける気がしない。
>>8 EuFCO6Cu なんとなくだけど勝又には負ける気がしない。

お笑い俳優の勝又とかごまかすなよw 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0018名無し名人
垢版 |
2017/11/19(日) 03:45:24.74ID:p4ypGy9L
>>4
火災保険が降りて一切金かかってないらしい
0019名無し名人
垢版 |
2017/11/19(日) 06:12:47.40ID:QjPu7xwA
でもフリクラ棋士が付きっきりで指導してくれたらすごく嬉しい
0020名無し名人
垢版 |
2017/11/19(日) 09:28:18.08ID:GHWy2AbX
>>5
強かった頃の加藤一二三の本酷かった
こういうの他にもあるのかな
0021名無し名人
垢版 |
2017/11/19(日) 10:09:22.14ID:pOxUSHhB
>>1->>20
おっと!オッサン流の悪口はそこまでだ
0022名無し名人
垢版 |
2017/11/19(日) 11:02:19.30ID:dwmpQYsU
大平の本も買うの躊躇しちゃうよな、でぶいしよ
0023名無し名人
垢版 |
2017/11/19(日) 11:12:23.16ID:AoTvfZNm
大平とかのフリクラ寸前棋士の棋書を買うのは会った時のあいさつ代わりと言うのもあるんだがな
乞食に金めぐんでやるようなつもりで買うんだよ、底辺棋士の棋書はっつーもんは
0024名無し名人
垢版 |
2017/11/19(日) 11:24:46.25ID:l1xbtdSK
弱い棋士でも観戦記者や元奬ライターよりは強いんじゃないのか?
0025名無し名人
垢版 |
2017/11/19(日) 11:27:05.31ID:tK1w5SSy
>>23
今期の大平は調子良いけどな(C2の中ではの話だが)
0026名無し名人
垢版 |
2017/11/19(日) 11:30:51.61ID:AoTvfZNm
大平は人として問題があるよ
0027名無し名人
垢版 |
2017/11/19(日) 11:33:47.80ID:cpP7k2eI
最近フリクラ棋士が出してた奇襲対策!と銘打った本は、テーマこそ良かったけど
全然かゆいところに手が届いてなくてお金の無駄だった
0028名無し名人
垢版 |
2017/11/19(日) 12:47:10.35ID:eo20q1cP
クソ弱い棋士でもアマじゃ角落ちで勝てないくらい強いしなあ
0029名無し名人
垢版 |
2017/11/19(日) 15:26:02.70ID:SAjOYggy
大平ってクソデブなのに朝飯食う習慣がない
0030名無し名人
垢版 |
2017/11/19(日) 18:10:42.28ID:e4fR+xfl
>>26
大平は普通の会話が難しいよね。
0031名無し名人
垢版 |
2017/11/19(日) 18:17:31.17ID:tK1w5SSy
あの豚なめくさりやがって
0032名無し名人
垢版 |
2017/11/19(日) 18:25:54.73ID:nHFTywLD
>>27
大平の本は読んでて思うけど、「なるほど!」っていう感動がないよね
大平が弱いのもよくわかるわwww
0033名無し名人
垢版 |
2017/11/19(日) 18:40:56.00ID:50jUvx1/
居飛車の定石簡単マスター 大平武洋
0034名無し名人
垢版 |
2017/11/19(日) 19:43:01.20ID:w1CByXQH
>>16
将棋の師弟関係は九分九厘 名義貸しレベルだからなぁ

淡路久保くらいでしょ、一般人が連想する師弟関係にマッチしてるのは
0035名無し名人
垢版 |
2017/11/19(日) 20:56:40.16ID:DxcGT0dL
藤倉の本は分かりやすいよ。初心者には、とてもよい。

しかし>>1の棋力は、そこにすら達していないのか。
0036名無し名人
垢版 |
2017/11/19(日) 21:30:57.38ID:TAqo1SHM
>>8
あなたの棋力がどの位か知らないけど、そこそこ強ければ勝又には確かに勝てるよ

三戦三勝より
0037名無し名人
垢版 |
2017/11/20(月) 00:02:44.92ID:mIhtw0qy
解説とか見てて思うけど大体の棋士はどんな戦型でも定跡は一通り知ってるし序盤〜中盤の解説は当たり前に出来てる
本を書くとなるとさらに勉強もするだろうから役に立たないはずがない
というのを理解はしてるけど>>1みたいな感情もどっかにあるんだよなあ
0038名無し名人
垢版 |
2017/11/20(月) 00:03:13.73ID:4g0i08UL
気持ちはわかる。今まで買ったのは戦法の創始者系統の本だな。
藤井はもちろん、下位でも近藤や中座の本とか。
0039金虎 ◆pKd4Mp5XSg
垢版 |
2017/11/20(月) 08:51:14.43ID:spFOfQOZ
編入試験の時に初段と指す場合は香落ち上手になりますねー。
それからプロに指導対局を受ける時とか、プロになって指導する時とかには駒落ち使いますので、
やっておいて損は無いですよ。
それに、駒落ちは局面が単純なので学びやすい。
すっと、大事なところを吸収しやすいので気に入ってます。
0040名無し名人
垢版 |
2017/11/20(月) 09:23:53.68ID:HIvNDpa4
>>8
24で二段のわい
引退して10年くらい経つ70歳過ぎの元フリクラ爺さんに指導対局してもらったことあるけど、飛車落ちでは歯が立たなかったで

現役のフリクラ棋士に平手で勝つには、最低でも24で五〜六段は必要と思われる
0041名無し名人
垢版 |
2017/11/20(月) 11:47:43.60ID:wYTQMwTk
負けない将棋は五輪書に通じる名書だった
0042名無し名人
垢版 |
2017/11/20(月) 11:54:38.25ID:qxlNqrDB
ゴーストライターが誰かによる
0045名無し名人
垢版 |
2017/11/20(月) 22:44:26.73ID:Xy2vCW4s
読みたくないのは自由だから、買わなくていいし読まなくていい。
でも、糞弱い棋士にも言論の自由、出版の自由は認めてあげるべき。
0046名無し名人
垢版 |
2017/11/20(月) 23:32:01.79ID:Ujmdh3zQ
フリクラは日銭が欲しけりゃ糞弱い棋士は浅草で血売って来いよ
何を偉そうに棋書なんか書いてんだよ。連敗の仕方でも指導するつもりかい!?
0047名無し名人
垢版 |
2017/11/20(月) 23:32:56.90ID:Ujmdh3zQ
フリクラは日銭が欲しけりゃ浅草で血売って来いよ
何を偉そうに棋書なんか書いてんだよ。連敗の仕方でも指導するつもりかい!?
0048名無し名人
垢版 |
2017/11/20(月) 23:35:14.28ID:Ujmdh3zQ
フリクラは日銭が欲しけりゃ浅草で血売って来いよ 
何を偉そうに棋書なんか書いてんだよ。連敗の仕方でも指導するつもりかい!?

フリクラは日銭が欲しけりゃ浅草で血売って来いよ  
何を偉そうに棋書なんか書いてんだよ。連敗の仕方でも指導するつもりかい!?

フリクラは日銭が欲しけりゃ浅草で血売って来いよ   
何を偉そうに棋書なんか書いてんだよ。連敗の仕方でも指導するつもりかい!?

フリクラは日銭が欲しけりゃ浅草で血売って来いよ     
何を偉そうに棋書なんか書いてんだよ。連敗の仕方でも指導するつもりかい!?

フリクラは日銭が欲しけりゃ浅草で血売って来いよ      
何を偉そうに棋書なんか書いてんだよ。連敗の仕方でも指導するつもりかい!? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0049名無し名人
垢版 |
2017/11/20(月) 23:35:41.69ID:Ujmdh3zQ
フリクラは日銭が欲しけりゃ浅草で血売って来いよ 
何を偉そうに棋書なんか書いてんだよ。連敗の仕方でも指導するつもりかい!?

フリクラは日銭が欲しけりゃ浅草で血売って来いよ  
何を偉そうに棋書なんか書いてんだよ。連敗の仕方でも指導するつもりかい!?

フリクラは日銭が欲しけりゃ浅草で血売って来いよ   
何を偉そうに棋書なんか書いてんだよ。連敗の仕方でも指導するつもりかい!?

フリクラは日銭が欲しけりゃ浅草で血売って来いよ     
何を偉そうに棋書なんか書いてんだよ。連敗の仕方でも指導するつもりかい!?

フリクラは日銭が欲しけりゃ浅草で血売って来いよ      
何を偉そうに棋書なんか書いてんだよ。連敗の仕方でも指導するつもりかい!?

フリクラは日銭が欲しけりゃ浅草で血売って来いよ            
何を偉そうに棋書なんか書いてんだよ。連敗の仕方でも指導するつもりかい!? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0050名無し名人
垢版 |
2017/11/20(月) 23:38:10.36ID:Ujmdh3zQ
フリクラは破産して死ねや フリクラは破産して死ねや フリクラは破産して死ねや フリクラは破産して死ねや
フリクラは破産して死ねや フリクラは破産して死ねや フリクラは破産して死ねや フリクラは破産して死ねや
フリクラは破産して死ねや フリクラは破産して死ねや フリクラは破産して死ねや フリクラは破産して死ねや 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0051名無し名人
垢版 |
2017/11/21(火) 09:11:24.05ID:L302KEuT
>>48->>50
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
0052名無し名人
垢版 |
2017/11/21(火) 11:11:46.48ID:zKOgiJh1
藤倉勇樹著
藤倉勇樹・手記 『フリクラと呼ばれて』

特別寄稿:連敗街道まっしぐら (島本亮)

まもなく発売!
0053名無し名人
垢版 |
2017/11/21(火) 13:07:06.29ID:Tv+7ZGoG
強い棋士になるほど多忙になって棋書書いてる暇がないから
ゴーストライターに棋書任せてるだろうけどそれはいいのか?
4段にすらなれなかった奴の本を実質的に読んでるんだぞ
0054名無し名人
垢版 |
2017/11/21(火) 13:13:44.32ID:EhivlIbv
ぶっちゃけ執筆の打診してもほとんど断られてんだろうな

正直割りに合わないだろうし
0055名無し名人
垢版 |
2017/11/21(火) 22:00:31.65ID:IlDFySCt
>>53
え!ゴーストってプロですらない人がすることもあるの?
桐谷米長の件があったから底辺プロがゴーストするもんだと思ってた
0056名無し名人
垢版 |
2017/11/21(火) 22:03:57.68ID:+XH7MeTm
症例会員とか観戦記者とか
0057名無し名人
垢版 |
2017/11/21(火) 23:30:00.81ID:QAmYn+Fy
お前らがありがたがって読んでるB級あたりのヤツが書いた棋書は実は藤倉とかのフリクラがゴーストライターやって書いているんだよ
そんなことも知らなかったんかい?
0058名無し名人
垢版 |
2017/11/21(火) 23:31:55.33ID:fKolJU96
お前らがありがたがって読んでるB級あたりのヤツが書いた棋書は実は藤倉とかのど底辺フリクラがゴーストライターやって書いているんだよ
そんなことも知らなかったんかい?
0059名無し名人
垢版 |
2017/11/22(水) 00:21:00.22ID:Sj5Ri1WA
お前らがありがたがって読んでるB級あたりのヤツが書いた棋書は実は藤倉とかのど底辺フリクラが暇にもの言わせてゴーストライターやって書いているんだよ
そんなことも知らなかったんかい?
0060名無し名人
垢版 |
2017/11/22(水) 02:01:26.91ID:EumBSIun
>>1

日本語は苦手?
0061名無し名人
垢版 |
2017/11/22(水) 05:26:27.22ID:4J992icF
将棋大観と、将棋は歩からぐらいしか読んだことないが
実際は誰が書いたのかな?
0062名無し名人
垢版 |
2017/11/22(水) 21:07:29.76ID:rJihfvTM
>>61
木村名人は自分で書いたと思うよ
本を書くのは楽しいもんだし、
時間もあったしね
0063名無し名人
垢版 |
2017/11/25(土) 11:06:14.25ID:DbhDGOpy
>>1クンはきっとアマトップとか奨励会員なんだろうね。
0064名無し名人
垢版 |
2017/11/26(日) 05:05:26.75ID:2dJ7jcq7
>>16
ただの名義貸しだから師匠なんて誰でも同じ
0065名無し名人
垢版 |
2017/11/27(月) 23:51:59.77ID:Sxv++sWq
ここ20年
良書書くのは中堅以下だと思う。
戸辺、高野、藤倉、武市、杉本等々
0066名無し名人
垢版 |
2017/11/27(月) 23:58:35.78ID:F35QYual
戸辺に期待はずれ感は、すごいわ
0067名無し名人
垢版 |
2017/11/28(火) 00:09:24.72ID:3jpGajIJ
強い人はあんまり良書書かないなぁ。羽生の終盤術と四間飛車破りと藤井先生本ぐらいかなぁって思う
0068名無し名人
垢版 |
2017/12/03(日) 01:53:17.77ID:c3m45JDO
フリクラの書く記述は何書いてもいまいちなんか頼りない。
最低でも西尾以上じゃないと読む気しねーわ。
0069名無し名人
垢版 |
2017/12/03(日) 02:01:56.40ID:HYldpLF7
フリクラとかの糞弱い棋士のわかりやすいっちゃわかりやすんだよね。
だってわかることしか書いてないからさ。絵本みたいなもんで。
その程度のことをちゃんとマスターしとけばアマ同士の対局なら十分。
ホント、素人さんには糞弱の棋士が書く本を勧めるわ。楽に読めて、すぐに結果に現れる。
森内さんの本とか読んでも素人さんじゃ消化不良起こすだけで身につかないよ。
費やす時間も無駄だしね。
0070名無し名人
垢版 |
2017/12/03(日) 02:09:57.38ID:HYldpLF7
ま、ホント思うけど、素人さんの酒で溶け切った脳じゃ、いくら勉強したって無駄ってもんよ。
ところてんみたいなもんで、一つ新しい情報が脳に入ると一つ既にある情報がひとつ消えうせるからね。
それにせっかく取り込んだ情報も他の情報と混ざってどろどろのスープみたいになってるし、素人さんの能みその中じゃ。
0071名無し名人
垢版 |
2017/12/03(日) 05:02:21.38ID:SXQfQngu
鈴木大介は本出しまくってるけど書いてる内容かぶりまくりの詐欺本ばかり
評価も軒並み低い
0072名無し名人
垢版 |
2017/12/03(日) 12:50:53.75ID:NqmjEU+b
BOOKOFFの100円コーナーにあるのは、大抵が鈴木の本
0073名無し名人
垢版 |
2017/12/03(日) 13:47:59.90ID:BKWzNREs
俺は鈴木の本なんか見たことがないが
0074名無し名人
垢版 |
2017/12/03(日) 19:59:22.43ID:SXQfQngu
ここ数年はあまり見ないな
コピー本ばかりで見切られたんでしょう
0075名無し名人
垢版 |
2017/12/04(月) 02:48:59.28ID:P4ERoaex
羽生の頭脳、森内の矢倉本、渡辺の四間飛車破りとか強い人は良書書いてるな
0076名無し名人
垢版 |
2017/12/04(月) 07:22:24.94ID:8HCaKB88
中の人が亡くなったんじゃ
0077名無し名人
垢版 |
2017/12/04(月) 07:30:12.61ID:LM1Kgszu
渡辺明ブログ

浅川書房から2005年に出した「四間飛車破り」が数年に1回、増刷になるので送ってもらうんですが、あれ以来、定跡書は書いてないので執筆当時のことを思い出すと懐かしいです。今と違って強いソフトが無い時代なので定跡書に書く検討は自力で行わないといけないので大変で【急戦編】では藤井九段の「四間飛車の急所」がとにかく参考になりました。あれはすごい本だと思います。

【急戦編】【居飛車穴熊編】共に2005年に出したんですが、どちらの定跡も大きくは変わってないと思います。その戦型が指されれば指されるほど定跡は変わっていくので、それだけ角道を閉じた四間飛車が減ってしまっているということなんですが。
0079名無し名人
垢版 |
2018/01/24(水) 22:22:17.17ID:DtAJZuPK
>>1が言ってることは正論
0081名無し名人
垢版 |
2018/02/07(水) 21:42:13.88ID:43iT/pk1
>>65
わかるわ
強い人の将棋なんてリスク大きすぎてさせんわ
0082名無し名人
垢版 |
2018/02/08(木) 13:32:36.33ID:L9BXXqb8
'
0083名無し名人
垢版 |
2018/02/09(金) 01:51:10.92ID:87EAgpMO
強い人が名著というわけでもないけど
あんまり知らない人だと衝動買いはしないな
評判確かめてからじゃないと手を出しにくい
マイナー戦法で棋書が少ないとかなら別だけど
誰だろうと好印象もてば次もあるけど、悪印象もつと二度目はないな
0084名無し名人
垢版 |
2018/02/09(金) 02:01:01.67ID:u/jdo+al
ワイも私大医学部御三家出身で、国家試験も通ってるのに、国立出身の先生じゃないと信用出来ないとか言われるからな
0085名無し名人
垢版 |
2018/02/09(金) 08:08:10.20ID:0eJBrAWF
40年位昔にこんな看板の開業医が有った

看板に東大医学部卒業とわざわざ書いた、耳鼻科内科小児科→駅前なのにガラガラ 数年で瞑れた

すぐそばに出身校看板なし東京医科歯科大学の耳鼻科は、流行っていた
45年位続いた
0086名無し名人
垢版 |
2018/02/09(金) 08:14:39.39ID:u/jdo+al
標榜科が耳鼻科内科小児科になってる時点で過疎ってるのが分かる
0087名無し名人
垢版 |
2018/02/09(金) 08:16:13.17ID:u/jdo+al
当時新設とは言え医科歯科は国立だし
聖マリ、帝京と東大くらいじゃないと比較できないような
0089名無し名人
垢版 |
2018/02/09(金) 11:11:48.24ID:SR7n+vl8
こんな寂れた場所でスレ違いもないもんだ
御三家って言う時点で日医なのバレバレよね
0090名無し名人
垢版 |
2018/02/12(月) 21:20:00.98ID:9FymEc+x
趣味が将棋で学歴厨とか俺だったら死にたくなるな。

弱い棋士でもそこらのアマチュアより断然強いし、
名前で売れない分中身に力を入れてて良いんじゃないかね。
強い棋士は自戦記みたいなのとか、格言集みたいなのでも売れちゃうからね。
0091名無し名人
垢版 |
2018/02/17(土) 18:34:56.63ID:J6FMrMev
こういう奴らが名義だけの似非棋書に騙されるんだろうな
言っておくが羽生の本なんて99.9%名義貸してるだけだぞ

本人は一行も書いてないし、中身も目を通してない
0092名無し名人
垢版 |
2018/02/18(日) 06:31:53.49ID:TxnOlwMi
>>91
羽生の頭脳は?
0093名無し名人
垢版 |
2018/02/18(日) 12:51:37.02ID:ESiLJAEE
羽生の名前の本 出すぎだよな

誰かさんががあれだから出費がかさんでるのかもしれんが
0094名無し名人
垢版 |
2018/02/18(日) 18:18:51.83ID:LGH/9FRR
>>93
出版は名がある人名義にするのが売上安定するからな
ホリエモンと一緒さ
0095名無し名人
垢版 |
2018/03/08(木) 04:42:37.35ID:Bo2u6iFa
糞弱い棋士のする解説は聞きたくない
0096名無し名人
垢版 |
2018/03/08(木) 04:44:26.72ID:iaadhxYh
杉本昌隆
0097名無し名人
垢版 |
2018/03/08(木) 06:21:09.70ID:lNFSn9/b
それよりもっと読みたくないのが香川のポエム集
0098名無し名人
垢版 |
2018/03/09(金) 12:21:23.40ID:DrRHtGLD
Zの法則は今でも読み返すよ
0099名無し名人
垢版 |
2018/03/17(土) 08:51:14.80ID:jqcB8xqZ
 フリクラの藤倉が新刊
 よう出すわ
0100名無し名人
垢版 |
2018/03/17(土) 09:45:30.43ID:+e3upSI+
少なからず利益出てるんだろうな。赤字でやる意味無いし。実力とは別でアマ受けしそうな本を書くのに小慣れてるんだろうな。美濃囲いを極めるは良かったよ。引退まであと2年くらいか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況